• ベストアンサー

介護にいて

高校生男です 自分の婆ちゃんが今認知で足が悪いのでトイレに行く時とかに必ず母と私で支えてトイレに行かないと歩けない状況です。一人だと自分の体重を支えられなくて転んでしまいます。しかしいろいろな事情により施設には入れられません。デーサービスには行っています 最近特に悪化して、早朝婆ちゃんがトイレに行くタイミングで、私は母から叩き起こされて婆ちゃんの支えをしなくてはなりません。また、本人は認知度のため認識がなく、耳も悪いので、大きな声で指示を出さないといけなくて、本人はそれが嫌で、反抗したり、「いらないお世話」とか言います。そのせいで、母のストレスが溜まり私に八つ当たりしてきます 家に帰るたびに婆ちゃんと母が口論になって母の機嫌が悪くなり、私に八つ当たりの繰り返しです。 自分も精神的に辛いです 共感やアドバイスや慰めてもらえたら嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (65/255)
回答No.8

ご家族の都合もおありでしょうが、大変な状況ですね。 心中 お察しします。 お母様も お辛いでしょうね。 お母様も もうご自分では嫌になっているのでしょう。 貴方様にだけ負担を強いているのも、よくないですね。 せめて 分担を決め、一日交代、一週間交代にするなど、お考えになってはいいのでは? お母様と話し合い、決めていきましょう。 そしてこの際ですから、お祖母様を施設に入れる事を 考えてみて下さい。 素人では限界があります。 介護は無理です。 専門家に任せてみてはいかがでしょう?

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます とても参考になります

その他の回答 (7)

回答No.7

介護、大変ですよね。高校生なのに頑張ってらっしゃいますね。 私も祖母を在宅介護していました。おトイレまでの移動が大変ならポータブルトイレを部屋に置くといいと思いますよ。少しの移動ですむので現在よりは楽になると思います。 市に相談するかご利用のディサービスの介護師さんや介護福祉士さんに御相談されてみてはどうですか。 介護は本当に大変なことです。精神的、身体的にも疲れてしまうこともあるので、気を付けて下さいね。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になります

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14787)
回答No.6

うちは、要支援の1でしたが、自力で探しました。探せば有るかもしれません。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます 参考になります

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6890)
回答No.5

施設に入所している90代の義父がいます。 義実家に子供やその配偶者が介護していた頃は「トイレに行く」という行動そのものが無理だったので、介護ベッドの傍に簡易トイレを設置しました。 祖母さんがすでに自分でトイレには行けない、自分の体重を支えられないならトイレまで行くというのを諦めて別のトイレを考えるもの方法です。 介護にはお金がかかります。 介護者の負担を最小限にするためにもどんどんとプロに相談しましょう。 デイサービスに通っているのなら、介護のプロに相談をしてより母と貴方が苦痛にならない介護の仕方を聞きましょう。 施設に入所するのは本当に大変でした。 とにかく本人が「入りたくない」で10年以上自宅介護。 家族が限界と感じても手続きや入所先を確保するのにも時間がかかります。 母親は祖母の実子ですか? 母親以外に実子がいるのなら協力をお願いしましょう。 たくさんの人を巻き込んでの介護をしないと、母親に限界が来てしまう事も予想して貴方も母の味方をしてあげてくださいね。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (210/761)
回答No.4

歩行器を購入して自力で移動が出来るようにデーサービススタッフや家族で訓練させるといいです。 歩行器のレンタルもありますので、デーサービススタッフに相談すると意外と簡単に解決できると思います。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます 参考になります

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14787)
回答No.3

家で介護経験が有り、つい先日、母を施設に入れました。 その経験から言っても、もう限界な気がします。施設に入れられないとなると、お世話する方をお願いするか、御親戚でどなたかに替わって 頂くしかないと思います。 最悪、お母さんが、もう嫌って家を出て行く可能性も有ります。他に助けてくれる人や、市の方には相談されました?

