• ベストアンサー

セクハラ上司

wakaiaの回答

  • wakaia
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

受け流せるのなら流して大人の対応が一番なのでは? 上司にはっきりと伝えるなら伝えましょう。上司といっても社長では無いでしょう? それであれば上司の上長に助けてもらうとか。 ありきたりの答えですいません。

関連するQ&A

  • セクハラ?について教えて下さい。

    1)「私達はマリアの子」はセクハラの一種だった様な記憶がありますが 実際どうなんでしょう?私はこの言葉を聞くとはっきりって腹が立ちます。 2)「家に帰れないのは家に父親がいるから・・・父親まで男に見えてきた?」 なにが言いたいのが分からないですが気持ち悪さ200%です。 いった奴は女なんですけど吐き気がしましたね。 3)オフィスで「私達はヤリマンで、あっちは処女なのよ」と女がいい、 その後そのグループの別の男が「こないだいただいたのはショジョ?(ダジャレかもしれない)ですよね」「もうショジョ(ダジャレかもしれない)じゃないのにそんな頭してーーー」と続けます。 洒落ですませるにはちょっと度が過ぎている?などというものではありません 言語道断だと思っています。非常に気持ち悪かったですね。その頭の悪さにウンザリです。 これらのセリフって男が言おうが女が言おうがセクハラの一種かとおもいますが・・・ どうでしょうか?

  • 上司のセクハラ

    職員10名弱の小さな会社で働く24歳女です。 私の部署は基本、上司と私の二人です。 上司は定年近いのですが、結婚していていて子供はいません。 上司はとても厳しい人ですがセクハラでも有名です。 小さな会社で田舎なので「セクハラ」と本気で怒ったりしても誰も本気で対処しようとはならなく、笑って済ませるしかない感じです・・・。 他の女性職員さんはみんな年配なので私にだけなのですが、 毎日おしりを両手で触ってくる。たまに胸も触ってくる。 で、おしりを触った感想。「たるんでるぞ」「お、今日は良い感じ」 正直イライラしてブチ切れそうですが、やはり上司・・・。無視したり笑ってすましています。イライラが押さえれないときはたまにやめてください!!と言いますが、ほぼ毎日おしりは触られます。 上司を訴えたいとかではないのですが、こういう場合もセクハラとして訴えても良いのでしょうか?? 私が本気でいやがらないから、からかい半分で触ってくるんだろうなと思うし、こういうふざけて、からかいでのお触りはセクハラにはならないのでしょうか??

  • ちょっとズレた発言をする上司

    会社の経営者が私たち社員・パートに言うのです。 「会社の業績が悪くてもあなたたちはいざというときは他の勤め先を探せばいいんだからいいよね」 「お金が欲しいんでしょ?」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね(と、同意を求める)」 ・・・確かにそのとおりなんですが、デリカシーに欠ける言葉だと思うのですがいかがでしょうか? 時給が安いのも、サービス残業が多いのも、こちらは(しかたなく)承知しています。 充分分かっているんだけど、言われることはもっともなんだけど、あえて言わなくてもいいじゃない、、、、と、思うのです。 というか、こういうことって経営サイドの感覚で、社員に直接言わないのでは? こういう、ちょっとズレた発言をする、上司(経営者)。 うまく切り返す言い方はないものでしょうか?

  • セクハラでしょうか?

    上司54歳管理職のことについてです。 上司ですが、言い方に問題のある人で、とにかくデリカシーがないです。 特に、私のような事務員や、若い女性社員に対して、見下しているような、女性を軽くみるような発言をします。私が、気になった発言の一部です。 ・みんなバンバン子ども作って休みに入ればいい ・◯◯さんだと、もうすぐ産休にはいるかもしれないな ・◯◯さん(私)が妊娠しても、俺そういう場合の事務処理はもうプロだから大丈夫だよ ・女性社員でこれから産休に該当ありそうな人いたら教えてくれる? まだまだありますが、このような感じです。本人は冗談で言ってるつもりでも全く笑えません。 私はその上司のことが本当に、生理的に嫌いです。大嫌いな 人の発言だから、私もいちいち気にしてしまうのでしょうか? セクハラは受ける側の 主観でセクハラになる、ならないに 別れますよね。 私が上司を嫌いで、不快な 思いをしたから、セクハラだと思うのですが、 上記のような発言は第三者からしたら、セクハラというには大袈裟でしょうか?

