• 締切済み

疑問なんですが

夫婦別姓にしろ!ってうるさい女性いるじゃないですか。 別に男の多くは女性の姓にすることに抵抗ないと思うんですよ。 でも、そういう訳のわからんことをとやかく主張する女と結婚したくないと思うんですね。 それなら、この夫婦別姓にしろ!って叫んでる女性は自分は結婚しないのに(選ばれない)結婚した人にのみ影響のある法律を叫んでるピエロじゃあないですか?

  • 戸籍
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.5

単に、姓を嫁or夫側どっちに変えるか? だけでそんな揉めるなら、今後もっと揉める機会がありそうですね twitterだとそう叫ぶ人が多い印象です まさしく結婚する機会もないのに騒いでると言うか… 「場合によって、夫婦で事情を話しあい相談して決めるべき」 という一般論は通用しない人たちもいるっぽいですね

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (212/772)
回答No.4

子どもの姓をどうするべきか、選択が難しいと思う。 子供の姓をどうするかで揉めて離婚なんてあるかもw 一般的にマイノリティの意見は「そうですか」で終わって議論さえされないように思う。 そういう人って内縁関係でいるしかないと思います。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

>別に男の多くは女性の姓にすることに抵抗ない いまだに、夫婦別姓が実現していないので、 そうはいっても、頑固に反対する人がそこそこいるってことですよ。

回答No.2

夫婦別姓にしろ!ってうるさい女性いるじゃないですか。   限られた女性だけですね。結婚前の姓で名声を得ているとか    別に夫婦別姓に反対はしません。そうしたければどうぞ。ですね  子どもたちが戸惑うぐらいでしょう 一般的な女性は別姓を望んではいないでしょう

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1476)
回答No.1

 私も夫婦別性に反対です。  夫婦別性が必要な理由として、苗字が変わると仕事に差しさわりがあるというのが上げられます。顧客の立場から、担当者の名前が変わると問題が発生します。(こっちが客なのに、相手の都合で呼び方を変えるのは面倒、何で客が担当者に合わせなきゃならない)  しかしこれは、会社で別名を使えば解決します。水商売等では源氏名を使っているし、普通の会社でも導入すればいい。しかし大抵の会社は本名以外の使用を禁止しています。そこが問題です。  他の理由で夫婦別性にしたい奴は知りません。同姓が嫌なら結婚しなければいいと思います。

関連するQ&A

  • 夫婦別姓に関して千葉法務大臣の考えはどういうものですか?

    夫婦別姓に関して千葉法務大臣の考えはどういうものですか? 色々ネットで検索しても、千葉さんがどういう理由で夫婦別姓を主張しているのかが わかりません。それが載っているページなどがもしあれば、 教えていただけると助かります。 私個人としては、夫婦別姓、法律で決まればいいと思っています。 これが法律で決まることで、家制度の残存した考え方(嫁とか姑とか)が薄れていけば バンバンザイです。 女が姓を変えるのが当たり前になっている事が薄れていけばバンバンザイです。 もう一つ言えば、「夫婦で新しい姓」を作れるっていう選択肢も加えてほしいです。 子供の事を考えると、別姓にしない方がいいと私は思うので 実際には私は別姓にはしないと思いますが、法律で、「別に、そのままの姓でいいのよっ」 と軽く言っているような雰囲気になれば、「あら、法律では、結婚とは、新しい戸籍を作り その筆頭者を夫にするか妻にするか自由であって、妻の姓にしてもいいのよっ こんなのとっくの昔に決まっているのよっ(笑)」と 堂々と言える様になるかもしれません。 それに別姓にする事に障害が生じる人だって実際にいるのだし 選択肢が増えるのはいいことのように思えます。 嫌な人はしなければいいのだから。 妻が夫の姓を名乗る風習が消えなかったとしても、 妻が夫の姓を名乗ってくれたといって 少しはありがたく思ってもらえるかもしれません(笑) そうして、姑も、息子の妻の事を、「うちの嫁が~」なんて まるで「自分家のもの」と物扱いした偉そうな勘違いな考え方を しなくなるかもしれません。 夫もまた、「俺もまるで婿養子みたいに妻の姓名乗らなきゃならない 可能性もあるんだ・・・」と少しは謙虚な考えが出てくるかもしれません。 昨今、妻の方が収入ある家だってありますからね。 例えば、夫が主夫をして、妻が働きに出れば、 夫より稼げるパターンとかもあったりする。 妻の収入がなくったって、 家事労働や育児を金に換算したら、世間一般のサラリーマンでは稼げない額になるし。 「養ってやっている!」と威張りたいだけの男は、 そもそも結婚など、しなければいいのです。 私個人の意見はこんなとこです。

  • 夫婦別姓にする理由

    最近、初めて夫婦別姓を巡る裁判が開始されたのですが、それはそれで良しとして、そもそも夫婦別姓を主張している人はどういう理由で主張しているのでしょうか? もし日本が「結婚後は男性の姓しか名乗ってはならない」なら、女性も自分の家系の姓を名乗りたい人はいるでしょうから、夫婦別姓、あるいは男女両権を求めるのは理にかなっています。 ただし現在では、女性が自分の姓を名乗りたいなら、それを許してくれる男性と結婚すればよい話。私の親戚もそうした人がいます。 「そうしたくても出来ない事情がある」というのも事実あるでしょうが、別姓制度に変えれば逆に、「同姓を名乗りたいのに別姓を名乗らざる終えない人たち」も出てきます。 (別姓制度はやりたい人だけやれば良いと言うが、現実問題そう単純ではない) 夫婦別姓にする理由で、説得力がありそうなものを教えてください。 *別姓制度を推奨する人に関しての誹謗中傷の意見は書かないでください。

  • 外国の場合、結婚した女性の姓はどうなりますか?

    以前、日本で一部の団体が夫婦別姓を主張していました。 日本では女性が結婚した場合、男性の姓を名乗るのが一般的になっていますが、これは女性の人格を奪う制度だというのが理由になっていたと思います。 日本の法律では夫婦で話し合って、どちらかの姓に統一する制度になってはいますが、婿養子に行く場合は別として、やっぱり男性の姓を選択する人が多いと思います。 外国の場合は、どうなっているのでしょうか? 韓国の場合は、結婚しても女性は実家の姓を名乗る事は知っています。 家族でも妻だけが姓が違うのはそのためだと聞いています。  中国はどうしているか知りません。 アメリカやヨーロッパではどうなのかも知りません。 インドや中東、あるいは南米ではどうなんでしょうか? 結婚した女性の姓がどうなるか、教えて下さい。

  • なぜ夫婦別姓を主張するの?

    名字を変えたくないなら、相手に変えてもらえばいいし、相手も変えたくないなら籍を入れなければいいだけ。 なんで夫婦別姓なんて主張するんですか? 自分で結婚相手も名字も選べるのに意味がわかりません。 例えるなら、自分でタバコ吸っといて、禁煙したいけどできないのは法律で禁止にしないからだって言ってるようなものでしょ。 いやいや、自分でやっといて何言ってんのっていうね。 ちなみにぼくは母方の姓です。 名字がつまらんので、(父方でも同じぐらいつまらん) 名字を変えるために結婚したいぐらい。 (ただちに離婚するけど) 別に名字を男が変えることなんて何とも思いません。 仮に自分がかっこいい名字なら変えないけどね。

  • 夫婦別姓 

    夫婦別姓を主張している人がいます 主張することに関しては別に異論はありません ところで、別姓にしてどうしたいのでしょう!? 戸籍上は姓は統一したとしても、その姓を名乗らなければならないという決まりもありません 運転免許証や健康保険証などの公的なものには、戸籍上の姓が記載されてしまいますが、日常的にはどんな姓を名乗ろうと自由ですよね 実際に私も、戸籍上の姓(氏名)を使うのは、極限られていますし、戸籍上の氏名を知っている人も極一部です 戸籍上の姓が何であっても他の姓を名乗れば済むのに、わざわざ戸籍上の姓もまでも夫婦統一は嫌だというのは、何故なのでしょう?

  • 夫婦別姓について疑問

    国会のほうは、進んでいるのか進んでいないのか、よくわからないのですが、私の疑問として、 夫婦別姓を主張する人たちは、どれほど「姓」に執着しているのか? べつに、苗字なんてどうでもいいし、とくに実害がなければ、「求婚したほうが変える」ぐらいでいいというのが私の持論です。(飲み代を、誘ったほうが出す理屈。) とうぜん、中には「割り勘」の主義もあるだろうと思うし、「やはり男が」という人もあると思います。名前とのつながりで不便な人も(真木真紀さんとか、和泉泉美さんとか、)あるし・・。人それぞれですが。 ただ、「別姓」を主張する意見を見ると「妻が改姓しなくてはいけないのは不合理だ」という声が多く、じゃあ、その夫はどう思っているんだ?という疑問があります。夫のほうが変えてもいいのだけれど、そういうことは出てこない。 苗字なんてどうでもいい、ということが国民的な認識であれば、その中で「別姓」もかまわないのですが、認識がない中で制度だけが先行した場合、たとえば「嫁の山田花子さんは鈴木家の人間じゃあない」ということで、子どもたちがみんな鈴木なのに、妻ひとり山田のまま、ということが制度を逆手にとって行われる可能性があります。 ここの「質問」のなかでも「家」制度に縛られたような質問は多いので、全国的にそういうことは十分考えられます。韓国が別姓なのも、その理屈だったはずです。 「別姓」を主張するほど「進歩的」な人たちの運動によって、結果的に守旧的な「家」制度による「嫁」拘束に手を貸すようなことだと、逆のように思います。 また、最近、少子化で「一人っ子」が増えると、長男長女がどっちの姓にしても「○○家」が消えるから、別姓にして残してほしい、というようなこともあるようです。 「家」制度を守るための別姓なのか?という疑問もあります。

