• 締切済み

男性が女性を支配したら

BluesHeartの回答

回答No.3

非常に冷静な問題提起えあることを感じました。 私=回答者は齢3歳にして「男なら泣かないの!」と叱られて「ボクおんな」と主張した同権論者です。(笑) さて、この問題の難しさは「同権」の中身にもあります。 つまり「権利」としてあげられる事柄の内容や方向性がすでに男性ジェンダーから発せられていることがあります。 そもそものモノサシが男性的なのですね。 そこで女性ジェンダーのなにかを測ってもあまり意味がない。 女性ジェンダーの基準(モノサシ)で測る事柄も同じです。 女性ジェンダーでの計測と男性ジェンダーで測る事柄とを「さらになにかの基準で」評価しなければならない、その第3のモノサシがないところに解決の難しさがあります。 その第3の価値基準を男性ジェンダーの代表と女性ジェンダーの代表が丁寧に作り上げなければなりません。 しかし、双方ともまず自己紹介しなければならないのですが、ご承知のとおり、およそ自分の無意識がつくっている価値基準ですから言語化が難しい。さらに「男は口でベラベラしゃべらない。腹だ。腹!」とかいうことに価値を見出している人もいる。これを行動分析して言語化する作業も必要です。(同様に「そんなこと言ったってネェ~」という場合も分析対象になります) さらにその先に議論があります。「議論」というからには、それぞれが持論の根拠たる、調査事実や価値基準を明示しながら説得しなければなりません。 また、相手の論を謙虚に承認し、受け入れるべき点は公明正大に受け入れるという度量を持たなくてはなりません。 そして、その度量(または新しい規範)をもとにした社会をつくらなければ最終的な問題解決にはなりません。おそらく3世代ほどかかると思われます。 そのために政治や経済の現場での男女比率の均等が求められています。これをするのは、この相容れないジェンダーギャップを陽の下にさらして、そのギャップの存在をあちこちで明らかにするためです。 この意見相違によるギクシャクは効率厨の人々には耐えられませんが必要な時間コストです。 しかし、日本社会にはギクシャクを言葉で均すことを厭うという原則があります。「阿吽の呼吸」とか「以心伝心」とか「察する」で「和」であることがなければ会話が成り立たないと思われていることです。「和」が先行するこtに価値を置いているため、「和」に至るための会話、という概念がありません。 この言語化能力の未熟(≒と成熟忌避)が打破されなければ次のステップには進めることができません。 しかも、このジェンダーギャップは国民性の一部ですから、他の外国の事例を当てはめても付け焼刃でありメッキは剥がれます。 現在のところ「これだ」という明確な行程表は描けず、現場ごとにギャップに向き合う以外に方法がありません。 そして「国が栄える」という最終目標も「栄える」とは?という問いに答えなければ議論を始められません。 日暮れて途遠しですが歩き続けるしかないのでしょう。

関連するQ&A

  • 実は、女性が男性を奴隷にする計画があるのでは?

    実は、女性、おんな、女が、 世界支配を企んでいるのでは? 男性は、奴隷にする予定なのでは? 先日の、男性が逮捕された事件がありましたが、 知人に2度も何故か会ったりしてましたが、 知人にこう言っていたそうです。 「俺は窃盗はしたが、強姦はしていない。」 えっと。。。 これはつまり、女性が、警察に嘘をついている。 嘘つき女 「あの男は、レイプしてきました;;」っと、「嘘泣き」だ。 これで、警察は信用する。バカな警察なので。 裁判でも、男は負けるでしょう。女を男はバカだから、信用するw まぁ、女性が実は、男性を世界支配しようとしているのなら、色々と裏の手段はあると思いますが。 残業中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww私。 えっと・・・右隣りの女性が、歯がグロいです。で、質問あまりしてきません>< ほとんど右の男性に聞いている。 私は、左の男性に聞いている。 えっと。。。 仕事も、女性優先の仕事が、増えていると思います。 ただ、男性も、正社員だと、強いですねー。 パート・派遣は、圧倒的に女性有利となっています。 そりゃ、男性は力仕事できますからね~。 でも、女性向けのものが近年急増しています。 朝の女性専用車両なんて、まんま、女性有利社会ですよね? そんなわけで、事件と社会情勢みても、徐々に、女性有利な世界になってきているわけです。 まー?未来は私に想像できませんが。。。 100年、200年後の男女の差は、どうなっているのでしょうかね?

  • 弱者男性のカモにならないためには

    女性です。 私は気が弱いせいか、SNSで弱者男性のカモにされがちです。 「お前みたいなバカ女には~」とか「女はバカだからなw」「お前フェミニストだろ」とか知らない男性から一方的にバカにされます。 私はフェミでもツイフェミでもありません。ただ普通に生きて、絵や日常をアップしているだけのアラサー女子です。 なのに、明らかに男性で、なおかつ一日中SNSをやって悪口陰口(女性をターゲットにしてばかりです)をしている男性にカモにされるのです。 その人たちのSNSを見ると、「女は〇〇食うんじゃねぇ」とか「女は仕事に来るな」「女は仕事ができない」等の発言ばかりしています。 こういう卑劣な男に無意味に傷つけられたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • フェミ女の割合。

    どうも。自分はフェミがだーーーーーーーーーーっい嫌いなのですが、今は日本の女性はどれだけの割合がフェミ女なんですか?自分は日本女性の八割ぐらいがフェミ女だと思いますが。ちなみに自分がフェミを嫌う理由は次の通りです。(たぶんこれらは日本のフェミ女の特徴と思われ。) (1)もはや男女平等ではなく女性優遇を望んでいる。 (2)男を貶して、男の上にたとうと必死。 (3)男は電車に乗ったら全員手を挙げとけなどとほざく。 (4)女の権利しか主張しない。 (5)女を見た目で判断するなとかいうくせに、男は見た目で判断する (6)自分が仕事ができない(能力がない)だけなのに、それを男と社会のせいにする (7)男が母親に親孝行するとマザコン認定する。かといって親孝行しないと「冷たい男ね」とか言う (8)「最近の女性は強い」が口癖。 (9)何か世の中の女性が良いことをするとすぐに反応して「さすが女性」的な発言をする (10)浮気する男は批判するくせに、女が浮気するのは男にも責任があるとかほざく (11)何かと被害者ぶる。 (12)男がちょっと体に当たっただけでセクハラと騒ぐ。 (13)男と喧嘩しても絶対に自分からは謝らない。 (14)女の都合で「男女差別」と「男女区別」をいいように使い分ける (15)男に少しでも非があると「そんな男とは別れちゃいなさいよ」となにかと別れさせたがる。 などなどです。 皆さんの周りにはフェミ女はどのくらいいますか?あとフェミ女ってどう思いますか?

  • 男に怒られたい女性の心理って

    同じ女ですが、理解できないんです。 例えば、我侭というか道徳心をなくした演技(ぶりっこ?)して、男に怒られたいみたいな女性が周辺にいるんですが、何考えてるかさっぱり?でして。 オレを怒らしたらって、なんだそれ?っていう様な男性と、低年齢化と寛容?の女性というか、幼稚な演技して男に怒られたいらしいです。 何か特殊なぶりっ子だと思うんですが、何のために男性に怒られたいんでしょうか? よく解りません。 そういう女性は、テキトーな女性の立場の権利(フェミニスト?でしょうか?)を主張するんですが、男に怒られて、優しくなる?恥らう? 一体なんのプレイなんでしょうか?問題なのは放っときたいんですが、同じ様に共感を求めてくるんで、困ってます。 こういった女性は、どの様に扱えばいいんでしょうか? こういった女性の感情が面倒臭く、疲れます。 私はどっちかといえば、さっぱりした性格なのでこんなまどろっこしいプレイらしきものが嫌なんですが。 SMの走りでしょうか??

  • 性犯罪者を批難すると、ネット民に笑われる

    ツイッターのミサンドリーな自称フェミニストの主張を批判するのはわかりますが "痴漢にあったとき「痴漢だってww」と気づいている周りの人にも笑われた"のようなツイートにも フェミさん(笑)というコメントがついたのを ツイッターでも見ましたし TikTokで 薬を飲まされてレイプされたニュースにも またフェミ湧いてる(笑)というコメントがついたりしているのも見ましたし 男性が痴漢にあった女性を守り加害者に批判的な態度を取った動画でも 男なのにフェミかよ とか 正義マンwwとか言われていました 性犯罪の犯人を悪く言うと ネット民に批判されるのって なぜなんでしょうか 自分もやっているから?

  • 本当に日本の女性は韓国の男性が好きなんですか?

    強姦大国ですけど (強姦目的で来日する韓国人、朝鮮人多数) 在日に牛耳られてるマスコミが報じないだけで もし好きならば何がいいのでしょう? ルックス的にも韓国人の男より日本の男のほうが顔立ちが整っているというのは世界でも認識されていますが… なぜ? 僕はマスコミが報じてるほど日本の女性が韓国の男性を好きだとは思えません。 好きな方も嫌いな方も意見をください よろしくお願いします。

  • 恋愛って好きになった人を幸せにするものではないです

    好きになった女性を幸せにするのが男の義務だと思う。そして、幸せに出来るのは限られた人のみが得られる権利だと思う。というようなことを書いたらフェミニスト寄りの女性に批判されました(゜ω゜) 私は楽しませる権利も守る権利も得たことはないですが、そのように思います。いかがでしょう?

  • 死刑にされた可哀想な女性

    以前仰天ニュースで紹介された話なのですが、中国で、孫全美さんという女性が、知らない男に「いい仕事があるから来て」と言われて着いて行ったら(友達も一緒だった)、 見知らぬ町へ誘拐され、友達は連れ去られ、孫さんは男に誘拐された先の旅館に閉じ込められ、強姦もされ、 黒幕である男の家に連れて行かれて、人身売買され、その男の家で奴隷にされて散々コキ使われ、 孫さんは友達の安否を知りたい為に男に尽くし、隙が出たら逃げるという作戦を考え、ある日、最近はよくやっているからと男に外出しようと言われ、外出に向かう際に男に「赤ん坊を5人連れてきたら友達がどこにいるかを教えてやる」と言われ、孫さんは友達を助けたい為に男に従って赤ん坊を5人誘拐し、 誘拐された赤ん坊の親は警察に行っていて、孫さんと孫さんを誘拐した男と黒幕の男は捕まり、孫さんを誘拐した男と黒幕の男は懲役20年となり、孫さんはなんと死刑にされたのですが 孫さんも友達を助けたいからって男に従って赤ん坊を誘拐したのは悪い事だし、有罪になるのは仕方ないと思いますが、 孫さん自身も男に誘拐され、強姦もされ、奴隷にされて凄く辛い思いをしたのに、死刑にされるなんて、可哀想過ぎると思いませんか?

  • 男性に質問です。女性の自由や権利ってなんですか

    近頃、価値観の多様化がすすみ 女性が自分の権利を主張できる時代になりましたね。 借金、浮気、DVとひどい男に翻弄され それでも昔は耐えて、それが当然という時代もあって それから考えれば、今はそんな男に我慢する必要はないのだと 堂々と離婚し、新たに生きる道を探せる選択肢も増えたし 女性の権利が尊重されて良くなったと思います。 でも、真の男女平等ってなんなんでしょうか? 最近、あるタレント夫妻の会見を見て 夫に愛想を尽かした妻が別居中に浮気して それを本気だと堂々と言い切り 世間では支持する声もあります。 なぜ夫にだけ浮気が許されて妻はダメなの? そんな声が上がってるようです。 ワタシは決して男尊女卑を推奨するわけでも 賛同もしていません。 破綻した夫婦なら離婚もやむを得ないでしょう。 ワタシの疑問は 女性の自由や権利ってそういうこと?ということです。 結婚していても恋をすることはあるでしょう。 ワタシの周りにも不倫してる人はゴロゴロいます。 隠しておけずに話をしてくるから呆れます。 ワタシには、女が男と同じように自由に恋愛をすると すごくふしだらな、バカな女に思えてしまうのです。 これはワタシの価値観が古くて 頭が固いからでしょうか? 女がもっと積極的に男を誘え! 女だって性欲はあるんだから自分を解放しろ! という恋愛指南を目にします。 ラテンな国ならそういう女性は情熱的で終わりますが 日本ではなかなか難しくないですか? それは日本だから、控えめで清楚な女性で「あるべき」と すりこまれているからそう感じるのでしょうか。 本当の「女らしさ」とは実は世界共通なものがあるのではないかと 感じるのですが それが自由や権利を男性と同等に主張するがあまり 単なる奔放ととられかねないことをして それで自信満々な顔をしている人もみます。 女性だって、結婚していても、自由に恋愛を謳歌する権利が あるとばかりに。 ワタシには、男性がただ単にパンツを脱がしやすくしたいがために そういうことを説いているんじゃないかと 思ってみています。 確かにセックスレスになって 夫は外で風俗で解消できるけど妻はそれができないです。 そういうのはどうしたらいいのかは ワタシにもわかりません… 仕方ないからセフレをつくればいいというのは この場合は理解できるのですが… しかしそういった記事の一方で 吉永小百合さんが崇拝されるのはなぜなのでしょう? なんだか周りが乱れすぎて、よくわからなくなりました。 最近はここでも妻の浮気の相談が増えましたよね。 男性も安心して浮気してたら妻も…なんて時代なんでしょうか。 まとまりのない文章ですが、ご意見お聞かせください。

  • フェミニストってどういう意味でしょうか?

    こんにちは。 フェミニストとは、男女平等の社会にするために活動する人々のことだと思っていました。 ですが、ネットを見ると女性の権利を訴える人は数多くいても、男性の権利を訴える人はそうそういません。 そして女性の権利を訴える人の多くは「男性軽視」ともとれる発言を繰り返し発信しています。(女性問題の多くがセクハラ等の性被害なので仕方がないかもしれませんが、あまりにも度が過ぎていると感じました) 男女平等というのであれば、女性の権利を訴える発言、男性の権利を訴える発言、両方発信するものだと思っていましたが・・・。 私は女ですが、最近のこういった動きを見ていると本当に悲しくなります。 これで果たして「みんな」が生きやすい世の中になるのだろうかと。 フェミニストって、どういう意味なのでしょうか?