• ベストアンサー

人間の年輪

貝や樹木には年輪があって年齢を特定できますが、人間にはそういった年齢を特定出来るポイントはないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (10926/34140)
回答No.3

https://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/legal/index.php/zinruigaku/ こういう方法があります。他に、CTスキャンを用いて年齢を推測するという方法もあるようです。 https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/houi/education/education-19.html

DESTROY11
質問者

お礼

やはり硬組織が一番なんですかね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2083/7814)
回答No.4

レントゲンで骨の節の数を数えれば、年齢がわかると言いますし、細胞中のDNAを調べれば、テロメアの長さで年齢の推測が出来るそうですが、40代でもテロメアがほとんど残っていない人もいて、一概には言えないそうです。テロメアが無くなると、癌や白血病にかかりやすくなって、寿命が縮みます。 現在では血液中のeNAMPTの量を調べれば、残り寿命がわかるそうですが、医者から「後、3年の寿命です。」なんて言われたら、自殺者が急増する結果になるでしょうから、教えない医者が多いでしょうね。

DESTROY11
質問者

お礼

やはり硬組織が一番なんですかね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9923/12393)
回答No.2

>貝や樹木には年輪があって年齢を特定できますが、人間にはそういった年齢を特定出来るポイントはないのでしょうか。 ⇒細胞組織の一部である「テロメア」は、細胞が複製されるたびに短くなるそうです。ということは、この長さを計ることで年齢を特定できるかも知れません。 なお、「テロメア」の詳細については次のサイトをご覧ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/テロメア 関係ありそうな文言を、少し長めに引用しておきます。 《テロメアは特徴的な繰り返し配列をもつDNAと、様々なタンパク質からなる構造である。DNAは5'末端から3'末端に向かって複製される(DNA複製参照)。したがって、鋳型DNAの片方はDNA二重鎖がほどけると同時に複製されるが、もう片方は何度もDNAポリメラーゼ(DNAを複製)が働くこととなり、どうしても複製できない部分が残ってしまう。それを補うために無意味な繰り返し配列=テロメアがある。 真核生物の染色体は直線状であり、DNAには末端が存在する。細胞内に存在するテロメア以外のDNA末端は、感染したウイルスに由来するものや、DNA損傷による切断によって生じたものである。これらの末端は細胞がもつDNA分解酵素やDNA修復機構の標的となるが、テロメアのDNA末端は正常なものであり、このような分解や修復を受けてはならない。そのためテロメアはその特異な構造により、DNAの分解や修復から染色体を保護し、物理的および遺伝的な安定性を保つ働きをする。テロメアを欠いた染色体は、細胞によって異常なDNA末端と見なされ、酵素による分解や、修復機構による染色体末端どうしの異常な融合が起こる。このような染色体の不安定化は細胞死や発ガンの原因となる。また、テロメアは細胞分裂における染色体の正常な分配に必要とされる。 テロメアの伸長はテロメラーゼと呼ばれる酵素によって行われる。この酵素がない細胞では、細胞分裂のたびにテロメアが短くなる。テロメラーゼはヒトの体細胞では発現していないか、弱い活性しかもたない。そのため、ヒトの体細胞を取り出して培養すると、テロメアの短縮が起こる。テロメアが一定長より短くなると不可逆的に増殖を止め、細胞老化と呼ばれる状態になる。細胞老化は細胞分裂を止めることで、前述のようなテロメア欠失による染色体の不安定化が起こることを阻止し、発ガンなどから細胞を守る働きがあると考えられている。 テロメアの短縮は細胞老化の十分条件ではあるものの必要条件ではない。また老化した動物やクローン羊ドリーではテロメアが短かったことが報告されており、テロメア短縮による細胞の老化が、個体の老化の原因となることが示唆された。》

DESTROY11
質問者

お礼

テロメアは個人差が大きそうだし精度もイマイチそうですけど参考資料にはあるでしょうかね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大腿骨の骨組織の変化から年齢を推定する方法があります

DESTROY11
質問者

お礼

やはり硬組織が一番なんですかね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年輪について。

    通常、四季のある植物相には年輪が入ると言われていますが、熱帯雨林の木には年輪が入っていません。 厳密には熱帯雨林よりも気候変動のある多雨林の中の樹木には年輪が入ってる木もありました。 また、四季のない年を通して温暖なユーカリ林のユーカリノキにも年輪が入っていました。 これはどういう事なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 樹の年輪のように人間の年齢を計る方法を教えて下さい。

    樹の年輪のように、人間の年齢がきざまれている部分てあるのでしょうか? 科学的に実証できる、人間の年齢を計る方法を教えて下さい。 悩み始めたらとまらなくなってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 年輪と維管束、形成層について

