• 締切済み

コレステロール値を下げる薬

主人45歳がコレステロール値が高めと言われて 運動 食生活を見直しながら様子を見ていきましょうと主治医から言われ6か月経ちました。 本人はものすごーくがんばって 美味しくないと言いながら野菜、大豆中心の生活をし、運動をし 大好きな焼肉やケーキなどはほとんどやめていました。 家族の楽しみだった外食もなくなりました。 みんなの食後の楽しみのデザートも主人の前で食べると 最初は辛いなぁと苦笑いでしたが、3か月過ぎる頃から 『身体に悪いから辞めろ!買うな!』と八つ当たり口調で怒り出すようになりました。 ある程度の量、食後のデザートでアイスやプリン、フルーツは子ども達にとっても楽しみだったのに 最近はパパが怒るからの理由で自分達の部屋でコソコソ食べるようになりました。 高校生の息子、娘、中学生の娘達は食べ盛りで 主人に合わせた献立ではどうしてもお腹も空くしで 子ども達用にと用意した料理に 脂っぽいだの肉ばっかりだの 量が多すぎるだの 食い過ぎだの文句ばかり言うようになりました  そして採血をし数値はどうなのかというと 6か月がんばって ほんの少し下がりました いやいや 誤差とか前日食べたもので変わるんじゃない?ぐらいの下がりよう… 主治医は数値を下げる薬飲んでもいいかなぁ?…と言ってくれますが本人は薬を飲まず この調子でがんばると言い張ります。 パパの食生活に付き合わされ 私は貧血 マイナス5キロ ケトンが出てしまいました 子ども達もダイエットと喜んでいましたが ご飯が楽しくないと言い出して自分達だ買い食いしたりしてそれこそ唐揚げやハンバーガー おにぎりなどコンビニ食を多く食べるようになりました。 6か月 好きなものを我慢して イライラで家族仲悪くして 数値はほとんど変わらないぐらいの身体なら 主治医の言うよう薬飲めばいいのにと思っています。 コレステロール値を下げる薬を飲むのそんなに負担になるものなんでしょうか???

noname#259703
noname#259703

みんなの回答

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.9

根本的に間違っているように思います。一人のために育ち盛りのお子さんまで巻き添えにするのは。 コレステロール値や血圧は生活習慣以外に先天的要素もあり、もともと高かったのであれば食事療法などではほとんど下がりませんよ。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (212/774)
回答No.8

育ち盛りの子供にまで付き合わせることはやめましょう。 そしてあなた自身、ケトン体が溜まっているのです。 つまり、本来エネルギー源にすべきブドウ糖がうまく利用されず体内の脂肪をエネルギー源とする代謝状態になっていますので、通常(今まで通り)の食事をしてください。 旦那さんは、飲酒、喫煙者ですか? もしそうだとしたら、制限(禁酒、禁煙)されたくないから薬を飲みたくないのかもしれませんね。 家族のことを思うなら主治医が勧めるように薬を飲むようにあなたが説得してください。

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (142/491)
回答No.7

私20歳から難病+心筋梗塞を発症してしまい それ以来人生の半分以上通院と投薬を四半世紀続けていますが 若い頃は通院も(自主的な)食事制限も今となってはやっておいて 良かったなと思っています。 食事制限や病気の治療を40歳過ぎてから急にやるというのは 面倒で手間もお金も掛かるので実際に痛いとか苦しいとか 症状が出ないとなかなか続けられないと思います。 食事等は必要がない限り急には始められませんし続かないと思います。私は20代のうちに痛い思い苦しい思い食事等々の制限で 散々嫌な思いをしたので今は無理なく続けられますが、まぁ 自分で自分と家族の将来の為に考えて出来なければお金出して 通院して(多分通院し始めると他にも悪い所が見つかり始めて思っているよりもお金が掛かると思います)みると少しは自己管理の大切さが分かるのではないでしょうか...お薬はアトルバスタチン辺りだと思います。食事制限というのはやり方次第で好きな物を食べても良いけど少量にするとか回数を減らすとか色んな工夫をしてそれが食べられる幸せを感じられるようになれれば出来るようになります。

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (205/520)
回答No.6

HDL価とLDL値がどれ位なのでしょうか? バランスも関係あります。 また、 血糖値や血圧の高さでもリスクが変わります。 私は悪名高いスタチン剤で副作用が出てさんざんな目にあいました。 無理に飲む必要は無いと言われ、 医療用EPA剤をのんだところ少し下がりました。 現在は通院しておらず、 ナウフーズのレッドイースト(紅麹)とウルトラオメガ3(EPA/DHA)のサプリを服用しています。 かなり有名で流通量の多い信用できるものですが、 日本製のものより含有量が圧倒的に多く医療用よりはかなり少ないので、 副作用の心配が無くそこそこ効いています。 ご質問を拝読する限り、 壮絶と言わざるを得ないような状態になっていて、 そこまでする必要は無いと思われます。 そもそもコレステロールの80%は肝臓で作られ、 食物由来のコレステロールは20%にすぎません。 なので、 おっしゃるような生活状態になっても結果は努力に見合うものは得られません。 遺伝による家族性高コレステロール血症だとなおさらです。 卵も以前は良くないと言われていましたが、 最近は一日一個程度の卵は完全栄養食としてむしろ良く、 コレステロール値に影響は無いとされています。 私も食べても食べなくても全く関係ありませんでした。 もちろん食生活には気をつける必要がありますが、 そこまで壮絶になる必要はないと思います。 生活の質や家族にまで影響を及ぼすようになるなど、 そこまでする必要はないのです。 コレステロール値相変わらず高めですが、 サプリで少し下げ、 20年経った今でも健在です。 今では、 ゼチーア錠(エゼチミブ)という殆ど副作用が心配のない軽い効き目の薬が出ていて、 本来スタチン剤と併用することで圧倒的な効き目があるのですが、 単独でもそこそこ効き目があるようです。 若いうちは副作用が出にくいのですが、 中年から高齢になってくると副作用が出やすくなるので、 試してみても良いかと思います。

一気に変えると、そりゃあしんどいですね。 週一くらいで好きな物を食べるとか、我慢のし過ぎは良くないですよ。家族に当たるのも違うとは思います。 >コレステロール値を下げる薬を飲むのそんなに負担になるものなんでしょうか??? 副作用がきつい人はきついって聞きますね。 ただし、お医者さんが飲んでも良いって言うなら、私らがどうこう言うよりもプロが言ってますし、服用してもいいんじゃないですか。 スラートンIII という薬だと、セルフメディケーション税制対象商品なので、確定申告すれば、控除が受けれます。医療費控除との併用は出来ないので、注意。 薬はあくまでも補助的な扱いで、一に食事、二に運動と意識し、頑張っていれば自然と数値は下がるんじゃないですかね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2026/5574)
回答No.4

 コレステロール値のコントロールの必要性も下げるべき値も人によって様々で、必要性は実際に診察しないと決められません。したって必要性はあることを前提としたうえで、スタチン等の脂質異常症の薬は副作用が少なくて効果の極めて高い薬ですから、いたずらに食事療法を頑張って家族の不和につながっているようならば、薬を使うほうが良いと考えます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

コレステロールは人体に必要な栄養成分で、統計的に多少高い方が長生きします。薬(スタチン剤)でで無理に下げると寿命が縮みます。コレステロール値は遺伝性で、食物由来ではありません。食事時療法は無意味です。おやめになった方がいい。そんなことを長く続けると身体が弱ってしまいますから。食べたいものは食べましょう。下記を参考に。 https://www.inui-iin.com/blog/073.html

