• ベストアンサー

小学1年生の息子の教育

私は、現在単身赴任でもう1年半になります。週に1度実家に帰ります。子供は1人で小学1年生。 息子は普段、普通にしてるいい子らしいんですけど。 私が帰ってくるとわがまま言ったり、怒ったり、泣いたり、言う事を聞きません。 妻は私が帰ってきたこのときばかりに一緒にいたい、遊びたい気持ちが高まり、わがままになると言ってますが。 どうやって言い聞かせたらよいでしょうか?私は家に帰った方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

40代男性 5歳児と2歳児(兄弟)がいます。 >どうやって言い聞かせたらよいでしょうか? 日頃家におとうさんがいない息子さんは、良い子でいようと一生懸命しているように思います。 「おとうさんがいない時は僕がお母さんをまもるんだとか」「おかあさんは一人で大変だから僕がしっかりしなきゃ」とか思っているのではないでしょうか? おとうさんがいない寂しさは、公園に遊びにいった時やスーパーに買い物に行った時に、自分と同年齢の子供が父親と一緒の姿をみると一層増します。「おとうさんに会いたいなぁ~」と心から思います。(体験談です) ですから言い聞かせる必要はないかと思います。 「あ母さんから聞いたぞ!この一週間良い子でいたんだってなぁ~。」と褒め、抱き上げて下さい。 わがままはいいたい放題だと思います。だってせっかく帰ってきたんだから「おとうさん僕の方を見て~」と言わんばかり悪さをして自分に注意を引きます。 帰って来た時は特別だというルールは作らない方が良いかと思いますが(平日の躾で困ります)、こういう遊びがしたいとか、一緒にプールに行きたいとかは願いをかなえてもよいと思います。 >私は家に帰った方が良いのでしょうか? なにがあっても帰らないとだめですよ(笑)。 我家も私が出張で何日か家に帰らないと、帰って来た時は・・・・・大変です。妻がやきもち焼きます。「私は一体なんなの?」って(苦笑)。でも、そんな時ってとて~も嬉しいです。妻も好物を作って待ってくれてます。 子供のわがままが過ぎて叱られて泣く事もしょっちゅうです(笑)。 誠に勝手に私見ではありますが、ご参考になれば幸いです。

JQK
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#19052
noname#19052
回答No.6

絶対にお父さん、必要ですよ。 ウチの小学一年生の息子もパパが帰宅すると一転してワガママ小僧に変身します。 ママだけの時は黙って言うことを聞いてますが、パパが帰ってくるとがぜん強気。 ママよりも強いのがパパだと分かっているので。 私としては面白くありませんが、ウップンを晴らしたいんでしょうね。 そこで提案なんですが、 お子さんと二人っきりで外に出かけてはいかがですか? 男同士でママのこと、学校のこと、話を聞いてあげるといいのではないかと思います。ママには内緒って話もあるでしょうし。 私の方も一人になる時間があるとすっきりするので一石二鳥ですよ。

JQK
質問者

お礼

どこの家も同じようですね。たくさんの人に返事をいただいて感謝してます。(T_T) たまには二人っきりで出かけてみようと思います。そしていろんな事を教えてあげようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

きっとお父さんが大好きなんですね。 「僕を見てほしい」っていう精一杯の自己主張なのかもしれません。 是非、お母さんには出来ない事を一緒にやってみてください。 例えば、キャッチボールをするとか、 サッカー(の真似事でもいい)をやるとか、 模型を作るとか、虫取りに出かけるとか、釣りに行くとか…。 お父さんならではの遊びを一緒に楽しんでみてはいかがでしょう? 男の子と父親って、母親の手の届かないところで仲良くなるみたいです。 そして、赴任地へ戻る前に必ず、次に帰ってくるときの約束をするんです。 「またやろうな!」って。 父親が自分を気にかけてくれるって思えば、だんだん落ち着いてくるのではないでしょうか。 自宅に帰ったら、疲れた体と心を休めたいって思うかもしれませんが、 一緒に遊べる時間は案外少ないものです。 気が付いたら子どもは親を相手にしなくなります。 息子さんが疲れたお父さんを気遣ってくれるようになるまで、 ほんのちょっとの期間を目いっぱい楽しんでください。

