• 締切済み

結婚しているのに好きな人がいます。

気持ちの整理ができず、仕事にも影響しそうで悩んでます。 30代後半、既婚者男性です。 夫婦関係は色々あり、私は妻に対して内心冷めてます。しかし子供は好きなので一緒にいる心境です。 こんな中、気になる相手は職場の二つ下の独身女性になります。 2年程一緒に仕事してましたが、今年の夏に人事異動があり、建物は同じですが、別々のフロアになりました。 たまに会えば雑談や相談に乗りますが、これまでと比べたら頻度は減りました。 この頃から、相手の事が気になり始めました。 話していて落ち着く、仕事に対する姿勢、所作が綺麗などが好きな理由です。 自分でも好きすぎて、このままではマズイと思います。 距離をとれば自ずと、気持ちも落ち着いてくるかなと行動しましたが、ただただ苦しいだけでした。そんな時に出くわして、話し掛けられると恋心が再燃します。 もし相手がOKなら、どうこうなりたくないと言えば嘘になります。 2ヶ月も経てば落ち着くと思いましたが、日に日に想いが強くなっただけでした。 私の身勝手な、この好きな気持ちも落ち着かしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ・他に夢中になるものを探す。 ・ひたすら距離を置く。 ・彼氏ができたら諦めれる? ・風俗でも行けば気分転換になる? 私と似た経験をされた方、経験豊富な方などアドバイスいただけれ幸いです。

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (240/868)
回答No.5

職場の二つ下の独身女性もあなたが既婚者だとわかっていて雑談していると思いますからこの先も何も起こりませんよ! リスクを負ってまで恋愛をするバカはいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6943)
回答No.4

妻に冷めていても離婚しない、出来ない既婚者なら諦めるしかないでしょう。 彼女は30代、不倫できそうな倫理観の無い女性ですか? >もし相手がOKなら 不倫相手になってもらえるなら・・・・と下に見ますか? 夢中になるものを探すのではなく >子供は好きなので お子さんの画像を見せて、良いパパとして好印象を持ってもらい 不倫するような不誠実な既婚男じゃないとアピールを続けることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私はシングルファーザーと付き合った事があります。そして友人たちの中にはバツイチ子持ち(親権元嫁)と結婚してる人もいますが、皆相手の子供のには無関心です。あなたは自分の子供は大好きでしょうが仮にその女性でなくても、他の女性でもあなたと奥さんとの子供を愛する事はありません。 もし奥さんと離婚までして新しいパートナーができてもそのパートナーはあなたの子どもを気にかける事はありません。気は、使いますが。 子供の事で色々な悩みが一生付き纏うと思いますが真剣に同じ熱量で話し合えるのは奥さんしかいませんよ。 不倫なら自由にしたらいいと思います。割り切った関係という意味で。相手の気持ちまでは欲しがらず身体だけ欲しいとハッキリさせて。 離婚して子供とは二度と会わない覚悟がないならあなた自身に幸せは無いと思います。子供にあまり関心ない人が不倫も再婚も上手くいくんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1283)
回答No.2

