• ベストアンサー

液状ヨーグルト(保健機能食品)の摂取量目安

eggmoonの回答

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

しいて言えば、当分の摂りすぎ位だと思います。 大丈夫ですよ!

LOM-23
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なんか、安心しました(^^;

関連するQ&A

  • ヨーグルトを摂取する時間帯は?

    腸のためにヨーグルトで乳酸菌をとろうと思いますが、一日のうちどのようなパターンで摂取することがよいでしょうか。時間と量を教えてください。

  • ヨーグルトの摂取は有害?

    ヨーグルトが好きで夏になると沢山、買い込んでオリゴ糖液(てんさい加工品)をかけて毎日、250ml程度を食しております。明治や森永、メグミルクの「菌が生きて腸内に届くタイプ」を必ず選んでいます。 ところが困ったことにガスが大量に出てしまうのです。通常は整腸作用によりガスが減少し便通が良くなる筈なのですが私の場合は逆なのです。 1・果たして、ヨーグルトの摂取は止めた方が良いのでしょうか? 2・ガスが大量発生するということは有害菌が優勢に繁殖している証拠でしょうか? 3・ヨーグルトを食べ続けてもガスの発生を抑制するには如何すればよいのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • 乳酸菌

    乳酸菌の食品が最近は数々出ています。しかし、どの乳酸菌が一番いいのか。。。ヨーグルトにしても、色んな乳酸菌が使われています。LGG菌、ビフィドバクテリウム、ヤクルト菌、LC1菌、LG菌、ビフィズス菌、ブルガリア菌、、、、、ほかにも沢山ありますが、どの菌が一番有能ですか??中には腸まで届かないモノも多いとか。また、色んな種類の乳酸菌を摂取するのもよくないとか。。。一番効率的な摂取方法ありませんか??有害な菌は排除してくれるのに一番よさそうな意見お待ちしています。またはこの乳酸菌がいい!!とか、このヨーグルトがいい!!この商品がいい!!とかでもいいです!!(私はコレが効いたなど、個人的な評価は無しで。。。根拠があるもので) 教えてください。

  • ヨーグルトって良いのかなぁ??

    ヨーグルトって体に良いと効きます。乳酸菌とかいろいろ聞きますし。。。 そこで、ダイエットにも効くのでしょうか?? 1日どれくらい食べれば良いのでしょうか?? また、お勧めのヨーグルトを教えて下さい。できれば、メーカーと商品名を。 ヨーグルトに加えるモノとかあったら、教えて下さい。果物とか… よろしくお願いします!!

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • 乳酸菌と納豆菌

    また、宜しくお願いします。 アレルギー対策と健康の為、乳酸菌のサプリを毎日のんでます。 先日、健康番組で 乳酸菌は納豆菌に弱く、ヨーグルト工場の人は 休日にしか納豆を食べない(食べてはいけない?)と、放送してました。 私は 納豆も大好きなので 食べたいのです。 例えば、朝にヨーグルトを食べたり サプリをのんだりしたら、何時間くらいで 消化するものでしょうか? 朝にヨーグルト(乳酸菌)を摂取して、夕食に納豆なら、乳酸菌に影響が出ないですか? 逆に、夕食に納豆を食べて 一晩たてば、朝の乳酸菌は無事でしょうか? 私のアレルギーに 乳酸菌がよく効くので、乳酸菌を優先したいのですが、納豆も食べたいのです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 【乳糖】

    新米主婦です。乳製品や乳酸菌について勉強中です(>_<’) (1)乳糖を手軽に摂取できるのはやっぱり牛乳ですか?牛乳にはどれくらいの乳糖が含まれていますか?ほかに乳糖が豊富な食品などがあれば何でしょうか? (2)乳糖と乳酸菌って全然別物なんですか?それぞれ体にどう作用しますか? (3)自家製ヨーグルトを作るのに普通は牛乳と種菌あるいは市販ヨーグルトを使いますが、種菌あるいは市販ヨーグルトの代わりに乳酸菌飲料(KW乳酸菌や植物性乳酸菌ラブレなど)でも作れますか?可能なら設定温度などの作り方も教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 乳酸菌をとりすぎると逆効果?

    お腹がすぐに張ってしまうので乳酸菌を摂るためにヨーグルトを毎日朝晩食べてます。 ただ、買う場所がいつも違うのでヨーグルトの種類も毎回変わってしまいます。そのためか、最近は余計お腹が張ってしまっている気がします。あと、たまにビオフェルミンも飲んでいます。漬物などの発酵食品もよく食べます。ちなみに食物繊維も毎日欠かさずたべます。 人と比べると乳酸菌の摂取量はだいぶ多いと思います。でもお腹の張りが以前より増しています。やはり乳酸菌の過剰摂取が原因でしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • 「乳酸」について

    素朴な疑問なのですが「乳酸」は、運動など身体を動かした後に出て来る「疲労物質」で、身体がだるくなったりします。 身体にとっては、悪いモノですね。 ところで、「乳酸菌」が使われているヨーグルト。 乳酸「菌」が使われていますが身体に良いのでしょうか? 私も色々、友人などに聞いていますが、ヨーグルトは身体に「良い」と言う者の居れば、乳酸が使われているから「悪い」と言う者もいます。 本当の所は、どうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 1日1kgのヨーグルト

    乳製品は苦手ですがヨーグルトには抵抗がなく、時々食べています。 1日に1kgの量のヨーグルトを食べるのは体に問題が出るでしょうか? もともと胃腸があまり丈夫ではなく便秘気味なので、たくさん乳酸菌をとるためにもヨーグルトを食べようと思っています。 勿論、一日のトータルの摂取カロリーはきちんと考えて過剰にならないように他の食事には気をつけます。 食べるのは価格と量の兼ね合いでブルガリアヨーグルト500gパックです。 トルコの人々は1kgくらい毎日食べているようですね。 いろいろな食事の中で習慣的に食べているからとても健康的なようです。