• ベストアンサー

2回目の飲みへ誘いたい。

こんにちは。いつもお世話になっています。 私(大学生・20歳)には同学部で好きな人がいます。 彼とは1度複数人で、1度2人で飲みに行きました。 2人で飲みに行ったのは1ヶ月程前です。流れとしては、電話している時に私が「暇」と言ったら誘ってくれて実現しました。何の気なしにぽろっと言ったんですが、今思えば、そんなこと言われたら誘うしかない感じで誘ってくれたのかなぁ。と、マイナス思考炸裂です(- -;) 飲み自体はワイワイ出来て楽しかった(恋愛のことも聞かれたし聞いたりしました)し、「また行こうね」とはお互いメールで話したんですが、「断られたらどうしよう」とか「社交辞令かも」とかそんな考えが脳裏を過ぎって、なかなか誘う事が出来ません。 女友達に相談したら「このまま疎遠になるくらいなら、早いうちに思い切って誘うべきだよ!」と言われました。私もそうだと思いますが、雑談のような中身がないメールとかはウザイかなぁ・・と思って送らないようにしているので、いきなりお誘いメールをしても相手が戸惑うんじゃないかなって、怖くて前に進めません。 1回目なら軽く誘えるんですが、2回目となると余計緊張してしまって。 この場合、どうやって誘ったらいいか分かりません。(なにせ、自分から誘うことがあまりないので) 支離滅裂で申し訳ないのですが、良ければみなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

好きな人ほど固くなってしまうんですよ。 わかります。でも相手だって誘いたいかもしれないよ。 話の様子から気があってそうだし、今週どうですか?みたいに メールすればいいよ。がんばで。

arue27
質問者

お礼

>でも相手だって誘いたいかも そうだと嬉しいんですけど(><) またこちらからメールしてみます。 ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.3

貴方から動かないと何も始まらないんじゃない? また行こうといってくれたんだし、前回は貴方との話の流れから彼が提案したんでしょ?だったら今度は貴方から誘ってみても良いんじゃないですか。もし忙しかったり都合が悪くて断れたらそれは仕方がない事ですよ。いきなりが不安ならメールでそれなりに流れを作って、今度また会おうという方向にもっていくなかで誘いを掛けてみれば良いと思いますしね☆

arue27
質問者

お礼

そうですよね・・。こちらから動かないと始まりませんよね(T▽T) 今度は私が勇気を出して誘ってみます。 流れを作って・・ですね!頑張ります! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zukkyrsk
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.2

2回目に固くなる気持ちよくわかります(笑) でも相手の方もあなたに好意がなかったら「暇」と言われたからって飲みには誘わないですよね! ま、1回目の飲みで相手の方があなたに対してどう思ったかは分かりませんが、とりあえず誘ってみたらいいと思います。 でないとその先に進めないですからね! それとなぜまた飲みなのでしょうか??( ゜д゜) 私でしたら2回目は好意があるのバレバレでもデートらしく誘って、 いけそうな雰囲気になったら告白。 ムリならもう1クッション置いて3回目で告白。 2回目で何度も敬遠されるような態度を取られたら、 玉砕覚悟でアタックかきっぱりあきらめるかどっちかですかね! ・・という私の意見ですが、参考になりましたらどうぞ。。

arue27
質問者

お礼

分かっていただけて嬉しいです(笑) 好意がなければ誘わないですか?なんだか言わせた感を感じてたので、そう言って頂けると有難いです。 また飲みなのはですね・・・。 なんだか「映画」とかは「あなたのこと気になってます!!」って感じがして誘いにくいというか、悟られたくないというか・・。これが友達なら、こんなこと思わずにあっさり誘えるんでしょうけど(苦笑) とにかくただ単に小心者なんです(- -;) 回答者様のような行動、尊敬です~・・。見習って頑張ります! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2回目のデートは・・・・

    こんばんは。26歳の男です。 皆様のご意見を聞かせて下さい。 知り合って半月位になるの二つ下の女性がいます。 その女性とはコンパで知り合い、その翌週にお茶と食事をしました。 送って行った帰りに「また遊ぼう」といわれ、その後に「また遊ぼう」とメールが来たので、社交辞令かなと思ったものの「また遊びに行こう」と2回目を誘ってみました。 「2週間後の休日はどう?」と聞くと「別に忙しくない」とOKな雰囲気を漂わすものの「予定が今分からないから、また連絡します」と・・・。 しかし、それから1週間近く経ちますが連絡はありません。 メールを出せば返ってくるのですが、1通目から「オヤスミ」と入ってくるので、メール交換を拒否されている感じがしています。また、向こうからメールをもらうことはほとんどありません。 やはり社交辞令で2回目は無いと考えた方が良いのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 忙しい年上の男性。

