• ベストアンサー

中国の経済発展

こんばんは。すいませんが中国の経済発展と日本の経済発展の違いを教えて頂きたいです。    最近NHKで発展中の中国を放送していたのですが、上海などの都会と一番貧困な農村との所得の差は170倍とか言われてました。  日本は経済発展する際には中国のような所得の格差はあったのでしょうか? 中国の都会にいる労働者の7割がかなりの低賃金(農村からの人達)で企業に雇われビルなどを次々に建築しているらしいです。  テレビを見ている限りでは中国の都会の人間はまるで農村の人間を海外の移民労働者?みたいに酷く扱っている印象を受けました。 ニュースウィークでも低賃金労働者が酷い扱いをうけ暴動が起きた事が記事になっていました。  日本でもこのような低賃金労働者がいて経済発展したのでしょうか? 下手な文章で申し訳ございませんが教えて頂けないでしょうか?

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.2

 質問者さんは、パレートの法則(不均衡の法則・80対20の法則とも言いますが)をご存知でしょうか?この法則は約100年前イタリアの経済学者パレートが発見した法則であり、犯罪の80%を20%の犯罪者が占め、売上の80%を占めているのは20%の製品、20%の顧客であるというものです。そしてこの法則から国の資産の80%を持っているのは20%の人達だと分かります。これは、国とか時代に関わらずどの国でもどの時代でも成り立つと考えられています。まず、このパレートの法則を知っているという前提で質問に答えさせてもらいますが。  日本と中国の経済発展の最大の違いは、自国の資本や技術で成し遂げているか否かであり、ここから色々な問題が生まれています。  日本の高度経済成長は、外国の銀行から借りた資金であれ、外国で生まれた基礎技術を日本で発展させた技術であれ日本の会社、工場が輸出の主役でした。  しかし、中国は経済発展の主段として外国の企業を誘致し外国資本の輸出により発展する方法を選択したのです。(2003年現在の具体的数字をあげると、工場機械では外国資本の輸出比率77%、コンピューター、付属品、周辺機器では外国資本の輸出比率90%、電化、電信、設備部品での外国資本の輸出比率71%)それも、社会主義を守りながらですから経済特区を作り その都市だけで経済活動させ農村部と切り離したのです。  中国には、都市戸籍と農村戸籍とがあり都市から農村へは自由に変われますが、農村から都市へは規制があり自由には変われません。質問者さんの言われるように中国沿海岸都市の発展の裏には内陸部の犠牲の上に成り立っており自国内植民地とさえ言われるほどです。  ジェトロによると中国工場労働者の平均賃金(月額)200ドルであり、それでも都市への出稼ぎ待ちということは、いかに農村の収入が低いかを物語っています。  アメリカの格付け会社SアンドPは今年8月の報告書で、『中国の銀行は世界で最も危険。少なく見積もっても6500億ドルの不良債権を抱えている。』と指摘。専門家の中には、それが1兆ドルを超えていて明日バブルがはじけてもおかしくないと言っています。それを示すようにローン・スターはじめ欧米のハゲタカ・ファンドやロイヤル・ダッチ・シェル、ユノカルなど石由資本が相次いで、大地震を察知したネズミのように中国から逃げ出し始めています。

stevens
質問者

お礼

遅れて本当に申し訳ございません。 >日本と中国の経済発展の最大の違いは、自国の資本や技術で成し遂げているか否かであり、ここから色々な問題が生まれています。  日本の高度経済成長は、外国の銀行から借りた資金であれ、外国で生まれた基礎技術を日本で発展させた技術であれ日本の会社、工場が輸出の主役でした。 こういった背景は知りませんでした。とても勉強になりました。 詳しくご説明いただき有難うございました。

その他の回答 (2)

  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.3

>日本でもこのような低賃金労働者がいて経済発展したのでしょうか? 産油国など、特殊な例をのぞいて、 経済発展している国では、労働力が低賃金で得られていた歴史があります。 所得格差は国によって色々でしょうけれども、生じて当然なかたちです。 中国は先進国並の経済特区と完全な後進国の両方を 1つの国の中に存在させるという、一見すごい国家運営をやっています。 なので、ほとんど別の国のような所得格差が生まれているんです。 でも、ややこじつけ的な見方かもしれませんが、 どこの国でも、一部の大金持ちが産業を起こし、 数多くの労働者を安く(と、言っても、一般的な賃金レベル)雇用する形になっています。 その大金持ちの所得と労働者の所得格差は、 卑近な例で考えれば、オーナー社長は1億の年収で、 社員平均年収が700万だとすると、約14倍の格差。 日本と中国の大都市(特区を除く)の物価は5倍から10倍の格差があるらしいですから、 最大の10倍で考えれば、日本の経営者が中国の特区を除く地域に工場を作ったような感覚でしょうかね。

stevens
質問者

お礼

遅れて申し訳ございませんでした。 とても勉強になりました。 またいつかよろしくお願いいたします。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

経済発展の裏には、必ず経済格差が生まれるのは何処でも同じですね。 日本の高度成長期には、東北から農村の次男・三男が集団で東京に出て、労働力として供給されました。

参考URL:
http://www.iwate-np.co.jp/kikaku/k200010-4.html
stevens
質問者

お礼

遅れて本当に申し訳ございません。有難うございました。

関連するQ&A

  • 中国の経済発展について・・・

    中国は経済発展を昔大きく成功させましたよね?今も発展している最中だと思うのですが、やはり工業が発展したからでしょうか?工業の発展はどのようにして成されたのでしょうか??また、工業発展していくなかで、農村との経済落差は開く一方だと思います。どのようにしたら落差は縮まると思いますか?ただ工業化するだけでは、農村がなくなって上手くいかないと私は思っているのですが・・・どのような解決策があると思いますか??

