• ベストアンサー

公衆浴場の汚染 清潔度 温泉

自宅で入浴する場合は、手につけたクリームを洗い流してから入りますが、公衆浴場の湯船に入る人は、デコルテに塗っていた乳液、足指に塗っていた水虫薬、幹部に塗っていたステロイド薬などを洗い流さずに入る場合があると思いますが、問題無い程度の衛生度は保たれているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2056/5671)
回答No.1

十分薄まるので大丈夫でしょう。公衆浴場、温泉、プールなどで最も心配される衛生上の問題は感染症ですが、適正に水の塩素消毒を実施していればまず大丈夫です。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 塩素消毒以外に、フィルターで化学物質を除去できればありがたいのですが。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

保たれています。(たぶん)

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう願います。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1148/3445)
回答No.2

其れほど気を付けて入浴する人は少ないのでは? 家の風呂工事で入浴出来ないので街の温泉に入浴後疲れて籐椅子に裸のまま座りました 2日~3日後座った部分に皮膚病が出ました 風呂から上がるときシャワーを浴び注意して居たのですが落とし穴にはまりました

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 さらなる心配が増えました。注意が必要ですね。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂やシャワー後の首の保湿ケア

    身体の中でも首の皮膚は薄いということを耳にしたり、、 首も顔の一部としてみなす考えから首やデコルテも含んだフェイシャルエステも増えてきました。 私は入浴後の首の保湿に迷ってしまい、今現在はボディークリームを塗ったり、 スキンケアと同じように化粧水や乳液を塗ったりなど日によって違います。 そこで皆さんは入浴やシャワーの後はどうされているか気になり、 アンケートをとらせていただくことにしました。 以下から選んで下さい。 また、可能であればその方法を選んでいる理由も教えていただけると、ありがたいです。 ・ボディークリーム派 ・スキンケア用品派 ・ネッククリーム派 ・その他

  • 毛染めがゴミのように落ちる?

    ダークブラウンに髪を染めています。 ここ数日、入浴後、首筋やデコルテの手入れ(乳液でマッサージ)していると、1~2ミリの黒いゴミのようなものが、手に付き、肌もザラザラとした感じがします。 場所と色から考えて、毛染めが破片のように落ちていると考えているのですが、このようなことはあるのでしょうか? これまで、同じ毛染めを使って来ましたが、このような経験はありません。 鏡で、首やデコルテ付近を見ても、特に、肌荒れのようなものがなく、気になったので、質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 風呂の入り方

    公衆浴場なら大抵の方が「体洗ってから入浴する」と思いますが、自宅の風呂ではどうですか? 1.体を洗ってから入浴する 2.浴槽で温まってから体を洗う ちなみに、私は前者です。 先に洗っておけば、風呂の水も綺麗に使える(…気がします) 皆さんはどちらですか?

  • 2か月児の入浴 耳に水が…

    2か月になる新生児がいます。 ベビーバスを卒業し、一緒に風呂に入っています。 今日、上がり湯をかけるときに、少し左耳に水が入ってしまったかな(?)と心配になりました。 1)2か月の赤ちゃんの耳に水が入った「かも」という場合、どうやったら、入ったか、入らなかったか、わかるのですか? 2)もし、耳に水が入ってしまっていたら、どうしたら良いのでしょうか? それから余分な質問ですが、 3)抱いて入浴している時に、手が滑って、赤ちゃんの頭が湯船に浸かってしまったら、どうなるの?

  • 清潔と不潔の境界線

    ちょっと不快に感じたらすみません。 トイレのあとは皆さん必ず手を洗うと思いますが、男子の場合は指先でホンのちょっとナニを触るだけだし、ナニは体の一部に過ぎず、尿にでも触れない限り正直手を洗うほど汚れるとは思えないのです。蒸れていたとしてもそれは脇の下を触ったのと同程度。雑菌はいるにしても騒ぐほどじゃないと思うし、「オチンチンさわった手でご飯食べるの?」ってのは気分的な問題で、私は洗わなくても全然平気。トイレで手を洗うのは神社で水で手を清めるのと同じような儀礼に過ぎないのでは?と思うのです。 対して、意外に汚いのが朝起きたときの口中。大便よりも雑菌が多いとか。「おはようのキス」なんて爽やかな響きだけど、ばい菌的には肛門に口づけしてるようなもんでしょ笑。それと私は公衆トイレやコンビニのドアノブに触りたくありません。不特定多数が触れたものは、インフルエンザ他各種免疫の無い雑菌がついてそうでイヤです。 そういった、一般的な清潔・不潔の観念と違う、皆さんの清潔と不潔の境界線がありましたら、お教えください。

  • 乾燥肌・指等のひび割れ・・・

    カテが違ってたら、すみません。 乾燥肌で困ってます。 仕事では玄関の入り口近くのため、ヒーターを側においてるんですが、痒くて痒くて・・・ 自宅でもそうなんですが、あまりの痒さに眠れない時もあります。 手や足の指は、ひび割れてて、これもまた痒いし血は出るし、書類は汚れるし、 絆創膏を貼ったら指が曲がらなくて書きづらいし(>_<) しもやけは出来なくなったのですが、みなさんはどうされてますか。 尿素10%入りのハンドクリームを塗ったり、お風呂に薬用入浴剤を入れたり、 ボディ乳液を塗ったりはしているのですが。 ハンドクリームは、仕事中だとベタベタしてちょっと パソコンやペンを持つ時に抵抗があります。 湯飲みやコップを洗えば流れてしまうし。 パンストも何枚ダメにしたことか。 何かいい方法、またはいい物がありましたら、教えていただけないかなと。 会社に女性が3人いるのですが、3人でなやんでいます。

  • 肌の痒みが治まらず困っています。(敏感肌?)

    肌の痒みが治まらず困っています。(敏感肌?) うちの嫁さんなのですが、顔や頭、手が痒いらしく、できるだけ我慢はしているのですが 寝ている時は無意識のうちにボリボリしてしまっています おかげで跡になってしまった箇所があったり、見ていて可哀想です 病院にいってもステロイド剤の塗り薬を処方されるだけで特に改善されず、どうしたらいいのか・・。 以前も痒くなることが多々あったそうなのですが 神奈川から練馬区に引越して、前よりひどくなった様です 水がまずくなったので、塩素の仕業か?とも思ったりしましたが お風呂に入らないわけにもいかず・・ とにかく肌が弱いようで、イカを素手で触ると肌が腫れたり 洗い物をする時も素手で洗剤をつけて洗うと、翌日手がひどい事になります (洗い物しなくてもかなり割れたりしますが・・) 対処として 洗い物をさせない、入浴時にミルクの保湿成分入り入浴剤を使用 ハンドクリームを塗る、ひび割れてしまった所にはステロイド剤 など行っています 漢方薬も良いのがあれば使ってみようかと思っています 色々書き連ねましたが、もし読んで似たような症状で対処されている方 薬でも民間療法でも何でも結構です、回答よろしくお願いします。

  • 乾燥肌・・・でも、クリームが嫌い。

    乾燥肌で困っています。 おなか周りや、すね、腕、全身が白い粉をふくほど カサカサでカユイです。 手はアカギレもします。 しかし、こんな状況でも、クリームをつけるのが好きではありません。 乾燥に良い入浴剤を使用していますが、効果がありません。 クリームが嫌いなので、なるべくサラサラしている保湿剤を探していますが、なかなか良いものがありません。 そこで、入浴剤のソフレやエモリカを使用したかたっていらっしゃいますか? 効果はどうでしょうか? また、かゆみを伴う乾燥肌に良いと言われている キュレルとかその他の製品で、 なるべく水に近いサラサラしたクリームがあれば教えて下さい。

  • 高校生男子のスキンケア。

    こんばんは。 高校生の男子です! 最近スキンケアに興味を持ったのですが いまいちつかめないので相談しました! 僕はアトピーで(ひどくはない)昔から肌がカサカサなのですが・・・ このようなカサカサを防いで、1日中入浴後のような潤いを保ちたいです! 化粧水→美容液→乳液→クリーム の順でやるのがいいと聞いたのですが僕の場合は何を使うのがよいでしょうか!? 4つとも使うのはちょっときついので>< アドバイスお願いします!

  • 緊急に避難する際真っ裸の場合

    緊急に避難を要する場合・・・ 入浴中に火事で外に出る場合 公衆浴場入浴中に避難する場合 など タオルなど隠す物がない場合でも男だったら男性器を手で隠す 女だったら胸(性器扱い)と股関を手で隠す など隠す意思表示をした方がいいですかね?

専門家に質問してみよう