お気持ち、わからなくもないですが やはり、その独身の女性に手を出されるのは やめたほうがいいでしょうね・・・ でも、すっきりしないのなら 告白してみてもいいかも、です。 それで避けられたら、諦めもつくでしょう? でも実はこれって、 ものすごく自分勝手で、 相手の女性のことをちっとも考えていない行動です。 彼女のことを好きなら 不倫をさせてはいけないです。 奥さまに知られたら、彼女は訴えられ 慰謝料まで請求されることになり、 不幸のどん底につき落とすことになりますよ。 好きな人を、そんな目に遭わせたいですか? どうしても彼女が好きなら 奥さまときちんと離婚するべきです。 離婚もできないのに、 他の女性と上手くやりたい、なんていうのは 身勝手すぎますからね・・・ 他の女性を好きになった気持ちは、 あなたの奥さまから受ける寂しさ、 奥さまから愛情を受けられない寂しさが 他の女性に対する「好き」と言う感情になって表れているだけです。 心が寂しいから、それを埋めてほしいだけなのです。 奥さまに対して、気持ちが冷めているのはなぜですか? 夫婦って、いろいろありますよね。 若いうちは喧嘩もありますし、 意見の食い違いもあるでしょう。 でも、夫婦って、やっぱり夫婦なんです。 2人の心の底にあるものは、 やっぱりお互いを求めている、「愛」があるのです。 だから、気持ちが冷めたりするんです。 あなたの本命は、やっぱり奥さまなんですよ。 奥さまが笑顔で嬉しそうに「おかえりなさい」って、 言ってくれたら、 とっても嬉しいなって、思いませんか? お互いがお互いの気持ちに気づいてあげようとしないから 夫婦仲が冷めるんです。 自分中心的な考えを持つと、うまく行くものも うまくいかなくなるのです。 「自分がこうしているのだから これくらいしてくれてもいいのに・・・」 そういう気持ちをお互いが持っていれば 夫婦仲は悪くなるばかりです。 ちょっと見方を変えてみて 相手の気持ちを大切にするようにすれば 改善されていきますよ。 心のどこかで、 こんなふうに言ってあげたのだから こういう言葉が返ってきても良さそうなのに・・とか そういう気持ちをもって言葉を発しては 絶対に喧嘩になります。 そうじゃなくて、 お互いの思いに、思いを馳せるようにするのです。 自分の気持ちをわかってほしい、って思うのなら まず、相手の気持ちを理解する・・・ そういう素直さが必要になってきます。 例えば・・ 子供は可愛くて好きなのですよね? そんな愛しい子供がだだをこねても、笑顔でいられるでしょう? その気持ちをお互いが持つようにするのです。 愛する妻が、夫が、笑顔でいてくれるだけで 幸せだな、って・・・ そんな風に思えば、互いを縛りあったり、 制限をかけたりするようなことはなくなり 毎日、笑顔で家族でいられるようになります。 私自身も、若い頃は 夫が自分の気持ちをわかってくれない、って よくケンカをしました。 でも、いつしか、そういう考えをやめました。 お互い、愛し合って結婚したのだから 夫が発する言葉も言動も、 ベースラインは愛があるのだ、とそう自覚して 言葉を変えていくようにしました。 私が変われば、夫も変わっていきましたよ。 今は毎日、笑顔で楽しく、 夫婦二人で出かけたり、一緒に過ごすことが この上なく楽しいのです。 言葉のかけ方、考え方、 相手の言葉の捉え方を、柔らかいまなざしで 見るようにしてみてください。 奥さまは、あなたのかわいいお子さんを産み、 育てているんです。 奥さまを育てるのも夫であり、 また、夫を育てるのも妻です。 内心、冷めている、だなんて 奥さまがかわいそうですよ。 あなたのことを好きになって あなたも、奥さまのことを好きになって結婚されたのでしょう? あの頃の、かわいい奥さまを思い出してみてください。 あなたへの愛で一杯なはずです。 ただ、心に余裕がないから あなたに対して、冷たい言葉を発している可能性は 大きいのです。 あなた自身も、仕事で疲れていること、 奥さまはわかっているはずです。 でも、お互いに言葉が足りない、優しさがない、 思いやりがないから、互いに発する言葉が、 冷たいものになってしまうのです。 ご自分の胸に、訊いてみてください。 あなたは奥様のこと、本当は一番愛しているはずですよ。 言葉の使い方、気持ちの伝え方、 それらがうまくいかないと、 誰と一緒にいても、喧嘩になり 相手を不愉快にさせてしまうものなのです。 そこのところに気づけば ご家族は、ほんとうに明るく、 幸せな家庭に変わりますよ。 仕事帰りに、 一厘の花でいいですから、 奥さまにプレゼントされてみるのもいいと思います。 優しさは、惜しみなく、お互いに与えあっていきましょう。 ずっとずっと、笑顔で楽しくいるために・・・ どうか、気持ちを切り替えることが できますように、心から願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

