• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コレステロールの薬って即効性がありますか?)

コレステロールの薬の効果と生活習慣改善の影響

このQ&Aのポイント
  • 昨年の人間ドックの結果、高コレステロール血症が判明しました。血液検査後、医師からコレステロールの薬を処方され、数週間後の再検査で結果が改善したことを確認しました。
  • しかし、薬の効果と食生活の改善がどちらが効いたのか判断がつかず、医師の指示に従い薬を続けることになりました。ただし、生活習慣の改善も重要であり、薬だけに頼らず健康な生活を送ることが大切です。
  • 今後の治療方針については、信頼できる医師の意見を聞き、病院を変えるかどうかを検討する必要があります。また、血液検査や定期的な受診を続けることも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>血液検査の前に3日飲んだだけで効くものなのでしょうか? 十分効きます。コレステロールを低下させる薬は、全てコレステロールの体内分泌を抑制させる働きを持ち、飲んだ翌日は知りませんが、2~3日後には効果が現われます。血中のコレステロールの80%は体内で分泌されており、血中コレステロール低下に直接的な効果があります。 ただ、コレステロールを低下させるのが良いかどうかは諸説あって、むやみに低下させるのも良くないらしいです。 下↓を御参照ください。 http://news.mynavi.jp/news/2010/01/22/013/index.html 私は総コレステロール値がかつては260~270台でしたので、医師からリピトール5mgを処方されておりました。それにより170~180台に低下していましたが、生活習慣を変えるということで医師の了解をとり、薬をやめて食生活を改め、ウォーキングを毎日最低1時間以上やったところ、220台になり、薬服用の必要なしと言われるに至りました。 食生活を改めるといっても、コレステロールの多い玉子は控えていません。毎日2個は食べていますが、コレステロール値は正常なままです。血圧も正常です。61歳になりますが、最低月1回は献血しています。今は医院には通わず、この献血で総コレステロール値をチェックしています。(あとは年1回の会社の健康診断) >通常であれば薬だけに頼るのではなく、日常の生活習慣を改めましょうとか言うものじゃないのかな?と思うのですが、この先生を信頼して薬を飲み続けるべきなのかどうか、 その程度で転院はしないほうが良いと思いますよ。むしろ質問者さんから医師にそうしたいとお話してみてはいかがでしょうか。 個人により差はあると思いますが、以上のことも参考にしていただければ幸いです。

mango711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コレステロールの薬は3日もあれば効き目が出るんですね。 それならなおのこと、薬を飲む前に血液検査をして現状の数値を知っておきたかったなと思いました。 とりあえず2日に1回と半分量に減りましたので、このまま数値が安定すれば薬を飲まなくても良くなる事を信じて来月の受診日まで飲み続け、今の病院にもう1度行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私もLDLが高めです。 同じくクレストールですが、速攻で効きます、怖いくらいに。この病気は残念ながら長い付き合いになると思います。なので、医師の指示だけでなく自ら意見を述べ納得して治療すべきです。運動療法、食事療法も含めて。実際、薬を飲むにしても運動療法と食事療法を並行して行うことが前提となってます。 次回受診時に相談してはいかがでしょうか?「一旦薬を止めて、まずは運動療法、食事療法を試したい。それでもダメなら薬を飲む」と。これをNoと言う医師は居ないでしょう。目標値はご存知ですか?年齢にもよりますが、LDL150~140以下です。頑張ってみましょう。

mango711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すでに生活習慣の改善に努めていますが、そういった話を聞いてくれずにいきなり薬を飲むことを強く勧められたので飲みたくないとは言えませんでした。 おっしゃる通り納得して治療を受けたいと思いますので、次回受診の時に先生に相談をしてみようと思います。 それで万が一にもNoと言われたら病院を変えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう