• ベストアンサー

転びやすいのを防ぐ器具

身内が病気でよく後ろ側に倒れますまた、方向転換の際足が上手くでません。台所で作業をする際に後ろに倒れないための器具はありますか?欧米ではlife glider (と思う)があって、便利です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

そうなるとやはり椅子かな。 台所での作業となると手に包丁を持っている場合がある。その際に転倒すると大変危険。そして手に何か持っている場合、転んだ時にとっさにどこかを持つというのが間に合わない場合がある。 つまり、杖とか支える棒とかは向いていない。 安全なのは最初から転びにくい体勢であること。 そうなると最初からどこかに体重をかけておく……つまり軽く腰掛けた体勢が理想だと思う。 https://item.rakuten.co.jp/outlet-f/a30753/?variantId=14032&scid=s_kwa_pla_unpaid_215531&srsltid=AfmBOoru3ulijV6cftL-VGRyQO7GwPPP_5oDrPKUSf5890SRzYrRo2OkemQ https://wowma.jp/item/575731752?aff_id=PLA_m_310306 こういう感じになる。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。椅子自体は置いてあるのです。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17633/29449)
回答No.1
petitcoucou
質問者

お礼

やはり歩行器になりますか?台所仕事をする時に前が邪馬にならない物ございますかね?、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 長さ調節用の器具?を探しています

    文章だけで、ニュアンスが伝わるかどうかあまり自信がないのですが、 ご存知の方がいらっしゃったら、と思い質問させて頂きます。 探しているのは、伸縮可能で、主に伸ばした方向でガッチリと固定できるような器具です。 大きさは少々小さく、10ミリ×80ミリ程度、調節幅はホンの10ミリ程度でもOKだと思います。 どちらかと言えば、押す力の方が重要かもしれません。 要は、凄く小型の突っ張り棒です。 何故このような物を探しているのかと思われる方が多いと思いますが…。 現在、私の母が折り畳み式のカートを使用しています。 さすがに重いものは乗せられないのですが、 何分、小型なので電車で遠くに買い物に行く際に重宝しているようです。 当然、折り畳みなので、使用する時には手順を踏まなければなりません。 そのうちの一つが、スリットを通してレバーを動かし、 畳まれた状態の車輪を展開する…、という動作です。 展開した車輪はパチッとロックされるのですが、どうも、このロックが弱いらしく 段差があったり、エスカレーターに乗ったりした時に外れてしまうようなのです。 カート自体は大変便利に使っているようなので、何とかしてやりたく思い、 かと言って、私にはロックの爪を変えてキツくするという事はできそうにありませんので、 ロックが外れないように、スリットの中に何か突っ張らせて押さえつけてやろうかな、と考えました。 先ほどの寸法は、スリットの幅です。 このサイズになると、衣類掛けに使うような市販品の突っ張り棒は使えませんし、 突っ張らせる力の点でも不安があります。 長さを調節して縦方向を押さえつけられるような、 そんな器具があったら、都合の良いサイズの棒に取り付けて自作したいと思い、 色々探しましたが、どうも見つかりません…。 机などで高さの調整に使われているような、 "ネジを横に回すと縦軸(高さ)を調節できる"感じの器具があれば、ベストだとは思うのですが 残念ながら私は機構自体の名前を知らず、 ホームセンターなどで店員さんに聞いても、ニュアンスは伝わるものの「???」という感じです。 皆さんのお知恵を借りようと思っているのに上手く状況を伝えられず、 本当にもどかしく、申し訳なく思います。 もし、この状態を解決できるような器具、アイデアがありましたら、 お教えいただければ幸いに思います。

  • 卒業検定の方向転換

    卒業検定の方向転換の手順について教えて下さい。 ちゃんと教習を受けてきたのですが 家に帰って確認してみたら、縦列とごちゃごちゃになってしまっていました。 縦列の場合、ちゃんと車を駐車場所に入れた後 最後に「サイドブレーキを引く→パーキングに入れる→ブレーキから足を離す としたところで終わりだから」と教官が言ったのを覚えているのですが、 方向転換の時は上記の手順を踏んでから右に方向指示器を出して出るんだったか 車をバックさせて入れた後、すぐに方向指示器を出して出るんだったか 記憶があやふやです。 どなたか回答していただけたら嬉しいです。

  • 脚の後ろ側をシェイプアップしたいのですが

    タイトルのとおりです。 脚の後ろサイドの方が、ふくらはぎはともかく、そこ意外は前側に比べて筋肉が少ないようで、まるでメリハリがありません。なんとなくのっぺりと肉がついている感じです。 なので後ろ側をシェイプアップしたいのですが、やり方がわかりません。 出来たらお尻にかけてもアップしたいです、たるんでるので^^; そして前面はどちらかというと筋肉質なので、これ以上バランスが悪くならないように前面にはなるべく負荷がかからないやり方だとなおありがたいです。 そのようなやり方ありますでしょうか。 なるべくなら特別な器具は使わず、日常でさりげなくできるようなやり方だったら嬉しいのですが。 たくさんわがまま言ってすみません。 部分的なご回答でもいいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 片麻痺のトランスファー

