• 締切済み

溶接機に合うコントローラーの型番が知りたいです。

パナソニックの溶接機で使えるコントローラの型番がわかる方はいないでしょうか。 溶接機がYD-500GZ4TAN、送給機がYW-50DHW1です。 いろいろネットで調べたらYD-00DHR1というのが出たのですが、このコントローラーで合っているのでしょうか。 また、YD-00DHR1のコントローラー以外にも使えるコントローラーはあるんでしょうか。 詳しい方がいたら教えてくれるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.1

下記リンクからPanasonicの当該製品のリーフレットが確認可能です。 https://industrial.panasonic.com/content/data/WS/PDF/201710_GZ4.pdf YD-500GZ4であればコントローラーはYD-00DHR1ですね。 基本的にはYD-00DHR1が対応コントローラーとなります。他のコントローラーは使用できません。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 溶接機の電源電線・ブレーカーサイズ

    溶接機の、1時側電線 、ブレーカー容量を教えてください。 パナソニック製 YD-350 KF1 です。

  • 溶接機

    ネットオークションで溶接機を落札したのですが ダイヘンKRJ-180 定格周波数が50c/s ダイヘン交流アーク溶接機200V なのですが僕の住んでいるのは関西なので60c/sだと思うのですが 定格周波数50c/sの溶接機を60c/sで使うことは可能ですか。

  • 定盤(鋳鉄)のようせつについて

    中古で定盤を購入したのですが、前に使っていた人(工場)での使用方法が荒かったのか穴や傷があちこちに有ります。その穴埋めをしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? 当方の設備はアーク溶接機200A,半自動溶接機(panasonic,YD350RX1)です。 鋳鉄の場合、アーク溶接で鋳鉄用溶接棒+定盤をアセチレンで熱しての溶接がベストなのかと思ったのですが、試しで半自動溶接機(ソリッドワイヤ1.2mm,CO2)にて溶接してみました。   電流:240~300A,電圧:26~32vの間で試してみたのですが小さい穴や溶け込み過多、溶け込み不足になってしまいます。やはり、半自動溶接での定盤溶接は不可能なのでしょうか? 何かアドバイスが有ればお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 溶接機について

    知り合いからPanasonicのYK-255KLDという溶接機をいただきました。 ほぼ本体のみで、後部に電源らしき線が剥き出し状態です。 本来は50Hz仕様らしいのですが、60Hz地域でも問題なく動いていた もののようです。 我が家で使う頻度は、恐らく年に1~数回あるかないかだと思います。 この溶接機を一般家庭で使うにあたっていくつか疑問や 分からない点があります。電気、溶接に関してはほぼ素人で 興味はありますが、変な内容があるかもしれませんので その点はご容赦下さい。 家庭用100Vの40Aくらい?のものは使ったことがあります。 溶接棒やホルダー、電源/溶接ケーブルは買う予定です。 1.50Hz仕様を60Hz地域で問題なく使える?支障がある? 2.使用する場合の資格や電気工事、手続きが必要か? 3.動力(3相200V)でも動くのか? 4.その他注意すべきこと、必要なもの、あると便利なもの 5.必要な人に譲ったり買取店、ヤフオクのほうがいいなど その他、初心者に役立つサイトの紹介でも結構ですので よろしくお願いします。

  • アーク溶接機について

    アーク溶接機について教えてください。 パナソニックの溶接機なんですが、 入力電圧 200v 定格入力 13.5kVA 8.5kW 出力電流 180A 負荷電圧(抵抗分)29V 最高無負荷電圧 70V 電防動作時無負荷電圧 18V と書いてあります。 単相200vのコンセントがありますので、一度使ってみたのですが、 10秒ほど連続して使うとサービスブレーカー(50A)が落ちてしまいます。 (この時、溶接機のほかに電気は使用しておりません。) この溶接機は50アンペア契約での使用は無理なんでしょうか? 無理だとすると何アンペアぐらいまで上げればよいのでしょうか? 電気の事、あまりわかりませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • TIG溶接機の使い方

    はじめまして。TIG溶接機の使い方についてお聞きします。溶接機はARGO200です。通常の使い方はわかるのですが、パルス溶接とクレーター溶接の働きと使い方がわかりません。板厚溶接箇所によっての周波数や電流値の関係など詳しく知りたいのですがご存知の方は教えてください。また、そのような説明がされているサイトなどでも構いませんので、宜しくお願いします。

  • MAG半自動溶接機について

    MAG半自動溶接機の購入を考えています。そこで調べた結果pana auto mini 180かダイナオートミニ180のどちらかを購入しようと思います。扱った事がない製品なので溶接機に詳しい方のアドバイスをお願いします。 製品の詳細は以下です。 Pana auto mini 180(YD-180R5)年式1998年 定格入力: 6.1kvA 5.7kw 出力電流: 180A 電圧: 24V 使用率 : 40% 中古販売業者は溶接可能板厚(軟鋼)3mm程度と書いてあるのですが、これはパイプ溶接に限ってのことなのか理解出来ませんでした。(3mmが限界では僕には薄すぎます。) Pana auto mini 180についてはpanasonicの製品カタログが見つかりませんでした。(生産中止したのでしょうか?、定価も知りたかったのですが見つかりませんでした。) ダイナオートミニ180BC 長くなるのでダイヘンのリンクを張ります。 http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_co2mag/pdf/mini_160bc_180... このページでも溶接可能な軟鋼厚みが記載されていませんでした。 私の15~18mm程度の材料を溶接したいのですが、カイセキをとって肉厚をもれば180タイプでも十分な 接着強度を保てると考えています。(もっとパワーのある機械が欲しいのですが,コストがかかりそうなので。) 今、作業場の動力は1kw契約なのですがこの溶接機を導入する場合,どの程度までの契約が必要になるのでしょうか? Pana auto mini 180とダイナオートミニ180BCの使用した便利さメンテナンスを含めて教えて下さい。(使用方法で変わってくると思いますが私感でよいので聞かせて下さい。) どうぞよろしくお願いします。

  • tig溶接機の水冷トーチの接続について

    パナソニックのtig溶接機の水冷トーチの接続なのですが、トーチから 出ている2本のホースと溶接機本体へ取り付ける端子(L型)の根元にもホースが出ているのですが、このホースはどこに付けたらよろしいでしょうか?お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • パナソニックの半自動溶接機KR?500('03年…

    パナソニックの半自動溶接機KR?500('03年式)の使い方について 電流、電圧、ガスの強さ(設定?)についてわかる方いませんか?中古で購入したので、取扱説明書等が一切なく困っています。宜しくお願いします。 品番:YD-500KR2 定格入力電圧:200v 定格入力:31.9kVA(28.1kw) 相数:3相 定格使用率:60% 定格出力電流:500A 定格出力電圧:45v 最高無負荷電圧:66v 質量:148? 製造年:2003年 製造番号:サイリスタ制御CO2溶接用直流電源 溶接しているものは、重機のバケツです。

  • お勧めのホーム溶接機を教えてください

    オークション以外の通販で販売している お勧めの溶接機を教えていただけないでしょうか 自分で探した最安値は以下の価格でした アーク溶接機ホームアークナビブラック SKH-42NB \6,980 超小型・軽量溶接機アークボーイ IS-H40BJr \3,480 小型アークファン溶接機 IS-H40BF \7,980 焼き付き防止機能付の溶接キット NAW-40 \5,980 100V/200V兼用型 交流溶接機 IS-H120WE \7,980 ※この中でどの溶接機がお勧めでしょうか ※これ以外でもかまいませんので、お勧めのがありましたら教えてください ※もっと安く販売しているところありますでしょうか 用途はガーデニングでアーチ等を自作して、妻にプレゼントしたいです。 ※溶接は酸素、アークともに経験あります(ん十年昔ですけど) 観点(順不同) (1) 安い (2) 付属品が充実している (3) セーフティー機能の有無 (4) 家庭電源で使用しますので、なるべくアンペアは低く出力の大きいもの

専門家に質問してみよう