<回答> 結論から申し上げると、 「裏切りの対象は奥様だけではないということをしっかりと認識してシミュレーションをする」のが良いと思います。 不倫は別に犯罪ではありません。配偶者以外の人と性行為をしても、奥様が問題視しなければ 慰謝料請求も発生しません。本当に冷め切っているならば、夫婦間では問題にならない可能性は低くないです。 しかし、今回のポイントは夫婦間だけで済まされないことです。 <①お子さんへの影響の例> 父親の不貞はお子さんへの裏切りです。家庭を顧みない行動はお子さん目線で父親失格と見なされます。子供は正義感が大人よりも強いものであり、親にもある程度常識的であって欲しいと本能的に感じている場合が多いです。 お子さんが父親は自分を裏切ったと知った場合の心の傷、それに伴う葛藤や苦悩、 今後の発達の影響、トラウマなど、想像を超えるような影響が出て来ることも想定するべきです。 「不倫された子供 トラウマ 末路」などと検索をすれば、いくらか出て来るでしょう。 専門のカウンセラーに意見を伺うのも良いでしょう。 <②質問者さんのご両親や身内。奥様のご両親に対する裏切り> ※こちらは、家庭環境は両家共に愛情があるという前提で考察しています。該当しない場合は、別の視点で考える必要があることを注意してください。 質問者さんは、お子さんの為に夫婦を続けようと決める程に、お子さんに対して 愛情も持っていると思います。それと同様に質問者さんのご両親、奥様のご両親も同様に愛情があることを考慮するべきです。相手両親の視点では、可愛いお子さん、孫を裏切る人。 質問者さんの両親側からすると、育て方を間違えたという恥や頑張って育てたことに対する裏切りによる衝撃。   <③会社をはじめとする社会的な立場> 職場ということで、まずは恋心を頂いている方に迷惑がかかるでしょう。恋が実ったら不倫に巻き込み、相手家族への迷惑もかかります。恋が実らず質問者さんの感情が爆発したら被害者です。そして、発覚したら当然社内からの評価は下がります。同じ業種の転職にも影響が出る場合もあります。つまり、経歴が活かせないということです。 <まとめ> 上記の①~③の通りにデメリットがあまりに多いです。そして、上記の①~③は、 普段は意識することのない隠れた実態です。これは危機感を鈍らせます。 質問者さんは奥様への愛情が冷めていて、裏切ることそのもに罪悪感が薄れています。 危機感の鈍化、罪悪感の薄れが質問者さんの理性を弱らせています。 実際には裏切りの対象は奥様だけではないです。そして、社会的な制裁は周囲を巻き込みます。裏切って悪者が質問者さんだけであり、迷惑がかかるのも質問者さんだけならば、 自己責任で不倫をしても良いかもしれません。でも、そうではないことが実態です。 不倫が成立した場合、成立しなかった場合、どちらにも大きなリスクがあります。 それを詳細にシミュレーションを重ねて、倫理観を高めて理性を強化することが、 感情を落ち着かせる特効薬になります。 また、上記のことをした上で、どうしても心の整理が難しかったら、 カウンセリングを受けるのが良いです。情報は秘密にしてくれますし、 専門家との第三者との対談は大きな助けになる可能性は低くないはずです。 <備考> より長期的には奥様との関係をもっと整理することが求められると思います。 文面では奥様に内心冷めているとなっていますので、表面的には良い夫、父親を頑張ろうとされているといると思われます。そこに至った経緯は記載がありませんが、今、質問者さんが悩んでる理由に関係している可能性は高いと思います。少なくても、無関係な訳が無いと思います。この点もカウンセラーに頼るのも一つの手段だと思います。 何かで誤魔化すではなく、視野を広げて知識を得て、 考えと感情を整理することが解決策です。 ある程度、整理された心と考えで、趣味などの息抜きを楽しむのと、不倫をしたい衝動をごまかすことを考えて、趣味をするのとでは、人生の楽しさは段違いだと思います。 上記、ご参考までに。良い家族でいられますように願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人が結婚する…