    祖母が脳梗塞のため方麻痺(左側が全体的)になってしまいました。 トイレやベッドへの移動はもちろん、お気に入りの椅子に座りたいため、車椅子⇔トイレ等への移動が多いのです。 父や母などは、ほぼ持ち上げる形で移っていますが、私は祖母とほぼ身長や体格も同じで難しそうです。 調べたところ、両足の間に自分の足を入れ、麻痺のない側で立ってもらい移動するトランスファー(?)があると知りました。が、実際にやってみると、方向転換(トイレやリビングの配置上)や移動(方向転換した後、椅子や便座まで2歩位あります)の際に麻痺側の足がつっぱってしまったり、麻痺していない側の足に絡み付いてしまいお互いに不安定です。 父が帰ってくるのを待つのは遅く、母は日中の介護で疲れているので私の在宅中は基本的な介助だけでも替わりたいのですが・・・。 長くなりましたが、アドバイスや参考HPがあればよろしくお願いします。

  • B型ベビーカーで子どもが寝たとき

    1ヶ月位前から8ヶ月になる子供にB型ベビーカーを使っています。(コンビのウェルキッズ) それまでA型に乗せていたのですが、古くてギシギシして方向転換もうまくできなくなりました。 B型はとても軽く使いやすいのですが、子供が寝てしまうと、頭がガクンと前に倒れてしまいます。起こして頭を真っ直ぐに直すんですが、シートが一番後ろに倒しても浅いのかまたすぐに前倒しになり、とても苦しそうな体勢になってしまいます。 B型ベビーカーはみなシートが浅いのでしょうか? 寝ている子供の頭を支える何か便利グッズのようなものがあるのでしょうか? 教えてください!

  • 男性と女性に質問です^^

    とにかく変な女性がいます 家の中で使用済みナプキンを開きっぱなしで投げています。臭いです。  洋服が海になっていて波打ってます。洋服が襲い掛かってきそうです。 台所は汚くて作業場所がないので床で彼氏の弁当を作っていました。 たとえ大好きな彼女でもハエが飛んでいるような場所で更にトイレに行った足で歩く床で詰められた弁当を食べますか?食べたんでしょうね。 トイレを流していなかったことが数回、光熱費を入れたことがないくせに電気を消さない。 収入はすべて遊びに使う。平気で嘘をつく。長続きしないが男が途切れたことがない。祖母の家で祖母の年金で生活、夏も涼しい部屋でタダで寝ている。祖母は動けないので祖母が汚しているわけではありません。夜は台所でカサカサと音がします。 それを普通だと思わない私はおかしいですか? 事実を知らないで彼女をかばう身内がいるので。 作っている場所が汚い場所だと知っていても大好きな彼女が作ったのなら弁当食べます?吐き気がするような場所です。

  • 犬の全身痙攣について

    3歳のオスのグレートピレニーズなのですが突然ゲボゲボと辛そうなもどすしぐさをしたあと2,3秒走り回ってから倒れて痙攣をおこしとても苦しそうに2分から3分すべての足をバタバタさせながらよだれを出して失禁をします。 発作がおさまった後はひどく周囲の者に警戒をし飼い主にまで吠えたりします。また、発作を起こした部屋がいつもいる部屋なのですがしばらくの間入りたがりません。 これは転換なのでしょうかそれとも何か他の病気なのでしょうか

    • 締切済み
  • 60代の母が口角の下がりで悩んでいます

    60代の母が口角の下がりで悩んでいます 病気の後、仕事をやめて家にいるようになってから、他人に「怒っている?」と 聞かれるほど逆U字の口元になったようです (身内がみてもはっきりとわかるくらいです) 顔の体操などもすすめたのですが、年齢のせいか今ひとつ効果があがらず 気にしているらしく、近所の買い物さえマスクをして外出している状態です 見ていても痛々しい感じがしてなりません 高齢でも体操は有効でしょうか、 また器具や手術などもあるそうですが、もし詳しい方がおられたら教えて下さい どうぞよろしくお願いします

  • 平成10年に旧安田生命の「NewグランドスラムEタイプ」(特定疾病保障

    平成10年に旧安田生命の「NewグランドスラムEタイプ」(特定疾病保障定期特約、定期保険特約つき5年後と利差配当付新・終身保険)定期特約・医療特約更新型)に加入しました。 終身300万、60歳まで、死亡保障5000万、災害の時5500万、 60歳以降災害以外のとき300万、災害の時80歳まで800万、80歳以降300万となります。 入院保障は病気・怪我・がん5日目から10000円 平成25年の更新から保険料が倍以上に跳ね上がります。 先日「ライフアカウントLA」への転換を薦められました。病気怪我などの入院給付が1日目から受けられる点と、所定の生活機能障害の時の年金の部分のメリットは分かったのですが、 終身部分はほとんどなくなり、この転換は果たして妥当なのか、悩んでいます。 死亡保障は、持ち家を購入しましたので、もっと下げる方向でいます。 子供二人、中学生と小学生がおります。 この転換のメリットデメリットなどアドバイスいただけたらと思います。

  • フローリング床の傷隠し

    現在、フローリング床の賃貸に住んでいます。 子供が、足で蹴って乗る車のおもちゃを乗り回していたら、床に傷が付いていました。 車のタイヤに少し溝があり、方向転換する際、横方向にずらすことで傷がついたようです。 白っぽい傷跡がリビングを中心に、車が走った場所はほとんどあります。 指で触って分かるほどの溝はないのですが、水拭きしても消えません。 退去時にハウスクリーニングが入るのですが、業者にお願いした方がいいのでしょうか? 自分で何か目立たなくするような対策はありませんか? また、まだ子供は車に乗り続けるので、傷をつけさせないような方法はないでしょうか? (とりあえず、今は車のタイヤにセロテープを巻いて溝を出さないようにしています。) 修繕費が高くなるのではないかと、心配です。 どうかいいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう