• ベストアンサー

ルーターについて

papa0108の回答

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

おそらく、このご質問は「今ヤフーのADSLを使っていて、パソコン1台をつなげているだけですが、もう一台使えるようにするためにルータを購入したいのですが・・・」ということですよね。 この質問を読んで思うのですが、ルータを紹介されても、ご自分で設定できますか? どういう接続にしたらいいのかわかりますか? 決してイジワルで言うのではないのですが、機器だけ買っても無駄になってしまってはもったいないです。 こうした機器を販売しているお店で、お勧めの製品や設定方法などを聞いてみてください。 その上で商品をある程度決めてから、どのお店が安いのかを調べた方がいいと思いますよ。 ご期待の回答ではないと思いますが、ご参考になれば幸いです。

700k
質問者

お礼

ありがとうございます。設定はしてくえる方がいるのですが、機器をどれを選んだらよいのかがわからなくて・・

関連するQ&A

  • 無線ルーター

    現在、PS3でオンラインをやろうと思い、ルーターの購入を決意したのですが、よくわかりません。 1)無線ルーターなるもので、無線での接続はできるのでしょうが、有線での接続もできるのか? 2)ルーターはバッファロー製のものが良いと聞いたのですが、種類が多すぎてよく分かりません。オススメのものは? (インターネットへの接続は、ADSL回線です。PCの横にモデム yahooBBのtrio3-Gがおいてあるので、有線だと思います。) 以上この2点はお聞きしたいです。無知のため、分かりやすい回答をもらえたらうれしいです。

  • ルーターで接続すると

    現在、ルーター(BUFFALO WHR-G300N)を使用し、有線で接続すると、インターネットに接続することができなくなってしまいます。 なので、モデム(ADSLのTrio3-G plus)をデストップPC(WinXP Home Edition)に有線で接続してみたところ、普通にインターネットに接続することができました。ルーターを使った場合、ルーターのランプは正常に点灯しますが、モデムのランプはリンクとBBフォンが点灯しませんでした。 目的として、ルーターを使ってPCに有線で、PS3とPSPを無線で接続したいのです。PCに疎いものでできる限り詳しく、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBB(横置き型で黒っぽい)にハブ接続

    ヤフーのモデムで現在1台のみパソコンを使用しています。 その場所と離れの場所でインターネットをするために ヤフーのモデム IOデーターのスイッチングハブ バッファローの無線対応ルーター(AUTO) で接続をしました。現在の所1台しかパソコンがないので色々な箇所で接続を試したのですが 不安定になることがあります。色々調べるとヤフーのモデムにはルーター機能は付いているが初期の段階ではOFFになっていると聞きました。モデムの後がハブでも繋がっているのは、複数台接続をしていないから繋がるのでしょうか? 多分ヤフーのモデムは12Mタイプの物だとおもいます。横にカードが刺さるような空きスペースがあります。モデムがどういう物なのかも良く分からないので宜しく御願いします

  • YahooBBはルーター必要?

    YahooBBで3台のパソコンをADSL接続しようと思います。 ルーターを購入する必要はありますか?知り合いの代理店に聞いたところ、ハブだけで接続できると言われたのですが、ヤフーのモデムにはルーター機能が付いていないのでルーターを購入する必要があるとも聞いた事があります。経験者の方がいらっしゃったら嬉しいです。 あと、安くてお勧めのルーターやHUBがあったら教えてください。

  • Trio3G+とルータ

    YahooBBのTrio3G+にパソコンをつなげるとインターネットできませんでしたが、Trio3G+にIO-DATAのルータをつけて、それにパソコンをつけるとインターネットできました。 普通はIO-DATAのルータなんか不要だと思いますが、どうしてTrio3G+だけでインターネットできないのでしょうか?