    忙しい年上の男性。 私(27歳)には気になる男性(37歳)がいます。 3月の終わりに一度二人でお食事をしました。 私はまた会いたいのですが、忙しいらしく実現していません。 お会いしてからは週に一回程度メールをこちらから送ると返信してくれる感じです。 メールでは『会いたいですね』という言葉を使ってくれるのですが、社交辞令のような気がして…。 社交辞令ならば、しばらく私からメールをするのを止めてみた方がいいのでしょうか? ただ、彼を知る人の話だと『ホモに間違えられるくらいの草食系』だそうで、私から連絡しないと自然消滅してしまうかもと悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。

  • 飲みの誘いについて

    たまに飲みに行く方がいます。 数ヵ月前にもメールのやりとりをしたことがあり、その時に、またゆっくり話したいねとあったので、 都合のよい日を何日かあげたのですが、 その後連絡ないまスルーでした。 ある意味社交辞令だっただろうに、真に受けて日にちを送ってしまったことに恥ずかしくなり 相手の負担になるのは嫌でもう連絡しないつもりでした。 最近、私の作品がとあるコンテストみたいなもので入賞し、 おめでとう&また近いうちに飲みに行こうと言われて。 お祝いについては、お礼メールをしたのですが、 どこまで本気で言ってるのかがわからず、飲みの件は触れてないんですが、 また、いきましょうね!とか軽く返せない自分に嫌気がさしています。 でも、できればほっておいて欲しかったなと。 メールとかの最後は行く気がなくても、 またいきましょうとかで締めないといけないんでしょうか。

  • なぜ、「死ね」と言われれば本気にするのに、「好き」と言われても本気にで

    なぜ、「死ね」と言われれば本気にするのに、「好き」と言われても本気にできないのでしょうか? たかがメールでも 「死ね」など言われたら 本気にしてしまうわけではないですが、かなりショックなのですが メールで「好き」と言われても中々信用できません。 (本気で言ってるの?からかってるだけ?社交辞令?など) なぜ、「死ね」と言われれば本気にするのに、 「好き」と言われても本気にできないのでしょうか? マイナス思考なだけでしょうか? 私だけではないと思っています。。。 この気持ちわかる方、何かご意見よろしくお願いします。

  • デートで2回目を誘われるには?

    私は殆ど、2回目を誘われません。 まれにあるのは、言い方が悪いのですが非モテ系の方。 自分がまた会いたい!と思った方と2回目誘われたいものです。 結局、楽しくなかったから次がないわけですよね??? 自分では、恋愛指南書を読んだり、、それを実践したり、楽しくても、結構上手くいったと思っても、 お礼メールが来るだけです。(社交辞令でまた・・等はありますが、メールがそれっきり) やっぱり、、不自然で、がっつきオーラでも出てるのでしょうか?

  • また会いたい(2回)…は社交辞令?

    4週間前に知人の紹介で知り合った方と初めてデート(初顔合わせ)しました。 ちなみに私24歳、彼28歳です。 その日は楽しくお茶、ショッピングをし3時間程でバイバイしました。 帰宅後、彼からのメールで「今日は楽しかったです。~云々~またお会いしたいです」と来ました。その時は社交辞令かもしれないし本当かもしれないし…よく分かりませんでした。 その後なんとなく日常的な会話文のメールを2、3日続けると最後のメールにまた… 「また会いましょうね」とありました。 2回も言うということは社交辞令ではないのか? と思いつつ今日で4週間経過。。 私からメールしても良かったのですが、何となく「相手にその気がないなら自然消滅してもいいや」と思っていたので積極的にメールする気にもなりませんでした。 もしあちらが気に入ってくれてたらそれはそれで2回目も有りだな…くらいの気持ちでした。 相手の彼はとても律義な方なので「会いたい」(2回)は社交辞令だったのか? それとも草食系(話し方などがそうだったので)ゆえの奥手さなのか? 。 ちなみにメールも会った際の会話も恋愛めいた話はほぼありませんでした。旅行や生い立ち仕事の話など。 二人とも奥手で控え目なのでガツガツした話にはなりませんでした。 恥ずかしながら私は彼氏が今までできたことがないので、 恋愛の駆け引きとか脈ありそう…だとかがよく分からないのです。 4週間経った今、もう一度会えたら…とも思うようになりました。が彼から全く連絡のないというのは恋愛対象になってないのでしょうか。 仕事もかなり朝~夜中、休日出勤と忙しいようなのでそういった理由もあるのでしょうか。 こんなに気にしているようですが、相手に私への好意がないのにこちらから押しまくるほど、彼への恋情は私にはなく(偉そうな意味ではありません)正直どうしようか迷ってます。 このような質問は多いようですし、自分で考えろ!と思われるかもしれませんが… 恋愛初心者の私に何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 男性に質問したいんですが、紹介や飲み会で知り合った女性から週に1回以上

    男性に質問したいんですが、紹介や飲み会で知り合った女性から週に1回以上メールが来たらどう思いますか? もし、食事に誘われたらどう思いますか? この女性は自分に気があるなと思いますか? 私は知り合った男性(遠距離)に週1回以上メールをしています。 大体返事は返ってきます。 この前食事に誘いました。 すんなりOKしてもらえました。 私はその男性が好きですが、私の気持ちは伝わっているのでしょうか? 特別アピールはしていません。 向こうから誘ってくることはありません。 遠距離なので仕方ないですが。 メールも私からです。 食事にOKしてくれたのは、遠方から来るから仕方なくなのか、メールの返事をくれるのも社交辞令なのか?と悩んでいます。 メールは以前より社交辞令っぽさはなくなったのですけど・・・。

  • もう連絡こないんでしょうか…

    質問本文 社交辞令でしょうか?? 初めて投稿させていただきます。 2ヶ月前に合コンて知り合った人がいます。 しばらくして相手からメールがあり 2人で飲みに行き、それから2回出かけました。 最後に出かけたとき、送ってもらって家に着いてから 今日はありがとうございました的なメールをしました。 その返信に また連絡するね。 おやすみ。 と書いてあったのですが 連絡がきません… それまでもメールはほとんどしてないのですが 相手から連絡がきて空いてる日を聞かれ会う約束をしてました。 また連絡するね。というのは社交辞令だったのでしょうか…? 私はまた会いたいと思っているのですが… 私から連絡しても大丈夫でしょうか??

  • 食事に誘う間隔は?女性の方、どうですか?

    20代後半です。同フロアで気になる女性がいます。 部署は違うので、会社で一日一回すれ違う程度です。 また、彼女とは同期でもないので、二人はほとんど面識がありませんでした。 あるとき、彼女に思い切って連絡先を聞き、何度かメールをするようになりました。(いつも私からメールをし、彼女から来ることはありません。) また、少しは彼女と仲良くなれたのですが、フロア内ですれ違ったときは、お互い目もあわせませんし、当然話したりもしません。 (回りもまさか、私達がメールのやり取りをしてるとも思わないでしょう。) メールだけでなく、彼女と話をしてみたいと思い、この前思い切って二人で食事に行きませんかとメールで誘いました。 そしたらOKがもらえたので、早速二人でご飯を食べに行くことに。 (彼女は会社の近くは嫌だといったので、少し離れたところで食べました。) また、彼女と二人で食事に行きたいと思うのですが、どれくらいの頻度で誘ったら迷惑じゃないのでしょうか? ちなみに二人で食事した日にメールで「今日はありがとう。また誘っていい?」 とメールしたら、「是非また行きましょう♪」と返事が。 これは社交辞令でしょうか? でも社交辞令だったら、「是非」とか「♪」はつけないのかなと思います。 皆さんどう思われますか?

  • 4回目はしつこいですか?

    学生♂です。 昔の同級生で顔見知り程度の仲だったのですが、彼女からの誘いで、一度だけ遊びに行きました!気になったので、「また遊ぼうね」という社交辞令を真に受け、かなり直球で「気になるから、また遊びたい」とメールで2回誘ったのですが、断られてしまいました。忙しいと言いつつも、すぐに返事が返ってきて、具体的な日付を挙げ、時間を合わそうとしてくれているので、またいいのかなぁと思い、3回目に誘ってみたのですが、2週間経っても返事が来ません。 気になるので、また誘おうと思っているのですが、さすがに4回目はしつこいですか?忙しいことを分かってくれってことなんでしょうか?やっぱり友達ってことですか? なんだか情けない質問ですが客観的なアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷する際に、カラーの設定ができません。
  • 接続は無線LANで、関連するソフトはモバイルコネクトです。
  • お困りの製品はブラザーのDCP-J4140Nです。
回答を見る