• ベストアンサー

高校生の悩みですが、聞いてください。(長いです)

yaroujidaiの回答

回答No.2

担任の先生に憧れるのはいいけど憧れで終わらせるのがいいです。 告白したら先生も困るだろうし、実際に付き合ったら問題になるし、淫行条例にも引っかかりますよ。 >なんか自分の出席番号とか覚えてもらってるとうれしくなっちゃったり きつい言い方かも知れませんが、教師が生徒の出席番号を覚えているのは仕事として当然のことで、その先生も多分全員の出席番号を覚えているでしょう。 年相応の恋愛をしてください。

関連するQ&A

  • 高校1年生の男子です。

    高校1年生の男子です。 中学2年生の女子に質問です。 僕はの高校は中高一貫校で、同じ部活の中学2年生に恋をしています。 一度告白したのですが、 「先輩に恋愛感情をもっていません。だから付き合えません。」 と言われました。 でも、恋愛感情を「もてない」ではなくて「もっていない」と言われたんで、まだあきらめていません。 この返事についてどう思うか教えてほしいんです。 そして、どうしたら恋愛感情をもってもらえるのか意見を教えてください。 どうか、お願いします・・・。

  • 高校卒業まで待つか、中学卒業式で告白か。

    私は今、本校の体育の先生に恋をしています。 まず先生の自己紹介← T先生 26歳 独身 彼女無し ぶっきらぼう 走るのが本当に大好き 少し真面目で綺麗好き 私は中3で運動音痴です(∋_∈) 私の学校は中高一貫です。 先生には去年から「大好きです(*^^*)」みたいな感じで手紙を書いたりしていたので もちろん先生は 私が好意を持っている事を知っています。 そこで、悩んでいることがあります。 私は中3で来年卒業式があるので改めてT先生に 告白しようと思っています。 告白の内容↓------------- 私が高校を卒業したら 付き合ってくれませんか? ------------------------- けれど、私の友達は、 中高一貫なんだから高校卒業したらいいなよ! と言うんです。 でも、私が高校を卒業する前に 誰か(卒業生)がT先生に告白をして付き合う事になったら..... と思うと、やっぱり中学卒業式で告白したいんです。 どうすればいいと思いますか?(´;ω;`) それと 先生の立場だったらなんて返事しますか?

  • 中高一貫から高校入試

    中高一貫から高校入試 至急 小学校の時からサッカーをしていて 中国トレセンなどにも選ばれてました だけど中学は、兄がいる中高一貫に行くことになりました 中2の時から他のサッカーの強い高校に行きたいと思い 勉強をずっとしてました だけどずっと親には、違う高校に行きたいと言えずでした だけど今日、言うことができました‼︎ だけどもう間に合わないですよね? 強い高校でサッカーがしたいです 間に合うか間に合わないか分かる方教えてください(>人<;) 行きたいと思っている学校の出願期間は、1月29.30です 先生の内申書作成とかが間に合うか教えてください!

  • 先生が好きなんですが・・・

    初めまして。私は学校の先生に恋する17歳です。 中高一貫校なのでその人とであって3年なんです。 その先生は、ものすごい秘密主義で、ポーカーフェイスでなにを考えてるのかよくわからないひとで、 10歳の歳の差があり、何を話して言いのかわからず、 怖くて話にいけないのです。 私はその人と出会うまであまり恋愛をしたことがなく甘えベタで、お願い事とかをするのがとてもヘタだといわれました。。 恋愛初心者の私にアドバイスください!

  • 私立高校から都立高校への転入

    現在、都内私立高校(中高一貫)2年なのですが都立高校への転入を考えています。 理由は学校と合わないということなのですが、都立に転出したいと今の高校に申し出たとき、『ウチをやめるならお前を退学にするから、他の高校を受けるならもう1回高1から始めてね。それでもやめる?』 という風に学校に丸めこまれないか…と不安です。 『中高一貫に4年半居れたなら卒業すればいいのに』と思われるかもしれませんが、難しいです。 私立高校なのでどんな対応をされるかわからず、前に進めずにいます。 回答よろしくお願いします

  • 中高一貫校から別の私立高校へ

    私立中高一貫校に通っています。中学生です。 高校は別のところを受験するつもりです。 ただ、今通っている学校が昔ながらの学校なのと変な先生が多いため 高校を受験するってなると内申書など嫌がらせをされる可能性が少なくないのです。 私立高校では内申書は参考程度で 試験の点数で合否が決まると聞きしたが 本当なのでしょうか? 教えてください。 なお中高一貫校なのでもちろん推薦はありません

  • 高校で…

    こんばんは!!  私は、中学三年生の女子で、今年受験生です。  そこで、私は私立の高校に行こうと思っています。  しかし、その学校は、中学からあるので、高校から入った私が、浮かないかどうか不安です。 中高一貫のところに、高校から入ったという方がいらっしゃいましたら、どうなのか教えてください。 やはり、中学からの人と、高校からの人で、グループとか分かれますかね?

  • 高校生活の悩みです…。

    僕は高校1年の男子です。中高一貫校です。 高校ではあえて友達のいないクラスに進学しました。そのクラスは部活と勉強を両立するクラスだと聞いていたので、中学では入っていなかった部活にも入りました。 高校になって、友達もできて始めはすごく充実していました。 しかし、ふとしたことから急に悩みができました。 そのクラスは部活と両立するクラスのはずが、全然皆部活に入らず、授業が終われば皆すぐ帰ってしまいます。なのでいつも一緒で仲が良さそうです。 さらに中学から友達だった人たちも多くて、自分の居場所が無いじゃないかって急に思ってしまいました。 それからは、 僕も仲良くなるために変に明るいキャラを作って話かけたり、頑張りました。 けど疲れてしまいました。皆が笑っている時に笑えなかったり、楽しそうに喋っていても内心そうじゃなかったりと、壁を作ってしまっている気がします。 皆が楽しそうなのが羨ましいです…。友達がいないわけではないのですが… このままだとホントに辛いです。 ずっとモヤモヤしてます。どうやったら心から楽しいと思えるようになるでしょうか? めちゃくちゃな文ですがよろしくお願いします。

  • 大阪府公立高校受験にあたって

    中高一貫の中学3年です。 公立高校を受験しようと思っています。 大手前高校ならば 試験日は前期(文理学科)2月23日 後期(普通科)3月16日 このどちらもの試験に落ちたら公立高校は 行けないのでしょうか?

  • 高校生になるのが怖い

    中学3年生女子です。現在、私立の中高一貫校に通っています。 最近から先生方が進路についてリアルな話をするようになりました。「そろそろ真剣に考えなきゃいけないな」と思いながらも、不安もあります。高校生になると、勉強に追われ、好きなことができないというイメージが強いです。遊び呆けたいわけではないのですが、このイメージが強すぎて束縛されるような気分です。現在の目標としたら、どうしたら楽しい高校生生活を送れますか? 高校生の先輩、高校生活を工夫して過ごした方、教えて下さい。 未熟で、わがままな望みですが、どうぞよろしくお願いします。 「じゃあ、勉強しなければいいじゃん」「遊ぶなんて甘いことを考えるな」というような回答は求めていませんので、そのような回答はご遠慮ください。