• ベストアンサー

勤務中の雑談について悩んでいます

転職し、初めて事務職に就きました。事務所では社長と係長と私の3人体制です。違うフロアには作業所があり、そこには社員さんとパートの女性が数人和気あいあいと働いています。 今、地味に辛いことがあります。社長は殆ど営業で外出しており、係長と私のふたりだけで仕事しています。1日のうち、仕事以外で話す事が殆どなく、事務所はパソコンをカタカタ打つ音だけ響きシーンとしています。私の前任の事務員さんはお喋り好きでムードメーカー的な存在だったと、作業所のパートさんに聞きました。係長は私より若く優しい方でとても真面目に仕事に取り組んでおられるのが伝わるので、入社当初から私から話しかけることは仕事の質問や相談だけでした。 いま少し仕事に慣れてきて思うのですが、この静けさと暗さ?は、私のせいなのではないかと思い悩んでいます。前任の事務員さんみたいに明るくできなくてごめんなさいっていう気持ちです。 気を使い過ぎることがあり、不安障害、うつの治療中です。毎日お腹が痛く痛み止めを飲みながら仕事しています。やっと就いた仕事なので頑張りたいのでこちらで相談させていただきました。 こんなものなのでしょうか。誰も何も気にしてないでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.1

職場の雰囲気を、質問者様が一人で作っているわけでは無いですから、前任者のことは気にせず、自分の空気感でやっていけば良いと思いますよ。

muj125kumnx
質問者

お礼

私の空気感で、に安心しました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.5

なんじゃそりゃ? 質問内容に少し驚きました。 仕事中、喋られると、仕事の効率が下がります。 お喋りに耳を傾けることによって、思考が止まり、作業がとまります。 仕事にとって、お喋りは害です。 休憩中に喋るくらいが普通です。 会社にムードをメークする必要もありません。 会社は友達を作る場所でもありません。 確かに人間関係は重要です。 嫌な奴が一人いるだけで、出社するのも嫌だし 仕事もできません。 嫌な奴が嫌味をいうことと、楽しく会話することは まったく別問題だと思います。

muj125kumnx
質問者

お礼

こんなこと誰かに相談するのも恥ずかしくて、ほんとになんじゃこらですよね。仕事なんだからとわかっていて辛くなっていました。 ハッキリ言ってもらって助かりました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/142)
回答No.4

質問してくれてありがとうございます。 あなたの生活がより良くなるように回答します。 詳しく書くと長くなるので割愛しますが、「退職したい理由を探す」のを辞めてください。これはあなたに限らず多くの人が陥ることです。 人はその環境が嫌だと辞める理由を探し始めるんです。例えば、1.トイレが汚い 2.上司が気持ち悪い 3.通勤時間が長い みたいな感じです。 今回だと、「静か過ぎるのが自分のせいだと悩んでいる」という点です。←これはあなたの思い込みです。係長や他の人間から、「もっと話して」と言われた訳ではないですよね?だったらあなたが勝手に妄想で感じていることに過ぎません。 今の会社を辞めたければそれで良いんですが、もし辞めたくなければ、自分で妄想でネガティブな感情を作り上げるのをSTOPしてください。 また、仕事はお喋りをする場ではないですし、人間は十人十色なので、あなたはあなたの空気を作っていいんですよ。 うつ病は妄想が行き過ぎると、統合失調症になります。 あなたは相手に気を使っているのではなく、ただの『妄想』というのをしっかりと理解してください。これを理解して改善しないと、この先勝手に自分で思い込みをして人間関係を築くのが難しいと思います。 人間は超能力者ではないので、他人の気持ちを完璧に理解することはできません。なので相手がどう思っているかを探る必要はないです。必要があれば言ってくるので。

muj125kumnx
質問者

お礼

妄想なのですね。私は悪い方へ思い込むことが多いかもしれないです。自分を振り返ってみますね。アドバイスありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14814)
回答No.3

そこまで気にされなくていいのでは?あくまで仕事に行っているんだから。集中して仕事されたらいいと思います。前の方と比べる必要は無いと思います。もしかしたら、係長さん仕事が捗っていいなと思われてるかもしれませんし。 気にしない。気にしない。

muj125kumnx
質問者

お礼

気にしない、気にしない‥そうします! ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (533/1096)
回答No.2

> こんなものなのでしょうか。 そんなものです。 > 私の前任の事務員さんはお喋り好きでムードメーカー的な存在だったと、作業所のパートさんに聞きました。 肝心の、係長がどう思っていたか とは別の話です。 係長にとっては、雑談が少ないほうが好みかもしれませんし。

muj125kumnx
質問者

お礼

係長は基本仕事に集中したいと思うのでおっしゃる通りかもしれません。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 経理の責任を一人でもっている気がします。

    4月からパートの経理を一人でしています。 この事務所には経理は一人、係長が数人いて、ほとんど経理を知りません。 前任者は正社員でしたが、私はフルでないパートです。前任者は大ベテランでした。 それぞれの事業の伝票を切るのですが、こちらも事業内容は初めて。この事業所の経理も初めて。 資料を調べたり、他の事業所に聞いたり、前任者に聞いたり(もうけっこう忘れたといわれます)しますが、それでも、わからないことがたくさんあるし、どうしてもミスもします。 決裁は係長、課長、それから予算管理の部署も通りますが、ほとんどスルーパスで、支払いの段階で不備やミスが指摘され、大きなミスに拡大していってしまい、直すのが大変複雑になります。 事業についての決裁に少しでも支払いが伴うと、係長達は経理の仕事だと思うようで、私に事業についての部分も含めて書類をすべて作ってくれといったり、相談してもお金のことはわからない。・・・といい加減な書類を作成します。多分以前のベテランの人は、そこまでやっていてそれを期待しているのだと思います。 支払いについて相談してもわからないといわれます。 それぞれの係の事業について係長達は責任を感じているようですが、私の仕事は相談相手というか監修してくれる上司がいない状態で不安です。出納員になっている上司はいますが、同じような状態です。 自信がないのでやめたいと申し出たのですが、今の段階で放り出すのは困る、協力するからがんばれといわれました。 でも今日も事業に関する支払いで、担当の係長や担当者に話してもわからないと相談にのってもらえない事案がいくつかあって苦しんでいます。 人事は経理の簡単なところだけやればいいといいますが係長はそうは思っていません。 どうしていいかわかりません。 このさき、決算、予算とありますが、一人で責任を背負うようで、間違っていてもそのまま深刻な状態になりそうで不安です。

  • 1日で終わらない、1人で抱えきれない仕事量

    私は臨時のパートの事務として働いています。 年度末に人事異動があり私の職場もかなり人が変わりました。(臨時は人事異動がありません) 今年度係長が変わったのですが以前の係長からはコピー取りや簡単な入力作業などを頼まれ仕事量も1日でちょうどこなせる量を与えられていました。仕事の割り振りがとても上手な係長だったのです。 しかし新しく赴任してきた係長はまだ終わってもないのに次から次へと(ついさっき与えられた仕事が明らかに一時間かかる仕事なのに五分後にはまた別な仕事をよこす)仕事を与える人なんです。その仕事内容も請求書の見積り計算などパートの私には分からないようなことばかりです。 部長に相談しようとは思いましたがパートという身分で相談しても良いものなのか悩んでいます。 係長に与えられる仕事が全てではなく他の方からも仕事を頼まれ正社員以上にバタバタしている毎日です。 そんな中当の係長は雑談をしたりトイレに行くと言って二時間戻らなかったり… 当たり障りの無いように係長の仕事を断る方法、今はいっぱいいっぱいだと言う方法はありますか? 以前違う方から「至急お願い」と言われた仕事をやっていた時に係長から仕事を頼まれ「これ至急やらなければいけないものなのでこれが終わったら取りかかります」と答えると「こっち優先でやってほしいけど…じゃあそっちを大至急でこっちを至急やって」と笑顔で言われました。 どうしていいか分からず困っています。 良い返し方を教えて下さい。お願いします。

  • どこまでが雑談、私語か?

    会社で取り扱う原料が、海外ではある食べ物として人気だという話を、 工場作業中にパートさんから教わりました。驚いたのでそういう返答をしました。 これは社長もご存じないことなので、良いことを聞いたと思いました。 しかし、目の前で作業していた人に、黙って仕事しろと怒られました。 私のしたことは、雑談でしたか?

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 仕事で悩んでいることがあります。

    何回か同じような質問をさせていただいているのですが、再度質問させていただきます。 新しい職場に来て2ヶ月になるのですが、仕事のことでちょっと思うところがあります。(事務の仕事です。) まず、私の前任者だった人がお金をごまかしていたらしく、解雇同然で辞めてしまい、あまり詳しい引継ぎなどもありませんでした。 このことについては、後で社長の奥さんからうかがいました。 ただ、奥さんと何回か話すうちに、前任者がお金をごまかしていたことについて、決定的な証拠もないことが分かりました。 「もしかして奥さんの勘違いなのでは?」と思う面もあります。 次に、私(質問者)が大変そうだから、もう一人雇おうという話がでています。 私が入社したとき、もう一人フルタイムのパートさんが一緒に入社したのですが、この人は2週間くらいで辞めてしまいました^^; なので、補充しようというのは分かります。 ただ、私の前任者は一人で事務の仕事をしていたようです。 そのため、やり残しの仕事や使途不明金など色々あったようです。私も仕事に慣れていないので、もう一人雇ってというのは分かるのですが、ほかの職種の人から「もう一人はいらないんじゃないの」という声も出ています。このような状況で、もう一人雇うのは何となく居心地が悪いです。 求人をかけたところ、午前のパートさんが一人来たので、午後のパートさんを探そうかと社長の奥さんが言っているのですが、その午前のパートさんも事務未経験で、私が何から何まで世話を焼いている状態です。 仕事ができないとか性格に問題があるとかではないので教えようとは思っているのですが、私自身このまま午後のパートさんまで来て、それぞれ教えるのはキツイかなとも思っています。 両親に相談してもその場限りの答えしか返ってきませんし、仕事で色々分からないこともあるし結構つらいです。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 上司への適切な対応方法を助言願います

    係長への対応に困っています。 私(部下です)が今の職場に、係長より1年前に異動してきました。 係長は、私が1年間長く働いているのだから、前任の係長の仕事も含め全てを知っているはずという態度で、仕事の進め方や内容、その他いろいろ、時には会社の組織全般のことまで聞いてきます。 私は半年間は、聞かれる質問全てに丁寧に答えていました。係長の質問に有用と思える書類も率先して渡していました。 しかし、係長は「知らないから聞くのだ」という考えをお持ちだとわかり、聞く前に何も自分で調べないことにも、私は苛立ちを覚えるようになりました。 私の仕事についても細部に渡り聞いてくるので、「今日も毎日質問攻めだろう」と思うと、会社に行くのが苦痛でした。 係長に、「聞きすぎです」「過去のファイルに載ってますよ」と言うのですが、それでも質問してきます。 そのため、もう適当に答えるようにしたら「じゃぁ、もういい!」と上層部の方々の前でわざと言われます。 そして私が誤解をされます。(係長は上層部の1人と仲よく話をするので、なんとでも言えます) 私が、「もう聞かないで。仕事のジャマしないでオーラ」を出して仕事をしていると、「仕事に集中しているから、聞きにくい」と私が悪いように言われます。 今まで、率先して、係長が仕事がしやすいように報告していましたが、それを止めたところ「聞いていないから、知らない」と言われます。 係長のことはどうでもよいのですが、私が丁寧に係長の質問に全て答えないと機嫌を悪くする時の、上層部の方々に誤解されていることが一番辛いです(でも、上層部の方がたにどのように伝えていいのかもわかりません) このような係長には、質問攻めに耐えて答えるしかないのでしょうか?

  • いつまでも前任の事務員離れしない人

    入社して5か月になります。引き継ぎは2か月あり、一人で事務の仕事するようになり、3か月経ちました。 少人数の職場の男性ですが、前任の事務員に好意があったようで、私に前任の事務員は元気か?と聞いてきます。 一人事務員なので、退職してからも、仕事で分からない事があれば、LINEで連絡していましたが、向こうからも極力分からない事は社長に聞いて、どうしても分からない時だけ、聞いてくださいと言われました。それはそうだなと思いました。既に退職している訳ですし、あれこれ聞かれるのは負担だなと思いました。 それから、殆ど連絡していないのですが、その男性が、前任の事務員の事聞いてきます。先日も、ごみの分別の事で、私が清掃事務所に電話してみますと言ったら、その男性が、前任の事務員に連絡してくださいと言ったのです!はぁ?!と思いました。そんな自分で調べたら分かる事を、何で前任の事務員にいちいち連絡しなくてはいけないのか?! 私は、前任の事務員には連絡しません!と言いました。 次言われたら、今の事務員は私なんで、前任の事務員の事は忘れてくださいと言ったほうが、良いでしょうか? ちなみに、その男性は、一年前に入社、前任の事務員とは、9か月しか一緒にいませんでした。

  • 転職後の悩み

    現在の会社に会計管理者として入社したが、社長のお気に入りの係長とうまくいかないです。 以前にも前任者や事務長が対立して退職しており 今後をどうするのかむずかしいのでアドバイスをいただきたいです。

  • 皆さんならどうするのか意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。

    どうしたらいいのか、とても悩んでいます。 経理事務のパートで入社したものです。 面接及び求人票には、常用との説明がありました。 引継ぎも一ヶ月との約束でした。 しかし入社後引継ぎも殆どないまま、前任者が入院しました。 何も分からないままのスタートで、以前の資料を見ながらの処理の為 とても作業に時間がかかります。 最悪な事に、前任者が3か月分の試算表を会計事務所に提出していませんでした。 1月は給与支払い報告書や支払調書などで忙しく 2月が決算なので、溜まった試算表の作成と、日次業務とで 毎日残業の日々でした。 正直出口が見えない状態で、心身ともに辛かったのですが、 何とか乗り切ろうと努力してきました。 経理は私一人で、直属の上司は社長しかいません。 社長は前任者が仕事を溜めていたことを知らなかったと言うのですが、 後で前任者に尋ねたところ、仕事が溜まっていても 社長は温かな目で見ていてくれたと言っていました。 前任者が退院され一月以上経つのですが 未だ在籍しており、休業扱いになっています。 不思議に思い、社長に聞いてみると、あなたには関係のないことだと お茶を濁されます。 前任者に電話で確認したところ、休業扱いになっており、 社長から復帰を打診されていて、働けるようになり 経理のポジションが空いていたら、是非戻りたいとのお返事をしたそうです。 どう考えても、小さな会社で経理に2名は必要ありません。 私は常用と言うことで雇用されたけど、 前任者の積み残しの仕事を片付け、決算が終了し 前任者が復帰できるようになった時、解雇をされるのかなとの 不信感で一杯になり、モチベーションを保つ事が困難となりました。 社長は忙しいので、なかなか話し合いの機会がもてないので、 自分が疑問に思っていることと、退職の意思があることを 文書にして提出しました。 その後話し合いを設けてくださると思っていたのですが、 文書を読まれてすぐ、社長は職安に次の経理事務の募集をかけに行きました。 その事を後日社長に質問してみると、私が急にやめたら困るからとの説明でした。 もう会社に対する不信感で一杯です。 一月ほど前から、社長とのやり取りや残業で体調が悪くなり 病院を受診すると、このままにしていたら大変な事になるので 1ヶ月の休職を勧められました。 医師は診断書を書いてくださいました。 診断書の件を会社に告げたのですが、社長は私が仮病を使って 会社を辞めようと思っているようなニュアンスの言葉を言います。 もう心身ともに疲れました。 すぐにでも辞めたいです。 皆さんでしたら、どうされますか? こんな状態でも、きちんと引継ぎをし、仕事を全て片付けてから 退職されますか? 頭では社会人ならそうすべきだと思うのですが・・・。 もうしんどくて溜まりません。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 主任という立場での自己判断はどこまで必要ですか?

    現在、勤務暦10年で事務主任です。 仕事で処理方法に詰まった時、まずは自分で調べたり他部署に聞きに行くのですが、その後、解決方法がわからず、そのまま係長に現状を投げかけてしまいました。(他部署で聞いた情報も全て) 課長補佐が話を聞いていて、私が、自己解決できない人(問題を係長に丸投げ)のように見られてしまいました・・・。 理想は、現状を係長に伝え、自分は○○しようと思うけどよいでしょうか?と相談するのがよいと思っていますが、解決方法が導き出せないほど処理に詰まった場合、どのように係長に相談するのがよいでしょうか? また、「主任」という立場の人は、係長に問題をあまり投げかけず、自己解決能力を求められているのでしょうか?

専門家に質問してみよう