JQK
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30427
noname#30427
回答No.3

うちは女の子ですが同じく1年生。昨年まで母子家庭で、父親のことは知らずに育ってきたので、新しい父親が大好きで大好きで仕方が無いようです。お風呂も私と入ってくれません(涙)。夫が帰宅するのを待てば、夜寝るのが遅くなるので困っているのですが…。 休日はやはり同じような感じです。私の前ではそんなにワガママなことも言わないし、「言うこときかない」状態ではないのですが、夫がいるとダメです。寝るにも寝てくれません。 夫は「今まで甘やかしてきたのでは」とか「俺がいないほうがいいのでは」といってますが「あと数年もしたら『オヤジうぜ~!』とか『臭いから寄るな』とか言われるから、今のうちに思いっきり交流を持っておいたほうがいいんじゃない?」と返してます。女の子ですからあと10年もすれば絶対に一緒にお風呂なんか入らなくなりますもんね。 やっぱり普段接する時間が短い分、興奮して構って欲しいモードになるようです。あと父親のほうがダイナミックな遊びをしてくれるからでしょう。私じゃ出来ないような遊び方をしますから。 「仕方ないな~」と今はつきあってあげてください。どうしても倫理的に良くないこと・危険なこと・夫婦の間で決めた約束事(例えばおもちゃはむやみやたらと買わないとか)だけは守って、沢山遊んであげてください。父親にしか出来ない遊びって沢山あるので。家にも出来るだけ帰ってあげてくださいね。 「パパ~!」と寄ってきてくれるうちが花だよ…と、うちでは言ってます。決してワガママに育ってる訳ではなく、ごくごく普通に育ってると思いますよ。

JQK
質問者

お礼

家の息子も私が寝るまで寝ませんね。それに何をするにも見て欲しいらしいです。なるべく話を聞いてあげようと思います、でも甘やかさずですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

小学1年生なら、お子さんにとって一番お父さんにいて欲しい時期だと思いますよ。(妻の立場では、中高生のややこしい時期にいて欲しいと思いますが・・・) ましてや、学校にもまだ慣れていないでしょうからストレスもあるでしょう。 普段はお母さんだけだからあまり困らせてもいけないなどと気を遣ってるとも考えられますね。 お父さんが帰ってきたら嬉しい・・・その気持ちが大きすぎてどう表現して良いのか?お子さん自身判らないのだと思いますよ。(情緒も、多少不安定になっているのかもしれません) でも悪い事は悪い事ですから、きちんと叱っておきましょう。 でも、その後のフォローも忘れてはいけません。 どうして叱られたのか?何が悪いのか?など・・・ 穏やかにわかるように話してあげてくださいね。 そして、お疲れでしょうが、できる限りお子さんと遊んだり、宿題をしたり、一緒にいてあげてください。 そのうち学校の生活にも慣れてきたら、休みの日でも友達といるほうが楽しくなって勝手に離れていくと思いますよ。 少しの間、大変かもしれませんが、お子さんも寂しい思いをされてるのですから、広い心で受け止めてあげてくださいね。

JQK
質問者

お礼

息子の気持ちになって考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22059
noname#22059
回答No.1

