• 受付中

報酬付き

用紙の選択

TS8330を使っています。パソコンは、macbookです。本日、プリンターを使用して問題なかったのですが、ある時からエラー2110が出ます。しかし、設定は、A4であり、カセットにもA4が入っています。それにもかかわらず、カセットの用紙設定がレターであり、A4を入れていると同じエラーがでて、印刷できません。一度プリンターを削除したり、プリンター電源を切ったり、パソコンを再起動したりしましたが、解決しません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3459)
回答No.2
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14432/28081)
回答No.1

印刷時の用紙設定 https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8330%20series/JP/UG/ug-042.html などを参考にプリンタ本体の操作パネルで紙のサイズと種類を設定し直すとか。 設定リセット https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS8330%20series/JP/UG/ug-179.html また「すべてリセット」をしプリンタドライバを入れ直してみるとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • MB5430 用紙設定

    MB5430を使用しています。 上段カセットにA4用紙、下段カセットにレターサイズ用紙を入れています。 通常はA4用紙を使用するので問題なくWord,Excel,PDF,写真ともに印刷できています。 たまに、レターサイズで印刷しなくてはいけない時があります。 PC側Word等でレターサイズを設定し原稿を作成 印刷設定で上段A4,下段レターになっていることを確認 給紙トレイ自動選択で印刷すると、上段のA4に印刷されます。 印刷設定で下段を選択すると、プリンタ側で用紙が違うと表示されます。 プリンタ側の表示画面にはA4の用紙情報が表示されていて、セットされた用紙で印刷を選ぶと、下段のレターに印刷されます。 自動でA4,レターを選択し、プリンタ側の操作なく印刷することは出来ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS8130 用紙セットのエラー

    TS8130でA4の普通の印刷用紙に印刷をしたいのですが、「サポート番号2110 印刷設定と違う用紙がカセットにセットされています」が出ています。用紙を入れ直したりしてもエラーが消えません。どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS5130 リアトレイ給紙の用紙選択

    TS5130を使っています、携帯からWi-Fiでデータを飛ばして印刷する時、リアトレイの用紙が設定と違います。という画面がでます。A4で印刷したいのですが、項目が無いのですが… どうしたら良いですか? アナログ人間が頑張っています。 Wi-Fiで使える様にするのも頑張ってできたんですが…流石に分かりません。 どなたか教えて下さい。 用紙カセットからの印刷は出来るのですよ!でも、少しズレる事があるので、リアトレイから印刷したいのです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EP-808Aの用紙選択が2つしか出てこない

    パソコンの印刷用紙のサイズがA4とletterのみしか表示できません。 年賀状に印刷したいけど、はがきが出てこないので設定できません。プリンタ側は設定できているのですが、パソコン側で設定できないとプリンタの用紙サイズが選べません。前まではすべての用紙選択が出ていたのですが。。。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 【TS3130S】【用紙設定でエラーになる】

    【TS3130S】で【用紙設定でエラーになる】症状が改善されません。 背面給紙にA4用紙を入れ、プリンターの用紙設定もA4にセット、PCの印刷画面もA4で印刷に設定していますが、エラーとなります。改善方法など教えてください。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙カセットの選択について

    AndroidスマートフォンからA4用紙へ印刷すると、必ず後ろトレイが選択されてしまい、カセットを選択できません。 カセットを選択するにはどうすればよろしいですか? ちなみに、パソコンからはできます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 後トレイに用紙がないエラー、サポート番号1000

    製品:インクジェットプリンター TS6230及びTS6130 不具合の症状:普段カセットから印刷を設定しておりますが、プリンターを使用して数回すると、突然後トレイに用紙がない(サポート番号:1000)とエラーになります。 症状:このエラーが出ると後トレーからの印刷しかできなくなる。プリンターのプロパティの給紙方法が勝手に後トレーに変更がされており、カセットに設定を戻しても、再度プリンターのプロパティを確認すると後トレー変更されている 行った対策:最初にこの症状がTS6130で起きて、TS6230にプリンターを買い替えたが数か月したらTS6230でも同じ不具合が起きだした。PCとプリンターを再起動すると直る場合もある。 対策をご存じの方は教えて下さい。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS7330 後トレイに用紙がありません スマホ

    TS7330を使っています。パソコンからの設定で、給紙設定は自動にしてあります。いつもはカセットのみを使用しており、後トレイはあいていない&紙も入れていません。パソコンから印刷する時は、特になにも起きず、カセットから印刷されます。スマホから印刷する時のみ、「後トレイに用紙がありません」と表示され、印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 給紙トレイの選択が出来ない。

    使用ブリンターts8230です。 プリンターのカセットにA4用紙 後トレイにL版用紙をセット済。 PCからA4と指定してウエブページを印刷したところL判用紙に印刷されました。 PC側にはカセット選択の項目は有りませんでした。 後側L判用紙を取り除き印刷したらA4用紙に印刷されました。 A4用紙とL版用紙をセットしたままカセットと後トレイの選択の方法を解る方がいましたら宜しくお願いいたします。   ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 「後トレイ」「カセット」の給紙方法の自動選択

    使用機種/PIXUS TS6330 パソコンから印刷の際、「ファイル→印刷→ページ設定→オプション→給紙方法/自動選択」として操作しますが、(プリンターの)カセット側からしか印刷されません。 ※後トレイにのみ給紙を行い、給紙方法/自動選択の儘印刷をした場合、「サポート番号 1003 用紙がありません。」「カセットに用紙を正しくセットして下さい。」と表示されます。 どこを、どのように操作したらよいのでしょうか。 今回当機種の購入に際し、電源を入れたがエラーコードが出て使用できなかった事から製品を取り替えて貰った経緯があります。今回の動作は取り替え後の機種で起きているものです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 先日購入した新しいパソコンにプリンターEP804Aを接続できませんでした。
  • ソフトウェアディスクが読み取れず、ネットでのインストールもうまくいきませんでした。
  • 2013年に購入したカラリオはまだ使いたいので、どうしたらよいか教えていただきたいです。
回答を見る
質問する