• 締切済み

サシ飲みをするけど彼女がいるか分からない

25歳女です。 気になる職場の同期を飲みに誘いました。 直接言おうと思っていたのですが、緊張して飲みに行こうと言えなかったのでLINEで誘いました。 二つ返事で「飲みいいねーいこうか!」と言ってくれたのですが、彼に彼女がいるかどうか分かりません。 流れ的にはサシ飲みになりそうです。 (お互いに「他に誰か誘う?」とはなっていません。彼が気を遣ってくれていて、私に言い出しにくいからかもしれませんが^^;) サシ飲み=彼女なし、とはならないと思うので、彼女の有無を知りたいと思っています。 飲んでるときに彼女がいると知るのは辛いので、あらかじめ「2人で大丈夫?彼女とか気にしない?」と聞きたいと思っているのですが、あからさまに狙っていると悟られてしまうでしょうか? 何か他にいい案があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.5

誘っている時点で十分「あからさま」なんだと思う。今更彼女の有無を尋ねる事を躊躇う理由も無かったりする。勢いで誘っちゃったけれど、よくよく考えたら彼女がいても不思議じゃない(それ位魅力的)。もし彼女が自分以外の異性との二人きりを嫌うタイプなら申し訳ない。変に嘘をつかせたり、わざわざ交際中の彼女に断ってから誘いに応じてもらうのも何だか気が引ける。冷静になったあなたとして今は考えている。一応そういう「体」で、今のうちに素直に聞いておいた方が、あなたの精神衛生にとっても良いんだと思う。これからも同期としての関わりは続くから。変に駆け引きっぽくならない方が良い。仮に彼女がいても、今後同期として親しくなっておく事はプラスだ(前向きだ)そういうスタンスで誘いを快諾している可能性も高い。⇒一応彼女はいるけれど、お互いのプライベートは干渉し合わない関係だから全然大丈夫(だから心配しないで)♪物凄く軽いノリで、でもお互いに大人の関係で愛し合っていると打ち明けられてしまう可能性もある。飲んでいる時にあからさまにトーンダウンしてしまうのは、誘った側としてとても下品。もし彼女ありが真実なら、あなたもモードを狙うから「楽しむ」に切り替えてサシ飲みに臨む。それこそ今後も同期としてお互いに良い関係で居られるように。その潤滑の為のサシ飲みなんだと気持ちを切り替える。仮に彼女無し情報が得られても、直ぐに調子に乗って戦略的にならない。それこそ相手はまだ、同期としての親睦という意識の方が圧倒的に強い。サシ飲みに応じてくれた≒これって脈あり??そんな距離感のバグった捉え方に逸らず、まずはお互いに楽しい時間を過ごしてくる。普段のあなたの不器用な印象を、お酒という潤滑を活かす事でどこまで向上させていけるのか?誘う事さえ緊張してまともに言えないあなたが、お酒をまとった事でどれだけ快活なコミュニケーションを担えるのか?良い意味で彼側の印象を裏切れてこそ。お酒の席でも中途半端に緊張して、相手の出方を伺うような絡み方では厳しい。その部分はあなたも自覚した上で、しっかりセルフプロデュースをしていく必要があるんだと思うからね☆

gjapwaum
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 確かに誘っている時点であからさまでした…^^; 【まずはお互いに楽しい時間を過ごしてくる。】 というお言葉に全てが詰まっているような気がしました。 お酒の場を楽しむことができて、何より良かったなぁ…と思っています。 今度は、お昼にランチに行くことになりました。 【まずはお互いに楽しい時間を過ごしてくる。】 ことを、次回も大切にしようと思います。 勇気が出ました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (135/584)
回答No.4

彼女がいようがいまいが、あなたと飲みに行きたかったら行くでしょうし、 仮に彼女がいても、あなたの方を気に入れば彼女と別れてあなたと付き合うだろうし。 彼女の存在の有無ってそんなに大事かな? 「彼女がいることを知ってて近づく女嫌い」とかいう風潮がありますが、彼女が自分の友人でもない限り、そんなの知ったこっちゃないないです。より魅力的な方に惹かれるのは自然な成り行きですよね。 頑張れ

gjapwaum
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 【頑張れ】という言葉が、1番響きました。 ありがとうございます。 彼と色々お話をして、やはり素敵な人だなぁ…と思いました。 【より魅力的な方に惹かれるのは自然な成り行き】 だと仰ってくださったように、魅力的な人になっていけたら良いな…と思っています。 またお昼にランチに行くことになったので、また頑張りたいと思います。 コメントをいただき嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (246/884)
回答No.3

彼のことをよく知っている周りの男友だちや先輩から情報を聞くといいと思います。

gjapwaum
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 確かに、同僚に聞くのもアリだったのかもしれませんね…。 彼には恋人はいないようでしたので、安心しました。 今度またお昼にランチに行くことになったので、このまま良い関係を築けていければいいな…と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2067/4916)
回答No.2

そういうのは相手が察したら言ってくれると思います。 わざわざ聞かなくても大丈夫では?   もし今いるとしてもあなたのほうが良いと思えばあなたの気づかないうちに別れてくれることでしょう。 わざわざあなたが気を回すことではないわ。 彼にも選ぶ時間を与えてあげて。 今、彼女がいなくたってあなたと付き合うとは限らないんだから断わる口実を自分から増やす必要はないです。

gjapwaum
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 自然な流れで、彼に恋人がいないことが確認できました。 恋人の有無に関わらず、彼に魅力的だと思ってもらえるような女性になっていきたいと思っています。 今度2人でランチに行くことになったので、楽しみながらも、彼のことを更に知ることができたらいいな…と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2155/10937)
回答No.1

相手が、どう思うのだろうか? なんて考えていたら、何も言えなくなります。 そんなのは気にしないで、なるようになるだろう。 と思っていたほうが、うまく行きます。 ところで、彼女いますか? 最初に聞けばよいでしょう。 いてもいなくても、そこから話題を広げていけばよいだけです。

gjapwaum
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 【気にしないで、なるようになるだろう。】 と仰ってくださったように考えながらお話していると、楽しむことが出来ました。 先行きを考えすぎるのも良くないですよね。 今度2人でランチに行くことになりましたが、先のことを考えすぎず、「今」を楽しんでこようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2回目の飲みへ誘いたい。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私(大学生・20歳)には同学部で好きな人がいます。 彼とは1度複数人で、1度2人で飲みに行きました。 2人で飲みに行ったのは1ヶ月程前です。流れとしては、電話している時に私が「暇」と言ったら誘ってくれて実現しました。何の気なしにぽろっと言ったんですが、今思えば、そんなこと言われたら誘うしかない感じで誘ってくれたのかなぁ。と、マイナス思考炸裂です(- -;) 飲み自体はワイワイ出来て楽しかった(恋愛のことも聞かれたし聞いたりしました)し、「また行こうね」とはお互いメールで話したんですが、「断られたらどうしよう」とか「社交辞令かも」とかそんな考えが脳裏を過ぎって、なかなか誘う事が出来ません。 女友達に相談したら「このまま疎遠になるくらいなら、早いうちに思い切って誘うべきだよ!」と言われました。私もそうだと思いますが、雑談のような中身がないメールとかはウザイかなぁ・・と思って送らないようにしているので、いきなりお誘いメールをしても相手が戸惑うんじゃないかなって、怖くて前に進めません。 1回目なら軽く誘えるんですが、2回目となると余計緊張してしまって。 この場合、どうやって誘ったらいいか分かりません。(なにせ、自分から誘うことがあまりないので) 支離滅裂で申し訳ないのですが、良ければみなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 職場の方とのサシ飲みについて

    30代女です。近いうちに同じ部署の今年入社の後輩(60代同性)とサシ飲みに行きます。 その方は近辺の土地に詳しくないので私がお店を予約するのですが、 ●かしこまってない、賑やかで料理の美味しい居酒屋(カウンター、チェーンではない) か、 ●居酒屋以上、割烹未満の良いお酒と料理を食べながらゆっくり話せるおしゃれな居酒屋(カウンターキッチン) のふたつのお店どちらにするかで迷っています。 同世代でキャイキャイするなら前者だと思うのですが、親くらい歳が離れていますので沢山お話するにしてもうるさくないほうがいいかな…でもなんだか背伸びしすぎかな…?とも思います。 皆さんはどちらが無難だと思いますか?ちなみに私はどちらも行ったことがないお店で、でも気になっていたお店でこれを期に行ってみたいと思って選びました。 また、お会計なのですが、二人で分けたりして食べたりすると思うのですが、ちまちまどっちが何たべた…と計算するより、キッパリ割り勘にしたほうがいいでしょうか?多分私のほうがよく食べると思うので、その分は多く出そうとは思うのですが…(恐らく会計時は私がまとめて支払って、後日代金をいただくと思います。) 職場で良く話すので、良かったら…と向こうから誘って下さったので、お互い楽しみなのでガッカリしたくないし、させたくありません。 どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 女性部下を食事、飲みの誘い方

    相談です。 社内の女性部下を食事に誘いたいです。 ちなみに私は33歳 既婚者 相手は31歳 独身です。 食事を誘うのに下心はありません。 2月頭に仕事の話(個人面談)をした際に飲みに行く話になり、彼女ともう1人、彼女の同期とで、3人でご飯に行きました。 彼女とは「3人でご飯前に少し飲まない?」と誘うと「いいですよ笑」と 1時間くらい先に別店で2人で飲み、合流して3人でご飯した後に、帰る前にまた別店で2人で軽く飲みました。 彼女自身もサシ飲みは別に良いという感じでした。 かなり楽しく飲めたので、また行こうとお礼ラインをしたら、また行きましょうーと返事が来ました。 個人的に再度2人でまた飲みたいと考えていますが、誘うタイミングや誘い方が分かりません。 あまりガツガツしても嫌ですし、下心があるとか思われたくないですし、関係性が悪くなるのも嫌です。 今は良い関係性を持っており、私は部下として信頼していますし、相手も悪いイメージは無いと思います。 日本酒やワインが好きみたいで、そこは同じなのでワインバーに誘いたいです。 私はまた会った際に来月頭か中旬に約束をしようかとは考えていますが、、、 このような場合はどのように誘えば良いでしょうか?? 誘うタイミングは期間を空けて誘う方が良いでしょうか? ライン等での誘いは辞めたほうが良いでしょうか? ※ちなみに、彼女はあっさりした性格 多分、上司としては話しやすいと思ってくれてます。 ラインはあまりしない感じです。

  • 職場の同期について。

    職場の同期について。 職場で同期がいて その同期に自分からラインをきいてしばらくラインしてて 最初は優しくて色々なやりとりしたり してたのですがその同期が会社を辞めた後に ラインで会社やめたら会社の人とは関わりたくないと 言われました。 ラインはしてもいいか聞いたらそれはわかんない 気分によると言われたのですが ラインをすると必ず返事はかえってきました。 でも途中から返事遅かったり冷たかったりして 態度が変わったような気がしました。 それと自分とはラインしかしてないけど 会社にいる他の人とは遊んでたりしてたみたいです。 それに行ってもいいか聞いたら嫌だと言われました。 やっぱり嫌われてるからでしょうか? それとも嫌い以上の顔も見たくないから関わりたくないと 言ったんですかね? よく相手の気持ちがわからなくなりました。 ラインはホーム画面が見れなくなってたのですが ライン電話を間違えてしてしまい次の日にラインは きていました。 これはブロックされてるのでしょうか? 良ければお答えいただけると嬉しいです

  • 恋愛相談 昔の職場の元同期の事が気になっています

    恋愛相談で女性の方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。 自分には半年程前から気になっている女性が居ます。 その人とは派遣で行った職場で同期として知り合いました。 同期の人数も多く、zoomでの飲み会などやっていたのですが、その人はそういう事が苦手で参加はしませんでしたが帰りが一緒になる事があったのでその時話しかけたりして途中まで帰ったりしてました。 ただ、自分の都合で仕事を辞めることになってしまって最後にLINEで挨拶した際、「また年末とかに同期会とかしたいですね」とお互い言っていたので、ダメもとで先日連絡してみました。 自分は2人きりが難しかったりすれば、同期数人なども誘っても良いと思っていたのですが、その子は特に他に誘いたい人も居ないしサシ飲みで良いですよと言ってくれました。 わざわざ仕事終わり、しかも残業後で時間を作ってくれたらしく店の予約もこちらで済ませています。 こういった時、女性側としてはどんな心理状態なのでしょうか? よく、2人で食事を誘ったら他の人も誘いましょうと言われるパターンは耳にするのですが、今回は逆のパターンで恥ずかしながら少し期待?をしています。 ご回答宜しくお願いします 因みにですが、自分が仕事を辞めたのは6月の終わり頃でその後、9月に誕生日おめでとうLINEを送って、そこから間隔は空き気味でしたが連絡は取り合ってました。 11月になってまた連絡して、食事に行く流れになった形です。 長くなってしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • 合コンで出会った男性とサシ飲みについて

    わたしは二十代前半の女性です。以前合コンで出会った男性の一人と連絡を取っており、男性側から話の流れで飲みに誘われました。 私もその方は気になってはいたので、okを出しました。 職場にも男性はいなく、かれこれ4年は彼氏いません。 男性と二人でご飯だなんて本当に久しぶりです。 まだ合コンでしか話したことないので、好きとかそういう感情ではないです。 もしかすると飲んだ後、流れでそういう雰囲気になりホテルへ…などならないか少し怖いです。 普通の友達でいたいと思ってるので、今の段階では。 そういう雰囲気になって誘われた場合って相手を傷つけず断る方法ってありますか? また、女性は特になんとも思ってない男性との二人飲みはしますか?

  • これは、脈ありでしょうか?

    高校生の男子です。 好きな人がいるんですが、脈があるのか判断していただきたいです。 彼女との関係はといいますと… ・同じクラス、同じ部活で一緒のパートです。(同期は自分とその彼女だけです。) ・部活の練習で2人だけになったとき、2時間ほどしゃべることが何回かあります。 ・ほぼ、毎日LINEはしてます。 (返事は10~20分以内に帰ってきます。基本お互い気が向いた頃にどちらかが話し始めます。) ・時々、LINEにハートマークが含まれています。 ・よくLINEで相談されます。 ・LINEで会話が楽しそうではない返事がくるときがあります。(7割ほど。) ・こちらが緊張で硬直してしまい、直接しゃべることはあまりありません。 ・メアドはしりません。 ・よくある、脈ありサインと言われるような事を見た事がないです… このような関係なんですが、どうなんでしょうか? 脈がない場合、今後どのようにすればいいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。 長文、失礼しました。

  • 異性とのサシ飲みについて

    自分は大学生、男です。 先日、飲み会で初めて話した女性(同学年)を僕から誘ってサシ飲みをしました。 正直なところ飲み会で話した感じがタイプだったのでこっちとしてはデートのような感じで誘いました。 いざ居酒屋に行って色々話したところ、途中で元彼の話を彼女がしてきました。元彼とは1ヶ月ほど前に別れたらしいのですが、それが影響して体調を崩してしまい、大変だった。 というような話であったり、今はそれも影響して寂しいというような比較的2回目として話すのには自分からしたら重い悩みを打ち明けられました。 お会計時では自分から誘ったこともあり自分が全額出すと言ったのですが年齢が一緒だし彼氏でもないから割勘にしよう、というようなことも言われました(結局少しお金を出してもらいました…)。 2軒目でも元彼の話を少し彼女はしてきました。 そんな感じで終わったのですが、帰る時にまた飲みに行こうみたいな感じで僕が言うとまた行こう、みたいな感じで返事をもらいました。 僕としては2回目でいきなり元彼の話をしてきた彼女に正直なところ少し幻滅したのですが、彼女はどのような心理だったのでしょうか? あくまで僕のことを悩みを打ち明けられる異性として見ているということでしょうか? またそんな彼女の言動に幻滅してしまった僕にも問題はあるのでしょうか? 飲み自体はお互い楽しめたと思いますし、その部分だけが気かがりです。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに飲みとは言うものの彼女はほとんど酔っていなかったと思います。

  • 好きな人と食事に行くことになりました。しかも明日!

    お世話になります。 最近職場に好きな人ができた、25歳の女です。相手は1つ上の先輩で、最近ふとしたことで連絡先を交換、毎日LINEをしています。 一昨日勇気を出して、ご飯に誘うとokしてくださり、お互いの勤務の都合上急遽明日に会うことになりました。先ほど彼の方から、「明日大丈夫ですよ、ご飯行きますか、2人でいきますか(^ ^)」との返事が。テンションが上がったのですが、最後の「2人でいきますか」が気になたってしまい…これはどう返せばよいと思いますか? 文末にクエスチョンマークでもあれば、2人で行きたいですor他の人も誘いますか?等返事ができるのですが。 よろしくお願いします>_<

  • 彼女持ちの人との関係について。

    20代女です。 職場の同期で仲の良い男性がいます。 男性は、職場外に彼女がいます。私は、フリーです。 私は、ただ一緒にいて楽しいし、同期として好きなので飲みに誘いました。 彼からもいいよと返事をもらいました。 でも、よくよく考えて彼女持ちの男性と二人きりで飲みに行くのは浮気になってしまうのかな。 と、思い彼のことや彼女のことを考えたら辞めるべきでしょうか。 仕事のこととか恋愛のこととか悩み相談したいなって思ったので、二人きりで会いたいなぁと思いつい誘ってしまったのですが。 どうしたら良いでしょうか。

WRC-X6000QS-G 初期設定
このQ&Aのポイント
  • WRC-X6000QS-Gの初期設定についての質問です。
  • 質問内容は、ネットワークのログインページからWi-Fiの情報を変更しても完了できないというものです。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る