• ベストアンサー

所得税、介護保険について

退職金を年金形式で月13万貰い、更に厚生年金を貰う場合、両者を合算した額が税金や介護保険の対象となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1892/3324)
回答No.2

>両者を合算した額が税金や介護保険の対象となるのでしょうか? そうですね。 公的年金との合算額を算出しそこから公的年金等控除額を差し引いた金額が「所得」として扱われます。 参考 【退職金の受け取り方で変わる所得税。一時金で受け取るのと年金で受け取るのでどう変わる?】 https://financial-field.com/tax/entry-159007

SHOROW
質問者

お礼

ありがとうございました。介護保険制度や住民税、所得税の制度がシビアになりそうなので、1次金で貰った方が良いかもですね。ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.1

そうです、退職金を一時金として受け取れば大きな控除がありますが、年金形式にすると普通の所得として扱われます

関連するQ&A

  • 賞与の社会保険、所得税控除 確認させてください

    新米経理です。 私の前任者たち(複数)は賞与の税・保険控除について、今まで変わった計算をしていました。  例)賞与額  1,500,000 (H18年3月時点、扶養1人)    健康保険   4,500    厚生年金   7,500    雇用保険   12,000    所得税    88,560      ※前月給与の課税対象額 335,002 先日賞与を支払った折、自分なりに控除計算の方法を勉強して支払ったのですが、 控除額について社員から疑問&苦情を貰ってしまったので、皆様に確認し、 この方法で間違っていないよとのお墨付きをいただきたいのです。 宜しくお願いいたします。 今月私が計算した例(前例の人と同一人の分です。賞与額は違いますが)  例)賞与額  1,000,000 (H19年12月時点、扶養1人)    健康保険   41,000    介護保険   6,150    厚生年金   74,980    雇用保険   6,000    所得税    87,187      ※前月給与の課税対象額 388,563 健康保険  標準賞与額×0.082÷2 介護保険  (標準賞与額×0.0943-標準賞与額×0.082)÷2 厚生年金  標準賞与額×0.14996÷2 雇用保険  標準賞与額×0.006 所得税  前月の社会保険料等控除後の給与額によりまず乗ずべき率を決める。  この場合388,563で、扶養が1人なので10%  (標準賞与額-健康保険-介護保険-厚生年金-雇用保険)×10÷100 以上で合っておりますでしょうか? 自分としても保険料や税金は最小で済ませたいですが、正しい計算を行っ(たつもりで)て恨まれるなんて… これで間違っていたら恨むどころか呪われそうなので、お墨付きをいただけたら幸いです。

  • 介護保保険の第2被保険者に該当しない場合とは

    介護保険について 健康保険・厚生年金保険の保険料額表を見てますが、介護保険第2号被保険者に該当する場合と該当しない場合の保険料額が表になってます。 『第2被保険者に該当する場合(11.56%)』は40歳から65歳未満を指すと思うのですが、 『第2被保険者に該当しない場合(9.91%)』とは、(言葉通り考えると単純に)40歳未満の方と65歳以上の方を指すのでしょうか? しかし、これでは40歳未満は、介護保険の対象外なのに、介護保険料を払う。といことになってしまいます。 初めてで分かりません…。 どういうことのか、簡単に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 介護保険料は何歳まで支払う?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 質問1 40才になると給料から介護保険料が控除されてますが、 65才になって年金をもらうようになると、年金から介護保険料が控除されているようです。その場合給料から介護保険は控除しないのでしょうか?また、いつの時点の給料から控除しないのでしょうか? 質問2 年金をもらう年になっても、会社員として働いていれば厚生年金を控除するのでしょうか?厚生年金は何歳まで支払うの? おわかりの方いたらお願いします。

  • 介護保険料と退職所得

    介護保険の1号被保険者の保険料は、どの市町村においても、前年の「合計所得金額」に応じて決められていますが、この「合計所得金額」というのは、前年に退職したサラリイマンの場合、給与所得のほかに、所謂退職所得も合算したものをいうのでしょうか。なお、この場合の退職金は、例えば500万円で、勤続8年のため退職所得は90万円((500-320)/2)と算定され、受け取るときに分離課税されたものであるとします。

  • 低所得の住民税 保険料

    昨年収入が給与36万です。 配当所得が23万あるので税金が戻るのであれば確定申告しようと思います。一昨年は収入0だったので非課税世帯で健康保険を減額してもらいました。 1.配当控除の確定申告をしますと、住民税や保険料が非課税じゃなく   なりますか? 2.現在保険料の減額を受けておりますが、減額の対象から外れます?   下の文章を読んでよく理解できないのですが、総所得金額はいくらになりますか? 減額の基準は総所得金等の合算額が33万以下です。 ※  総所得金額等の合算額は、市町村民税の総合課税分と分離課税分の所得金額(退職所得を除きます。)を合算した額ですが、事業主の事業専従者給与控除は無いものとする等の方法で算定します。

  • 所得税が引かれていないのですが

    パートで勤め始めて、来月で1年になります。毎月14~5万位の手取りがあります。はじめの半年間(去年の7月から12月まで)は毎月所得税が引かれていたのですが、今年に入ってからは全然引かれていません。健康保険料や介護保険料、厚生年金、雇用保険などは変わりなく引かれているので、これは経理の間違いなのでしょうか?半年間引かれなかった分は、年末調整で支払うことになるのでしょうか?税金のことはほとんど知識がないので、会社側に聞くに聞けない状態です。よろしくお願いします。

  • 20代でも介護保険料を引き落とされますか

    20代会社員です。 賞与時に「介護保険」の名目で1万円弱天引きされていました。 介護保険は40歳以上が支払い対象と認識していた為、 人事部に問い合わせたところ、「介護保険は”40歳以上が対象外”です」「厚生年金か何かと勘違いしていませんか」との 返答がきました。 賞与の明細では、厚生年金・雇用保険料・所得税は別途払っています。 40歳以上=対象外ではなく、40歳未満=対象外なのではないですか。 ちなみに私自身は扶養者も配偶者もいません。 会社から生命保険などにも加入していません。 毎月の月給からは一切(介護保険料は)引かれていません。 20代でも介護保険は天引きされるようになったのですか。 他の企業の方々も、賞与時に介護保険料を天引きされていますか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 介護保険料の通知

    夫婦二人暮しです。私が会社退職してから厚生年金を貰い市民税も 勿論介護保険料も支払っています。 妻が65歳になり国民年金を貰うようになったら 妻にも介護保険料の請求がきました。 一家で二人別々に保険料支払うは二重払いと違いますか? お尋ねします。

  • 介護保険料の算定

    65才と1カ月、無職 1人です。 収入:特別支給の厚生老齢年金 約96万円のみ。 市から26年度介護保険料納付書届きました。年間保険料は下記URLの「 平成24年度から平成26年度までの保険料」の4段階 46,200円/年額に該当してました。 当方の試算では年金収入のみ、非課税なので3段階 40,100円かなと思ってました。 市の介護保険料説明 http://www.city.sendai.jp/korei/1204761_2656.html 質問: URLの表の「対象となる方」で合計所得金額+課税年金収入額が、、、、、とありますがどちらにも年金額が含まれているので2重計算になるのではないでしょうか? 間違っていたらすみません

  • 厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険について

    某生命保険会社の営業マンです。9月分の給料から厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険の控除金額が、あがっております。特に8月の控除額に比べて、厚生年金は1万円 健康保険は5千円も上がっています。聞くところによると、厚生年金は4~6月の所得で算出される・・・ということですが?私は4~6月は、営業成績が好調だったので、給料は普段の月に比べて、非常に高額でした。このことが、原因なのでしょうか?それぞれの算出式は、どのようなのでしょうか?

専門家に質問してみよう