• ベストアンサー

なんで貯蓄ゼロ世帯が多いのですか?

いや、素直に高卒すればある程度の幸せは掴めます電話応対と敬語できて両親いれば就職できます シングルマザー?子供いるのに離婚するなアホ! 日本は僕たち、友達って他国にはない和がある 入る努力しないで逃げてる奴は嫌い 不登校?精神病?言い訳つけて自己正当化は見苦しい 貯金10万すれば20万30万って貯まる。 貯金ないと不安じゃない? なんで貯蓄ゼロが多いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15118)
回答No.1

大学に行くのに奨学金借りてるから。就職した時点でマイナス300万円以上からのスタート。返しながら生活もとなると、厳しいみたいですよ。うちの子の会社の後輩は毎月、生活費が足りなくて上司がチェックしたら、別に無駄使いしてるわけじゃなくて、ご飯も食べずに働いてて、月末になると上司が交代で、ご飯に連れて行ってました。 離婚しても日本の男性のほとんどは、養育費も払わないから。

tubakiyayoi
質問者

お礼

ありがとうございました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と私の貯蓄が少ない…結婚するには?

    私は32歳シングルマザー自営業、息子2歳。 お相手は38歳初婚・自営業。 頭金0円ローンで購入した持ち家があります。 お付き合いして3ヶ月、彼は子供含めて本当に大切にしてくれています。 つい先日、彼の貯金がほぼ無しなことが判明しました。私も貯金が少なく、2人で頑張って貯めよう!と話しているところです。彼は来年同棲、結婚したいと言ってくれてますが、貯蓄がない状況で早いのではと悩んでます。 私は所得が約300万、彼は400〜500万くらいです。 私の方は来年で100万貯まりそうですがまだまだ少ないです。 ■お金はいくらあっても良いでしょうが、お互い自営業なので貯蓄をいくらに目標設定すべきでしょうか?(目標金額に達したら結婚すべきでしょうか?)

  • 学歴について

    資格に高卒と載っていなかった為、 履歴書に学歴は書かず、職歴だけ書きました 理由はたくさんあります。 中学の頃から不登校でアルバイトをしていたことや、 学歴より労働歴の方が私の中で努力してきたと思えること、 これまでの職場で頭が悪くて、いじめにあっていたこと。 面接をして頂いた優しい店長さんに甘え、 怖くて話せませんでした。 かろうじて、 人柄を見込まれ新しい職場で2年目を迎えます。 もちろん、そこでも、 高卒を気になった大卒さんの社員さんに 私に「高校はどこ?」と聞いてこられました。 しかし虐められるよりマシだと思い、 県外の高校ですと、嘘をつきました。 とても疲れます、、私は悪いことをしている気分になります。 ただ、とても忙しい?飲食店でして、 休む事はできても辞めるまでは、まだ思えません。 子供がいるシングルマザーでもあるので、 働かない事はそれこそ、だめな気がします。 人生の先輩方、 ご意見が欲しいです。

  • 再婚した人のアドバイスが聞きたい

    今は、シングルマザーです。 言葉は悪いですが、 男に走るよりも 子供のパパになってくれる人が 欲しいんです。 恋愛や出会いに近道はありませんが 自分磨きも努力も多少はしています。 女一人で生きていくより、子供にとって 何が幸せかを考えた人生なら再婚したいです。

  • 家庭環境は言い訳ですか?

     大阪の橋本知事が家庭の事情で進学できない高校生などの相手に「人生は自己責任で、環境を言い訳にしてはいけない」みたいな話をしていました。    橋本知事自体が、シングルマザーの家庭だったのにも関わらず、ハングリー精神を武器に弁護士・知事までにのし上った人間だからこそ、「うだうだ弱音言ってる暇があったら努力しろ」という気持ちだったと思います  やはり、環境を言い訳にしようとする時点でその人の資質が負け組体質なんでしょうか?

  • 協調性て結局どれだけ文句言わずに働けるかってこと?

