• ベストアンサー

朝ごはんを食べると動けますか?

midorintenの回答

回答No.8

朝ごはんを食べないとぼーっとするでしょうね 脳に糖がいってない 私も朝ごはんをたくさん食べた方がやせると聞いています 朝にタンパク質をたくさん摂ったなら昼ご飯にはそんなにお腹が空かない 一日のうちで朝に一番食べるべきと聞いています 夜は多く食べない方がいいです

関連するQ&A

  • 朝ごはんについて

    朝ごはんについて 朝は忙しくてあまり時間がありません><でも、ダイエットにはちゃんと食べた方がいいとの事で毎日パンだけ食べてます。朝が少ないからか夜は結構食べてます。 そこでダイエットには、 朝(もし食欲がなかったとしても)できるだけ多く食べ、夕食は少なめにする のと、 朝あまり食べないで昼と夜は普通に食べる   のどっちがいいのですか?総合的に考えると後者の方が低カロリーに抑えられる気がします。朝たくさん食べても、夜には、朝食べてない時と同じくらい食欲が出てきそうです私の場合。。。実際のところどうなんでしょうか? 色んな情報が入り乱れて訳分かんないことになってきました>< 後、朝手軽に食べられて栄養がとれるお勧めのメニュー(レシピ)があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 朝ごはん。

    18歳高校3年生の女です。ダイエットを最近はじめました。 主に食事制限でダイエットをしているんですけど2週間ほどで2キロ痩せました。 犬の散歩も50分くらいしているのでそれも効果があったんだと思います。 それで一つ疑問があるんですけど朝ごはんは食べたほうが痩せるんですか? 朝昼晩の3食きっちり食事をするとやっぱり1回に食べられるカロリーが少なくリますよね?1500カロリーだとすると1回500カロリー。 朝を抜けば750カロリーですよね?私は1500カロリーを下回るように食べているんですけど朝ごはんを食べるとどうしても朝ごはんの分だけカロリー摂取が増えますよね?できるだけ1日に摂取するカロリーは少なくしたいので。 朝ごはんはカロリー摂取を減らすために食べないべきですか?それとも食べるべきなんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • ダイエット中の朝ごはん

    最近の食事はだいたい 朝・野菜ジュース 昼・サンドイッチ系300kcalくらい おやつ・チョコ5粒くらい 夜・魚かお肉の和食/玄米小さい器 となっています。。。 気になるのが、以前は朝ごはんを食べていました (食パン1枚くらい) しかし最近、夕食に玄米を食べるようになったり、 朝はあまり食欲も無いのでジュースでセーブしてみました。 やはり、ダイエット中は、朝も食べて、夜をもっと減らす方が痩せるでしょうか? また、朝ごはんのダイエット以外の良い面や必要性もあれば 教えて頂きたいです。 どんなダイエット中の食事がいいでしょうか。。。 31歳女性160cm普通体型です。。

  • 朝ごはんがトマラナイ

    こんにちは。 162センチ49キロ、体脂肪率20パーセントです。 体重的には標準くらいですが、 一昨年の冬は62キロ(体脂肪率30パーセント)ありました。 特に運動などはしていないのですが、 ひどかった食事を見直したらするするっと落ちていきました。 (寝る前のラーメンをやめる、など・・普通の食生活にしました。) 昼、夜は野菜を意識してとり、など比較的普通に食べているのですが、 朝=食べてもあんまり太らない というイメージから、 朝ごはんをありえないほど食べてしまいます。 晩御飯の残りにフランスパン1本とか、ご飯2合とか・・・ さらにスナック菓子やチョコを食べてしまったりします。 過食嘔吐というのでしょうか、普通に食べ過ぎてかがんだとき吐いてしまうくらい。。。(わざと吐くことはしません。) それによって太るわけではないのですが、あまりにもコントロールできないのが怖くて。 朝、正常な食欲にするにはどうすればいいでしょうか。 コントロール方法など、アドバイスがあれば教えてください。 できればフルーツと水、などのシンプルなものでも 満足いく体にしたいのですが・・・。

  • 頭がスッキリしない!

    28歳の社会人です。毎日6~8時間しっかり寝ているのですが、午前中は常に頭がボーーとしています。午後になってやっと仕事のエンジンがかかってきるしだいです… 朝から頭をスッキリするため、寝起きにシャワーを浴びたり、散歩したりしたり、日光を浴びたりなど色々ためしていますがなかなか頭がスッキリせず、頭がボーーとしています。 寝起きと同時に頭をスッキリするよい方法はないでしょうか?