同じ年頃の息子がいます。 うちは単身赴任ではありませんが、主人の帰りが遅いので、在宅中にはそりゃあもう、主人の気を引こうと乱暴な態度をとっています。 微妙な子ども心がわかる母親には素直に甘えることができても、一般的に細かい気配りのできない父親(失礼な言い方すみません)には素直に甘えられないのですが、本当は父親のことが大好きなんですよね~ 子ども心に、正攻法でいっても真剣に相手にはしてくれないのをわかっているから、態度が悪くなるんですね、思春期の不良少年と一緒です。実は気持ちを向けてもらいたいのです。 お忙しいのは承知ですが、例えば1時間だけ・30分だけ、お子さんの遊びにじっくり付き合えば、満足してくれると思います。キミが1番大好き、そう伝われば安定してくると思います。 お子さん自身がわがままな子という訳ではありません。^^

JQK
質問者

お礼

ゆっくりしたいのでなかなか子供と遊ぶ気にはなれないのですが、私は息子が大好きです。1時間でも真剣に接してみようと思います。 これからの息子の人生に悪い影響が出ないように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学4年の息子の教育

    私には小学4年生の息子が一人います。 空手を約3年半、英語を半年習っています。 その他に、全家研のポピーを毎月買って、週末にまとめて 勉強してます。といっても30分ほどですが。 あとは、学校の宿題を毎日して、英語の宿題を週3回10分ほどしてます。 成績は、成績表を見るかぎりでは、全部○(良い傾向○、ほぼ満足は無印、努力が必要な場合Δ)ですが、成績表はあまりあてにならなと聞いたことがあります。小学校で○ばかりなので、成績がいいと思っていたら、中学では下の方だったなど、聞きます。 出来れば息子を、大学まで行かせたいと思っています。 本人はまだピンときていないようですが・・・。 これから先、どういうふうに家庭で学習させていけばいいでしょうか? 私自身、子供の頃遊んでばかりいましたし、習い事はピアノ、書道だけで、塾には行ったことも無く、なんだかどうしていいのかわかりません。 息子も遊んでばかりの毎日です。 なにか、アドバイス、参考になる意見がありましたら お願いします。

  • 小学2年生の息子を鍵っ子にさせる事について

    小学4年生の娘と小学2年生の息子と2歳半の息子を持つ3児の母です。 この度、銀行でのパートが決まり、来月より働く事になりました。 私の住んでいる地域では学童保育が無く、上の小学生の二人は鍵っ子にさせる事になります。 近くに両親も頼れる人もいません。 勤務時間は、9時半から16時までなので、朝は学校に送りだしてから出勤、帰りは、娘が3時半、息子が先に2時半くらいに帰ってくるので1時間程一人っきりになります。 先月から、週に3回算盤を習わせているので、算盤のある曜日は学校から帰ってきたら、すぐに教室に行きなさいと伝えてありますが、やはり小学2年生の子供を鍵っ子にさせるのは親として無責任でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • もうすぐ2人の息子の誕生日です

    37歳の男性です。 私には4歳と1歳になる男の子が居ります。 あと数日で長男が5歳、二男が2歳になります。 私は1年半前から単身赴任をしているので、 家族とは週末にしか会えず、妻が1人で育児をしています。 家族を赴任先に連れて来たかったのですが、単身赴任当時、 ・妻の父親が亡くなって3ヶ月だった。 ・長男が幼稚園に入園したばかりだった。 ・二男は生後4ヶ月だった。 ・そしてマイホーム着工と同時期だった。 …という事で、単身赴任の選択肢を選びました。 週末にしか息子に会えないせいか、とても息子2人が可愛くて、 週末にはベタベタして、朝起きてから夜寝るまでの間、 まるで1週間分のツケを晴らすかのように遊んでいます。 さて、息子2人の誕生日がもうすぐなのですが、 私としては誕生日プレゼントに何か贈りたいと考えています。 決して過保護とかではないのですが、 息子が欲しい物なら買ってあげたいと思います。 しかし妻は「そんな高価な物はいらない」とか、 「ケーキも料理も私がちょっとした物を作る」と言います。 妻は3人兄弟の第一子なので、とても大事に育てられました。 私は4人兄弟の末っ子なので、親に誕生日プレゼントを もらった記憶もありません。 せめて我が子には!と思いますが、妻がなかなか折れてくれません。 全ての費用を私がコツコツ貯めた小遣いから出しても良いです。 どう妻を攻略したら折れてくれるでしょうか? 息子2人が今の私の生きる希望であり、可愛くて可愛くて仕方ないんですよ。

  • 小学一年生の息子

    今年の春から小学一年になった息子はいつもお昼休みになると一人で遊んでいる事が多く悲しそうに母親に話をするそうです。同じ保育園の子はおらず、なかなかお友達が出来ないみたいで親としては心配でなりません。しばらく様子を見るべきか悩んでいます。何か良いアドバイスをお願い致します。

  • お風呂

    小学4年の息子さんのいる既婚女性ですが 旦那様は単身赴任で普段はいません。 彼女が息子をお風呂に入れなくてはならず、 普段ゆっくりお風呂に入れないと話してました。 一緒に入ってるからでしょうか?

  • 小学1年生になる息子の夜泣き

    現在、小学1年生になる息子のことです。 普段、あまり感情を表に出さないタイプの子で他人の前で泣くことはありません。家庭では小4の姉とけんかをして泣くこともありますがシクシク程度で大声では泣きません。 それが、夜になると突然起き上がり、大きな声で飛び上がりながら泣き叫びます。目は開いていますが話しかけても反応はなく、翌日聞いても全く覚えていません。 年長くらいから始まり今も週2回くらいは泣いています。夏休みの間は全く泣きませんでしたが、始業式前夜は泣いていました。 何かストレスを感じているのでしょうか?やはり感情を表に出さない分、夜泣きとなって現れているのでしょうか?親としてどうしてあげたらいいかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 小学3年生の息子がいます。

    小学3年生の息子がいます。 3年生になってからクラスの子に足を蹴られて怪我をしたり学校の帰り道に傘を壊されたり・・・ しています。 本人は何もしていないのに相手(いつも同じ子)がしてくると言います。 その子はじゃれてるだけのつもりみたいですが・・・ 息子は大人しく抵抗できない性格です。 一度や二度なら黙っておこうと思いましたが物まで壊されたのでその子の親(父親)に直接言いました。 すると 「そちらの子にも非があるのでは・・・?」 「うちの子は何もされてない子には絶対に手を出す子ではない。」 と言い謝ることすらありませんでした。 実際怪我や物を壊されてるのに。 息子はいちいち言わなくていいと言います。仕返しが怖いからです。 このまま大きくなるにつれてエスカレートするんじゃないかと心配です。 直接その子供に注意したほうがいいのでしょうか? 注意の仕方もあるかと思います。 よいアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 4月から中学の息子です。転勤についていくべきか。

    転勤族で8年で3回引越しをしてきましたが 2年前に主人と私の実家のある神奈川県に戻りました。 今はお互いの実家が近い所に住んでいます。 4月から中学になる息子と小学校4年生になる息子がいます。 主人が再び転勤で大阪勤務となりました。 今回も何年いるかはわかりませんが いままでの経験上一番長くて4年でした。 高校受験や高校に入学したあとのことを考えて単身赴任になりました。 中学になる息子はやはりもう友達との関係もありましたし このまま中学に上がりたいということで 単身赴任と決めたのですが やはり私としては 上の子は父親不在の思春期に不安もありますし、 下の子も父を恋しがるので 一緒にいるのが一番という気持ちが日に日にましています。 主人は 月に一度は会議で帰れる程度なので とても寂しくも思います。 帰省費は出ますが 二重生活の生活費に回ってしまいますので それ以外での帰省は なかなか難しいです。 子供の事を考えると 中学になれば 転校して新しい環境になるのは 苦労するかもしれません。 それにまた転勤となった時に 受験合格したあとや高校途中では難しくなるので そのときはもう 覚悟を決めて 単身赴任しかできないとはわかっています。 しかし 今のベストを考えると やはり家族で暮らしたいというのが希望です。 うちは 転勤で回ってきたので 持ち家はないということもあり なおさら 別々に暮らしてることが不自然に思います。 一応 今住んでるところは 主人は単身赴任でも 会社の借り上げで住むことはできるのですが。 周りのご家庭は子供の環境を重視して  中学生になれば、単身赴任を選ぶご家庭が多いのは事実です。 こういうふうに 家族で一緒で父親はやっぱり必要と感じて 転校させるというのは、母としては我慢が足りないのでしょうか? 主人の持病も心配なのも大きいです。 しかし、やはり子供の意見を尊重して ここは我慢して単身赴任でいるのがいいのでしょうか? 家族の問題でもありますし きっといろいろな考えがあるとは思いますが ご意見いただけるとありがたいです。 よろしくおねおがいします。

