• 締切済み

男尊女卑なのか?

交際数年の彼氏がいます、 彼氏と口論になると私が感情的に言ってしまったりする場面から、そもそも女のくせにベラベラ上からうるせぇとか誰に向かって言ってんの?と言い返されます。 その言葉を言われる際は彼氏はキレていません、隣で冷静に言われます。 私は口論になると、どうしても落ち着いて話すことが難しくなり威圧的に言ってしまう癖があるのですが、女のくせにというフレーズに男尊女卑なのか?と彼氏に感じてしまいます。 というか、モラハラ?なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

はじめまして 男尊女卑に近いというか こういう人なんじゃないですかね 冷静に普段から言う人ってことですね 育った環境もあるわけで 彼のご両親もそうなのでしょう 男尊女卑というグループに分けられてしまうかもしれませんが彼はきっとそういう意思はないと思います

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2403/16045)
回答No.6

女のくせにベラベラ上からうるせぇとか誰に向かって言ってんの? こんなこと言うような人と、なぜ付き合うのでしょう? 男尊女卑でモラハラです。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2746)
回答No.5

彼の発言は男尊女卑が根っこにあるでしょうが・・・ 皆さん仰る通り、どっちもどっちのモラハラ対決をしていますよ。 彼にその物言いをさせないようにしたいのなら。 まずは御自身の態度から改めましょう。 癖だから直せないと仰るかもしれませんが・・・ 直さなきゃいつまで経っても同じことを繰り返すだけです。 まぁ、口論でお互い鬱憤を発散するという付き合い方もありますけどね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.4

お互いにモラハラ「同士」なんだと思う。だからこそ、あなたと彼は数年という月日をシェアする事が出来ている。喧嘩の沸点が異常に低いあなたは、彼から見たらかなりガキ。明らかに感情的に煽ろうとしてくる。こちらへの焚き付けを意図的に感じる。感じれば感じるほど、彼はあなたに対して「冷や水」を浴びせる。あなたが威圧で来るなら、彼は冷徹で向き合おうとしている。彼なりの処方箋。彼にとって大事なのは、あなたの感情ラインに合わせない事。言葉の中身は結構ハードだけれど、冷徹に(冷や水として)あなたにぶつけている。当然熱い返しを想定しているあなたにとってはタイミングがズレる事になる。ズレる=感情的な(威圧的な)自分を上手く保てなくなる。彼に冷静に裁かれると、その瞬間あなた側の温度は下がっている。言われている中身が実は温度を上げる(更に気持ちを逆なでする)ものだと気付いた時には、もう喧嘩自体が過去形になっている。時間差で彼の発言にモラハラ臭を感じてイラッとした時には既に、彼自身喧嘩モードを解除している。相手がもう喧嘩スタイルを解除しているのに、そこに敢えて喧嘩を吹っかけるほどあなたは下品じゃない。相手もある程度交戦的であってこそ成り立つ威圧であり喧嘩腰。その点あなたと彼は馬が合うんだと思う。器が小さいあなたの扱いを彼は何となくだけど分かり始めているから。どういう風に振る舞うと逆上し、どういう風に振る舞われるとストップせざるを得ないのか?数年の交際の中で、彼は彼なりに学習している。そんなモラハラ同士の交際関係。あなたの喧嘩腰を彼ほど上手く扱ってくれる人は中々いないかもしれない。あなたと同じような喧嘩腰でぶつかれる人はいるかもしれないけれど、それをやったら消耗が激しく短命で終わる。モラハラ同士でも数年付き合えている意味や価値。それを、改めて前向きに感じてみる必要はあるんだと思うからね☆

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11132/34644)
回答No.3

>私は口論になると、どうしても落ち着いて話すことが難しくなり威圧的に言ってしまう癖がある じゃあ、質問者さんもパワハラ(もしくはモラハラ)じゃないですか。他人のフリ見て我がフリ直せ。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.2

立派な男尊女卑です。 会社でいえばモラハラですね。 そういう人は親もそういうタイプだったり、会社自体が未だにパワハラ・モラハラがまかり通ってる残念な所なのかもしれません。 そこを教育してもらえなかった所はとても残念ですが、簡単に直るものでもないので、まわりに相談してもいいと思います。

noname#261723
noname#261723
回答No.1

「女のくせに」という言葉から、男尊女卑の思考の傾向はあるかもしれませんね。 ただ、ご自身も威圧的な言い方をする癖があるとの事なので、相手のことだけを「モラハラ」とは言えないのではとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう