• 締切済み

お風呂

y0702797の回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.4

自立させる気持ちがない親御さんだと思います。 過保護だと思います。 普通の母親なら「夕ご飯出来るまでさっさとお風呂済ませなさい」と促すのですがねw

関連するQ&A

  • 姑気分

    小学4年の息子さんがいる既婚女性が家に連れてきた同級生の女の子に対して、あれこれ良くないとか、姑的な気持ちになったと言ってました。 母親はそんな年代からそんな気持ちになるものでしょうか? 旦那様は単身赴任で普段は彼女と息子さんの2人で 過ごしています。

  • 入浴時間

    お風呂の時間について。 小学3年生の息子さんがいる人妻さんが、 息子がいるからお風呂は長く入れず短めと話してました。(旦那様は単身赴任です) 子供がいると長くお風呂に入れないとはどんな状況でしょうか?

  • 既婚者同士の関係

    アラフィフの既婚男性です。(子供はいません) 同じ年の職場の同僚の既婚女性(旦那様は単身赴任、小学生の息子さんがいます)とは 家が同じ方面なこともあり、よく一緒に帰ります。 たまに飲んだり、2人で出張もあります。 お互いが在宅勤務の日にはランチをしたことも何度かありました。 仕事を通じてかもしれませんが、仲は良いです。 これを普通に聞くと浮気とか怪しい関係があるかもと思われる可能性大ですよね?

  • つとめ

    40代後半の既婚女性と話をしている中で、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないから大変の意味だったのですが、 彼女の旦那様はそれを求めらてれいると思われますよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任で普段は家にいませんが、家に戻った時は??)

  • 男性の勤め?!

    職場の50歳の既婚女性と話をしている中で、「男の人は大変~」と言ってました。 会話の流れから、忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけない意味だったのですが、 彼女の旦那様はそれを求めらてれいると思われますよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任で普段は家にいませんが、家に戻った時は??)

  • 男性の役目

    40代後半の既婚女性と話をしている中で、「男の人は大変~」と言ってました。 会話の流れから、忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないから大変の意味だったのですが、 彼女の旦那様はそれを求めらてれいると思われますよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任で普段は家にいませんが、家に戻った時は??)

  • 小学1年生の息子の教育

    私は、現在単身赴任でもう1年半になります。週に1度実家に帰ります。子供は1人で小学1年生。 息子は普段、普通にしてるいい子らしいんですけど。 私が帰ってくるとわがまま言ったり、怒ったり、泣いたり、言う事を聞きません。 妻は私が帰ってきたこのときばかりに一緒にいたい、遊びたい気持ちが高まり、わがままになると言ってますが。 どうやって言い聞かせたらよいでしょうか?私は家に帰った方が良いのでしょうか?

  • 浮気願望はありますか?

    アラフォー既婚女性旦那単身赴任中の方にに質問です。 浮気願望はありますか?

  • 男性は大変らしい

    職場の同僚の40代既婚女性が、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけないとの 彼女の話だったのですが、 彼女の旦那様⁈は激しく求められてそうですよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任です)

  • 男性は女性のことを満たさないと、、

    職場の同僚の40代既婚女性が、「男の人は大変~」と言ってました。 忙しかったり疲れていても男性は女性の身体を充たしてあげないといけない意味だったのですが、 彼女の旦那様は激しく求められてそうですよね?(^^) (彼女の旦那様は単身赴任です)