• ベストアンサー

しょうがレシピ

Tekapoの回答

  • ベストアンサー
  • Tekapo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

No.5さんと同じなのですが、 前に雑誌で、しょうがを『ホワイトリカーに浸けて保存する』という農家の知恵が載っていました。 広口ビンに洗った皮付きの生姜がすっぽり浸るくらいホワイトリカーを入れて冷蔵庫に保存するというのです。 使う時にビンから取り出し、使い残しはまた何度でも保存できます。雑誌では3年くらいまでは保存できると書いてありました。 ちょっと水っぽくなってしまうのですが、料理に使うので問題ないと思います。風味も状態もそのままと変わらないのでとても使いやすいです。 薬味など生で使う時は、アルコールの風味を感じるかもしれませんが、しょうゆに入れれば気にならないみたいです。 私は使った事無いのですが、ホワイトリカーも生姜の味がついて料理の下味などに使えるみたいです。 沢山の保存に試してみてください。

yuko4
質問者

お礼

三年も保存出来るなんて、すごいですねー!! ほんとにたくさんの量を頂いたんです。 ある程度料理して、残りはこの方法で保存がいいかなぁと思ってます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • しょうがの辛さの増さない保存方法と使い切りレシピ

    最近、しょうがを買うようになりました。 うどんの時にすりおろして使うのですが、どうしても余ってしまいます。 そのまま冷蔵保存して次の日に使っても 冷凍保存してしばらく経ってから使っても、 辛くなりすぎます。 土しょうがが辛くならない方法は、ありますか? 1個を上手に使いきるレシピがあれば教えてください。 (豚のしょうが焼きは食べないので、それ以外でお願いします)

  • 大量のしょうが(普通のもの)

    新生姜だったら漬物等、大量に摂取できそうですが いわゆる普通の生姜を、たくさん食べられる方法は ありますか? 3kgくらいありそうです。 料理のアクセントや薬味というより、しょうがメインの もので、保存性の良いレシピだと尚助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 生姜と紅ショウガについて。

    1.紅ショウガは自宅で作れますか? 作れるものならレシピを教えて下さい。 2.生姜を買うと大概使い切れず余ってしまいます。余った生姜の有効活用法ってないでしょうか? 生姜酒を漬けるというのは人から聞いたんですが…他にもありましたら是非。

  • 紅しょうがを沢山もらいました。

    昨日、夫の実家から手作りの紅しょうがを沢山もらいました。1キロはあるかと思います。どうすればいいのか悩んでいます。 そこで、質問です。 1.冷蔵庫でどのくらい日持ちしますか? 2.冷凍保存でも大丈夫ですか? 3.よその人が作った紅しょうがをもらったら、嬉しいですか?それとも、迷惑ですか?理由もお願いします。 4.紅しょうがを使った料理、教えてください。これが、一番知りたいので、レシピだけでも教えてください。 1~4の質問1つだけでも回答いただけるとありがたいです。

  • 生姜とにんにくを長持ちさせるには?

    タイトル通りですが、生姜とにんにくなどの薬味を長持ちさせるコツってないでしょうか? 買ってから1週間くらいで生姜はジメジメと切り口からカビが生えてきてしまうし、にんにくは根っこが生えてきてしおしおになってしまいます。 現在の保存方法は 生姜→水気を切った上、ペーパータオルで包んで、ジップロックなどにいれて野菜室に保存 にんにく→買った時のままジップロックに入れて同じく野菜室で保存 なにか問題があるのでしょうか?? 何か工夫されている方がいらしたら教えてください。

  • 新ショウガ

    こんばんは。 新ショウガで「紅生姜」を自分で漬けてみたいと思います。 今回初めてなので、失敗しないアドバイスや、「これはおいしい!」 等のレシピを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 生姜のレシピ

    こんにちわ  新生姜をたくさん いただきました。 甘酢漬けは、作ったのですが、他に何か おいしいレシピを ご存知の方は、ぜひ 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紅しょうがをつかったレシピ

    紅しょうががたくさんあるのですが、焼きそばと一緒に食べるくらいしか思いつきません。 他にどのような食べ方がありますか? メイン(主菜)になるような、何か使い方はないでしょうか?

  • 生姜について

    先日、生姜を買ってきたのですが 一度使っただけで、かなり残っています。 どうにか保存できないものかと思います。 生姜ってそのまま冷凍してもいいのでしょうか。 他に保存方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生姜を使って

    簡単に、生姜を沢山食べる事が出来る、 いいレシピを教えてください。 以前から、生姜の健康効果には注目してましたが、 あまり料理に使ったことが無くて、 せいぜい薬味として、ちょこっと摂取してました。 先日、ちょっと大目に食べてみたら、体がポカポカ! 毒だしジュースにも使われてるし、 これはもっと沢山食べたい!と思いました。 ダイエットで甘いものを控えてるので、 出来ればジンジャークッキーなどは避けたいですが、 ダイエット向きスイーツは大歓迎です! でも、料理で食べるのも知りたいです。