     おはようございます。単子葉類の樹木は、幹の断面に維管束の断面が散らばって分布していると思いますが、形成層はあるのでしょうか。また、その樹木では、年輪は形成されるのでしょうか。  裸子植物はどんな風に芽を出すのでしょうか。維管束や、形成層は幹の断面にどのように分布しているのでしょうか。  髄に対して同心円状の形成層が年輪を形作っていくそうですが、形成層のない樹木があったとしたら、その樹木には年輪は出来ないのでしょうか。形成層の無い樹木はあるのでしょうか。  また、これらの疑問にはどのような文献を調べるのが良いでしょうか。  以上、よろしくお願いします。  

  • 猫のここを見れば大体の年齢が分かる。ようなポイントはあるのですか?

    こんにちは。 タイトル通りの質問なのですが、ここを見れば猫の大体の年齢が分かるというような体の部分などはあるのでしょうか? 獣医さんなどはどこを見て判断しているのでしょう…ふと気になりました。 木の年輪みたいにハッキリわかる訳ではなくて、まぁ大体何歳くらいかがわかる感じなのでしょうか。 (年輪は切ってみないと分からないですけど…) 見分けるポイントがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 人間が潜れるわけ

    森を失った人間は海に行った。 そこで、貝を取り生活した。 海で生活するうちに体毛が無くなった。 進化はウイルスによって行われた。

  • 木の年齢

    木の年齢は年輪を見ればわかるというのは誰でも知っていると思うのですが、時折、樹齢数百年とか樹齢千年とかいう木の話しを聞きます。そういった、木の年齢というのはどうやってはかるのでしょうか?まさか樹齢が100年以上の木を年齢を知るためだけに切って年輪を数えるわけにはいかないだろうし、以前からずっと不思議に思っていました。年輪以外に木を傷つけづに樹齢を知る方法でもあるのでしょうか?

  • 帆立貝の眼と人間の眼は、本当に似ているのでしょうか?

    ベルクソンの書いた本の中に、帆立貝の眼と人間の眼の構造が非常に良く似ていると書いてありますが、これは、本当でしょうか? もし、本当だとすると、どの程度似ているのでしょうか? 例えば、帆立貝の眼は、魚の眼よりも、人間の眼に似ているのでしょうか?

  • 「悲しみを背負った人間は強くなる」、、その悲しみとは?

    よくこの様な言葉を耳にします。 その悲しみの種類とはいったいなんでしょう? 身近な人間の死去、重病、、。、離婚、解雇、大ケガ、、、。、失恋、試験の失敗、ケンカ、孤独、 (種類を挙げればきりが無いですが) 要するに例えばこれらのことを言うのでしょうか? そうではなく、なにか他の“特殊”な事でしょうか? 悲しみにも大小あると思いますが、やはり大きな悲しみほど人を成長させ、強くするのでしょうか? 楽しくない出来事の内、自業自得によってもたらされる物もありますよね。 例えば、試験勉強がイヤでその結果試験に失敗し、悲しむ。 悲しみポイント1ゲット。 強くなった。、、とか、好きな人に告白する勇気が無くて思いがとどかなく、孤独のまま。 ポイントまたゲット。 強くなった。 などなど。 このようにそれらも悲しみとして体は認識し、自己を強くするのでしょうか? 申し訳ありませんが、「自分はこれこれこういう経験で“自他共に”強くなった」と思う方だけに特定させてください。 無理言ってすいません。(こんな事言ったら誰からもこなかったりして、、悲)

  • 年輪はできますか?

    (1) マーガレット、 (2) ユリオプスデージー、 (3) ローズマリー (4) ゼラニウム その他、冬でも枯れずにだんだん木質化してくる多年草と呼ばれる植物全般。

  • 木材の樹種別利用法が分かる書籍

    木材の樹種別に利用法が載っている書籍を探しています。 最近、木材の材質や年輪に興味がわいてきました。 その中でどのような樹木がどのような用途に適しているのか? ということにも興味がわいて来てそれを知りたいと思いました。 そこでそのような内容が分かる書籍があれば教えてください。 国産材の広葉樹の利用法が主に知りたいのですが、外材も魅力的だとも思います… どちらでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのトラックボールマウスのボールのみ販売しているかについて質問があります。
  • 浮遊マウスのボールがよく外れるため、紛失に備えてボールのスペアが欲しいです。
  • 購入した製品はエレコム トラックボールマウス ハンディタイプ Relacon メディアコントロールボタン搭載 スタンド付 静音 Bluetooth ブラック M-RT1BRXBK です。
回答を見る