• 締切済み

1日1食の人パフォーマンス落ちましたか?

sfswrの回答

  • sfswr
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.1

そのYouTuberの名前教えてもらえませんか? 私は1日2食ですが、1食のときもあります どっちにしてもあんまり食べない方が調子いいです

関連するQ&A

  • 1日一食か三食か

    3月までに痩せたいのですが、わたしは1日一食の生活で朝多めに食べてしまうという生活をここ一年していてどうダイエットすればいいのかわかりません。三食腹八分目に食べることがダイエットにいいと聞いているのですが、今までの生活習慣を壊してしまうと便秘にならないか不安です。この生活に慣れてしまっているだけに逆に太っていかないか心配です。一食にお腹がいっぱいになるまで食べるのと、三食ちょっとずつ食べるのではどちらが痩せやすいでしょうか?また急に食生活を変えると便秘にはなりませんか?教えてください。また自分の現在の体重は身長に対して標準体重です。

  • 一日三食食べれるようになるには?どうしたらいいのでしょうか?

    私は今一日一食しか食べていません。 もともと20歳位までは、きちんと3食食べていたのですが、ダイエット・そして父の病気(胃潰瘍)になった事がショックで食事を摂ることが怖くなりました。1週間くらい食事を摂ることが出来ず体重が20kg 痩せました。それから食事が2食・1食を繰り返し未だ3食の生活に戻れずにいます。今もストレスが過剰になり、食事を過剰に食べてしまい 吐くのが怖いので、毎日胃薬ばかり飲んでいます。 こんな生活をやめたいのですが、どうしたらいいのか、わかりません。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 一日一食だけの人

    一日一食しか食べない人はいますか? 芸能人とかでたまに一日一食の方を見かけますが、周りにはいないので... 一日一食だけの人はいい所と悪い所あればお願いします。

  • 1日1食にすると過食症は治りますか?

    過食症で悩んでいます。 ある人のブログで1日1食で過食症が治ったという記述を見つけました。 1日1食にすると、頭の回転が良くなるみたいで、ストレスが溜った時に、過食以外で対処できる冷静さを得ることができるらしいんです。あと、ストレスを溜めないような人付き合いができるようになったとありました。 我が道を行くってことができるらしいんです。 私は周りの目ばかり気にするので、メンタル強化のためにも、1日1食を始めようかなと思っています。 どう思われますか? 家族は「そんなの体に悪いよ」と言います。 1日1食だと、夜食べてあと寝るだけなので、過食できないなと思いました。 私は、夜起きていて過食をするということができないくらい、睡眠欲が強い人なので、 過食をするタイミングがとれず寝てしまうので、効果はあるのかも!と思ったんです。

  • こんなダイエットで大丈夫でしょうか?1日一食。

    こんにちは。 身長は167センチの19歳男です。 1月29日からダイエットを始めて、今日2月8日で 80,0キロ→74,8キロになりました。 方法と言うのは、食事を1日1食にすると言うものです。 と言うのも、無理に1食にしたわけじゃないんです。 最初の2,3日は一食の量を半分くらいにして、しっかり3食食べていました。 その内、胃が小さくなったのか、3食食べるのが苦になり、ここ数日は1日一食となってしまいました。 カロリーで言うと、おそらく一日1000カロリーもいっていません。 まさか11日で5,2キロも痩せるとは思っていなかったし、あれだけ暴飲暴食してた自分が、ここまで食べれなくなるとも思っていませんでした。 急激なダイエットは、リバウンドや体調不良を招くと聞きますが、実際どうなのでしょうか? 自分の場合、食べたい!!と言うストレスは殆ど無いように思います。 体調不良も、11日経った今のところ感じません。 このまま適正体重の60キロまで落とそうと思うのですが、 1日1食の生活をずっと続けてたらどのような危険があるでしょうか? アドバイス頂きたいです。 短期間で急激にダイエットされた方の話も聞けたら嬉しいです^^ 宜しくお願いします。

  • 1日1食生活について

    タモリさん、Gacktさん、京本政樹さん、ドクター中松さん等々1日1食の生活をしてる方が多くいらしてます 私も1日1食生活を試してみようかなと思うのですが、経験のある方に聞きします 特に気をつけなければいけない事はなんでしょうか? 体調は1日1食生活する前よりも良くなりましたか? 1食で成人が1日に必要な摂取カロリーを摂取しなければならないのですか? よろしくお願いします

  • 一日二食

    http://www.2shock.net/ このサイトを読んで、一日二食にしてみようと思いました。 僕は元々少食だったのですが高校時代に普通に食べるようになって、それから日中も絶えず眠いし倦怠感が取れなくなった気がするのです。 このサイトには、人間が食べ物を消化するのには18時間かかるので一日三回食べると絶えず腸が活動していて疲れが取れないので朝を抜くといいと書いてあります。 食事法にはいろいろなものがあるようですが、一日二食だと何か危険はありますか。 最近は三食が基本だと言われていますが、三食食べないといけないのでしょうか。 また、実際に一日二食の生活をされている方がいましたら意見を聞きたいです。

  • 1日3食にするとお腹を壊してしまいます

    ずっと1日1食の生活をしてきたせいか、たまに旅行とかに行って、1日3食とか食べるとお腹を壊してしまいます。 これって治りませんか?

  • 1日2食

    こんにちは。先週から、1日2食生活をはじめました! 平日は学校なので、朝ごはんはカロリーを考えますが、しっかり食べるようにしてます。 昼ごはんは、メニューが考えてあるイオンの冷凍食品で、それを普通の弁当に入れてるって感じです。 夜ごはんは、なにも食べてません。 といっても、疲れで寝る方を優先するので食べなくなってます。 どうしても、お腹空いてたら軽い野菜スープを飲んでます。 よく2食だけだと、脂肪を蓄積するとかどうのこうの言いますが、私の場合はどうでしょうか⁇ このようですと、痩せないですか⁇ もちろん、通学は運動しながらしてます。ウォーキングや自転車で!ウォーキングが多いです。 もう5キロ痩せたいんですが、どのくらいで効果が出始めますか⁇

  • 1日3食食事が出来ません・・・

    私は仕事上のストレスから体調を崩し正しく1日3食の食事が出来なくなってしまいました。 体調を崩す前はちゃんと1日3食食事は出来ていました。 それが今では仕事の日は2食(昼食なし)、休日の日は1食しか食べられていません。 体調はたいぶ良くなった方なのですが、食事をするとまた体調を崩してしまうのが心配で 食事を摂取することが怖くて食べられません。 私は病気なのでしょうか?どなたか教えてください。お願い致します。