  • 女性上司からのセクハラ、パワハラ参ってます。

    観覧ありがとうございます。女性上司からのセクハラ、パワハラが酷く質問というより、相談です。入社して半年なんですが、二ヶ月目で、ノルマ上げられずに一年経過した社員が首になりました。普通に指導受けていれば二年は入れるはずで、おかしいなと思っていたら、ある顧客の奥様に問題の女性上司とご主人様が関係を持ってしまってることをなじられたことがあったそうで、社員が女性上司を無視というかコミュニケーションを取れなくなって、女性上司は新人育成の立場だったのに、助言もなく、放置され首になりました。最近9月には、他の社員が、女性上司と女性上司の顧客と強制的に食事を計二回させられ、容姿の侮辱などを受けて体調を崩しました。またその社員は顧客の前で、契約貰えたんだから一発やらせてあげなさいよと言われたらしいです。私は一緒に言った先で、会ってもないに、この間街でお会いしましたよね?と客に言って、会ってませんがどういうこと?と不快にさせたり、横にいるのに、例えば○○は冗談が通じないとか、ティッシュを黙って持って行くとか、新人に過度な仕事を当たり前にやりなさいとか、書類を間違えたら大変なんですが、あっちにあるからとか不親切というか、社会人としてあり得ないです。いつ呑んだのは解りませんが、酒が抜けないで出社してひとを載せて運転しちゃったり、あり得ない。本社は厳重注意とかしましたが、結局は今回の問題を揉み消しました。育成本部では今度何かあったらコンプライアンス室に訴えてみると首という話を聞きましたが、それまでメンタルが持ちそうにありません。また、私は職業を明かせませんが、解る方には解ると思います。私は職業専門の相談サイトにも相談をしましたが、その上司は最低です。支持を無視しても、断固としてNOという姿勢をとってくださいと、アドバイスがありました。会社に行くのも苦痛で、また上司はいますが、みて見ぬ振りをします。こんな会社も、こんな人間も初めてです。

  • 上司の「お茶出して」の一言が気になります。

    皆様のご意見が聞きたくて、質問させて頂きます。 会社の定休日に当番制で出勤している時のことです。 その日、当番の社員数名が休日出勤で仕事をしていると、上司が他部署の社員(上司の先輩)と訪れました。遊びに行った帰りのようでした。その際に、「お茶出して」と言われました。出すと、上司の先輩が、「茶葉の品質がどうの・・、茶碗の柄がどうの‥」と、言い始めました。 さらに、「お茶出せって言っておいて失礼だよね」と言いながらも、その話は続いていました。 私はとても不快に感じました。 会社の定休日に出勤している部下に対して、労いの言葉もなく、お茶を要求したことや、デリカシーのない言葉に対して苛立ちを覚えました。 皆様に聞きたいことは、 このようなことは日本の社会では当たり前なのでしょうか? 苛立ちを感じるのは、単に私の被害妄想なのでしょうか? このような出来事にはどのように対処されているのでしょうか? ということです。 些細な事であるかもしれませんが、どんどんストレスが積み重なっています。

  • これってセクハラでしょうか?

    初めまして。私は、4月から新入社員となり、金融の窓口業務をしています。23歳、女です。 会社での飲み会の話の内容で不快に思い、相談させていただきます。 主に、男性職員、上司は下ネタの話を私の前で平気でするんです。 キャバクラ、コンパニオン、風俗、ホテルしかも場所とかも平気で話しています。周りには私しか女がいなかったので、不快でたまりませんでした。 最近は飲み会の席で、男性職員が平気で女性職員の胸の話しをしていました。しまいには私の胸は俺とおんなじくらいと男性職員に言われて傷つきました。ほかの女性社員はあっけらかんと笑って平気な様子。 これって、社会人の飲み会では当たり前なのでしょうか? 私はしらけてしまいます。いくら酔っててもそこまで話さなくてもって感じるんですけど。みなさん、ご意見あったらお願いします。

  • セクハラ問題

    務めている会社で35才の上司と25才の女子社員が不倫関係にあるようです。 私は男ですが、男目線から見ても気持ち悪いぐらい朝から夜遅くまで社内にいつも一緒にいます。 35才の上司と25才の女子社員は営業職ですがいつも二人で同行、帰りは会社の駐車場で待ち合わせをして二人で帰る姿をしばしば目撃します。 ちなみに35才の上司は既婚です。彼女は独身ですが社内の周囲のことを考えずお揃いのグッズ、携帯、セーターまで揃えてきます。 セクハラで訴えてどちらか、もしくは二人とも会社から去ってもらおうと思います。 社内恋愛、不倫など本人が良ければ私は自由だと思いますが、隠れて誰も気づかずすれば可愛げもありますが堂々としている姿を見ると正直吐き気がするぐらい不快です。ただ証拠不十分なため訴えるには難しいかなと思います。アドバイスを頂ければと思います。

  • 「好き」「愛している」はセクハラにはならないのですか?

