• ベストアンサー

家族信託の確定申告について

親子が半分づつ所有している賃貸物件を子が親の分も信託受託しました。 税務署は売上の半分は親が申告しなさいといいますが、経費はすべて子が支払っているため、 ほとんどの所得が親に行ってしまいます。 収益を親子均等に所得計上するにはどのような仕訳を行えばよいでしょうか? (例)何もしていない親に『収益ー費用』の半分を専従者給与として支払うとか? ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (370/1186)
回答No.1

親にも経費の半分を負担させればよいと思う 信託は管理。運用を依頼してますが負担を回避する物ではない

k_05213015
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 親が認知症で、当初は子の口座で青色申告し確定した所得の半分を信託口座に入金しようと考えていました。 親の口座に手を入れると経理が面倒だなと考えていましたが素人考えでしたかね。

Powered by GRATICA
k_05213015
質問者

補足

年間の経費額が確定した後にその半額を親に請求する仕訳を入れようと思います。 ありがとうございました。 最初のご回答なのでベストアンサーとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8052/17217)
回答No.2

なぜ経費はすべて子が支払っているのですか?親子が半分づつ所有しているのであれば経費は折半すべきものです。

k_05213015
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 親が認知症で、当初は子の口座で青色申告し確定した所得の半分を信託口座に入金しようと考えていました。 親の口座に手を入れると経理が面倒だなと考えていましたが素人考えでしたかね。

Powered by GRATICA
k_05213015
質問者

補足

年間の経費額が確定した後にその半額を親に請求する仕訳を入れようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告 総合と申告分離

    <収益の部分> 給与所得 150万 FX収益(経費控除済み) 50万 不動産収益(経費控除済み)▲30万 投資信託収益 30万 合計 200万 ・・・・(1) <所得から差し引かれる金額> 280万 (各種控除額の合計) ・・・・(2) <源泉徴収済み> 給与の源泉徴収 15万 投資信託の源泉徴収 3万 (1)-(2)=▲80万なので、 源泉徴収済みの、18万(15万+3万)は還付されるとおもいますが、 FX収益の50万に対しての税金(約10万)もかからないのでしょうか? それとも、総合と申告だからFXは税金10万がかかるのでしょうか?

  • 個人事業主。所得がほぼゼロ?!確定申告に関して教えて下さい。

    知人に聞いた話です。新たに個人事業主を始める際、新たに普通の住宅街の一戸建てを購入し、自宅の一室を事務所扱いにし、使用割合に応じて経費を計上した場合、経費の計上割合は、例えば事務所用の1室の他に、リビングなども応接に使用するという事で、40%近くを計上するのは税務署的には認められますか?目安としてどの位まで大丈夫なのでしょうか?また、事業収入以外に雑所得があります。確定申告時、不動産や新車の購入、専従者への給与(250万位?)などと経費を計上していくと、雑所得分まで使用した形での経費計上になりそうです。以前、事業所得分以上の経費の場合、税務署に目をつけられやすい?!とお聞きした事がありますが、このような不動産の新規購入などの正当な事情がある場合は問題無いと思って良いのでしょうか?(←例えばほとんど所得が0に近い状態になったとしても)。。また専従者への給与額は、どのように決めるのが一般的なのでしょうか?主観的な判断で仕事が少なくても上記のような金額程度なら特に仕事の内容を細かく詮索されずに大丈夫でしょうか?

  • 副業の確定申告について

    親類の過去の副業の確定申告についてですが、 例えば、以下の様な図式で間違いないのでしょうか? 例) ・売上100万 - 掛かった経費80万 = 20万 また、この20万は、自分の給与して計上すれば、 所得は、ゼロという見解で正しいのでしょうか? つまり、 ・100万(売上)-80万(経費)-20万(給与)=0  

  • フラット35を組むための確定申告。

    主人自営業です。 現在賃貸住まいで、毎月63000円払っています。 そろそろ住宅ローンを組みたいと思い、自営業なので難かしいと思うので、銀行に相談に行ってみました。 フラット35で、2000万ほど借り入れしたいです。 前年の確定申告書を見ていただいて、結果今の状況では無理とのことでしたが、来年度の申告の時に所得金額(専従者控除+所得金額)を250万くらいに上げてください、と言われました。 前年の確定申告状況は 収入360万 経費240万 専従者控除61万 所得金額61万 です。 銀行が言う所得金額(専従者控除+所得金額)が120万ほどなのですが、そこから250万にするには、経費を130万マイナスにしないといけません。 これってかなり税務署に怪しまれませんか??? 実際、経費を節税のため工夫しています(汗) 自営業になって3年で、貯金も少なく、月々の国民保険料や住民税などがかなりの負担になるからです。 私は専従者として月々の8万円もらっているのですが、それを、増やす方法もあるのですが、私に対して税金がかかるので、8万円にとどめています。 自営業の方や詳しい方に、住宅ローンについて教えていただきたいです。 ヨロシクお願いします!

  • 確定申告

    私の話ではないのですが、兄が確定申告をしていなかったので、今回税務署からするようにと言われたみたいです。確定申告は白色をするみたいで、経費のことで、兄から相談されました。人件費のところで、私が働いていたことにしてほしいと言われました。その確定申告の年のとき、私はアルバイトで年60位の収入があったのですが、それから所得が増えるということで、103万までに抑えた金額、40万を計上させてほしいとたのまれました。この場合、確定申告の書類に、私の名前が計上されるということは、私自身も何か届を出さないといけないのでしょうか。あと税額なんかは増えたりすることになりますか?

  • 確定申告の質問

    確定申告の質問 平成19年度の収入のうち給与所得以外で個人事業主の売り上げ分を確定申告しようとしております。約2ヶ月分なのですが収入金額から各経費(専従者控除86万含む)を引くと所得金額がマイナスになるのですが -999,999みないな記入でいいのでしょうか?

  • 確定申告の仕方について教えてください。お願いします

    自営業の妻で青色専従者です。昨年は専従者給与80万円を計上しました。 ところが、昨年は自営の売り上げが厳しかったので、週に2回の休みにパートに出て 合計69万円の給与を受けました。(源泉徴収約20000円) いつもは専従者給与だけなので主人の名前で申告していますが、今回は私に別の所得がありますので確定申告しなくてはいけないのでしょうか? また、その際専従者給与は『給与所得』の所に記入すればよいのでしょうか?『事業所得』ではありませんよね? ※ヘルパーの方の給与は源泉徴収票がありますが、自営では源泉徴収票など発行したことがありません。(いつも私が経理を担当しています)またこれを発行するにはどのようにすればよいのでしょうか。 知識不足で申し訳ございません。どなたかご指導頂けたら大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • フリーランスの確定申告と妻の赤字

    平成25年3月末でサラリーマンをやめ、個人のフリーランスとなっています。 ですから今回が初めての事業所得の確定申告です。 サラリーマン時代は貸家の赤字と医療費控除の確定申告はしたことがあります。 昨年4月以降自分の仕事で4百万ほど売り上げがありますが、開業届などはだしていないので、今からでは白色申告となるのだと思います。 複式帳簿などはつけかたがわからないので、あきらめ今から収支の明細などをまとめようと思います。 実はこれまでも専業主婦の妻が家で自分の趣味の手芸を教えて年間20万円くらいの売り上げがありました。 しかし、教えるためにはいろいろ経費がかかり、差し引きでは数万円の赤字でしたので申告もしていませんでした。 今回の確定申告では、妻の手芸教室の赤字を合算できるのでしょうか? もし合算できるのなら自宅の1階の三分の一を妻の教室スペースにしていますので、私の仕事のスペース(2階部分)と合わせ、自宅の半分以上が事業用になります。 そうなると水道光熱費等の半分は経費、自宅の減価償却費も半分は計上できるではと考えました。 またこの場合、妻を専従者にできるのでしょうか? もう一点教えてください。 貸家の赤字は事業所得とは別に不動産所得として別途計算するのですよね? よろしくお願いします。

  • 確定申告が恐ろしすぎます。

    私はサラリーマンをしながら副業をいとなんでいます。 確定申告は青色申告を4年前に1回と2年前に1回しています。3年前と去年は売上が20万以下だったので、税務署に聞きに行ったら「しなくてもよい」という返答だったので大変だし申告をするのをやめました。 しかし、ネットで情報を見ていると、 http://www.yukawanet.com/archives/826846.html 税務署は3年ほど待ってからやってきて、通帳のなかのありとあらゆる入金を所得とみなし、お金をとっていくと書かれています。 私は売上が5万前後のレベルで経費を引くとマイナスの月もあります。こんなカスレベルは相手にされないし、大丈夫だ!程度に思えていたのが、心配で仕方なくなりました。 サラリーマンで副業をしていて、税務署から及がかかった人などいますでしょうか? みなさんは怖くありませんか?ちなみにせどりです。

  • 確定申告 雑費

    親の一時所得の確定申告を頼まれ書類の用意から作成から提出まで息子の私がやるのですが、 その費用経費として雑費で3万とか5万とか計上できますか? できるとしたら領収書とか書かなければだめでしょうか?