• ベストアンサー

鶏肉の解凍方法

初歩的な質問ですみません。 先日唐揚用の鶏肉を冷凍保存したのですが、今日唐揚に使いたいと思っています。 解凍方法なのですが、常温で解凍したほうがいいですか?冷蔵庫?電子レンジ? 時間はたっぷりあるので、できるだけおいしく食べられるような解凍をしたいのです。 主婦の先輩方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

主婦ではありませんが・・・ 本来であれば冷蔵庫です でも、もしも塊になっているなら今からでは解凍不能でしょうね ある程度薄っぺらな状態で冷凍してあるなら 冷蔵庫で半解凍にしてしまい 半解凍のままで調理に入るという方法もあります。 最善はこれじゃないでしょうか? レンジは緊急策です 何故なら外側の方には熱が入ってしまいます このため味の染み方にもむらが出来ます ペラッペラのペッタンコならレンジもOKでしょうけどね 塊であるなら常温解凍が宜しいのではないでしょうか? でも常温は冷凍前に不潔管理されていた場合 雑菌繁殖の原因ともなるので調理時にはきちんと過熱を

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 塊にして冷凍してしまいました。 使いにくくて大変でした。 これからは回答どおり、薄っぺらにして保存したいと思います。

その他の回答 (4)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.5

流水による急速解凍がいいです。 ポリ袋などですと外から水を流してもいいです。 水道水で洗うようにしてすばやく解凍します。 ふきんで水を切り、塩胡椒などで下拵えします、 冷蔵庫に一時間ほど置けば中まで解凍します。 すぐに揚げるなら少し長く揚げるか、 揚げてから電子レンジで芯に火を通すといいです。 骨付きでなければ大概レンジの必要はないです。

corocoro2002
質問者

お礼

なるほど。。。 ありがとうございます。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

こんにちは。 基本は冷蔵庫での解凍です。 先の方の回答にもありますが、 食中毒菌の中には冷凍しても死なない菌がありますので、 常温での解凍は絶対に避けるべきです。 ○ 食中毒 http://www.tokaisangyo.or.jp/kabetu/etc/kyuusyoku/syokutyuudoku/syokutyuudoku.htm ○ 「食中毒菌 冷凍」で検索した結果  ページ:2548件 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bf%a9%c3%e6%c6%c7%b6%dd+%ce%e4%c5%e0&fr=top&hc=0&hs=0 ↑コピーしてアドレスバーに貼り付け→移動して下さい。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.tokaisangyo.or.jp/kabetu/etc/kyuusyoku/syokutyuudoku/syokutyuudoku.htm
corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 食中毒も気をつけないとだめですね。 忘れていました・・・

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.3

#2さんの回答で言い忘れを思い出しました。 塊の場合解ける度に分解していくと良いでしょう。 半解凍になった外側の部分は速やかに冷蔵庫へ なぜ半解凍なのか それは#2さんお言う肉汁が逃げるのを防止する為です。

corocoro2002
質問者

お礼

度々ありがとうございます。

回答No.2

常温で解凍すると肉汁がでてしまいます。 私は調理前にレンジで解凍して肉に下味をつけています。

corocoro2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう