• ベストアンサー

EOSkissデジタルとフィルム用のレンズの相性

-izayoi-の回答

  • -izayoi-
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.4

35mm一眼レフ用レンズのイメージサークルは、受光素子(CMOS)のサイズをカバーしますので、「使える」というのは事実です。 デジタル用レンズとの違いは、受光素子の特性に合わせて、光線がなるべく垂直に当たるように設計されているという点です。なので、最高の画質を得るためには、専用に設計されたデジタル用レンズの方が優位であると言えます。(ただし、実用的に、どの程度の差が出るのかは定かではありませんが..) 既にレンズは揃っているとのことですので、慌ててデジタル用を購入せずとも、まずは現在手持ちのレンズを使ってみて、画質に不満があるようならレンズの購入も検討すれば良いと思います。

noname#14601
質問者

補足

ありがとうございます。 その実用的な差がどの程度のものなのかを知りたかったのですが、どうやら経験者の方々のコメントによれば、「使える」ようですね。

関連するQ&A

  • EOSkissデジタルXのレンズについての質問

    EOSkissのデジタルXを購入しました。予算が足りなかったために以前使用していたEOSkissフィルムカメラのULTRASONICの35-80と80-200というレンズがあったのでボディーのみ購入いたしました。CCDがAPSサイズですのでレンズ専用レンズを使う必要があるということをホームページで見受けましたが普通のEOSkissのレンズは使用できないのでしょうか? 使ってみたのですがマニュアルでは結構な望遠距離だったのですがAFでズームをかけるといまいち上手く行かないようでした・・・。 オートで望遠をかけれないということでしょうか?

  • デジタル一眼カメラのレンズについて教えて下さい。今までフィルム式一眼レ

    デジタル一眼カメラのレンズについて教えて下さい。今までフィルム式一眼レフカメラ Canon Eos Kiss3を使っていました。このたび、オリンパスの一眼カメラE-PL1を購入したいと考えているのですが、今使用しているフィルム式のカメラのシグマの望遠レンズとかを利用することは可能でしょうか。メーカーも違えば、デジタルとフィルム式だし、やっぱり使えないのかなぁ、とは思っているのですが、質問させて下さい。 また、フィルム式Eos Kiss3本体・レンズを処分する一番効率的な方法を併せて教えて頂けると助かります。

  • キャノンIOSフィルム一眼レフのレンズを同メーカーのデジタル一眼に着け

    キャノンIOSフィルム一眼レフのレンズを同メーカーのデジタル一眼に着けようと購入を試みましたが、メーカーが言うには、フィルムで28-80mmがデジタルにつけると45-130mmになってしまうそうで、断念しました。ただ標準レンズセットだと確か18-55mmなので、これではズームが必ず必要になりそうなんですが、ズームレンズを持ち歩くことも面倒そうで・・・そこでデジタル一眼の本体とレンズは別の物を買おうかと思い調べてみると、キャノンのレンズではとても高くて買えません。シグマの17-70mmのレンズがとてもお値打ちでしかもF2.8なので、このレンズを装着しようかと考えてます。私自身、シグマの会社自体よく知りませんし、違うメーカーのレンズを装着して出来上がりに違いがあるのかも疑問です。カメラに詳しい方、私の選択は良くないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一眼レフのフイルムカメラとデジタルカメラのレンズの違いについて

    最近初めてデジタル一眼レフを購入しました。今まで長年フイルムの一眼レフを愛用しており、購入してから今更ですが、一眼レフのレンズとデジタルのレンズは違うということにカタログなどを見て気が付き、はて、300mmといっても、フイルムカメラの300mmとデジタルカメラ300mmは違うのか、だとするとデジカメで300mmというのはフイルムカメラレンズ300mmと比べるとどのように写るのか考え込んでいます。どなたか説明していただけますか。次に新しいレンズ買う際の参考にしたいです。 ちなみにフイルムカメラで標準レンズは50mmと言われていましたがデジタルではどのような距離が標準なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼のレンズキットはフィルム一眼にも使えるか?

    キャノンのフィルム一眼・EOS1000QDを使用しています。 近いうちにデジタル一眼を購入予定ですがレンズキットについている交換レンズは上記フィルム一眼でも使えるのでしょうか? オートフォーカスは大丈夫だと思いますが、手振れ補正等は使えませんよね? 上記カメラで手振れ補正付きのレンズを装着した場合、不具合は発生しますか?

  • デジタル専用レンズとフィルムカメラ時代のレンズ

    相変わらずフィルムカメラをメインで使っています。 デジタルカメラも使ってみたいなと思い、友人にいろいろ譲ってもらいました。 ボディのみで、メーカーはNikon,CANON,PENTAX,オリンパスです。 オリンパス以外は610万画素のものですが、とりあえず十分とおもっています。 レンズは各機種ともアナログ時代のものを所有しているので、それを使っています。 で、質問なんですが、デジタルカメラ用に開発されたレンズとそれ以前のレンズでなにか根本的なつがいはありますか? もちろん焦点距離が受光素子サイズによって変わるのはわかりますが。 というのも、先日、CANON5Dを使っている友人が、デジタル用に作られていないレンズは逆光に弱い、と言っていました。そんなことあるんでしょうか? その他、何かおおきな相違があれば教えてください。 レンズはたいていの焦点距離を持っていますので、新しくデジタル用にレンズを買うべきかどうかまよっています。

  • デジタルとフィルムのレンズの違い

    現在一眼レフフィルムカメラ使用のデジタルカメラ初心者です。 フィルムカメラのレンズはフィルムカメラでも使える(1.5倍相当の差はありますが)のは分かっていますが。デジタル専用のレンズとの画質等の差はあるのでしょうか?また、デジタル専用レンズはフィルムでは絶対使用不可ですか?デジタル向けでフィルムでも使えるというようなレンズもあると聞きましたが。教えてください、お願いいたします。

  • EOSkissデジタルNにシグマのレンズ

    こんにちは。 先日キヤノンのEOSkissデジタルNを購入して撮影を楽しんでます。 この度ちょっとレンズを換えてみようと思って シグマのレンズに目をつけたのですが、 こういったレンズはデジタルNにも使用できるのでしょうか。 ちなみにレンズは 28-80mm F3.5-5.6 II MINI ZOOM MACRO 70-300mm F4-5.6 MACRO SUPER II です。 かなり初心者の質問とは思いますが、よろしくお願いします^^;

  • デジタル一眼レフカメラってどう?

    数年前からキャノンのEOSKissを愛用していたのですがこのたびデジタル一眼レフに買い換えようかと迷っています。同じくデジタルのEOSKissにしょうかと思っているのですがレンズなどはそのままつかえるのでしょうか?私と同じ様に買い換えた方いませんか?感想を聞かせて下さい。

  • フィルム一眼に使えるEFレンズ?

    Canon EOS 1000QDというフィルム一眼を使っています。 交換レンズが欲しくなったのですが将来的にはデジタル一眼に移行するつもりです。 但し、今年中はまだフィルム一眼ですので交換レンズの相談です。 Canon EF レンズ 28-105mm F4-5.6 USM・・・というレンズですが、 フィルム、デジタル両用なのがEF型番だとは分かるのですが上記のレンズは当方のカメラで使用可能でしょうか? USMとはレンズに搭載されたオートフォーカス用のモーターとの事ですが、当方の使用レンズ(購入時にセットされていたレンズ)にUSMが入っているとは思えないのですが上記のレンズは使えるでしょうか? デジタル専用と書かれたEFレンズもあったのでこういう質問になりました。 詳しい方教えてください。