    はじめて質問サイトを利用します。私は30代女性です。 久しぶりに好きな人ができました。私はそれまでろくな恋愛をしてきませんでした。別れた彼がストーカーになったり不倫も経験しました(反省しています)。遠距離でうまくいかず別れてすぐに相手は結婚してしまった苦い経験もありました。 私は恋愛向いてないんだなって悲観的になっていたところに現れた、心ときめく人でした。きっと彼も私に好意を寄せてくれていました。お互いに感じるものがあったのです。そういうのってなんか通じますよね? ふたりきりで食事にでかけたり、星空を見に行ったり、デートも数回重ねました。あとは彼からの告白を待つのみという感じでした。そんなときに突然彼からの結婚するという告白を受けました。詳しいことは聞けなかったけれど、長く付き合っている遠距離の彼女がいたようなのです。わたしは強がりで笑っておめでとうと伝えましたが、内心では空が落ちてきたような感覚でした。内容はあまり覚えてないですが、彼の切ない表情と、長く付き合った彼女と結婚に対してナイーブになっている(マリッジブルー)になっていることを言っていたのを覚えています。 その日別れてからのメールで、また会ってほしいようなことを言っていましたが、私は聞いた以上、会う気はありませんし、そう返信しました。誠実な彼なので、きっと分かってくれていると思います。 でもわからないのです。 彼は何を思っているのでしょうか?どういうつもりだったのでしょう? なんだか辛くて。 わかりにくく読みにくい文章ですみません。誰かに聞いてほしくて。似たような経験された方いらっしゃいませんか?

  • 結婚後に好きな人が

    既婚男性からです。 会社に以前からずっと気になる既婚女性がいます。 お互いにアラフォー世代(もう既にですが)で、お互い子供も中学生、独身時代からずっと同じ職場(フロア)です。 独身時代から彼女にはずっと憧れを抱いてはいたものの、彼女は早く結婚してしまい、所詮は縁がなかったんだろう、と思っていました。 しかし、昨年部内の異動(同フロア内)があったんですが、彼女と席が近くなってしまい、これをきっかけに気持ちが再燃してしまいました。 彼女に対しては、職場の人間として普通に接しようと思って毎日頑張っていますが、 異常に意識をしてしまい、本当に胸が苦しいんです。 実際、仕事の話やお互いの家庭の話などをするんですが、彼女の方もニコニコしながら色々話してくれるし、お互いに困りごとの相談をしあう仲でもあるんで、何だか変に期待なんかもしてしまうんです。 40になっても彼女は本当に可愛らしいし。 その時に自分の気持ちを伝えればどれだけ楽になるか、と今まで何回思ったか分かりません。 一家の主として、自身を叱責していますが、どうすることもできません。 本当に自分もいい年になって、いつまでも少年のような事で情けなくも思っていますが、 彼女の存在が自身の仕事の励みやモチベーションアップにはなっているのも事実です。 ただ、切ない毎日が続いているので、このような状況を克服された方、経験談を教えていただければ幸いです。 経験のない方でも、ご意見お待ちしています。

  • 失恋経験→復活経験を教えてください

    2年半付き合った彼女に振られました。 最後は恋心は迷惑だと言われました。 恋心抜きの仲良しのままでいたかったと言われましたが、一緒にいればあきらめが付かないので恋心が消えるまで距離をあけることにしました(でも仕事で毎日顔を合わせます・・・) 仕事納めの日は、未練を見せないように別れたつもりですが涙で頭がおかしくなりそうです。 もう二度と立ち直れないまま灰になりそうな気がしています。 みなさんの失恋の苦しみと、そこからの復活経験談を、出来れば復活までにかかった年月が分かるように教えてください。

  • こんなことで嫉妬するのは変ですか?

    同じ会社、同じフロアに自分の気になる相手がいて他の異性と話をしている(仕事・雑談etc)姿をみて嫉妬している自分が居ます。 別に付き合っているわけでもないのにこんな気持ちになることはありませんか?

