• ベストアンサー

ペットは動物虐待では

nephyrsの回答

  • ベストアンサー
  • nephyrs
  • ベストアンサー率36% (144/391)
回答No.5

自身以外の他の生命体の命と存在を、好きなようにすること、これは弱肉強食として、自然界の摂理としてあります。 例えばシマウマを襲うライオンを、シマウマを虐待しているだろとは言えません。 その襲われたシマウマの喰い残しの死骸に群がるハイエナたちも、シマウマを虐待しているだろとは言えません(人間から見たイメージは宜しくないですが)。 そもそも動物たち自身に「自分たちは虐待されている」と考えるような自我自体が無いですが、個々の生きものの生態系や個性、その必要性に応じて、節度を持って行われている分には、このように、何事も虐待には当たらないはずです。 その前提の上で、人が動物をペットとして飼育することは、人間の生物としての必要性を越えて行われている行為=虐待であると言えるのかどうか。 一つの考え方の手掛かりとしては、ヒトという種は現在の地球上において、まあ言うて最強の勝ち組種族です。 そして、勝ち組でありさえすれば何でもアリと言うことは決して無いですが、その立場上、地球全体の生態系にたいして、責任を負う部分も必然的に出てきます。 好き放題やり過ぎれば、自分たち含め世界の全てが滅亡してしまいますから。 その責任をしっかり果たせているかどうかの話は、ここでは取り敢えず別問題として。 で、その責任とセットになった、主としての固有の権利と言うか、特性の一つとして、ペットを飼育し、触れあうことで精神的に充たされる、満足する行為と言うのは、妥当だと言えるのかも知れません。 高度な自我や精神が芽生えてしまったことの反動による内面的な苦しみと言うのは、主に人間でないと味あわないことですから。 ライオンは補食されることが無い代わりに、主としての個体数を増やすこともできない。 補食者が増えすぎると生態を破壊しますし、そもそも増えにくいのはそれだけ、個体が強靭だから。 よって、一個体に掛かる生きることの大変さ、命の稼働負荷も、大きくなる部分がある。 シマウマは草食ですし、小鳥なども、動くことの無い木の実などを食べても生きていけますから。 正社員よりも派遣の方が、給料は安くても楽に働ける、みたいな。 人間という主だけが、やや特異な存在ではありますが、基本的にはやはり、虐待ではないですね。 そう考えることの出来る=自己修正できる自意識を持っているという事実を含めて考えても。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 「動物虐待」ってさ

    動物虐待とか真顔で訴える人ってわかってるんでしょうか? 自分たちの平和な暮らしが歴史の中で計り知れないほど多くの動物たちの命を犠牲にして成り立っていることを 自然破壊も動物虐待につながるでしょうし、自分たちの健康を保ってる薬は試してくれたラットが当然いるから安心して飲めるのです。 そういうラットたちと家に住んでるペットの命…そんなに価値が違いますか? 自分たちが安心して暮らすために亡くなっていく命からは自然に目を背け、自分たちが大事にしている命だけは家族同然だ、傷つけてはいけないなどと(笑) まあ動物虐待が正当化されるべきとかそんなことを言ってるのではないんですけどね。

  • ペットは、動物愛護か、それとも虐待か?

    自宅で犬や猫などの動物を飼うのが大ブームです。普通、ブームは一時的なもので短期間のうちに終ってしまうはずですが、ペットブームだけは例外であり、もはやブームとは言えず、生活スタイルとして定着した言えるでしょう。生活「スタイル」というより、「ファッション」と言うべきでしょうか。 しかし私は、動物がかわいそうでなりません。一日中、狭い部屋に閉じ込められているからです。しかも、ドッグ・フードだとか、キャット・フードだとか、宇宙食みたいな変なものを食べさせられて・・ 動物は野生に、自由に生きるのが幸せなのではないのか。私は、犬も猫も嫌いではありませんが、ペットとして飼うことは絶対にしません。 皆さんは、自宅で動物を飼うのは動物愛護だと思いますか。それとも、動物虐待だと思いますか。

  • ペットや動物園の存在を理解したい

    私はペットや動物園や動物への調教に対する理解ができません。 ペットや動物園の動物を見ると、どうしても 「本来自然の中で生きるはずだった動物が、人間のエゴで制限された場所で飼われている→可哀想…」 という思考になってしまい、ペットを可愛がったり動物園で楽しむ人との時間を心から楽しめません。 私は動物が嫌いではないので、テレビやネットで動物を見ると思わず笑顔になり癒されますが、やはり心の奥で可哀想と思っています。 しかし、主人とその親族が大の犬好きということで、ペットや動物園の存在を理解したいと思うようになりました。 直接私の本音を主人たちに話すと気を悪くしてしまいそうなので、皆さんに私の思考の転換をお手伝いしていただきたく投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハンティングと動物虐待の違いについて

    アメリカでは動物のハンティングが人気らしいのですが もちろん決められたルールの中では合法的だと思いますが その一方でペット?の動物虐待で逮捕されるという話も聞きます この違いはなんなのでしょう ハンティングした動物を食べて生きる糧になるからという理由であれば 仮に虐待の末殺したペットを食えばそれは同じことになりませんか? それとも虐待する人は他人に危害を加えるかもしれないという可能性を持っているから逮捕されるのでしょうか? 社会に問題を起こすかもしれないという可能性を持っているだけで法律は適用されてもいいものなんでしょうか よろしければやさしく回答よろしくお願いします 口調が厳しいコメントは怖いので見ません あとなるべく感情論は抜きにしてください 

  • 「動物虐待」ではなく「動物自身の動物の子供に対する

    「動物虐待」ではなく「動物自身の動物の子供に対する虐待」に関して質問です。 自然界においてそういう現象は散見されるものなんでしょうか。 「他の動物の臭いが付いた」とか子に理由のあることではなく、なるべく子とは無関係な親の性質、ストレスによって引き起こされるものが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 実験用マウスは動物虐待にならないのはなぜ?

    実験用マウスの科学実験は動物虐待にならないのはなぜですか? 動物虐待が騒がれる昨今、実験用マウスも同じ命を持った生物ですよね。 またペットを虐待し逮捕されたケースもあります 実験用マウスをペットとして飼い、虐待したら罪になるのでしょうか? 化学実験と虐待との倫理上の線はどのへんなんでしょうか。 みなさんのご判断お願いします。

  • ヒゲを切った子猫を販売するペットショップは動物虐待?

    ヒゲを切った子猫を販売するペットショップは動物虐待? ホームセンターのペットコーナーに可愛い二匹のアビシニアン(おそらく兄弟猫)が一つのゲージ(部屋?)に入れられ売られ始めました。 とてもヤンチャで元気にじゃれ合って遊んでいて可愛かったので何度か見に行って癒してもらっていました。 先日またその猫ちゃん達を観に行ってみると、なんか元気が無さそうでした。 よく観てみると、二匹ともヒゲが根元から1cm位のところから全部切られていました。 猫を飼ったことがないので知らないのですが、こういうのって動物虐待にはならないのでしょうか? 普通に行われているものなのでしょうか? もし、これが動物虐待だとしたらどこに連絡すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物虐待について。

    動物虐待について。 先程動物虐待の動画を見ました。 ヒドイですね。ありえないです。涙が止まりませんでした。 私は動物を飼っていたりして、動物が大好きなのですごくショックでした。 なぜ無責任に虐待したら捨てたりするのでしょうか。 飼い主は動物の気持ち考えたことあるのでしょうか。 不幸な動物の為に私はなんかしてあげられますか? とは言っても私はまだ中学生なんですが。。 こんな私でも出来ることはありますか?

  • 動物虐待したやつの罪ってどうして軽いの?

    ペットの虐待で懲役5年以上とかあります?😨 猫犬などやっぱり動物はモノだから軽いの?

  • 動物の虐待について

    法律では動物を虐待したら罰則や罰金があると思うのですが市販されている肉とかはなぜ虐待とかの罪にならないのでしょうか? 認められている虐待と認められていない虐待の違いは何なのでしょうか?