    会社の上司(既婚 50歳)の言動が気持ち悪いです。(私23 女です) メールなどで「好き」「愛してる」と送ってきたり、 会社でも人がいないところで 「男だから意識しちゃう」「いつも考えちゃう」などと言われます。 気持ち悪いんで「セクハラで訴えますよ」と言っても 「好意を伝えるのは犯罪ではない。 学生なんかが好きな子に告白しても捕まんないだろ?」 と言われました。 たしかにそうなんですが 自分自身この違いがわかりません。 言われるほう(女)が不快に思ったらセクハラなのでしょうか? でも上記の例の学生が好きな子に告白して、 不快に思ったり、振ってもセクハラにならないですよね? そもそもこれはセクハラに該当しないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 上司にセクハラされた…。言うべきですか?

    上司にセクハラされた…。言うべきですか? 先日、転職をし、以前から憧れていた不動産業界に入りました。 私を、面接をしてくれたのは会社の専務で(会社の中のナンバー2の立場の人)、面接時、「君は営業経験もあるし、笑顔で感じもいいし、きっと売れるよ!」と、とても気に入ってくれ、その場で採用になりました。 なので、私も期待してもらえてとても嬉しかったし、即決で採用してくれた専務にとても感謝していたので、期待に応えるべくがんばろう!ととても希望に燃えていました。 入社して5日目に、私の歓迎会をやってくれて、営業部のわたしのいるチーム+専務(計7人)で、居酒屋に行き、その後、カラオケに行きました。専務は、バリバリのやり手営業マンで、大手不動産屋から5ヶ月前に、うちの会社に引き抜かれてきたみたいです。なので、男性社員たちは、みな専務に気を使い、よいしょし、持ち上げている状態でした。 で、女性たちはみなお酌をさせられ、専務の横が開いていると「専務の隣に座れ」と言われ、まるでキャバ嬢ばりに、専務に接待をさせられました。で専務は女性社員の手を握ったり、お尻をさわったり、やりたい放題でした…。でも、他の男性社員はそれを見て見ぬふりをし、部下の女性社員を守るより、専務のご機嫌をとるのを優先しているのを見て、あまりにも男性上位の、縦社会の様子を見て、かなりどん引きをしました…。 で、問題は帰りなのですが、カラオケ後、帰宅する際、専務はタクシーに乗り込みました。で、専務以外は、まだ電車もある時間帯だったので、みな電車で帰るつもりだったのですが、専務が「(私)も乗れ!方向が一緒だから、途中でおろしてあげるから」と言い、私が全力でいやがり、専務は私がタクシーに乗るまであきらめず、10分以上の押し問答の末、私は直属の上司の命令で「いいから乗りなさい」と言われ、しぶしぶタクシーに乗りました。 タクシーの中で、専務は本当に最悪でした。抱きついてきて、さらにキスをしようとし「なんてかわいいんだ~~!!」と言いながら、舌をべろべろだし(まるでムツゴロウさんが大型犬をなめ回すかのように)、私の顔をなめ回し、私が「やめてくださーい!!!」と両手で全力抵抗をする中、胸に手をつっこんできました…。で、私は家に着くまで専務の両手を捕まえ、押さえつけていました。 それ以来、毎日悪夢のように思い出し、社長に言うべきか、言わずに忘れるべきが本当に悩んでいます…。専務は、何事もなかったかのようにすごく普通で、今まで通り、笑顔で話しかけてきます。タクシーの中でのことを、(お互いお酒を飲んでたし)本当に忘れちゃっているのか、すっとぼけて忘れたふりをしているのか、わかりませんが…。 もし私がこの件を言うとしたら、専務より上の立場は、一人(社長)しかいないのですが、専務は営業部のトップの立場で、私は営業部の新人で、専務に業務で毎日関わるのです。もし社長に話したら、私は専務にものすごく嫌われ、露骨に態度に出され、私は仕事がやりづらくなり、いずれ、会社にいられなくなり、自ら会社を辞めることになるでしょう…。専務以外の人は、専務に気に入られたくて、気を使っているくらいなので、私の味方になってくれる人はいないでしょう。 でも、このまま言わないでいることも、もう限界なのです…。専務は部下が何も言えないのをいいことに、女性社員にセクハラをし、今後も他の子にまたやるかもしれないですし…。なにより、私自身が、そういう扱いを受けたのを許していると、自分が低く扱われたようで、自分を大切にしていないようで、自分が許せないのです。 言っても、会社に居づらくなる。 言わなくても、苦しくて耐えられない。 私は、この仕事が好きだし、専務以外の人たちもとても親切なので、辞めたくないんです。 とにかく失業をしたくない。 もう、悩みすぎて、どうしたらよいかわかりません。 兄に話したら「そんなの電車の中で同じことしたら、すぐに周りに取り押さえられて、警察に連れて行かれるレベルの話だ。教師が生徒に手を出したらどうなる?即刻解雇だろう。すぐに社長に話し、謝罪と処分(減給とか降格とか)を求めるべきだ。もし、まともな対応をしてくれない会社なら、居続ける価値もない。訴訟をおこして賠償金をとってやればいい」と、かなり怒っています…。 みなさんなら、どうされますか? 知恵を貸していただきたいです。