  • 好きな人が結婚してしまいました。。

    同じ会社の3個上の人と、昨年春に一緒に飲む機会があり、それからそのあと2人で3回ほど飲みに行きました。彼の家にも遊びに行きました。 その人のことはいいなーとは思っていたので、飲みに行ったし、家にも行ったのですが、初めてふたりで飲んだあと、ベッドに寝転がりながら、僕でよくない?などと、遠回しに付き合おう的な言葉を言われました。このときは、まさか初めてのデート!?でそんなこと言われると思っていなかったし、好きな気持ちはあるけどまだ相手のこと何も知らないし・・と思ってはぐらかしました。 そのあと家に行った時も、同じ感じで言われました。でも、軽い感じだし私も素直でないので、はっきり付き合ってくださいと言われないと、はいとは言えませんでした。そのときはもう、付き合いたい気持ちはあったのですが・・・ その後、飲みいこうと、誘われなくなり、連絡も二週間に1回、3週間に一回、2ヶ月に一回、、というように来なくなりました。ここ最近はほとんど来ることはなかったです。 私から連絡することもありましたが、デートのお誘いメールなどはしてませんでした。 昨年の夏頃は、連絡が来なくなってきたショックもあってか、夏バテやそのあと肌荒れなどにも悩まされました。 最近、ようやく精神的にも落ち着いてきていましたが、まだ彼のことは諦めてませんでした。 やっぱりこの人がいいな、と思い始めていました。 そんの矢先、先週金曜日に彼が結婚したと知りました。夕方、仕事中、向かいの席の人がその隣の人に、⚫️⚫️結婚したらしいよ。と言っていました。。 その瞬間、凍りつきました。 あまりの衝撃に思考が止まり、そして涙がでそうでした。仕事中なので必死に冷静になろうとしました。 ちなみに彼はバツイチでした。子供はいませんでした。わたしと会っていたときは離婚して1年経ったか経ってないくらいだったと思います。 奥さんに浮気をされ、離婚したそうです。 なので、そのショックや、やはり浮気をされて離婚したとは言え独り身になって寂しかったのか、今思えば、結婚したい~とかそういう連絡きてたなと思いました。早くまた結婚したいと言ってたなと思いました。 それでも、私と会っていたのがちょうど1年近く前。彼女できた、なら分かりますが、結婚・・。本当に衝撃的です。 早くないですか。そんなものなのでしょうか。 きっと私に連絡がこなくなったあたりからもう付き合いだしてたのかな~と思いました。 今は、なるべくもうその人のことは考えないようにしていますが、やっぱり考えてしまいます。あんな軽い告白をするような男と付き合ってても幸せにはなれない、とか自分に言い聞かせてます。 彼の顔をみれば思い出してしまうから、見たくないです。でも、同じ会社で、フロアはちがうけど私のフロアに週に1度ほどのペースで来ます。私の向かいの女性と男性が仕事で絡んでるのでそこにやってきます。電話もかかってくるので、お待ちください、と繋ぐだけですが、出たくありません。。 2.3週間前に彼から、最近元気なくない?とラインがきました。ホントにそう見えたのか分からないけど、今思えば、俺が結婚したこと耳に入ったかな。それで元気ないのか?という意味だったのかな~とか思ったりしてます・・。 もう向こうから連絡くることもないだろうし、私からもしませんが、会社の私のフロア通路とかでばったり会ったらどう反応していいかわかりません。。今までは、あれ?メガネにしたんですか?とか私の部署の⚫️⚫️さん、また合コンしたらしいですよ、とか話をしたりしてましたが、、もうそんな話をする気にはなりません。わたしの向かいの女性のところに来たときも、たまに会話に入ってましたが、もう入る気になりません。 仕事なんだから、もちろんそのへんは社会人として割り切らないといけないのはわかっています。でも結婚生活の話とかを目の前でされたら耐えられません・・ 会社で会ったら、結婚されたらしいですね?おめでとうございます!などと言ったほうがいいでしょうか? そしてわたしは早く彼への気持ちをゼロにするにはどうしたらいいでしょうか。 やっぱり早く別の好きな人を見つけるしかないでしょうか。 なんだかとても長文になりすみません。 誰にもこの気持ちを話せず苦しいです。

  • 好きな人の結婚式に招待されました

    20代後半の女性です。 タイトルの通り、好きな人に結婚式に招待されました。付き合っている彼女がいるという話も全くなく、突然結婚することを打ち明けられました。 私はその彼のことを、3年間好きでした。相手との間に何があっても、どれだけ「あの人はやめたほうがいい」と周りに言われても好きでした。でもどうしようもなくて、何度告白してもダメで、3度目に告白をしてあやふやにされてから距離を置いていました。そろそろ吹っ切れたと思った矢先に招待され、ショックと悲しさで混乱しています。 彼はサークルの同期です。サークル所属時はずっと一緒にいて、休みの日が合えば一緒に遊んで、苦楽を共にしてきたと思っています。共通の友達もたくさんいます。彼の結婚式に出席するであろう共通の友達のうち何人かは私と彼の間のことを知っていますが、知らない人もいます。ですから、ずっと一緒にいた私が結婚式に出ないのは不自然に思われるかもしれません。 今の私は、そのお嫁さんとなる人を見たい気持ちと見たくない気持ちがごちゃまぜです。サークルの仲間としてはお祝いしてあげたいけれど、それ以上の気持ちも存在するので辛いです。でも、その辛いことも後々いい経験になるのではないかとも思います。結婚式自体は秋なので、それまでに好きな人を見つければ…という考えもありますが、今の私には、そういう気すら起こりません。とにかく涙が止まらないです。泣けて仕方ありません。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • どうやって仲良くなれば?

    会社に好きな男性がいます。 同じフロアですが、仕事での関わりがあまりなく、どうやって仲良くなれば良いかわかりません。 挨拶程度はしますが、相手も自分から話しかけるタイプではなく(相手が話しかけてくるタイプとはよく話す)、私も自分から人に積極的に話しかけたり、男性と雑談で盛り上げるのが苦手なので、距離を縮めるのがとても難しいです。 偶然顔を合わせたときも、何を話してよいかまったくわからず、最近ではエレベーター等で一緒になったりしても、どうせ話せない自分に嫌気がさしてしまいます。 仕事で用がないとまるで話せないなんて、私はちょっとおかしいのかなと思うぐらいです。 みんなどうやって、あまり接点のない相手と親しくなるのかなぁと不思議に思ってしまいます。接点ない相手と仲良くなるために、どんな努力をしているものでしょうか?

  • 結婚するべき?しないべき?

    私は24歳、女性です。 現在付き合って約5年の彼氏がいます。 彼の転勤で、約1年前から遠距離になりました。 彼が転勤した頃、 私が職場で最も尊敬していた先輩も退職してしまい、とても孤独感でいっぱいになりました。 仕事でもプライベートでもとても寂しかったです。 それから約1年経ちましたが、寂しさは更に募りましたし 仕事がとても忙しくなってすごく仕事を辞めたくなりました。 (私の仕事は9~23時くらいで休みも普通より少なく、世の中では「ブラック企業」と呼ばれています。) 仕事は好きなのですが、辛い事が多いです。 仕事を辞めて彼と一緒に暮らしたいという思いは日に日に大きくなり、 彼の近くで仕事を探し、一緒に暮らしたいと思うようになりました。 思い切って彼に「一緒に暮らしたい」と告げました。 すると会社の寮に住む彼は「会社的に同棲は出来ない」と言いました。 私はすごくショックを受けたのですが 「同棲は出来ないけど・・・それなら結婚しようか。」と言われました。 すごく嬉しくてその時は泣いてしまいました。 しかし、また遠距離で離れ冷静に考えると私は結婚がしたいのか分からなくなりました。 また、彼は”それなら”結婚しようかと言いましたが、私が今の生活が辛いとよく言うので 優しさで結婚と言ったような気がします。 確かに彼と一緒に暮らしたいし、苦労して入った会社を辞めることも抵抗はありません。 でも結婚を急いでいるわけではありません。 私は単に彼と一緒に暮らしたい、仕事に行きたくない、 そんな気持ちでいるだけのような気がしてきました。 今はただ寂しいから、仕事が嫌だから結婚するの?と自分で自分の気持ちに疑問を感じます。 結婚をするなら、やっぱり彼のことがすごく好きで 一生一緒にいたい、結婚したい!という純粋な気持ちでするべきだと思います。 また彼にも私を助けたいという思いより、私と一生一緒にいたいから結婚したいと思って欲しいです。 もちろん彼のことは大好きですし、結婚するなら絶対に彼だと思っています。 でも今は結婚に拘っているわけではありません。 だけど彼は結婚しなければ一緒に住むことは考えていないようです。 今年の秋頃に一緒に暮らして、来春には結婚しようと言っています。 私はこんな気持ちで結婚して幸せになれるものでしょうか? 寂しくても、辛くてももっと仕事を頑張って時期を考えるべきなのでしょうか? 長文なりましてごめんなさい。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 彼女の他に気になる人がいます。

    彼女の他に気になる人がいます。 私26歳、彼女24歳です。 今の彼女とは付き合って1年ちょっと経ちます。 お互いに初めて結婚を意識した仲です。 彼女のことが嫌いになったというわけではありませんが、 会話が続かない、デートが退屈。 ここ半年ほどお互いにマンネリを感じていますが、 どうやってそのマンネリを打破するかが、 わからずにただ時間だけが過ぎている状態です。 そんな時に、私は仕事で一緒の女性に恋心をもってしまいました。 彼女に申し訳ない気持ちはあります。 しかし、一緒に話してて楽しい、気が会う。 ドキドキ感がある。新鮮な気持ちがするんです。 一時的な気の迷いであることはわかっています。 彼女とマンネリで、その時に現れた新鮮な恋心。 彼女とマンネリでなければ起きなかったものだと。 今の彼女ほど、真剣に私のことで悩んでくれて、 一緒になって考えてくれて、想ってくれて。 きっと結婚したら幸せになれるだろうと感じています。 しかし、頭では理解できても、 心がいうことを聞かないんです。 どうしても、新たなドキドキ感に流されてしまいます。 こんな状態で今の彼女と付き合っていくのは 申し訳なく思ってしまいます。 いっその事、別れたほうがいいのかと考えてしまいます。 もし同じような状況になられた方がいましたら、 何かアドバイスをいただければ幸いです。 思いきって別れてみて、その後どうなったとか、 別れずに自分の中で気持ちを処理したなど、 実際の経験談を聞かせてください。

  • 男性で奥様以外の女性に本気になった時教えてください

    質問させてください。 離婚しているかたしていないかた問いません。 奥様がいろいろな積み重ねですれ違い他の女性に恋をした方にこのような経験があったらお願い致します。 長年つれそうと同じような境遇になるときもあると想います。 好きになっても互いの境遇になやまされたり。 気持ちがわからなくなったとき相手に気持ちがあっても思い直すことありますか? 既婚者で奥様も私を知っているかと真剣にむきあっているつもりでした。 彼は今は正直わかりませんが。 でもつき合っている以上彼の生活がかわるかもしれないけどまだ今は一緒です。 六年半一緒にいますが仕事や会えないことからわたしがつまらない心配をし悩み今に至ります。 一番の理解者でいること感謝の気持ちを忘れかけていていました。 彼は連絡すれば必ず返してくれます。 でも距離をおいてくれてその事に遅いかもしれないけどようやく気づきました。 もう苦しめたくなくて、私を悩ませた事が彼にストレスを与えてました。 謝罪と突き放さず居てくれたことに感謝の気持ちを伝えました。 今彼はとてもいそがしいです。 わからなくなるほどいそがしい。 そこでいわれたのが今はやることやらなきゃね! いつかわかるよ。焦る事じゃないでしょ? わかるかわかんないけど。 俺なんにもないよ!でした。 今別れる気はないとおもいます。勿論初めて手をつないだような恋心はないけど。 こんな関係なので私は恋心以上に理解し合えていなければお互いのためにならない。 大切な人なので本心です。 男性の方のそのような心情の方、過去に経験のある方いらっしゃいましたらご相談よろしくお願い致します。 ありがとうございました!

このQ&Aのポイント
  • 急にPCとつながらなくなってプリンターの電源はいってるのにオフラインってなってしまう。プリントアウト出来ない。
  • Windows11を使用している環境で、無線LANで接続されているプリンターがオフラインになるトラブルが発生しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る