• ベストアンサー

大きな資本金について

楽天、ライブドアって売上げの割には資本金の大きい会社ですけどどうなってるのですか?資本金のいる仕事なんでしたっけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

一部一般論が入りますが。 上場したときに60億(だったかな)の増資を実行したと記憶しています。 そんなにお金は要らないと思いますが、当時ITバブルで上場すれば高値で増資も出来た時代です。 ある意味、一番お金を集め易い時期に公開したわけですよね。 集まったお金は使い道が無いので、他社の買収資金などに使っているわけです。 また、最近では株式交換という手法により、買収を行ったりしています。これは表面上株式数も増え、 資本金が増えたりしますので、さらに資本金が積みあがってしまった、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

はじめまして。両社ともに他社を買収して大きくなってきた会社です。新しく小さな事業を起こして徐々に大きくしてきたわけではないので、小さな資本では信用されないと言うこともありますよね。特に、証券会社を買収したり、銀行を買収したり、信販会社を買収したりしています。資本力のない信販会社や銀行ではいつ倒産するかわからないので取引できません。ですので、ある程度の資本が必要なのではないでしょうか。(楽天証券・ライブドア証券・イー・バンク銀行など)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

会計上多くしたんでしょう。参考↓ 会社都合です。(企業を買収する為のとかいろいろ)

参考URL:
http://www.nomura.co.jp/terms/sa-gyo/sihonkin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資本金の額は?

    商業施設の内装の設計や施工をする株式会社を立ち上げる予定ですが、 資本金の意味や役割がちゃんと理解できていないせいか、 どのくらいが妥当なのかよくわかりません。 数百万円の資本金にするつもりなのですが、 多いに越したことはないのかもしれないのと、 会社のスタンスによって決めるものだとは思いますが、 一般的なところを教えてください。 参考までに、 ・クライアントは個人、法人様々ですが、  額が大きい仕事はまだしないつもりです。 ・初めの数年は1人で活動するつもりです。 ・売り上げのうち、設計デザインが3割:施工請負が7割に  なる予定です。 ※そのほか必要な情報がありましたら可能な限り補足いたします。 宜しくお願いいたします。

  • 資本金について・・

    まったく会社の数字を見てもわからない 若輩の私の質問ですがわかる範囲で教えて下さい。 職種が情報系でソフトウエアの開発などをしている 会社で 従業員が130名程度 売り上げが12億で資本金が2000万 ってのがあるんですが どう思いますか? 数字じゃ判断できないと思うんですが この業種でこの売り上げにたいして資本金2000万 って大丈夫なんでしょうか? わかるはずがないのならそうお答えいただいてもよろしいので、、

  • 資本金??

    自分の会社の資本金や年間売上高を調べるにはどこで調べればいいのでしょうか?登記所とかですか?お願いします。

  • 資本金の見方について

    うちの主人はIT系の会社を経営しているのですが、去年大きい仕事を失い売上が予想以上に落ちてしまいました。 そのため家に生活費は一切入れてくれなくなってしまい凄くきつい状態が続いております。 どれだけひどいのか一切教えてくれずどうしたらいいのかわからなかったのですが、久しぶりに主人の会社のHPを確認したところ、去年の夏までは資本金が1000万円だったのが現在は120万円になっていました。 ここから何か売上などある程度は把握できるものなのでしょうか? 私は経済の知識がわからなくてどう見たら良いのかわからなかったので、どなたかざっくりで良いのでわかりやすく教えていただける方いたらよろしくおねがいします。

  • 税金は資本金で変わりますか?

    株式会社で 資本金10万の会社と600万の会社では 売上に対する税金は変わらないでしょうか。

  • 企業の資本金、売上高について

    今就職活動中です。 就職希望先の会社が資本金、売上高(利益率)が大きいか小さいかを知りたいのです。 株式会社で資本金6000万円、売上高25億、従業員が140名です。 あと、どの位(資本金、売上高、従業員)の企業が資本金、利益率が大きいと言えるのか教えて下さい。 知識不足なので、質問がおかしいかもしれません。 回答よろしくお願いします。

  • 資本金と売り上げについて

    いろいろ調べると、魅力的な会社がありましたが、わからない部分がいろいろありました。 資本金が1000万で、従業員数40人位の会社の場合、目安として売り上げ予測や経常利益等がわかるものなのでしょうか? あと、社長の年収はどれ位になるものなのでしょうか? 業態は全てベンチャーで、(1)飲食(人気店3店舗)・(2)IT(googleとかと提携、フェンリルみたいな会社)・(3)小売(楽天上位人気ネットショップ)。 業態にもよると思いますが、宜しくおねがいします。

  • 資本

    資本 よく「B会社はA会社の資本が入っているから…」という会話が仕事上であるのですが、 「資本が入っている」とはどういう意味と考えればいいのでしょうか?

  • 資本金はどこにあるのでしょうか?

    4月から中学生2年になる男子です。 日本の将来があまりにも不安になってきたので、春休みから経営や社会のしくみを図書館やネットで勉強する決意をしました。 今日いろいろな本を借りてきて読んでいますが、基本的なことでどうしても理解ができないところがあったので、おしえてください。 会社の資本金についてですが、このお金はお店だったら仕入やチラシを作ったりして、 売上を挙げるための費用に使うと思うのですが、資本金を使うと資本金は減ると思うのです。 なのに、ほとんどの会社では決算のときに変わっていないように見えるのですが、 これは僕の理解が間違っているのでしょうか? 資本金が多いと、取引先や銀行の信頼があがると本には書いているのですが、 もしかしたら、資本金は運転資金には使わないお金なのでしょうか? おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 資本金の書き方

    企業の資本金や売上を書く時、どうして1億と書かずに10000万と書くのでしょうか?特に理由はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ガバナンスは、ガバナーが他のアクターの行動に影響を与えるためにリソースを割り当てる関係と、ガバンされるアクター、および公共の関係を仮定したトライアングルスキーマを用いてモデル化することができます。
  • 上記のトライアングルスキーマは、多くの状況でガバナンスをモデル化するために使用されます。
  • ガバナンスモデルは、ガバナー、ガバンされるアクター、および公共の関係を統一的に表現することができます。
回答を見る