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.2

できることなら薬に頼らない方がいいと思いますよ。 特に薬を常時服用していない人にとっては、薬を飲むことにかなりの抵抗(プライドというか)があると思います。 (私は何かと薬漬けですが・・・私も飲み慣れるまで大変でした。) ただ、子ども達のことを考えると野菜・大豆中心では栄養が偏ってしまいますね。 また本人もそういったイライラするようであれば、食に関してのストレスはかなりのものでしょう。 食生活もそうですが、ストレスが身体に一番悪いです。 私の経験談ですが、私は糖尿病もちで定期的に血を抜いて測定しています。 以前、仕事上のストレスで休職した際ですが、その前までHbA1cが7.5前後だったのが急激に上がり、10.0までいきました。 休職してストレスから解放されたら、一気に8.0前後まで下がりました。 旦那さんも同じような状況ではないでしょうか? チートデイを設けるとかして、少しもストレス解消するとか。 また食事も野菜・大豆だけではなく、肉料理も出した方がいいでしょう。 鳥のむね肉やササミなんかは油が少なく、たんぱく質が多いですよね。 旦那さんには、むね肉とかササミを出して、子ども達にはモモ肉とか。 (動物性脂肪も適度に摂らないと、体調の変化が出ますよ。) あなたの貧血なんかもビタミンB1(豚肉に多く含まれる)が不足して起きている可能性があります。 なんでもバランスが大事だと思いますよ。

回答No.1

私はコレステロール値を下げる薬を飲んで改善しましたが全く苦ではないですよ。 医師に運動すれとも言われて、運動して体重も減らしたのでウォーキングをお勧めします。

関連するQ&A

  • コレステロール値

    先日持病のため血液検査をしました。 ついでに血中コレステロール値も検査してもらったのですが、 数値が290になっていて驚きました。 もともと家系もコレステロール値が高いのですが、 今までいつも標準値より10~20ぐらいは高かったです。 でも290というのはやはりまずいので運動でもと思っています。 病院では縄跳びがいいのではないかと言われました。 ただ、運動だけではコレステロール値を減らすのは難しいと思うのですが、 食生活も改善すべきかと思っています。 色々サイトで検索して、ビタミンを摂取したほうが良いとかありました。 諦めず続けていける方法を教えてください。 またこのままだと薬を飲まないといけない・・・とも言われました。 薬を飲み始めると、一生飲み続けないといけないですか?

  • コレステロール値と薬

    在米55歳女性です。食生活は和食中心を心がけ、肥満なし、血圧正常、定期的な有酸素運動もしています。 しかし、年齢とともに、コレステロール値が上昇、医者から薬(スタチン系)を強く勧められています。 HDL 107  LDL 171 TG  82   Total 295 近年、コレステロールに関するガイドラインが変ったと言うnewsも読み、数年前から様子を見ていたのですが、LDLが160を超えてしまいました。 やはり薬を飲み始めなければいけないでしょうか。 サプリメントで植物ステロールも考えていますが、どちらも一生のみ続けることになると思うので 副作用や安全性も心配です。 このまま まだ様子見でもよいでしょうか。 専門家の御意見、サプリや薬に明るい方、アドバイスお願いいたします。

  • 高コレステロールで薬を飲んでる場合

    高コレステロールで薬を飲んでる場合 もう薬は手放せないのでしょうか? 食事指導は医師からされてませんが、適度な運動と食事はしています。 でも仕事のストレスが強く、数値に波があり薬は手放せません。 美味しいものも食べさせてあげたいし、長生きしてもらいたいです。

  • コレステロールの薬は本当に必要?

