• 締切済み

可愛い人、かっこいい人

可愛く見える人、綺麗に見える人、格好いい人、それぞれタイプがあると思うのですが、何を基準にそう思えるようになるのでしょうか?心理学的に知りたいのですが、知っている方またはこうだろうという意見でもいいので何か知っていることがあれば教えてください。

みんなの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.6

心理学と関係無いかもしれないけど一応。 右目、左目、口、を結んだ三角形が正三角形に近いほど 幼いとか可愛らしいイメージになり 口と上の目の間が伸びるほど大人っぽいもしくは美人タイプになるとか。 またどの心理学か忘れましたが、あるテストで 一般的に目が大きい、特に瞳孔が開いて見えるほうが女性の場合、 従順、御し易い、素直(=可愛い)な人だと判断されるとありました。 余談ですが美人よりは可愛いほうが得なんだそうです(某説)。 可愛いというのは↑でも書いた通り、また既出の通り、 究極は赤ちゃんタイプであり、 赤ちゃんは自分で生きられないため捨てられないように あんなにかわいい姿なのだと言われています。 可愛いというのは美しさも入りますが、無条件で愛撫したり 守ってやりたくなるので敵が少なくなります。 大人からみて対等とか敵の意識が発生しづらくなります。 美人は一部に人気があるかもしれませんが、大人の顔なので 赤ちゃん顔と反対に、敵意や反感を持たれたりします。 …なんか損ですね、ある意味。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.5

「丸い」感じのする人が「かわいい」と感じる人だそうです。 たとえば、顔が丸い人、それに加えて、 性格が丸い人(やさしさが顔に出ている人)です。 子供向けのキャラクターに丸型のキャラクターが多いですし、 赤ちゃんがかわいいと感じるのは、このためだそうです。 逆にいうと、無意識に赤ちゃんを連想させるタイプが かわいい、といわれるタイプかもしれません。 きれいな人、かっこいい人は、 平均的な顔のつくりだそうです。 いろいろな人の顔をコンピューターで合成していくと、 だんだん「きれいな人」、「かっこいい人」になっていくそうです。 平均的なタイプが、万人受けするタイプ、ということでしょうか。 あとは内面や、振る舞いに対する感じ方だと思います。 自信を持って堂々としている人や、 知性や教養が言動にさりげなく出ていたら、 性別年齢を問わずかっこいいと思います。 しぐさやしゃべり方がかわいいかったり、かっこいい人もいますが、 嫌味に感じる人もいますのでそれは人それぞれの感性でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

心理学的というよりこれは完璧にそのまま見たまま、感じたままです。その人の持つ雰囲気、勿論可愛らしい笑顔とか、目の表情、口元、ファッション、かっこいい人と言うのは、何かこう信念もって生きてるのが体からにじみ出てる人。そして性格の強い人。それから強い裏付けのある人。例えば誇れる仕事をしてるとか、大金持ってるとか家柄良いとか、それらが振る舞い、しぐさにやんわりと匂うように出てる人。自分のかっこいいところを良く知ってて、そこを強調し意識して研究してる人。かっこいい人は可愛い、綺麗は年とったら無くなるって知ってて、内面凄く磨いて人間として真から強いひと。結論は I LOVE ME の人が可愛い、綺麗、かっこいい。

参考URL:
i
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • em03
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.3

何人かを頭に浮かべ考えたのですが 心理的となると、「可愛い」と「格好いい」は存在するけど「綺麗」がいませんでした。 どうしても「綺麗」だけは見た目での受け取りかたになってしまいます。 「綺麗で可愛い」「綺麗で格好いい」は容姿にプラスして仕草、言葉遣い、表情などが可愛らしさや格好よさを表してる場合だと思うのです。 「可愛い」にはやはり素直さ、笑顔といったソフトな雰囲気が。 「格好いい」には、一筋通った芯の強さと、冷静な判断力、勇気、など強さを感じます。 あくまでも私の見かたですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.2

以前テレビで言っていましたが、顔の場合、顔を縦半分にして左右対称に近ければ近いほど綺麗に見えるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8083
noname#8083
回答No.1

心理学的見地??? となると、 不特定多数の人が、自分、或いはある人について、 かわいい、かっこいい、、、と言ったりすると、 或いはメディアなどを通して伝えられると、 一種の暗示効果とか、洗脳効果でもって、流行を 生み出すものではないかと感じます。 そこには、そのかわいい、かっこいいについての 正しい基準というものは、存在していないのではないか、と思います。 どのくらい宣伝したら、人々が受け入れられるかという基準があるだけで。。。 かっこいい、かわいい、美しいなどについての基準は データで統計とられたものが、美容外科などのHPで 見たことがあります。 でも、みんなが必ずしもその基準で判断しているのではなく、 個々のタイプが基準になっている気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 童顔の人がするべき格好。

    タイトルのとおり、皆さんにお聞きしたいのですが。童顔の人は、可愛いらしい格好をしたほうがよいのでしょうか、それとも大人っぽい格好をしたほうがよいのでしょうか? 私は色白、丸い目(二重)、だんご鼻、おちょぼ口、丸顔です。 いつもはお嬢様系の服、レトロな服を好んで着ているのですが、母から“あなたは童顔なんだから、もうすこし大人っぽい格好をしたほうがいいわよ”などといわれたり、知り合いの男性から “綺麗めな格好のがいいよ” 二人の美容師さんに“セクシー系な髪型(ロングヘア)にしたほうがいい”などとアドバイスを貰いました。 今の私はショートボブでレトロな服を好んで着ているせいか、中学生に間違われたりしてしまいます。 あと私は少しロリ(?)っぽいので、特定のタイプの人。。。しいて言えば外見肉食系の人からとてもモテます、だけどそのタイプの人たちは決して私が理想とする人ではありません。 そこで質問です、綺麗めな格好、セクシー系な髪型とは一体どんな感じなのでしょうか? 私の理想の人― 誠実で優しい人にウケるような格好を教えてください。

  • かっこいい人に出会ったとき、どうすれば…?

    かっこいい人(自分の好きなタイプ)を見てもほとんどなにもできず、いつもたまに思い出して「あのひとかっこよかったなあ。お近づきになりたかったな」なんて、無駄に後悔します。 行きつけのお店などではなく、偶然入ったお店のスタッフさんや病院の先生、もう会うことのないOBの先輩など偶然の産物的素敵なひとと出会ったとき、どうするのが正解でしょうか? 成功秘話や、空想でも構わないので教えてください! 自分がかっこいい、かわいい人でこういうのならアリというのも是非。笑

  • 「かっこいい」ではなく「かわいい」

    男性の人、女性から「かっこいい」ではなく「かわいい」と言われたらどんな気分ですか。 女性の人、「かっこいい」ではなく「かわいい」を男性に向けて使う時の心理はどんなものですか。

  • かっこいい人、かっこいい集団

    どのような人だと思いますか? 私はかっこいい人は自分のなかに強い信念をみることが出来る人、かっこいい位集団とは、一人一人の仕事内容は異なっていても全員で一つの目的に向かって進んでいる人だと思っています。みなさんの意見を聞かせて下さい

  • 好きな人にあわせた格好

    もうすぎた事なのですが、 以前付き合っていた頃、その付き合っていた人が私の格好に色々リクエストをしてきました。 例えば髪の色を薄くしてロングヘアにしてだとか、 デニムのショートパンツがいいとかです。 はっきりいって私には全然似合いません。 でも好きなら努力するべきなのかと思って多少がんばりましたが、 短足、頭が大きいとか…なので似合いませんでした。 なんだかそのうち自分を見失ってしまって結局別れたのですが、 男の人は彼女になる人の格好で譲れない!!というのってありますか? 始めは、自分の好きなタイプじゃないけど付き合ってる内に どうしても格好をこうしてほしい!とか。 毎回好きな人ができると自分をみうしなってしまいます。 別れてしばらくすると、自分自身を取り戻してイキイキと生きる事ができます。 みなさんはどうですか? 私は子供を作らなくていいのなら気の合う女の子と結婚したいくらいです。

  • ロリコンに好まれる人はどんな格好?