  • 朝フルーツダイエットについて

    いま朝フルーツダイエットっていうダイエット方がすごく推されているのはなぜですか?? 内容は、午前中はフルーツだけで過ごすというものですがこれって一種の置き換えダイエットですよね? 口コミやいろんなホームページを見ても否定的な内容がありません。 専門家もやたらと推してます。 なんでもフルーツに含まれる酵素が体を綺麗にして代謝も良くなって一石二鳥なんだとか、、、 でも私の知っている情報だとフルーツって腸に届くまで30分くらいらしいので朝食の30分前までに食べて、そのあとにちょっとだけ少なめの朝ご飯(卵二つ、野菜スープ、お粥)とかじゃあいけないんですか?? まだ学生なので親が作った朝ご飯を全く食べないでフルーツだけはきついです 私は本当にフルーツが大好きなので別にフルーツだけでも苦にはならないとおもいますがなんで朝フルーツダイエットがここまで肯定されているのかわかりません。 ただの置き換えダイエットならやめた時のリスクとおもうんですけど、、、 なんでここまで朝フルーツダイエットに否定的な意見がないか教えてください!

  • ダイエット方法診断

    色んな情報を集めてこんなダイエット法考えたんですが、どうでしょうか?改善点などを教えてください! 1か月で-3キロ目標です。 朝起きたらまずお湯(あったかいお茶?)を1杯飲む ↑以外にもこまめに飲み、一日トータルで1リットル 朝ごはんは蜜柑1つ、丸いパン半分 昼はお弁当で、普通に食べる 間食は基本しない 夜は炭水化物とらず、6時までにすませる 毎日ヨーグルト お風呂の後はマッサージとストレッチ 腹筋、背筋を30回ずつ これで目標達成できるでしょうか? 今の段階でできることだけ考えました。ちなみに朝はあまり食欲がないんです。さすがにまったく食べないというのは。。。ですが、食欲ないのもあるし、やっぱり総合カロリー優先で軽めでいいんじゃないかなーと思いました。(前に朝ごはんについてここで質問しました) 食事の内容については、その時々なので細かく設定できません。ですが、勿論ファーストフードとか菓子パンとかあきらかに栄養価が低いものは食べません。

  • お腹。音

    中学2年の女子ですが、お腹の音が大きすぎて困っています。いつも、3.4校時になると必ずなります。5分に1回以上ぐらいのペースでなります。朝ご飯もしっかり食べて行ってます。また、朝は7時ぐらいに朝食食べて1時ぐらいに給食を食べます。その間、6時間ぐらいで、部活が終わる時間は7時ぐらいでその間、7時間です。朝は午後より短い時間なのですが 午前中はお腹が鳴って午後は鳴りません。どうしてなのでしょうか?そして、小学校の頃はお腹がすいても鳴らなかったのに‥中学生になって急に鳴りだしました。その理由は何なんでしょうか?もうすぐテストがありますので、それまでにどうにかしたいです!回答お願いします。

  • 不眠症?

    現在、休職中です。 時間がうまく使えず、昼夜逆転しています。 毎日、深夜はずっと起きていて 朝7時頃から午前11時頃まで寝て、起きて色々やった後 また眠くなり、午後4時頃寝て午後9時頃起きるといった感じです。 そういえば、ずっとコマ切れの3,4時間くらいの睡眠時間で ぐっすり寝られていない気がします。 不眠症を治す為に今週夕方に予定を入れたのですが 午前中ずっと起きていたら夕方に眠くなってしまい 少しだけ寝ようとベッドに入ったら、そのまま・・・という感じで 今週の夕方の全ての予定がこなせませんでした。 自業自得ですが、睡魔が襲ってくると全てがどうでもよくなるというか なんとかなる、と思ってしまい、寝る事が最優先になってしまうのです。 で、起きたら「またやってしまった」と、ものすごく後悔。。。 食欲も1日1食で、あまりないです。 寝れないわけではないのですが、 リズムがおかしくてうまく眠れないんです。 治す方法はありますか?

  • 朝食は抜くべき?

    私は現在高校一年の♀です。 中3からダイエットをしています。 特に無理なダイエット法ではありません。朝は普通に食べ、昼も普通に食べ、夜は少なめ(7時までに)という生活をずっと続けていて、体重も減りました。ですが、体重のわりにお腹の肉はすごいし、足も太いです。友達はみんな、朝ごはんを食べないと言うのですが、朝ごはんを食べないと授業中にお腹が鳴るのが怖くて、私は毎日しっかり朝ごはんを食べて学校に行きます。でも朝ごはんを食べていない子達のほうが細いし、胃も小さいみたいです。どーしたらいいんでしょう。やっぱり朝ごはん抜くかちょっとだけ食べてくかにした方が痩せるんでしょうか? 部活もやってて登下校は時点で40分の毎日です。きっとお腹空いて夜たくさん食べちゃう気がする…。 私の考えは、朝昼しっかり食べて部活&自転車で消費して夜少なめにすれば痩せる。なんですが…間違ってますか? まとまらなくてすみません。