• 受付中

報酬付き

いつも二人でしか会わない男友達

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2263/15033)
回答No.4

都合が悪いからって断ればいいと思います。 まぁ、車とか密室でなければ、迫られても逃げれる可能性有るでしょうけど(そういうチャンスは与えないように注意を) 若い時に同じような経験あります。免許取ったのでドライブ行こうって。「じゃあ、○○(女の子の友達)も誘う?」と聞いたら「あいつ嫌いだから」って言われて2人で行ったら、そういう目的でした。 車で遠出だったけど、思い切り拒否しました。「この距離でも、降ろしてくれて構わないよ。あなたとするぐらいならヒッチハイクで初対面の人の方がマシ。友達だから大事にしたい。」と言ったら「そこまで嫌なのか?」って、へこんでました。 してないから、今でも友達ですが・・・。夫の友達でも有るし。まぁ、夫も断ったので「あいつも断られたなら仕方ないか・・・」と、しょんぼりでしたが諦めてました。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 彼氏がいるのに男友達にご飯に誘われた場合

    大学生女です。彼氏がいます。先日、男友達に少しお世話になったことがあり、下心など一切なく今度お礼に何か奢るね、と言ってしまいました。私的には学食とかジュースとかのつもりだったのですが、この前本格的(?)な食事の誘いのラインが来ました。(その男友達は私に彼氏がいることを知らないと思います)私はその男友達のことを大切な友達だと思っているのでこれからも仲良くしたいですが、2人でご飯に行ったら彼氏に申し訳ないです。また、男友達もそういう好意をもって誘ってくれたわけではないと思うので彼氏がいるからごめんと断るのは自意識過剰な気がしてしまいます。2人ではなく、他の共通の知人も誘おうと思うのですがどう思いますか?

  • 彼氏に嘘ついて男友達と2人会うってことは…

    私と友達は社会人です。 その日はやたらLINEのテンポが速いなと思っていたら、友達は午前休をとって用事を済ませてきたとのことでした。しかし、午後も変わらずずっとやり取りが続いていて午後の仕事はどうしたんだろうと違和感がありました。 後から聞いたのが、実は午前休ではなく、有給だったとのこと、彼氏に午前休と言ったから私にも合わせて午前休だと嘘をついたということでした。 なぜ有給と言っちゃいけなかったのか聞くと「ずっと男友達と一緒にいたから…」と爆弾発言。 2人で会うのはダメとは思わないけど、彼氏に午前休と嘘までついて結局有給で1日中男といるなんて、やばくないですか? 彼氏に嘘までついて… そもそも嘘をついて有給をとって男と会う女って…信じられません。

  • 彼氏の嘘

    彼氏が男友達と2人で飲んでいたと言ってきて、女の勘なのかからの言動が怪しいのか、なんとなくその言葉を疑ってしまいました。 実際にインスタを見てみたら、彼氏の男友達の彼女とのDMでまた飲もうね〜などと言っている会話がありました。なので他に女の人がいたかは分かりませんが、少なくとも、彼氏と彼氏の友達2人で飲んでいたというのは嘘だということがわかりました。 私自身として、友達の彼女と飲むというような状況になってしまったこと対しての怒りの感情はないのですが、嘘をつかれたことに対してとてもショックを受けました。 しかし、嘘をついたのは私を傷つけないためなのかと考えるとそこまで深刻に考えることではないのかなとも思います。 彼氏に問いただそうか迷っていますが、知らないふりをしてもいいのかと悩んでいます。 どのように思いますか?

  • 男友達と二人で遊ぶのは悪いこと?いいこと?

    皆さんは異性の友達と二人でご飯たべに行ったり、遊びに行ったりしますか? 彼氏がいるのなら論外だけど、いなかったらいいと思う? 私はわりとさばさばしてるので男の人ともすぐ友達になれてしまう。 私にとって女友達も男友達も一緒で、どっちも裏表なくつきあえる 家族的存在。 だけど、以前、まったく友達としてしか意識していなかった男友達から 告白されてすごく罪悪感を感じてしまいました。 付き合ってる人も特別好きな人もいなかった私は、女友達と接するのと 同じように男友達ともよく電話でしゃべったり、ご飯食べに行ったりしてました。 彼もその一人でした。同僚だし同じ仕事の悩み抱えてるし、 すごく接しやすかった。兄弟みたいなノリだったんです。 向こうもそうだと思っていたんですが、違ったんですね。 向こうからすれば、電話したりたまに二人で遊びに行ったり してたんだから勘違いされて当然だったかもしれない。 そう思ったら自己嫌悪に陥りました。 なんだかそれ以来、同じような感じで仲良く接していた男友達に、 自分からは連絡をとりづらくなってしまいました。 また誤解されちゃうんじゃないかな、って思って。 大勢で遊びに行くのは別として二人で、っていうのは 友達といえど、異性なら控えるべきなのかな? とりわけ用事がないならあまり男友達には自分から連絡を とるような事はしない方がいいのかな。 別に相手は私のこと全くの友達としてしか見てないかもしれないのに、 こういう風に考える私って自意識過剰ですか? なんかあまりに意識しすぎるのも却って 何も思っていない男友達にしてみれば、 「はぁ!?何言ってるの、勝手に自惚れんなよ。」ですよね。 今まで通り兄弟みたいなノリで男友達と接してもいいのかな。 どこまで親しくしていいのかわからなくなってしまった。

  • 男友達 

    男友達  仕事上でたまたましりあった男性と仲良くなってご飯とか行ってるんですが 共通の友人がいません。(恋愛感情なしですよ) 映画とか遊びにも誘われてるんですが これってもし彼氏とか逆のパターンで 彼女いた場合 嫌がりませんかね。。 私だったら嫌かなぁ どうなんだろ みなさんどうされてるのかなぁとおもって。。 普通に二人で会いますか 変な質問でごめんなさい

  • 男友達とは?

    皆様に質問なんですが、 こんな彼の行動は、男友達の範囲なんでしょうか? 月に何度もご飯に誘ってくる 休みに時間を合わせてショッピングデートして彼の服を選んであげる 遊んだ時、エスカレーターでは必ず横並びに並んでくる 私の好みや友達関係等些細なことまで記憶している 聞いたわけでもないのに自分のスケジュールを教えてくる 過去の彼氏について聞いてくる どんな人がタイプか聞いてくる 一緒にいる時は彼氏かな?って思うくらいなんですが、 それとなく好きなことを伝えると、 思いには応えられないと言われました。 本当に彼は私のこと友達としか思っていないんでしょうか。 ちなみに、彼は彼女なしで、ほかに新しい出会いを求めているわけでも全くない感じです。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男友達とのさし飲み

    私には最近よく遊ぶ男友達がいます。この二ヶ月で5回ほど遊びに行きました。 今度2人で飲みに行こうという話になったのですが、私の住んでる所は田舎なので終電が9時台でとても早く、もし終電逃したら泊めてといわれました。私は一人暮らしで相手の家は電車で30分の距離です。 彼のことを信頼してない訳ではないですが、彼氏でもないのに家に泊めるのはどうなんだろうと思う一方、9時で飲み終了は流石に早すぎるので泊めてあげてもいいのかなと思う自分もいます。 もう一つの手段としては私が実家に帰った時に飲みに行って帰りタクシーで帰るというのもありです。実家側だと相手の家も近いし車で15分位の距離に飲み屋が沢山あります。 でもそうなると親が男女2人で夜遅くまで飲むのを許すか微妙です。うちの親は結構門限などに厳しく、成人式の後の飲み会でさえ11時を越えるとまだかと連絡してきました。その時は迎えに来てもらったので多分その位の時間に連絡があったと思うんですが、今度は自力で帰るつもりなので日付けが変わるまでに帰れば大丈夫でしょうか? また正直に男友達と出かけるというべきか、それとも女友達と飲みに行くことにするべきかも迷ってます。女友達と出かけるといえば多分そこまで反対はされないと思うのですが、ウソがばれた時が怖いです。うちの親は結構勘がいいのですぐばれそうな気がしています。 友達と2人で飲みに行くのは初めてで、どうすればいいのか良くわからないのでどんな意見でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです(>_<)

  • 男友達を好きに・・・?

    こんにちは。私は女子大生(20歳)です。 私にはとても仲の良い男友達(3歳年上)がいます。 2人で出かけたりご飯を食べたりする際何も意識せずとても楽な関係で、一緒にいるととても楽しいです。 しかしイベントに一緒に行ったことをきっかけに意識し始めてしまいました。 先日一緒に地域のイベントに2人で行きました。 周りはカップルだらけの中、手も繋がず腕も組まず(付き合ってないので当然ですが)一緒に歩きました。野外イベントのため、外の公衆トイレの行列にそれぞれ並んでいたのですが、私が振り返って男子トイレの列にいる男友達を見ると向こうがすぐ手を振ってきました。 イベントが終わり夜一緒に飲んで色々と話をして(結局2軒はしごをしてカラオケに行きました)、朝方別れました。 彼は、「女友達でこんな長い時間一緒にいたのは○○(私の名前)が初めてだ」と言ったり、帰りは「今日はゆっくり休んで、また昼ごろに起きてからどうするか(ご飯を一緒に食べるか)を絶対連絡して」と言いました。 Facebookで2人で撮った写真や投稿記事に私をタグ付するため、周りの友達からは付き合っていると勘違いされるぐらいです。 2人でいると楽しいのは事実なんですが、永遠の友情を守りたいと思っていました。しかし、なぜか今回イベントに二人で行って長い間時間を共にしたためか、突然この人が彼氏なら。。なんて考えてしまう自分がいます。一方でこの関係を崩したくない(共通の友達もたくさんいるので)だとか、自分だけがこんな風に考えていたら嫌だ、思ってしまいます。 女友達からの彼女になれる可能性ってあると思いますか? 私はどうするべきでしょうか?

  • 男友達のままがいい。

    大学一年の女子です。 最近、大学に入って女友達と男友達がそれぞれ出来て、 しかも結構みんなで遊んだりする事も多く、毎日楽しいです。 しかし、集まった時に男女で恋バナをしたりするのですが、 皆さんは、ある程度経験されていて付き合った事のナイ私から すると、まだ経験したことのない話などよく聞きます。 それに、早く彼氏、彼女ほしーとか聞くと、正直あせります。 でも、私は彼氏はほしーとは思いますが、この状況が一番好き です。彼氏よりも男友達で丁度わたしは良いと思ってしまいます。 二人で何処か遊びに行ったり、電話したり、メール、ラインを毎日する より、何人かで何処か遊びに行ったり、暇な時電話したり、メール、ラインしたり、 その距離感が私にとってはベストで好きで、カップルになったら そのルーズさが無くなってしまうような、しかも二人だけっていう事に嫌だ思ってしまうのです。 それに男と女の友情はナイとか言いますが、私はあると思うのです。 男子と仲良くなると、男子は色々しんせつにしてくれたり、気があるんじゃないか?と 思うような、言動や行動をしてきますが、それも結局何事も無いので、 そういう事に期待するのも嫌だし、期待してる自分が嫌で、全て仲良くなったからだと 受け止めて、期待せず友達とだけしか思ってません。 でも、これだから彼氏が出来ないのかなーとも思うし、 正直つきあうと言う、体験をしてみたいなーとも思っています。 それに、女友達も男友達も相手ほしーと言っていて、なんか彼氏彼女が出来て、 そっちにいってしまって、もう集まったりとか出来なくなったらどうしよう。とか、 私も大学生なのに一度もいた事が無いって、焦らなきゃなのかな、とも 思うんですが、デートしてる自分や、毎日連絡とってるのを想像するだけで 気持ち悪いような、変な感情に襲われてやっぱりいいやーと思ってしまいます。 こんな私はどうすればいいでしょうか、 出来る事なら、彼氏はほしーですし、この感情をなくしたいです 。

  • ふたりで会おうと約束しているのに、いつも他の友達をつれてくる女友達。。。

    27才の女性です。独身です。 女友達のことで相談します。 彼女と「ふたりで食事する約束」をすると、なぜかいつも他の友達をつれてきます。 つれてくるひとたちは高校時代の同窓生とかで、まったく私が知らないわけではないのですが、「ふたりでゴハンしようよ」と何度言っても他の子を連れてきます。 私は仕事の昇進試験などでちょっと疲れているので(←勝手ですけど)、「同窓生とはいえ、あまり気心知れていない人と会うのはちょっと。。。」と伝えてあるのですが、いつも彼女から「ふたりで会おう」と誘ってきて、とちゅうから「○○君を呼んだよ!」って連絡くるんです。 (しかも既婚の男の同窓生ばかり夜更けに呼んで。。。ホイホイ来る男達にも呆れますが。。。) ドタキャンするのも申し訳ないのでその場に行きますが、毎回それほど親しくない人達と話すのも疲れちゃって。 今回も約束したとたんに「○○君と○○君を呼んだよ」って電話がきました。 なんだか疲れてしまいます。。どうにか断る口実はないでしょうか。。?? あるいは私のデリカシーがないだけなんでしょうか。。

質問する