  • 夫婦別姓の実態について

     夫婦別姓にするかどうかついては、「各夫婦が話しあって決めれば良い」と、大多数の人が答えると思います。それはもっともなんです。が、実際のところ、話し合ってるんでしょうか?  周りは当たり前のように男性の姓を名乗っています。話し合っているようには見えない。そもそも女性は(私は男性)、夫婦別姓なんて特殊で希望してる人はいないのか?逆に、自分に自信のない男に見えるのか?そこで質問です。あなた自身のこと、もしくは周囲の人間を見て、でお願いします。 1)あなたは、男ですか? 女ですか? 2)奥さんには、男の姓になってほしいですか? (女性の場合は、夫の姓になりにたいですか?) 1,当然だ 2,どちらかといえば 3,あまり思わない 4,全然  5,考えてない 3)話し会うつもりはありますか? 1,当然話し合うし、話し合いによって決める 2,話し合いはするが、相手からの要求に応じるつもりはない 3,出来れば話し合いたくない(避けたい) 4,話し合う気はない。あるいは分かれる 5,その他 4)既婚者の方、周囲の既婚者の方に。 a)実際に話し合いましたか? もしくは自分の希望を伝えましたか? 1,話し合った 2,希望は伝えたが、話し合っていない 3,何も言っていない 4,最初からとくに希望はない。 b)話し合ってはいないという人へ。 どうしてですか? 5)夫婦別姓にすると、世間体が悪いと思いますか? a)1,悪い 2,別に悪くない b)悪いと答えた方へ。 どんな(悪い)イメージに見られると思いますか? 6)今の日本では、なんだかんだ言っても、夫婦別姓なんて、建前だし非現実的で損なだけだと思いますか? 1,建前だと思う 2,建前の問題ではない 以上よろしくお願いします。

  • 外国では結婚したら姓が変わりますか?

    日本では夫婦別姓にしようという動きがあって賛否両論分かれています。 どちらの意見もジックリ聞くと、「なるほど」 と思ってしまいます。 ところで外国では結婚したら、姓はどうなるのでしょうか? 日本の民法では夫婦どちらか一方の姓を名乗る事になっていますが、お隣の韓国では結婚しても姓が変わらないそうです。 子供は全て父親の姓を名乗るので、同じ家族なのにお母さんだけが別姓になるとの事でした。 これは別に進歩的な考えからではなく、逆に女性蔑視の観点からだとも聞きました。 アメリカやヨーロッパ諸国ではどうなんでしょうか? ロシアでは? 中国では? 中国の場合ですが、毛沢東の妻は江青という名でしたね。 結婚しても 「江」 という姓を名乗っていたという事は、韓国と同じように夫婦別姓という制度になっているのでしょうか? また、インドやアフリカでは夫婦の姓はどうなっていますか? 分かる範囲で結構ですから教えて下さい。

  • 夫婦別姓

    結婚して夫の姓になりましたが、夫の両親が離婚することになりました。 私には小さな子供がいます。 夫の父親には二度しか会っておらず、夫はお金も貸しており、 私たちの結婚式にも出席しませんでした。 そのような義理の父の姓を名乗り続けることに抵抗があります。 夫は、義理の父の姓を名乗り続けるようです。 私は義理の母か、旧姓を名乗り、子供にもそうさせたいのですが、 出来るのでしょうか? そもそも夫婦別姓は認められているのでしょうか? また、法律上同姓の場合と何が違ってくるのでしょうか?

  • 結婚後(法律上の婚姻)のあとに夫婦別姓に変更可能ですか?

    3年間付き合っている彼と来年、結婚予定です。彼は長男、私は長女です。夫婦別姓を希望していますが、現在の法制ではまだ認められていません。先方のご両親には夫婦別姓の希望の旨をこれから伝える予定です。 そこで、とりあえず婚姻届を提出し、現在の法制どおり、いったん彼の姓になり、法の改正後に夫婦別姓に変更することは可能なのでしょうか。内縁関係という表現に抵抗感があるため、もし可能であれば法律上でも認められた夫婦としたいためです。 その場合、婚姻届を提出してしまったら、いくら夫婦別姓にしたくても変更できないものなのでしょうか。いったん離婚というステップを踏まなければならないのでしょうか。

専門家に質問してみよう