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます もちろん相談しました しかし施設には介護レベル3でないと入れず、最近市の方に来てもらいやっと介護2になりました なので、施設にはまだ入れなくて…

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4161)
回答No.2

トイレに関しては「こんなのが有るよ」と覚えておいてください。 睦三シャワーキャリーAH-LPG(前輪) 樹脂ダブルロック ワイド型トイレ・お風呂用車椅子 https://www.scrio.co.jp/fs/kaigo/kurumaisu/gd15432 認知症に関しては、正直に言いますと(私のプロフィールを暇な時にでも読んでください) >いろいろな事情により施設には入れられません。デーサービスには行っています と有りますが、要介護3の状態ならば問題なく介護施設に入所させることが可能です。 そのための手順を書いておきます。 1.心療内科もしくは精神科病院にて認知症の診断を貰う 2.各自治体の地域包括支援センターの電話番号を調べ、相談を行う。 全国の地域包括支援センターの一覧 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/index.html 3.各自治体の高齢者福祉課もしくは福祉支援課に相談する(後日、ケアマネージャの方が状態の確認に来る) 4.入所中に係るお金に問題があるのならば 4-1.祖母を分籍する。 4-2.祖母のみの生活保護の申請を行う 入所が可能な介護施設が見つかり次第、施設の方が来て施設の住所と介護施設の責任者(所長?)を紹介され、入所する事が可能になります。 入所出来たら、住所を介護施設に変更するか? しないか?はお好きなようにしてください。 >家に帰るたびに婆ちゃんと母が口論になって母の機嫌が悪くなり、私に八つ当たりの繰り返しです。 こうなると、TVの報道でもある通り色々な事件がおきてしまいます。 まずは、自分が精神的に楽になる様に、自治体の機関を利用しましょう。 「何から何まで、自分たちでやらないといけない」とは思うな。 それ以外に、良くあるのが介護の手伝いにも来ない外野(特に親類の)が、何を言って来ても「そうしたら、あなたが引き取って面倒を看てください(^▽^)/」と返す様にしましょう。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます 自分のことのように考えてくださり嬉しかったです とても参考になります

回答No.1

1969高校生? ストレス、口論、等々 介護が限界だと思います。 仕事を辞め、親御さんが本格的に介護する必要があります。 そうもいかないでしょうから、 担当ケアマネージャーに連絡を取り、介護度をあげて貰えるようお願いします。要支援、要介護の等級があがれば受けられるサービスも多くなります。 デイケアの回数を増やす ショートステイを検討する(週末だけのお泊まり) ヘルパーさんを頼む レンタルまたは工事をして家の中に手すりを付ける バリアフリー、車椅子も検討する オムツ、ポータブルトイレを検討する などが必要だと思います。 実の親ならなんとかでしょうが 仕事してての介護は不可能です。 どんなサービスがあるのか? どんなサービスをうけられるのか? それを教えてくれるのが、ケアマネージャーの仕事です。 無理せず頼るべき所に頼ってください。 最後に 励ましの言葉、いたわりの言葉が大切です。 あたたかい優しさは伝染するんです。 文句、命令、怒鳴る、怒るは、NGです。イヤミは伝染するんです。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます とても参考になります

関連するQ&A

  • 介護で怒るなという話

    認知症の介護で決して怒るなという話。これは結構有名で誰でも知っていると思いますが、実際に介護をしているとそうもいかないようです。 例えばお風呂をトイレだと思い込んで毎日お風呂でウンチをしたり、あるいは明らかにおむつの中で漏らしていて悪臭が漂っているのに本人に1時間以上やさしく言っても、泣いて頼んでも着替えようとしない。風呂も入らない。そのまま居間に居座ってごろ寝してしまう。その結果、家族は悪臭に耐え続ける。しかも下着内にウンチがたまっているので居間に座られるとウンチが床にしみる。トイレで下着を下すたびにトイレ内の床にこぼれたり、それを手で吹いてその手でドアノブや壁や水洗レバーやトイレの外のあちこちを触る。しかも下着のウンチをトイレ内でチリ紙で拭き、そのちり紙を持ち出して台所や居間、洗面所など家じゅうのいたるところに隠す。腹を下した日には最悪。ウンチがトイレ内から廊下まで転々と垂れている。使い捨てのアルコール紙フキンで拭き掃除しながら追いかけ続ける。 力づくでも着替えさせるなど元から断たないと家じゅうにウンチが広がり続けるのは分っています。認知症には怒ったらダメ、やさしく接しなきゃとみんな言いますが、こんな状態でもやさしく接することができる人はどれだけいますか? よく「認知症だから廊下で粗相をしてしまう」など一言で言われると、じゃあ掃除すればいいじゃんぐらいに思えますが、現実的には廊下でウンチが終わるのを待って5分で掃除すれば済むような、そういうあっさりしたものではありません。「怒らないで、やさしくね」というアドバイスを書き込む人は介護職の人か認知症専門の医師などの専門家かわかりませんが、そういう実際の行動を分かった上で言っているのでしょうか? だからと言ってそれ以上の方法なんて医者でも持ち合わせていないのは百も承知ですが、だったらだったでそういう無責任なことを言うなと言いたくなりますが。 またアルツハイマーならともかく前頭葉型の認知症の場合には言われていることも失敗していることもわかっていて、そのうえで反抗抵抗しているケースもあります。本人が理解できないにせよ、本人が反抗しているにせよ、怒っても仕方がないのは確かですが、理解しているケースはあります。「怒ってはいけない」というのは「怒っても本人が理解できないから」という前提で言っているケースが多いと思います。実際には本人が理解しているケースについても踏まえて言っているのでしょうか? 又はもしかすると簡単な症状の場合を言っているのでしょうか?

  • 認知症の祖父の介護、育児 30歳子供1歳がいます

    最悪な事をいつも考えてしまう自分がいます 母と祖父との同居ですが、母は仕事の為私が介護をしています 祖父はデイサイービスにも通っていますが、トイレがまったく自分ではできず、おむつです でも本人はオムツだとは思っていなく、オムツをお風呂で洗ったり、 トイレの度に汚れ方がすごく、子供も小さいので衛生面にはとても神経質になってしまって、、 私が目を離したのがいけないのですが、はいはいの時期には祖父の部屋に入って尿器をひっくり返して大変だった事もありました 毎回のトイレ掃除、おむつの処理、、その度に早く死んでほしいと思います こんな事を書いてしまっている自分が情けないし、なんて酷い人間なんだって思いますが 母に愚痴を言っても「仕方ないでしょ」と返されるだけで、正直辛くてイライラして仕方がないです 認知症が出て、大好きだった祖父ではなく全然別の人にしか思えません この気持ちをどうにかしたくて書かせて頂きました、、 介護って経験した人にしかわからない大変さがありますね

  • 介護認定でトイレのリフォーム

    80歳の父と同居しています。 最近物忘れがひどく、同じことを何度言っても覚えられず、出かけると財布を落としたりします。 認知症かなという気もしますが、本人が頑固で少しでもボケてるとか言うと、怒り出します。 今のところ要支援1で身の回りのことはゆっくりですが自分で出来ます。 自宅のトイレが和式なのでいずれ様式に変えようかなと思っていますが、介護認定を利用すれば 安く出来ると聞きました。 これって要支援でも利用できるのでしょうか。

  • 母の転倒のリスクを減らしたい

    94歳の母が自分の部屋で時々転倒します。早朝や夕方にカーテンの開け閉めで転倒するときがあるのです。普段は、食事と排泄以外はだいたいベッドに横になっています。歩行障害があり、筋力も低下しており立位も不安定です。 カーテンの開け閉めはやめるように本人に言うのですが、どうしてもやってしまいます。 早朝はポータブルトイレで排尿するときに、蛍光灯を点ける代わりにカーテンを開けて室内を少し明るくしようとします。何度、蛍光灯を点けるように言っても点けません。軽い認知症があります。 転倒→骨折が心配です。 カーテンの開け閉めをやめさせる良いアイデアはないでしょうか?

  • おばあちゃんが外でおしっこをしてしまう

    実家のおばあちゃんのことなのですが、 外でおしっこをすると気持ちがいいからといって、 昼間、近所の人が仕事で出払っている時間帯を狙って ウチとお隣の間の道(約1m間隔)にて (本人としては誰にも見られてないつもりで)おしっこをしています。 母は以前、何度とかおばあちゃんに注意をしているのですが、 ほとぼりがさめると また、母の知らない間にやっているようです。 この間は、それをお向かいの人にうっかり見られてしまい、 母が注意を受けました。これで3回目です。 それをおばあちゃんに言うと、 「もう2度とやらない。」と言って、その時は母に謝るのですが、 そもそも恥ずかしいとか、悪いことをしているという自覚がないせいか、 ほとぼりがさめると、またこっそり外におしっこをしに行きます。 ちなみにおばあちゃんは認知症というわけではありません。 ウチにはもちろんトイレはあります。 わざわざ外に出てまでしにいく必要なんてないのです。 外に出る前に、玄関にあるトイレに行けば済む話です。 今は反省していますが、また、ほとぼりが冷めたらやりそうな気がします。 母は今年、自治会長をやっているだけにかわいそうです。 僕も聞いてて恥ずかしくなります。 お向かいの人には「気を付けてください。」とは毎回言われるのですが、 家族が知らない時にやってしまうので、気のつけようがありません。 何かいい方法はありますか?

  • 紙パンツを破いて脱いでしまう(介護)

    現在、在宅にて祖母を介護しているものです。 介護度は「3」で、自分でトイレに行ったり、食卓の上の食べ物をつまんだり出来ます。 認知症の症状は見られますが、重度ではないかと思います。 ただ、タイトルの通り、紙パンツをトイレにて破いて脱いでしまいます。 それにより、ベッドの上やトイレに行く途中で、間に合わなくなり尿や便をしてしまうことがあります。 口で「これを脱いだら、布団がびちょびちょになるよ」と説明しても、やはり駄目です。 あと、濡れた布団やパジャマをみて「なんで濡れてるんやろう」と、言っています。 紙パンツを破かなくする方法、若しくはその他の尿もれ対策はないでしょうか? 紙パンツは、濡れていても濡れていなくても気分により破きます。 当方、男の孫でおばあちゃんと二人暮らしです。(ヘルパーさんは朝夕のみ) お知恵を拝借できればと思い、質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 59歳アルツハイマーの母の介護で悩んでいます。

    52歳でアルツハイマー性若年性認知症と診断され、現在は症状も悪化し自宅介護がむずかしくなった時にどういった施設が受入れてくれるのでしょうか?民間の施設では要介護者が限定であっても認知症となると、うちではみれないと断られます。ショートステイを何度かやってみたのですが夜中に廊下を徘徊したり、大声を出したりしたらしいのです。自宅でも時々興奮して大声を出すこともあるそうです。今は父が診ていますが疲れもでてきたのか、母の永住先を探したいと言い出しました。私は次女で姉がいますが、姉もそんな状態の母をみれないと言います。正直、私も0歳の子供がいて育休中ですがもうすぐ仕事復帰する為、母をみる余裕がありません。よきアドバイスをお願いします。