    義父(72歳)のことで相談です。 先日、定期的に受けている血液検査の結果が返ってきて、数値が少し高いことがわかりました。 総コレステ236、悪玉コレステ143です。コレステロールを下げる薬をもらって帰ってきました。 今までこれらの数値が高かったことはなく、前回(3ヶ月前)初めてオーバーして、今回数値が変わっていないから、というのが理由だそうです。 この3ヶ月の間、義父は生活習慣の改善などはしていません。 血液検査のほかの結果は血糖値が少し高めで、これは心配ないと言われました。 高血圧の薬は若いときからずっと飲んでいます。 私自身も数値は高い(246)ですが、生活習慣の改善で薬を飲むように言われたことはないですし、義父のこの数値でいきなり薬を飲むというのはどうしても納得いかないんです。 個人病院だし、儲けに走っているのでは?とも思ってしまいます。 食事や運動など、生活習慣を改善してそれでも数値が下がらなければ飲むというのなら納得できますが、、 薬で下げるのは年齢的なことも関係あるのでしょうか? ちなみに動脈硬化指数? 動脈硬化率? とかいうのは正常でした。 どなたかわかる方、教えてください。お願いします。

  • 高コレステロールに悩んでいます。

    30代後半の働く主婦です。 毎年この時期に健康診断があるのですが今回もコレステロール値 が高かったので悩んでいます。 また、この時期はストレスも多く先月もストレスで胃腸を悪くし 薬を飲んでいました。 総コレステロール値:255 HDLコレステロール:72 LDLコレステロール:192 圧倒的に悪玉が多いのですが善玉もまぁまぁです。 身長:160cm 体重:47kg 体脂肪率:22% 私の母もコレステロール値が高かったのですが薬により下がりました。 私も家族性のものなのでしょうか? 一応、かかりつけの内科で薬を処方してもらって今月から毎日飲んで います。 今後、食生活や運動で戻ることはないでしょうか?

  • コレステロールの薬を服用したほうが良い?

    よろしくお願いいたします。 当方 女性 49歳 一年前よりクレストールを婦人科からいただいています。 喫煙無し、 160センチ 50キロ です。母もコレステロール値が高く 薬を服用中です。 血圧は低いほうです。  関係ないかもしれませんが一年前に他の内科の病院でキャビィ検査をしたところ 20歳代後半の数値が出ました。(これも婦人科の先生にはお伝えしてあります) 一年前の総コレステロール値 293(ちなみに検査時はいつも空腹時ではありません)最高で305まで総コレステロールが上がりました。 LDLコレステロール 137 HDLコレステロール125 中性脂肪 85 でした。 善玉のコレステロールが高すぎるのも良いとは言えない 総コレステロールも高すぎる。先生にそういわれ クレストールを服用しています。 毎夜2,5を一錠 です。 現在一年たち数値も総コレステロール189  HDL100 LDL64 中性脂肪42  となりました。 頸動脈エコー50代程度の所見との検査結果でした。(定期的に検査はしていただいていました) 私が伺いたいのは、、これからもお薬を続けなくてはいけないのかという事です。 色々なコレステロールについての本を読むと一年前の数値で服用の必要があったのかという事も疑問と思えるようになってきました。 実際 骨量が足りないことやホルモン補充療法も受けているため数種類のお薬を服用中です。そのためお薬を少しでも減らしたいと思っております。 何かヒントをいただけたらと思います。 もし食生活などでも気をつける点は何かあれば よろしくお願いいたします。

  • 高コレステロールで薬を飲んだ方がいいですか?

    25歳、独身女性です。 会社の健康診断で高コレステロールと診断されました。 遺伝的なものと分かっていますが、総コレステロールが352、HDLが85、中性脂肪が21、BIMは18.7です。 病院にも行き、1ヶ月食事に気を付けましたが総コレステロールは300を切りません。そこで薬で数値を下げるとすれば、一生涯飲み続けなければならない薬を今から飲み始めた方がいいのでしょうか?妊娠&授乳中は服用を止めなければならないとの事で、結婚を考えると少し抵抗があります。 よろしくお願いします。