  • 息子2歳児と小学生の遊び方

    遊んでいると小学校一年生の女の子に声をかけられ、そのまま一緒に遊ぶことになりました。 こちらの行く先についてきて、これを見せる、これをしようと矢継ぎ早に接触を計られ、少し 離れてほしいと思いながらも、離れてとかあっちに行こうと息子に言うのも変なので、そのまま 居りました。 いくつか気になったのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 ○落し物のスコップを息子が欲しがり、「ダメ!」と言いつつ私をみてくるので、「貸してって  言うよ、後で使えるから」と息子に言うと、「後で使えるのに」とかぶせてくる。  それでも一緒に遊ぼうとする息子に、スコップを見せびらかせて遊ぶ。「ダメ」を連発。 ○なかなか終わらないので、息子が手を出し引っ張り合いになり、寝そべったときに手を  話され砂が口に入ったのですが、謝りもせず、こちらを見ずざまぁみろ状態。 ○シーソーで急に手を離され、お尻を強く打った息子のことを「小さいからそうすると痛いよ、やめて」  と言うと、何も言わず沈黙。「次からはしないでね」も沈黙。 ○私の足に砂をかけてきたので、「やめて」と言うと、沈黙。やり返すと笑っていました。 ○息子が水筒を触っていると「水筒触ってるんやけど」と注意と謝罪を促す。 ○帰り際、一緒に帰っていたら途中で一人トコトコ歩きだし、息子が「お姉ちゃん」と連呼して  一生懸命追いかけるも、振り向かず、「方向違うならついてこないでよ」 ○私と息子に遊具を回させ自分は一度も降りない。 ○私にはタメ口だったが、通行人に敬語を使っていた。 ○話しかけられて大人として返事もしたが、私の話は無視することがあった。 おそらく、私が御しやすく、思い通りになると思ってのことか?と思いました。 今度会ったら、「小さい子には優しく、まだ分からないこともあるから強く注意しないで」と 言っていいでしょうか。 小学生達はつるんでいることが多いので、なかなか一緒に遊んでもらえないので 息子は嬉しそうでした。(いつも興味のまま寄って行っては無視だの逃げられたりだの 怒られたりするので・・)

  • 小学一年生は一人でどう過ごす?

    高機能自閉症の小学一年生の一人息子がいます。 この度息子がインフルエンザになり、学校を5日間休むことになりました。その間私はパートを休み息子と二人きりで過ごしました。 過ごしてて、やっぱりこの子はまだまだ一人で長時間留守番は無理だなと思いました。 兄弟でも一緒にいれば時間が過ごせるのでしょうが・・・。 一人っ子は一人で長時間留守番は何年生ぐらいからできるものなのでしょうか? その間何をして過ごしてるんでしょうか? 発達障害の子・定型発達の子、どちらの子もどうしてるのか知りたいです。 色々ご意見下さい。 正直5日間も一人でハイテンションボーイの相手をするのは疲れましたー(>_<)

専門家に質問してみよう