    職場の和」が大切だ。「協調性」が何より重要だ こんなこと言ってる人多いけど、結局「集団の和」とか「協調性」とか意味ありげな用語を使ってるだけで我慢を強要させたいだけじゃね? 「和」とか「協調」って 皆が幸せになるにはどうすればいいか、自分の力をどうやって組織に合算させるか、自分の意見に固執することなく、相手の意見に自分の意見を加算することで、よりよい意見を生む。 職場の雰囲気をよくすることで、報告/連絡/相談を 滞らせないようにする って感じで使われるべき言葉なのに、 「いかに組織に波風立てずに我慢できるか」「どれだけ文句を言わずに働けるのか」ってことのために使われてる気がしてるんだけど。 正論が通らなったり、理不尽な要求を上位下達でやらされたりしたときに意見を言うと 「協調性がない。」っていう言い方をする人間がよくいるのがそれ。 「集団の和」とか「協調性」って組織のためにどれだけ我慢できるかの能力値のこと言ってるの? きちんと部下を仕切ることができないアホが「我慢の強要」をさせるための言い訳として「組織の和」「協調性」って使ってることが圧倒的に多いから、このワードが社畜を手なずけるためのカスワードにしか聞こえんわ

  • いつも同じアドバイスを求めてくる友人

    私は一人暮らしをしている独身女性です。 結婚するつもりは無いので、働き始めた頃から貯金をしています。 お金を無駄使いする友人(女性)がいます。 彼女は、私に会うたびに「どうすれば貯金できるの?」と聞いてきます。 彼女は努力しない人で、他人からアドバイスされても実行しません。 彼女は もうすぐ離婚してシングルマザーになるそうです。 (離婚理由は聞いていませんが、彼女の浪費癖に 旦那さんが我慢できなくなったのかもしれません) 彼女は「将来の事なんて考えてなかった(だから貯金してこなかった)」と言います。 私は「子供を持つ親なら、将来の事を考えるべきでしょ?」と言いたかったのですが、言いませんでした。 私は他人の悩みを受け付けるカウンセラーではありません。 会うたびに同じアドバイスを求めてくるが実行しない彼女に会うのが億劫になり、 彼女とは距離を置くようになりました。 彼女のような人とは、どのように付き合えば良いのでしょうか。

  • シングルマザーの出会いって。。。

    30歳女性です。 結婚しておりませんが、小一の子供がいます。 最近、結婚までには発展しないにせよ、 恋愛をしたいというか、仲良く楽しい時間を 共に過ごせるパートナーがいたらなって思います。 私はお洒落にすごく気を使い、内面磨きも 努力している最中で、ダイエットも成功しました! そこで、お子さんがいるシングルの女性って どうやって出会いがあるのでしょうか?? 離婚して7年、待っているだけでは 一生一人の様な気がしてきました。。 ちなみに職場では出会いはありません。泣 子供がいるので、あまり一人では出かけられないです。 できればシングルマザーで幸せを掴んだ方の 情報をお聞きできれば嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • シングルマザーで幼児の子供が数人います。

    シングルマザーで幼児の子供が数人います。 夫のDV、不倫で離婚して3年ほどですが必死に頑張ってきました。 自分を磨くことが好きで自己啓発の本を多く読んだり、お洒落を 研究したり、外面も内面も私なりの努力を重ねてきました。 それは男性が欲しいという理由だけでなく子供たちの母親であり シングルマザーであるからこそ綺麗でいたいという思いです。 結婚相談所にも過去に行きましたが、綺麗だと思い申し込みしましたと言われても 殆どはシングルマザーだと言った途端に断られました。 一番問題なのが生まれ育った所に住んでおらず緊急避難で来た 土地で友人が一人もいないということ。 仕事仲間はいてもほとんどが結婚や婚約者がおり、いい人が いません。 紹介して欲しいと持ちかけても誰一人紹介がない状態です。 声をかけてくる方は奥さんがいてかなり年配の方です。 私の性格にも問題があると思います。 人懐っこさもなければキャピキャピもなしで 生真面目でジョークがうまく返せない不器用な人間です。 シングルマザーの友達はどんどん再婚しています。 実際うまくいきそうな方はいましたが、借金だらけだったり 子供の負担を考えると断ったりしました。 子供のことを考えると一生のパートナーが欲しくても 動けなくなってしまいます。 仕事でも保育園でも病院でも飲食店でも どこにいっても家族連れで非常に寂しくなり自分がうまく生きて来れなかったことに 対して虚しさでいっぱいになるのです。 再婚の幸せな話は懲り懲りです。 私の様にシングルの方でパートナーを求めず頑張っている方 一人でずっと育てていく気持ちや、育ててきた気持ちをお聞かせ願えませんでしょうか?