    先日買い物をしていると、3人組の高校生くらいのちょっと悪そうな人達が私について堂々と聞こえるように話をしていました。 1人の男の人が「(私の方をあごで指して)あれ有りだわ~」と言うと、 残りの2人の人が「お前マジロリコン!」と言っていました。 私は普段ロリータファッションなんてしないし、ロリコンと言われて驚きました。 普段の格好は、ワンピースやサロペット(ワンピースといってもダボッとしたマタニティでも使えそうなタイプ)に上着を羽織って、レギンスとブーツ・パンプスにニット帽という格好です。 ロリコンの人が好みそうなピンク等は一切着ないし、色や持ち物も茶系や白系ばかりです。 森ガールまではいきませんが、それに少しだけ近い格好です。 上記だけでは分かりにくいと思いますが、こんな格好でもロリコンのような格好になるのでしょうか? もしそうなら年齢的にも考えないとなと思っています。

  • かっこよくないけど、かっこいいと思う人

    よくわからない題名ですが、正確には顔とかは普通~普通以下なんだけど、ファッションやトークが良かったり、何か素晴らしい特技(スポーツなど)でかっこいいという人。という意味のつもりです。 私は芸能人ではSMAPの草薙つよしがこれに当てはまると思ってます。顔だけで見ると目が頼りないしイマイチって気がします。(草薙の顔が好きって方スイマセン)しかし、ファッションやトークはかなりのレベルで秀でているような気がして、私の中ではかっこいい男なんです。 スポーツ選手で言うと松井秀樹などがいいです。 そのほか例をあげると森山直太郎とかもそうですね。普段はかっこよくないなと思いますが、歌を歌っているときの彼は何かオーラ的なものを放っていてかなりかっこよく見えます。 と、そんな感じのかっこよくないけど、かっこいいと思う人を教えてください。

  • 良い人ぶったり、カッコつけてるのがそんなに悪い?

    「良い人ぶってるのが嫌い。」「カッコつけてるのがムカつく。」 こういう感じのことってよく言われるけど、全員が「良い人」を装わなくなったり「カッコつけ」を止めたら、組織なんて立ちゆかなくなるよね? 「良い人ぶってる」から他人のミスをいちいち目くじら立てて怒らないし、「カッコつけてる」から自分だけさっさと帰らずにやることもないけど残ったりしてるんじゃん。 「良い人ぶってる」のと「カッコつけてる」のも必要悪でしょ? 「良い人とか思われなくてもいい」「カッコなんてどうでもいい。」 こういう認識が広まったら終わりなんだから。

  • 顔が不細工な人がものすごくおしゃれな恰好をしている

    顔が不細工な人がものすごくおしゃれな恰好をしているのをみて、トラウマになる人間の心理ってわかりますか?

  • かっこいい人になりたい

    友人に「お前は面白いけどかっこいいとは無縁の人間だな」って言われました。 なので、人からかっこいいって思ってもらえるような人間になりたいのですが、自分でも『かっこいい人』のイメージがあまり固まっていません。 そこで、ちょっとしたことでも大それたことでも構いませんのでアドバイスが欲しいです。 駄文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 2000年以降発売のメガネ型差し込み口に対応している電源コードは再入手可能ですが、古いミシンに対応しているかがわかりません。
  • 古いミシンの電源コードを紛失してしまいました。再入手可能なコードはあるのでしょうか?
  • ブラザー製品の古いミシンの電源コードを探しています。どのような情報があれば再入手できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう