• 締切済み

僕は軟弱な男です

血の気がなく、虫に怯えているような最近の軟弱日本人です。 戦乱の世の武将のように血に沸る男になるにはどうしたらいいですか?

みんなの回答

回答No.6

a) 日本人男性に結構見られる軟弱さは、女性に対する弱さから来ている印象があります。母親の意見に反論できないとか、妻や恋人女性の言いなりになりやすいとかです。女性に暴力を振るうのも、反論する言葉を持たないから手が出てしまう感じかもしれず、結局女性に弱い範疇なのでしょうね。  b) という訳で、軟弱さを脱するには、少なくとも、女性と対等の議論ができないといけません。女性は一般に物質的な傾向が強く、お金や物に執着しがちです。このような土俵では、女性に勝てっこありません。男性はもっと精神性で勝負すべきなのです。正義とか、愛の心とか、信仰心などです。お金や物で表わせないようなもの、イデア的、哲学的なものにこそ価値を見出し、その土俵で戦えば、女性も大した敵ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

三島由紀夫は、そのようなひ弱な男だったよいうです。それが、割腹自殺するほどの強靭な精神力と肉体になったのですから、まじ肉体を鍛えてみてはどうでしょう。私は、軟弱日本人で満足しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6615)
回答No.4

メンタルの筋トレ をするのがよいでしょうね。 筋トレというの「痛いのは喜び」とか「肉体の限界は精神の限界のはるか先にある」とか、とにかく筋肉は痛めつけられることなくして筋肉の成長はないんです。 心理学的には暴露反応妨害法という専門用語もありますが、つまりですよ、会社で毎日100回殴られている人は1回ぐらい殴られてもなんとも思わないんです。でも過保護にいいよいいよ嫌な仕事はしなくていいんだよ、って過保護に甘やかされて育てられた男は1回殴られただけでクヨクヨ悩んでうつ病になり、自分は精神障害者とか言い出すんです。 殴られるのはたとえ話で、これがメンタルにとって何かと言うと「ストレス」の事なんです。 ストレスに身をさらすこと、立ち向かうこと、こそがメンタルの筋トレになるわけ。 で「自分は今メンタルの筋トレでメンタルを痛めつけているんだ、強靭なメンタルに育てるために」と置き換えて考えればストレスも痛みも苦労も「トレーニングギア」になってくれるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1207)
回答No.3

自身の魂を 汚さない、 汚されないように 暮らす方が大事です。 [自身にとって、未知の事象・現象等に 嫌悪感・不快感・恐怖感を覚える人が いたりしますが……恐竜が大好きな人も いたりします。 〈魂が汚れている人の養育環境 & 教育感情を哀れに 感じてしまう私個人的には……多種多様な虫に関しては、 アナタ様とは違って、美しいとも云える 各部位の機能性に、感動を覚えています〉 例えば、ムカデ(=蜈蚣=百足)のロボットを 作製しようとした場合、柔軟性を含めると 実現不可能に感じてしまいます] 武将に関しては、 生き様の潔さ & 死に際して 辞世の一首を遺せる心の余裕の存在に 好感を覚えます。 [自身にとっての、最高の死に方を デザインすると、その後の日々を有意義に 暮らせるようになりますので、アナタ様も 自身の最高の死をイメージしてみませんか。 〈他、《血に沸る》スタンスの男性であることに加えて、 ミスった際や、自身の敗北を認めざるを得ない 状況下での最高に美しい対応が可能な オム・ギャラン(=ギャランな男:フランス語)に なってくださいませな〉] [手足なき身にしあれども生かさるる今のいのちは尊かりけり  (中村久子)] という中村久子さんのみならず、彼女の 母親のことを十全に知ってみませんか。アナタ様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観 に、変化が生じるかもしれませんよ。 マーク・トウェインの 『エスキモー娘のロマンス』 を読んでみませんか。 [月をこそ眺め慣れしか星の夜の深きあはれを 今宵知りぬる  (建礼門院右京大夫)] 自身の望むいことを 日々、メモし続けていると 実現の運びになりますので、 お試し、あれ!! Buon Divertimento!(=Have Fun!=楽しんで!) Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2589/11510)
回答No.2

オシャレをする そんなことで変わるものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

戦乱の世ではないので血に沸る男になる必要はないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の男って軟弱すぎて男からみても反吐が出ませんか

    少し過激な質問なんですが、ネットを見てたらよく女性叩きの書き込みを目にします。 当然叩いてるのは男のようですが、女性を寄生虫呼ばわりしたり、女性専用車両に文句を言ってる男までいます。 当然現実の世界ではそういうことを言ってる人は見たことがないので、自然とネットではそういう書き込みが目につきやすく、とても少数派の意見だと思いますが・・・ それにしても最近の男は同じ男から見ても情けないと思いませんか? 例えば結婚後も妻に働いて欲しいとかいう男がいますが、女性は子供を身ごもったり女性特有の身体構造で男のように24時間働ける体をしてないのに、主婦は寄生虫とか何様だと思いませんか? お前らは一体誰の体から生まれてきたんだ?といつも思います。 社会的にはまだまだ女性は虐げられてる男社会なのに、女性に家事育児も仕事もして働けと言うのは男としてどういう育ち方をした人なんだろう? 女性専用車両にしても痴漢をする男がいて、被害者は常に女性であり、女性を守る為に作られたモノなのに、それにまで文句をいう男とはどういう神経をしてるのか? 本当にこういう大の男が情けない女性叩きをしてるのを見るたびに日本の男はどこへ向かっていくんだろうと常日頃から思います。

  • 日本人男性って世界中の男の中でも底辺?

    日本の男って肉体も精神も軟弱だし世界中の男の中でも最も人気ない部類ですか?

  • 涙もろい弱い男急増中??

    最近は世の中平和になりすぐに泣く男が増えてきましたね。 すぐに泣く男をテレビなどで安易に見聞きするようになったように思いますが、皆さんはどう思いますか。 ドラマでもほいほいなくし、うれしい悲しい悲惨ドッキリ悔しいなど女と同じくらいいろいろな理由で泣くようなりました。 今後もこのような泣き虫男が増え続けてもいいのだろうかと疑問に思います。 たぶん昔であれば軟弱者と呼ばれ男扱いされなかったと思います。 いろいろご意見お願いします。 特にお聞きしたいのは、男が安易にないていいものか、今の状況を変えるにはどうすればいいか。なぜこのような状況が生まれたのかです。

  • 女性は口説かれたい?

    こんばんわ。社会人の男性です。 ある雑誌で「女性は口説かれたいのに・・・」という趣旨のコラム が掲載されていました。長い話なのですが要約すると 「女性は本来、‘愛する‘より‘愛されたい‘生き物。本気で口説かれたらグラッと来るかもしれないのに、最近の男は誰も本気で口説こう としない。軟弱な男が多くなった。」 すごく簡単にまとめるとこんな感じです。まあだからといって世の男 がいっせいに本気で口説き始めたって、「ケース・バイ・ケース」 みんな成功するというわけではないと思うのですが、個人的には思いあたる節もあります。 「いいなあ」という女の子に出会っても、(昔みたいに)一生懸命、アプローチするということは少なくなりました。 「俺に気があるかな」「彼氏いるかも」とか考えてできるだけローリスク・ハイリターンな恋愛を考えるようになったというか。 長くなりましたが、女性の皆さん、最近の男って「誰も本気で口説こうとしない。軟弱」って思いますか?そして女性はやっぱり「口説かれたい」ものなのですか?

  • 彼女のストーリーに男がいる

    一個下の高二の彼女のストーリーで最近流行りの心理ジャンケンを載せていたのですが彼女の女友達と男友達がジャンケンしているのが載ってました。気が小さいのは分かってますが彼女のストーリーに男が映っていることが嫌です。自分が嫉妬深いこともあるのですが、やっぱりそんだけのことでは世の彼氏さんは嫌な気しないのでしょうか。

  • いきなり怒鳴る男・こういった男は身近にいますか?

    最近、男人に怒鳴られました。しかも、わけの分からないタイミングで。私が、おどおどしていたこともあるんでしょうが。(普段はそんなことないんですが、) 女性を簡単に怒鳴る男性は自分に自信がないんでしょうか? 私としては、女性を怒鳴るなんてありえないんですけど。 (男は常に紳士であれ!!がモットーなんで(笑)) 切れどころの分からない人なんで、いつも話すとき緊張するというか 怒鳴られないように気をつけています。 正直いって親しい仲になれそうもないし、つかみ所のない相手なので 陽気な話もできそうもないし困っています。 世にいう体育会系の堅物頭な人に近いけど繊細な部分ももってる感じの人です。 こういった人をスキになった人・または恋人・友人でいる方がいればアドバイスお願いします。 どう接したらいいか分かりません。

  • 男性差別

    男性差別、男らしさについて考えるを観て嫌になった 九州電力やソフトバンクのCMは完全に男性をバカにしたCMらしい プリクラは男性禁止、入ったら通報するらしい メディアでは男性をバカにした表現が多い 日本の男達はなぜ女からバカにされてヘラヘラしてるのか 軟弱な男の日本と違いアフガニスタンは男が男らしく生き生きとしている しかも女の言いなりになったり女からバカにされたりしない 軟弱な日本の男ども アフガニスタンを見習え

  • 自分の苗字と歴史上の人物との関係

    私の苗字は歴史上の武将と同じなのですが、 父親がそれをいいことに、由緒ある血筋だという話をしていました。普段から嘘を言う人なので信じていません。 (1)自分の苗字が武将と同じの場合、血を引いている可能性はあるのですか? (2)また、逆に全く無関係の人間が、武将と同じ苗字を名乗ることはできるのですか? (3)苗字について調べてみたら、「生粋の日本人」とか「在日」とかって書き込みがあったのですが、苗字で血統まで分かるのですか?

  • 韓国に移り住みたい

    韓国に移り住みたい 日本の男七割軟弱過ぎる ふにゃふにゃしてる 日本男子と韓国男子が入れ替わってくれたら最高なのに

  • 最近の男はなぜ良く泣くんですか

    最近の男はなぜ良く泣くんですか 最近、日本では泣くことが流行っているように思います。 テレビでも芸能人やスポーツ選手が感極まって泣くのをよく目にしますが、 男が泣くシーンがあんまり多いと正直気持ち悪いし頼りないです。 日本人の男はどうして人前でめそめそして恥ずかしくないのでしょうか? 泣くとかっこ悪いっぽいけど逆にカッコいい、みたいな流れが許せません。 どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 初期印刷設定PX-M6712を使用して複数枚のコピーをソートして印刷する方法について教えてください。
  • PX-M6712の応用設定画面から仕上げがソートして印刷されるよう操作する方法を教えてください。
  • EPSON社製品PX-M6712の印刷設定で複数枚のコピーをソートする方法についてご教授ください。
回答を見る