• 締切済み

好きな人を困らせました

初めまして。 私は職場に好きな男性がいます。 元々気になっていた男性で、たまたま同期(既婚女性)がその男性と仲良くしていたのもあり紹介してもらいました。 その後は彼から連絡先を聞かれて休日に食事に行きました。 食事に行く前に、別の休日にお出かけする約束(日程決まってます)、お互いの有給を合わせてお出かけする約束(まだ日程決めてない)をしています。 食事のときに彼の過去の恋愛、離婚歴を聞きました。離婚歴は今の職場にきてからは誰にも話してないそうです。 元奥さんがどういう人だったかを話の流れで彼が話してきたのですが、私とは逆のタイプの方だったようでそれを聞いてから比べてしまい落ち込んでいます。 そのあとも彼とのラインでやり取りは毎日あり、 先日出社時のお昼休憩で彼を紹介した同期と好きな彼と3人で食事にいきました。 そのときに同期と彼で話が盛り上がっている感じに見えてしまい、入る隙が無く、私は2人の会話を聞いてうんうんと相槌をするくらいしかできませんでした。 元奥さんと同期は似ている性格だと思います。 元々同期と彼は同じ年齢で誕生日も数日違いと、共通点が多いのを聞かされていました。 私は彼が好みのタイプではないし、私といるより同期といる方が楽しいのではないかと思い、 「2人が共通点多くて楽しそうでうらやましかったです!私は2人みたいに会話上手くないから入っていけませんでした(笑)」とラインしてしまいました。 彼からは、 そんな風に思わせてたんだ。3人で楽しめてたと思ってた。◯◯さんのこと会話が上手じゃないなんて思ったことない。興味を持ってくれて話題くれるから話しやすいよ。と返ってきました。(実際は絵文字がついて丁寧な文章です) かなり気を遣わせてしまいましたよね? 彼は誰にでも優しい人です。 同じ職場でこれから関わりあるし無視はできないと気を遣って返してくれてるだけですよね。 それに対して私はあんなこと言ったのを反省してます。優しいから勘違いしちゃいます(笑)と返したら返信がありません… また焦って余計なことをしてしまいました。 この状況どうしたらよいのでしょうか。 このままだとまた焦って何かしてしまいそうで。 3人でのお昼休憩のことがあってからお出かけする約束の話も出しづらく、このまま約束も流れてしまいそうです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

どうもしなくて良い。あなたには複雑に聞こえるかもしれないけれど、あなたの印象は比較的幼い。幼い人が良くやりがちな対応でもある。勝手な思い込みからの空回り。その空回りを早く回収しようとまた空回り。相手は何もしていない(足を動かしていない)。あなたが勝手に動いているだけ。これ以上何かを「する」事にメリットは何も無い。泥水もかきまぜ続けたらずっと濁りっぱなしだけれど、かき混ぜる手を休めれば・・・泥は勝手に下に沈殿していく。そして、ある程度クリアな視界が自然に戻ってくる。そういう形であなたの印象は回復していく。逆に言えば、今何かをする事は、泥水をかき混ぜる作業と同じ。やればやるほど濁った状態が長続きしてしまう。そのイメージがあなた側に出来れば、あなたも落ち着いて「無」を選べるんだと思う。ただ、敢えて厳しいポイントを指摘するなら、そのエピソードによってあなたは彼から見て「構う」対象になってしまった点。それが一番勿体無い部分。心が弱く被害妄想&卑屈気味で、感情が空転するタイプ。そんなあなたに、彼は優しくフォローを入れてくれた。でもそのフォローは既に、不安定なあなたを「構う」という角度になってしまっている。あなたが目指しているのは「付き合う」関係でしょ?構う≠付き合う。余計な角度が付いてしまった。不安定なあなたを支えたり、フォローするという角度が付いてしまった。優しいから勘違いしちゃいます発言も、構われているうちに発情しちゃいました(構われる角度に凄く興奮しちゃいました)というメッセージ。その角度を受け入れたというニュアンスになっている。付き合う対象からはやや遠ざかった瞬間でもある。構う角度をいかに外していけるか?というテーマに取り組む「前」に、自分に自信が無いあなたは自損事故を起こしてしまった。その部分は改めて自覚した方が良い。ゆっくりと深呼吸を。改めて丁寧に仕切り直す。中途半端に同期の持つハイレベルな異性としての魅力やスキルに嫉妬しない。あなたはあなたでしょ?合う合わないと勝手に決めつけない。合うか合わないかは分からないけれど、私なりに出来る事はやってみよう。彼の琴線にどこまで触れられるか?自信がある訳じゃ無いけれど、今の私のマイベストは尽くしてみよう。シンプルにその足元に帰ってくる事。今は泥水を沈殿させる時間。約束の件は最悪流れても構わない。約束なんてまた作り直せば良いから。中途半端に濁っている最中に決行しても良い事なんて無い。まさかの時にこそ、真のその人が見えるよ?大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10556/33182)
回答No.3

男の女性に対する好みへの対応は人それぞれですからね。元カノを並べると同じようなのが並ぶ人もいるでしょうし、いろんなタイプが並ぶ人もいるでしょう。 質問者さんの事例でいうなら、もし質問者さんが元奥さんと似たようなタイプなら、「なんか前の奥さんに似てるなあ。ああいうタイプはもう恋愛や結婚の対象にはいいや」って思ったかもしれないです。 そもそも、その人とは離婚してるわけですよ。相性が良くなかったから離婚しちゃったんじゃないですかね? そう考えると、むしろ前の奥さんと違うタイプだったってのは良かったんじゃないですか。 質問者さんは自分の良さをアピールして、それが響かなかったらしょうがないと思うしかないんじゃないかな。前の奥さんと死別してるなら幻影を追うってこともあるでしょうが、自分の意志で離婚してるなら「もうああいうタイプの女はいい」と思ってるかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2568/11426)
回答No.2

彼の元奥様のタイプを想像してしまう、それが同僚に似てると思い込む、会話に乗れずにいたことを、彼に伝えてしまう 悪い方に考えてしまう癖があるのかなあと思います そうならば性格の根本を変えないと、恋愛は難しいのではないかなと思います 連絡先を聞いてきて、二人で出かけることを誘ってくれるくらい、あなたに好意があるのです もっとポジティブに対応しないと嫌がられると思います どこにも存在しない恐怖を自分で作り出して、それに怯える人、そうならないようにしましょう 相手はあなたのことが大好きなのです、それを応えれるかどうか、そのためには自分が変わる必要はあると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (159/704)
回答No.1

思ってた事を伝えた結果、 思ってた事とは 違った結果に なったという事ですよね。 よくある事でもあるので、 こうなる事もありますけど、 ちょっと、モヤっと なってしまったというのは、 隠し切れないとは 思いますけどね。 大事なのは、 してしまった後の事になるので、 そこから、 理解と和解して行く事が 大事なところですよね。 良いことばかりではないので、 良くなかったり、 相違があって、 不穏な感じになったり する場合もありますので、 ある意味、 勉強になったんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人への態度、どうしますか?

    女性は好きな人の前だと、どんな表情や態度を示しますか? また、食事や遊びに誘って欲しいサインなどありますか? 20代男性です。職場に好きな同僚の女性がいます。脈ありかどうか判断していただきたく、質問します。 休憩中など2人きりで話す際は、じっと見つめてきたかと思ったら、さっと目を逸らします。彼女からはあまり話掛けてきませんが、僕が一度話題を振ると、せきを切ったように楽しそうに話し続けます。 彼女が他の誰かと話していても、僕がその会話に加わると、凄く嬉しそうな表情になります。会話中は他の方にも目配せしつつ、後は殆ど僕の方を見てきます。 また、休憩中に彼女が背を向けて座っていても、僕が喋っていることを結構聞いているようです。くるっと振り返って笑顔を向けてくれます。 他には、先日メッセージ付きのバレンタインチョコを貰いました。職場の男性に義理とか渡さないタイプだったので驚きましたが、彼女自身が休日だった(僕は出勤)にもかかわらず職場に来て、当日にこそっと渡してくれました。 さらに本の貸し借りもしています。彼女は読んでないものだったのですが、僕が好きで、そのことを休憩室で話していたら、少し照れつつ「貸して~」と言われました。 大まかですが以上が彼女の僕に対する態度です。人間的には嫌われてないようですが、恋愛経験が少ないもので、まだよくわかりません。 女性の方、ぜひ回答、アドバイスを下さい! よろしくお願いします。

  • 好きな人の気持ちがわからない。

    好きな人は同じ職場の方です。 仕事終わりに何度かふたりで食事をしたことがあり、休日に一度おでかけしたことがあります。 おでかけした日にお礼のメールを送ったら、向こうも「またでかけましょう」と送り返してくれたのですが、誘ったら、「食事は行けるけど、休日は・・・。」と言われました。 少しは気にかけてくれてるのかな?と思っていたのですが、やはり脈なしなのかな・・・?? 映画や買い物楽しかった!ありがとう!って言ってくれたのに・・・。 直接聞いちゃえばいいのかもしれないけど、まだ早いかな?と思って、相手の気持ちがわからず切ないです。 こんな状況ですが、どう思いますか?

  • 男性との食事について

    今、職場に好きな男性が居るのですが、休日にたまたま出先でばったり会ってその時に 「これから食事でもどう?奢るよ?」といわれたので「行きます」と答えたところ Aさん(職場の共通の友人男性)も誘っていい?といわれました。 もともとAさんと外出する予定だったみたいだったのですが、それがキャンセルされたみたいで 食事なら来てくれるだろーといいながら連絡してました。 結局Aさんは来れなく、2人で食事に出かけたのですが会話の途中にAさんもいたらもっと楽しかっただろうなーと言ってました。 好きな男性とは何人かで遊びに行ったりしたことはありましたが、二人っきりで出かけるということは 今までありませんでした。 たしかにAさんは面白い人ですが、この場合私のことは友達としか見てないって事でしょうか? それとも誘ったけどやっぱり二人っきりは気まずいと思われたのですかね。 私のことは話しやすいからいいと言ってくれたりはします。 ちなみに私23女相手27です。

  • アプローチ方法

    初めて相談させていただきます。(長文すみません) 現在入社10年目で、職場で片思い中です。 私は30歳女、相手は31歳で、同期の人です。 私には入社時に付き合っていた彼がいて、1年ほど前に別れました。 付き合っている彼がいた事は職場でばれていて、別れた事もおそらく知ってると思います。 彼には彼女は居ないようです。直接聞いたわけではありませんが…。 同期の彼のことは特になんとも思っていなかったのですが、最近目で追うようになったり話せると嬉しかったりと、好きなんだなと自覚したばかりです。 この10年間、二人で外食した事も、メールアドレスは知っていても特にメールする事もなかったのですが、気持ちを自覚してから初めて食事に誘いました。 彼には、予想通り不思議がられましたが、OKをもらい、同期会という名目ですが二人で仕事後に外食に行きました。(職場に同期は二人しか居ません) 職場ではフロアが違うのであまり頻繁に会話が出来る環境ではないのですが、同期ということもあり、仲は良い方だと思ってます。 ただ、まだまだ私を恋愛対象としては見ていないだろうなと感じます。これからもっとプライベートな時間を共有出来るようになって仲良くなっていきたいなと思っているところです。 ちなみに食事では会社の話や仕事の話が多かったです。お互い楽しかったと言い合えましたし、終電までの4時間半くらい会話が途切れることもなかったです。 お会計はお手洗い中に済まされてしまい、私からの誘いだったのでおごるつもりだったと言ったら、じゃあ今度で、と言われました。 そこで、また今度は私がご馳走しようと思ってお礼も兼ねてまた誘おうと思っています。 タイミングは、1ヶ月後くらいかなと思っているのですが、今後こういった食事を続けて、意識してもらうにはどのようにアプローチすればいいでしょうか? 食事の頻度は月一くらいで妥当だと思いますか? メールは食事の約束後に、場所や日程を決めるためにやりとりした程度です。返信は数分で返ってきます。 雑談メールを送るにも内容に困ってしまい、なかなか送れません。次の誘いはメールでしようとは思ってます。 ボディタッチとかしてみた方がいいでしょうか? まずは向こうからも誘ってもらえるような関係になりたいです。 どんな意見でも参考にさせていただきたいので、アドバイスをお願いします。

  • 男の人は、噂が気になりますか?

    職場の同期に、仲の良い男性がいます。 お互い彼氏・彼女がいる身で、本当にただの友達です。 ときどき、二人でお昼を食べに行きます。 でも、二人でお昼を食べているのを他の部署の人が目撃して、 変な噂を流されてしまいました。 その同期はちょっとイケメンなので、やっかみが入っていると思います。 同期も、「いろいろ言われるから、もうお昼に行くのはやめよう。」と。 噂好きな人たちにも辟易しますが、同期も、そんな噂を気にするなんて、 情けなくないですか? 男の人は、そんなに周りの目が気になるものなのでしょうか?

  • 相手女性の気持ちについて…

    特に女性の方へ質問です。 私の職場には同期が3人おり、内1人が女性です。 その女性と2人だけで、以前、休みの日にランチから相手の要望?で、森林浴のできる場所へ行きました。 元々は休日でしたが、私の用事で職場へ呼び出しをしていました。 他の職場男性の話を聞くと、2人で食事に行こうと思うと、他の男性も呼んでしまうため、2人で行ったことは無いと言っていました。 相手は私に対してどんなことを思っているのでしょうか?? ちなみに、以前LINEで別の話のついでに「時間があれば呑みにでも行きましょう」という話を紛れさせながらと誘いましたが、その部分だけスルー?されてます。

  • 前の職場の男性

    2ヶ月、短期間働いていた職場の男性にお出かけに誘われました。2歳差の私が上です。職場に入って、その男性に教わって貰ってたので休憩時間も一緒でした。 私の好きな歌手のCDを聴きたいと話をしてたのでCDを貸しました。 今月20日に仕事を辞めて、今日男性からラインで、CD返すついでにお出かけしようと誘われました。休憩時間はランチに誘われたり、お互いライブに行くのが趣味なのでライブの話をしたり。お互い、12月に失恋したばかりで時期が一緒なんで、それ関係の話をたまにしたり。 職場を辞めても、たまにラインさせてくれると嬉しいですとラインが来ました。 でもお互い緊張しいなんで(特に私)、気楽に話す仲でもないです。お互い敬語ですし。ただ今日何回かのやりとりでちょくちょくタメ語になってました。 ただ前に違う部署の人2人(女性と男性と合計3人)と今度また違う、その男性が興味ない歌手のライブに行く話を聞きました。「飲みの席で約束してしまいました」と言ってました。 男性はナイーブの気遣いやで根は真面目な性格です。ちなみに男性はイケメンで私は並です。 自分でコミュ障で趣味がないと言ってました。男性は私と仲良くしたいだけでしょうか? また短期間で辞めてしまい迷惑をかけたのに仲良くしたいと思うのでしょうか?

  • 出会いを進展させるには?

    出会いをうまく進展させるにはどうしたらいいんでしょうか? 私はあまり同性の友達もいませんし異性の友達なんて全然なんです。 相手から誘われるほどのとびきりの容姿でもないし・・・。 自分から動こうと思ってもあまり話をどう進めていいか分からないし 相手が友達になりたくないんじゃないかと思ってしまうこともありますし、ぎこちなくなりそうで怖いです。 職場では、それなりに社員と仲良く話したりお昼や帰り一緒に食べたりといった程度の仲で休日まで遊ぶような仲ではないんです(異性同性とわず)。 何度か同性にはショッピングに誘ってみようかと思ったんですが それなりの話が合う仲にならないとやはり一緒に2人で休日をすごすとなるとぎこちなくなりそうで、周りも断り気味になりますよね。? 仕事仲間とプライベートを分けてる方が多いようで・・・。 出会いは職場(男性が多いので)であるんですが・・・。   私の場合、共通の話題、趣味がない→話が続かない→プライベートな付き合いになりにくいという構図になってる気がするんですが。 この共通の話題ってのが、どんな所が共通で話があえば一緒に休日を過ごしたい子になれるんでしょうか? よく会話は面白くして周りを笑わせたり楽しく話すのは得意なんですが どうも・・・。プライベートな仲になかなか職場の人となりずらいんですよ。 私の場合、気のあう子で昔ながらの高校からの友人とかであれば、気兼ねしなく恋話ができるんですが・・。 同性の人は同性のどこをみて友達選びをしますか? 男性の場合どう感じた子だったら遊びにいきたいと思いますか? (友達関係になりたい子込み) 出会いをもう少し発展させて、より多くの異性と交流してみたいです。 (純粋な意味で(笑))

  • 好きな人が他の女性と…

    職場に好きな男性先輩がいます。 その人とは二人でも遊びに行ったりもする仲になれました。 でもつい先日、先輩と同期の女性先輩が一緒に出社してきました。 私は気になって男性先輩になぜ一緒に来たのか聞いてしまいました… そしたら、 『えーと、その、なんて言えばいいのかな…ちょっとよくわからない…』と言われました… これはもうその二人はできてるんですか? でも私はその先輩とまたご飯に行く約束がたっています。 ただの後輩なのですかね?回答よろしくお願いします。

  • 彼女持ちの人との関係について。

    20代女です。 職場の同期で仲の良い男性がいます。 男性は、職場外に彼女がいます。私は、フリーです。 私は、ただ一緒にいて楽しいし、同期として好きなので飲みに誘いました。 彼からもいいよと返事をもらいました。 でも、よくよく考えて彼女持ちの男性と二人きりで飲みに行くのは浮気になってしまうのかな。 と、思い彼のことや彼女のことを考えたら辞めるべきでしょうか。 仕事のこととか恋愛のこととか悩み相談したいなって思ったので、二人きりで会いたいなぁと思いつい誘ってしまったのですが。 どうしたら良いでしょうか。