  • 100歳の父認知症と失明の介護について

    よろしくお願いします。 どなたかご指導頂きたく思います。私は、もう母は10年前に亡くなりましたが その際、認知症で食べる事も忘れ、胃ろうとなり、3年間、介護を利用せず 家族で壮絶な介護をしていました。色々な人の手助けが欲しかったのですが 当時父が厳格で、母は身内で看るものだという話で、中々受け入れてくれず 結果、家族は介護を強いられました。 母が亡くなってから父は少しの間は落ち込んでいるようでしたが、高齢にも 関わらず、背筋を伸ばし、自分はみんなに迷惑をかけないと 努力しているようでしたが・・。3年前から認知症が出始めアルツハイマーとも 検査結果でわかりました。その上、緑内障も発症し、目が見えずらくなり この3年間過ごしてきました。ただ目が見えずらく会話も中々かみ合わず 認知症とも闘ってきましたが、2日前にとうとう失明してしまったみたいです。 本人も私達家族もうろたえています。 父はとてもプライドの高い人間で、もう話していると認知症で訳がわからないのですが 「俺は認知症ではない、呆けてはいない」とアルファベットを最後まで叫んだり 天皇を初めからずっと言い始めたり、見えない目で日記を書いていました。100歳で 尊敬していましたが、この失明で「だめだ!!こんなはずではない!!誰の世話にも ならない」と言い続けています。ですから、せめて紙おむつだけでもと思い勧めましたが 付けてくれません。又潔癖症は認知になっても変わらず、常に手を洗いに行ったり うがいをしに行ったり、歯磨きなど徹底しています。 とにかくトイレまで連れていってくれたら自分ですると言いますが、ドアを閉めてくれと いうばかりです。しかし、1人の部屋でしたがこの二日間横で寝て待機していると 夜中だけ1時間おきにトイレに起こします。そのたびに両手をもって「前よそのまま前よ」 とか言いながらトイレまで連れて行ってパンツを脱がしてあげるといっても「結構!」と いいはります。この場所は覚えていると行って立ちはしますがピンポイントで失明しているので 便器にできる訳がありません。とうとう夕べは寝ぼけていたのかトイレを閉めたとたん なんか尿が何かにあたる音がしたので、目が見えないのでそっとドアを開けたところ なんと壁に向かってしてしまいました。みんな真夜中に大騒ぎとなりました。 こちらも1時間おきに夜中付き合っていたので、たった2日間でどうしょうとなり これから先どうすればいいのかと思っています。 プライドが高いのだけは変わらず、紙おむつは全く返事もしません。介護は当然だと 思っているので誰も知らない人には母の時と同じ受け付けません。 はっきり申しますと男性器をみられるのが苦痛みたいです。着替える時も閉めてくれ おいたら出て行ってくれと言うありさまです。 こんな失明、認知症、性格の100歳の父をどのように扱って行けばいいのか たった2日間でクタクタとなってしまいました。又見えないのに食べさせてもらうのも 拒否して、食べる食器を手の上に乗せてくれたら、お箸ももたせてくれたら 食べられるといいながら食欲は娘の私より凄いです。 母が壮絶だったのですが、寝たきりで今思うとこんな父より楽だったかもと 思うような気持ちになってしまいました。あれしてくれこれしてくれ目が見えないから ずっとそばにいないといけない。しかし、今何時だと聞いて朝食だというと その前には着替えるといって綺麗にして、顔を洗い、歯を磨き頭を櫛で撫で (もちろんその場所へは連れて行っていますが)こんな元気で完全な認知症では ない為とても難しいです。私が24時間眠れないとなるともうどうすればいいのか 分かりません。ケアマネさんもずっと何度も今までも来てもらったが物を 投げつける勢いで帰らせてしまいます。ですからそこは割り切って最後まで 介護をしようと思っていたのですが。ここにきて失明となりもうどうしていいか わかりません。どなたか専門的な考えで、どこかに預けるとか(これも分かっていて無理だと 思いますが)何かいい方法を教えて下さい。 もう自分の事はなにもできなくなりました。これまでは父の散髪も月2回しています。 それは受けとめてくれています。お風呂は閉めてくれといいますが 僅かに見えていた頃はそとでは 待っていましたが入っていました。 でももう失明したからには無理だと思います。それでも連れて行ってくれたら 入れると言いますが、出る時にも下半身を拭いてもらうなどもっての他みたいで 色々と並べておいてくれといいながら、そこは又認知症と失明しているのですから 見えずに覚えていません、なのに、叫んでいます。「どこだ!」って言う具合に そこで「入るよ」っていいましてもそこから言ってくれればわかるの一点張りで 結局分からないので入ると広いお風呂に向こう向いてますので拭いてあげることも 着せてあげる事も出来ず。夕べはパンツも、シャツもパジャマのチグハグでしたが 着せかえてあげるっていいまして、きちんとなっている、大丈夫だといいます。 もう全てが全てこんな調子になってしまうと私はこれからどうすればいいのかと 涙がでます。いっそ呆けてくれていたら、下の世話もきちんと出来るし お風呂も母の寝たきりを家族3人で入れる事もできるのにと思っています。 これからどうして生きていったらいいでしょうか?どなたかよろしくおねがいします。 とにかく何を話しても受け付けません。お願いします。お願いします。 今も失明したことをとてもこんな風になるとは思わなかった恥ずかしいとばかり 申しています。何度もなだめますがそれも気に入らないみたいで。 どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 介護疲れ