  • コレステロールを下げる薬を処方されました

    HDL112, LDL179でOmacor 1000mgという薬を処方されました。 1年に1度くらいは血液検査をしています。いつもHDLの数値は高く、LDLも高めでしたが基準値は超えていませんでした。 週に5回くらいジムに行っていて、有酸素運動もウエイトトレーニングもしているので運動不足ではないと考えています。 食事も特に脂質と糖分、塩分は気を付けて食べています。ただ、1月は一ヶ月デュカンダイエットをした事だけが気にかかっていますが今はしていません。 47歳、女性、166cm、57kg、体脂肪率は25%です。 家系的に循環器系の疾患者が多いです。 コレステロールが高いのも遺伝的な事はあるかもしれません。 この薬はこれからづっと飲み続けるように言われましたが、自分としては食事療法や生活習慣を変える事からやってみたく薬はすぐには飲みたくありません。 この考え方は間違っていますか。

  • LDLコレステロールについて

    1年ほど前にLDLの数値が160と高かったため、ロスバスタチン2.5mgを処方され、毎日朝一回1ヶ月飲んだところでまた血液検査をすると62まで下がりました。今度は週3回にして3ヶ月後に再び血液検査をすると92となり、そこから今日までずっと週3で飲み続けています。 薬だけでなく、前回の血液検査からの約半年以上、食生活の見直しや毎日の運動、減量などしたのですが先日やった血液検査の結果、LDLの数値が半年前の92とほぼ変わっていませんでした。HDLは10ほど増えていました。 薬を飲んでいただけの時と、薬と食生活や減量、運動をした今の数値が同じということが少し残念で、食事や減量をしただけでそう簡単に下がらないものなのでしょうか?もっと卵やお肉など控えた方がいいのでしょうか?今でもあまり食べないようにしていますが、、 もちろん生活の改善はこれからも続けていくつもりですが、何かLDLの数値を下げる方法があったら教えてください。

  • コレステロールの薬って即効性がありますか?

    昨年11月に人間ドックを受けた結果、総コレステロール266 HDL63 LDL168 中性脂肪135で高コレステロール血症のため医療機関を受診して再検査するようにとの事でした。 それまでも毎年人間ドックを受診していて総コレステロールは200前後 HDL120前後 HDL60位 と比較的高めではあったのですが、昨年人間ドックの直前に貧血気味のためコレステロール値が高くなるとは知らず鳥のレバーを続けて食べていたせいもあってかさらに高くなっていました。 血圧も年々高くなってきており昨年は158/94という結果でした。(血圧は再検査の通知はありませんでした。) 年末年始は忙しく、すぐに医療機関を受診出来そうもなかったのですが、このままではいけないと思い人間ドック後は食生活を改めました。 毎日飲酒していたのを週に1~3回にし、夕食も仕事の時は夜10時位になるのに揚げ物等中心のお惣菜で済ませていたのを野菜サラダ、豆腐、納豆などを中心にするようにしました。 3ケ月ほどそういった生活をして今年の1月末にやっと医療機関を受診したのですが、最初に行った日に朝食を食べてきたと言うと血液検査はしてもらえず、3ケ月前の人間ドックの結果を見てすぐに血圧の薬ミカルディス錠40mgとコレステロールの薬クレストール錠2.5mgを飲んだ方がよいと言われ処方されました。 そして3日後に朝食を抜いた状態で受診し、その時に血液検査をしました。 それから2週間たって今日病院に行ってきましたが、血液検査の結果は総コレステロール192 HDL56 LDL121 中性脂肪68でした。 先生は「薬が効いてるようですね。」と言いましたが、血液検査の前に3日飲んだだけで効くものなのでしょうか? 素人の考えかもしれませんが、私はその前の食生活の改善が効いてるような気がするのですが・・・ 薬をやめるとまた元に戻ると思うので、ひとまず1日1回飲んでいた薬を2日に1回にしましょうと言われました。 通常であれば薬だけに頼るのではなく、日常の生活習慣を改めましょうとか言うものじゃないのかな?と思うのですが、この先生を信頼して薬を飲み続けるべきなのかどうか、病院を変えた方が良いのか悩んでいます。

専門家に質問してみよう