  • モデムがルータ機能を持っているか

    ADSLでパソコン1台をインターネット接続しています。 これをパソコン2台接続にしたいと考えています。 使用中のレンタルモデムはNTT製「MS4」です。 質問は次の通りです。 (1) 実はこのモデムがルータ機能を持っているか分かっていません。   教えて頂けませんか? (2) (1)がYESなら、ハブを購入すれば接続可能でしょうか? (3) (1)がNOなら、ルータ(ハブ機能付き)を購入し、   モデム→ルータ→パソコンと接続してOKでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーター

    バッファローのBLR-TX4のルータを接続していたのですが、ADSLモデムと接続、しばらくは使えていたのですが、電源を入れるとPOWERとDIAGのランプが点燈しっぱなしWANランプが点燈しない、なおかつモデムのパソコンランプは点燈せずの状態でルータが使えません. このような症状の経験した方がおられましたらアドバイスをお願いします.バッファローのページを見ると修理とのことです. 古いものなので自分で治せるものならと... YAHOO ADSL 8M,DELL GX270,WIN XP PRO,

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータをハブとして使いたい

    現在、 ■Yahoo!のADSLモデム(ルータ付き)  ↓ ■BUFFALOの無線LAN(ルータ機能OFF)  ↓  ↓  ↓  ↓    ↓ 【PC】【PC】【PC】【PC】【PC(無線)】 という状態でインターネットに接続しています。 PCの台数が多くなったためにLANポートを増やす必要があるのですが、手元にはcoregaのBAR Pro3というブロードバンドルータしかない状況です。 出来ればこのブロードバンドルータを使用したいと思っております。 ■Yahoo!のADSLモデム(ルータ付き)  ↓ ■BUFFALOの無線LAN(ルータ機能OFF)  ↓  ↓  ↓  ↓    ↓  ↓ 【PC】【PC】【PC】【PC(無線)】  ↓ corega BAR Pro3  ↓ 【PC】 という形が理想なのですが、ブロードバンドルータをハブとして使用することは可能なのでしょうか。 ※自分で調べた結果としてはブロードバンドルータのDHCPをOFFにしてWANには接続せずLANポートだけを使用すればハブとして使える、という情報を得られましたがやはり接続が出来ません。 どなたか何卒ご教示下さい。宜しくお願いします。

  • ルーターが入っているモデムとブロードバンドルータの接続について

    お早うございます。昨日、ブロードバンドルータのことで質問させて頂いた者です。似たような質問なので前回の分は解決ということにさせて頂きました。今度、知人にブロードバンドルータを貰ったのでそれを使って2台のパソコンで同時にインターネットなどの作業をしたいと言う内容です。皆さまの回答を頂きさっそく、プロバイダーのDIONに問い合わせをしましたら、モデムにルーターが入っているとのことでしたので、ソフマップでスイッチングハブを購入して来ました。最初にプロバイダーのDIONの方に問い合わた時に“貰ったブロードバンドルータでも設定を変えれば使える”との事でしたが、スイッチングハブの方が接続するだけで簡単ということで購入しに行きました。お店の人が言うには、“機能が重複する機器同士の接続は、難しい”との事だったのですが、どちらが、本当なのでしょうか?DIONの方が言うように設定を変えるだけだったら、貰ったのがあるので購入した分はもったいないので返品しようと思うのですが、詳しいことを教えて欲しいのです。購入して来たのは「BUFFALO 10/100M スイッチングハブ5ポートモデルLSW-TX-SEP」貰ったブロードバンドルータは「I・O DATAのブロードバンドルータADSL対応(4ポートスイッチングハブ付き)NP-BBRM」です。接続はモデムを使ってスプリッタでADSL回線で電話とパソコンを分岐しています。モデムは「NEC DIRECT STARAterm ND-23031(J)-03」です。宜しくお願いします。

  • ルーター

    フレッツADSLを使っています。 ルーター機能付きのモデムをNTTからレンタルしています。 複数のPCをつなぐときはハブを使用しています。 ルーターにはいろいろな機能が付いていて、セキュリティの面でも安心できると思ったので購入を考えています。 私のような環境の場合、ルーターはどのように用いればいいのでしょうか? ADSLモデムをルーターに置き換えればいいのでしょうか? フレッツADSLで使うのにお勧めのルーターがありましたら教えてください。 ちなみに、有線の物で結構です。