  • ダメな父親をもつ子供の気持ちを教えて

    アメリカで結婚して9ヶ月になる子供がいます。 出産後ますますアメリカ人の主人との口喧嘩が多くなりました。 主人が子供の近くで喫煙をやめない、仕事に行ってもさぼっている時間がそうとう多い気配がする(自営業です)、なのに喫煙に1日2000円は費やします。なので家にいれてもらえるお金が少なく家賃さえままならない、(現在はわたしの貯金を食いつぶしています 年明けにはそれも底をつくので私が働かなければなりません。)面倒くさいことは言い訳して後回しにする、それらについて改善しようよと話し合いをしようとするとキレる。 極めつけは姑で主人に輪をかけてキレまくります。親戚中が(親までも)姑には匙をなげています。 私もかなり努力しましたが、できるだけ距離をおくのが一番だという結果に落ち着きました。 が、もちろん主人にとっては母親です。連絡をとるたび、会う度にののしりあいの喧嘩していますが離れることはありません。 主人は母親に10歳の頃に育児放棄されておばあちゃんに育てられたので反動でかいまだにママっこであると思います。 こんなダメな主人と何故結婚したのかと私でさえ疑いますが、主人は私を愛してくれていると思います。そして私も間違いなく情があります。 毎日愛しているの言葉をかけてくれ、花などもちょこちょこプレゼントしてくれます。 これらはアメリカ人であるゆえかもしれませんが。 彼は私と一緒に居ることで昔何もなかったところから普通の生活にあがって来れたとよく言います。 文字通り弱い人なので別れるとなったら彼の人生はどん底だと思います。 ですが、離婚を考えてしまいます。 子供も生まれたばかり。一番に考えたいのは子供のことです。 もし離婚したら私が就職しやすい日本に帰国すると思います。 日本でシングルマザーになるのとアメリカでこんな父親でも父親を残してあげるのとどっちがいいのかわかりません。 私は両親がいました。喧嘩することもたまにありましたがごく仲良い家族だったとおもいます。 なので、シングルマザーの子供の気持ちや、ダメ父親の子供の気持ちがわかりません。 離婚するなら今のうちから準備して子供が物心がつくまえにはそうしたいと思っています。 父親がひどかったという方やシングルマザーだったというかたから是非ご意見を聞かせてほしいです。

  • 大学生の娘が妊娠

    こんにちは。 現在大学3年生の娘が妊娠(8か月)しました。相手の彼は27歳で派遣社員で修理工場に働いているそうです。(寮生活) 大学卒業に関しては、もうすぐ冬休みに入り春休みも早く始まりますし 4年生なので単位など何とかなりそうなのですが。。。 問題は彼なんです。  27歳で+バツイチ・子供あり(元奥さんが引き取っているようです) 貯金は無く、居住地・仕事場が遠距離なので通う事は難しいんです。 こちらで(北陸地方)就職先・住む所を探してほしいのですが 見つけるのは難しいようで、今の所で続けるか、故郷に帰り(中部地方)探すと言っているようです。 でも娘が大学を卒業しても子供はまだ1歳です。保育園に預けて働くには保育料がかなり負担になると思うので私がお世話をする方が良いと思っています。 娘と彼の問題なので口を挟みたくありませんが、結局、子育で困ったり不安なのは娘ですから知らぬ顔はできません。 そこでお聞きしたいのですが 彼と入籍してどうにか三人で育てていく。 シングルマザーを選び、じじばば援助で育てていく。 どちらが幸せなのでしょうか? もちろん、子供にとって両親がそろっていてくれるのが幸せなのは十分分かっていますが でも現在 娘は彼との喧嘩が絶えないようで(特にお金のことで)不安がっていて心配になります。 また シングルマザーを選んだ場合(彼とは入籍しない状態) 彼に養育費は求めることが出来るのでしょうか?

徒然草について
このQ&Aのポイント
  • 徒然草の文の中に、惑ひの上に酔へり。
  • 昔のある大学入試問題で、四字熟語に関する問題がありました。
  • 四字熟語の選択肢として浮生若夢・夢幻泡影・夢中説夢・酔生夢死が載っていました。その意味を調べましたがよくわかりませんでした。
回答を見る