    介護疲れから、認知症の母親を殺してしまいそうで苦しいです。 これまで何度も殺してしまいそうになりながら、殺せずにきました。 やはり、理性が勝るため殺せないのです。殺したところで自分が犯罪者になるだけ損だし、殺す価値もないような人間にさえ思えます。 母親は50代の頃に若年性認知症を発症し、現在70代でかなり進行性の高い認知症を患っています。50代の頃から数えると認知症歴は20年以上、それに伴って私の介護歴も20年以上です。 私は、母親の介護により自分の人生の大部分を犠牲にしてきました。仕事も介護を理由に転職せざるを得なくなり、自分のやりたかった仕事もできなくなりました。収入も大幅に減少し生活が苦しいです。 交際していた人とも別れたり、結婚も破談になりました。私の家庭状況を察すると、去って行く人が大半です。恐らく面倒な事に巻き込まれたくないのでしょう。 母親により人生を潰されている思いが強く、恨めしく思ってしまいます。 認知症のため物事を理解出来ず、無意味に周囲に当たり散らしたり反抗的な態度を取ってくると、突発的に殺したくなってきます。暴力でねじ伏せてやりたくなります。 でも、理性が勝り出来ません。その狭間で苦しみ葛藤しています。 認知症の介護において、このような状況に陥ったり、殺してしまいたくなる感情が出てくるのは、よくある事でしょうか? 日々の認知症介護に悩んでいます。 ご回答宜しくお願いします。

  • 介護について(長文です)

    父が認知症になり家での介護のあり方 接し方を教えて下さい 足が不自由で杖をつきながらポチポチ歩く程度です どこまで介護してあげるべきなのか さっぱり分かりません この間も夜中に寝ているとゴソゴソしだして お風呂に一人で入ると服を無理やり脱ぎ 慌てて母と私が父の体を洗い お湯に浸からせ、寒いのですぐに上がらせ 服を着せてベットまで連れて行き寝かせました 一人でさせると何回も体を洗い まだ洗ってないと何度も言うし 足腰が不安定なので こけたこともあります トイレも自分でしたがり 漏れる漏れると言いながら 覚束ない足でトイレに向かい 失禁してしまいます (紙おむつはしています) いつも失禁させまいと家族が無理やり トイレまで連れて行ってます 尿瓶でするのはイヤみたいで・・・ 一人で出来ると暴れることもあります また、夢と現実が定かではなく 自分で何かを作った夢を見た日は 冷蔵庫に作った物がるから持って来いと 夜中だろうが何時だろうが ないものを「ある」と言って 言うことを聞いてくれません 昨日も朝方にトイレまで抱えて座らせ 尿をさせようとしましたが 洗面器にすると駄々をこね 尿瓶にさせました 尿の中に異物が入っていると思っているようで 何か混ざってないかと しきりに聞いてきました 認知症なので、してもらったことなんて 記憶に残りません 足腰が全く機能していなければ 寝たきりで、もっと介護がしやすいとは思います 父のように、少しでも動ける場合 目を離すことが出来ないのです 一応は介護保険を使い、デイケアに ちょっとの間は行ってくれます (半ば強引に連れて行ってもらうのですが) すぐに帰ってきますが・・・ デイケアでお風呂も入ってくれたら 本当に楽なんですけどね もし何かいい方法や介護のあり方が ありましたら教えて下さい