  • 中国の経済発展

    中国が、近年、経済的に発展してきたと思います。 それによって、日本経済(主に貿易)は、どういった影響を受けたのでしょうか? また、今後中国が発展を続けたら、日本経済はどうなると思いますか? 図書館を回りましたが、いい本が見つかりませんでした。 それについての文献をご存知の方も回答いただけたらうれしいです。

  • 中国の経済成長を支えてる原動力は何?

    中国製品は電化製品から食品に至るまであらゆる製品で問題起してますが、中国が経済発展を遂げてる原動力というか特徴は何なのでしょうか? 例えば日本だったら、勤勉な国民性や物作りに対する拘りや品質の高さとか色々あります。 ただ人口が多くて労働賃金が安いだけで、ここまで発展出来るのですか? 他に何か特徴はないのでしょうか? それと、中国の人口が多いことなんて、何十年も前からわかってたのに、ここに来て急に発展し出したのはどうしてですか? 何か政治的キッカケがあったのでしょうか? バブル全盛だった20年近く前なんて、中国なんて話題になんか全くなっていませんでしたよね。

  • 発展途上国の経済成長と貧困の関係

    発展途上国の経済成長と貧困の関係はどのようなものなのでしょうか? よく経済が成長すれば貧困が減少するということを聞きます。また世界銀行も発展途上国がGDP3%毎年成長すれば貧困が半減すると言っているようですがそれはどのような根拠からでしょうか? 経済成長したら一人あたりのGDPが増えて所得が上がって貧困から脱却できるという考えであっているでしょうか?

  • 中国は経済市場になりうるか?

    中国は経済市場になり得るのでしょうか? 確かに今人件費が安いという事を取れば、 自動車や家電などの工場を作るなどの製造拠点を担うには有効な土地ではあると思います。 けれど、「13億人のマーケットであり潜在的な顧客が居る」というのであるならば、それは安直ではないのかと思います。 繁栄しているのは上海などの国際都市のみであり、山間部は月収1000円などです。よって、これをマーケットと見て自動車や家電を売り込むには辛過ぎるでしょう。 ならば、もう少し富裕な国や地域に売り込むほうが得策ではないでしょうか? 即ち、中国の人口が単に多いために巨大に見えるのであって、何でも中国を一まとめに考えてるのは間違いであると思います。各地域ごとの経済レベルや各所得層別人数分布などを基に、本当にマーケットかどうかを考えて、より良いマーケットがあれば中国以外にも積極的に投資していくことが必要不可欠なのではないでしょうか? また、中国製品が安いのも単に中国元の切り上げを中国政府が拒否しているために世界的に安いのであって、これを中国が世界の協議に負けて切り上げを行ってしまえば中国の賃金の安さのメリットは無くなり、中国の発展に伴う海外各国への経済的圧力は止まるのでは? この仮説は間違っているのでしょか? また、これに伴う日本の復興策をみんなで考えて見ませんか?

  • フィリピンが経済発展しない理由

    フィリピンは、中国・韓国・台湾・ベトナムなどの経済発展を遂げつつある他のアジアの国と比べて、 なぜかずっと、貧困と治安の悪いイメージがあり、 経済ニュースでも、あまり取り上げられていない気がします。 ・地理的にアジアの中心(中国・台湾・韓国・日本のどこにも近い) ・英語が国民全体に行き渡っている ・暖かく活動しやすい という良いと思われる条件がありますが、 フィリピンが、あまり発展しない理由やニュースは何でしょうか? 単にメディアが取り上げていないだけでしょうか? 個人的には、文化的に独特の、興味深い国だと思うのですが・・。

  • 戦前の日本は中国を手放せば経済発展できなかった?

    戦前の日本というのはやっぱり、中国大陸を手放したら経済発展できない状況だったんですか?

  • 中国経済について

    中国経済についていろいろと調べることになりました。 日本経済は現在回復に向かっているということをしりましたが、日本の経済の成長は中国経済や技術の発展により、日本の輸出が伸びないため日本が伸び悩んでいるというのは本当でしょうか? また中国経済について面白いネタなどはありませんか?いろいろ調べてみたいと思っています。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 経済発展の要因について

    日本は、第二次大戦後に高度経済成長を遂げて先進国の仲間入りをしました。 最近ではスゴイ勢いで中国や韓国は成長を続けています。 けれどアフリカ諸国ではまだまだ貧しい国が多く、発展途上国と言われていますよね。 なぜ日本や東アジアでは経済発展に成功し、西アフリカや南米諸国では経済を発展させられないのでしょうか?? 発展した国とそう出来ない国の差に何があるのでしょうか? 社会的、文化的、経済的、どんな視点でも構いません。 何か分かることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国はなぜ発展途上国なのか

    何故世界一の人口を誇りかつては中国4千年の歴史と言われたり世界4大文明の一つと呼ばれ日本が命を懸けて使節団を派遣するほどの日本より発展していたはずの中国ですが… 近年経済急成長をみせるものの…発展途上国に数えられてるのはなぜなんでしょうか? 個人的には沢山の民族があるのでまとめることができずに世界から遅れて行ったと考えますが… 注意:この前の尖閣諸島上陸等で色々大変な国ですがあまり根拠のない中国、中国人への中傷は通報させていただきます… 「中国は馬鹿な人間の集まりの国だからしょうがない…」等