• ベストアンサー

ボーナスについて

nanimaniaの回答

  • nanimania
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.2

年間通して5.5倍だと思います。 いい企業なら満額出ると思いますけどね。 学生のバイトの感覚とかからいうと、 すごい事ですよね(笑) ただ、例えば月給20万円として、 5.5倍だと110万になりますが、 いろんな税金がかかって、 実際に手元に残るのは、 70~80万くらいだと思います。 で、夏と冬の二回なので、 35~40くらいじゃないかなぁ。

noname#42859
質問者

お礼

ほんと、バイトから考えるとすごい額です。。。 それと同時に、税金ってデカいですね。 脱税する人が多いのもちょっと分かる気がします。

関連するQ&A

  • ボーナス額について

    「夏・冬のボーナスは、給料の5か月分」という約束で、今年の4月に今の会社に入社しました(試用期間:3ヶ月)。 月給が安い分、ボーナスを高く設定しているとのこと。年収を考えると前職より少しの収入ダウンにはなりますが、入社を決意しました。 しかし、実際には入社前に提示された月給額の中身も、基本給が安く設定してあり、能力給で残りの分が補填されていました。 加えて、実際に支給された夏・冬のボーナス分を合計しても、一ヶ月の基本給の3分の2しかもらえませんでした。 このようなことは、普通なのでしょうか? 私が入社して一年たってないこと、また、会社が期待した働きをしていない、会社の景気が悪い、などという理由で片付けられればそれまでの話なのですが、それならそうと、求人の募集欄に「ボーナス:”最大で”5か月分」などと記載すべきではないでしょうか? 求人欄にははっきりとボーナス5か月分と書いてあり、また入社前の説明でもそうはっきりと聞いているので、何の疑いももたなかった私が浅はかだったとは思いますが、詳しい方がいらっしゃればご意見をください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ボーナスについて

    ボーナスについてなんですが、(基準給×5カ月)と書いてある場合、基準給が20万であるとすると年2回夏と冬をあわせて100万頂けることになるのでしょうか??また入社一年目でその額のボーナスが頂けるのでしょうか??

  • 冬のボーナス

    今年の6月に、中小企業に入社しました。一般社員です。夏である7月には、10万円いただきました。今度の冬のボーナスは、業績によることもあります。12月です。この場合、このままボーナスをいただけるとしたら、いくらになると考えられるかが知りたいです。いつもいただいている給与は、手取りで193040円です。ボーナスの計算の仕方を調べたのですが、どれを参照していいかわかりません。ボーナス額の把握目的として、収支の計算と、いただけるボーナスがどのようにして計算されているのかを知るためです。

  • 夏のボーナス

    夏のボーナス 私は去年の10月に就職した社会人です。社会人の友人などに夏のボーナスの金額を聞くと、みんな月給の1.5倍または2倍以上もらっていると聞きました。昨日私も初めてのボーナス支給日で金額が1.5倍どころか、月給よりかなり低い金額でした。これは経営が厳しいのでしょうか?ちなみに友人達はみんな社会人1年目です。

  • ボーナスの所得税

    前回支給のボーナス(去年の冬)と 総支給額は同じなのに 今年の夏のボーナスの所得税が前回に比べ3倍ほどになってます なぜでしょうか

  • トヨタ自動車のボーナス

    前年の組合平均178万円(月給五ヶ月分+三万円) とありましたが、トヨタ自動車の正社員の方々の平均月給は35万円ということですか? また、この平均175万円のボーナスは夏のボーナスと冬のボーナスを合わせて175万円ということでしょうか? ということは夏のボーナス(冬のボーナス)平均87.5万円ということであってますか

  • ボーナスの回数は年に何回?

    閲覧ありがとうございます。 この時期になると冬のボーナスが世間をにぎわせますね。 一般的な企業では(?)夏と冬にボーナスが支給されるようですが、 私の所属する会社では年に一回、春に支給されるので 冬も夏も世間から若干の疎外感を受けています(笑) そもそももらってねーよ!という非難もありそうなのですが、 質問の内容は、 「みなさんのボーナスは年に何回ですか?」 という単純な疑問です。 やっぱり年二回のところが多いのでしょうか? 支給金額は企業の経営状態によってそれぞれで 業界によっても差が出ると思うので特に触れません。 1万円でも1千円でも100円でも、会社がボーナスとした支給回数を教えてください。

  • ボーナスについて

    今年の2月に入社して夏のボーナスは2万円いただきました 冬のボーナスはまだもらってないのですがだいたいいくらくらいもらえるのか不安です 入社して一年も経ってないのですがそれなりにもらえるのでしょうか ちなみに社員です

  • ボーナス年間150万円 普通ですか?

    こんにちは。新米主婦です。 旦那の会社のボーナスは、「○ヶ月」ではなく、年間支給額を金額で先に提示されます 今回は、夏冬合わせて150万だそうですが、この金額は一般的には少ないですか?普通ですか?多いですか? 旦那は26歳中小企業のサラリーマンです。 旦那から「今年のボーナスの金額決まったよ。150万だって」と言われ、それが多いのか少ないのか普通なのかさっぱりわからないので、どういうリアクションをしていいのかわからなかったので、「お疲れ様。ボーナス出ると助かるね」とだけ言いましたが、一般にはどうなんでしょうか? 今まで男性の給料とかボーナスの話を聞いたことがなかったので全然わからないです。 私のOL時代のボーナスは年間80万くらいだったのでそれに比べたら多いですが。

  • ボーナスって?

    一般に夏と冬ってどっちが多いんですか? あと、新卒社員の夏のボーナスっていくらぐらいもらえれば妥当なんでしょうか? それと年3回のボーナスの場合、3回の金額の割合ってどんな感じになるんでしょうか?