• 締切済み

最近の旦那親との同居って昔より大変じゃないの?

最近の旦那親との同居トピ見ても、なんか昔より大変だと思った。 昔は、旦那の母親父親に気をつけってれば、小姑小舅は嫁いでたり、外で働いてたりでが多く、理由は大昔の家族制度長男教は、長男とその親が親と同居だが、他の兄弟姉妹は出て行って自立、女なら他家に結婚して滅多に帰ってこないが原則だった。 だからこそ長男嫁は同居出来たんだと思う。 ところが、最近の相談トピは姑よりも自立しない小舅、小姑に悩まされるのがほとんど(同居嫁は) 親よりもそっちがモンスターが多い。親の方も嫁には昭和を押し付けてるのに、独身の旦那以外の息子娘には令和最先端でいいでしょ。とご都合主義が多い。 やたら飯作れという小舅、スケベな小舅、やたらたかる小姑、姑よりもお兄ちゃん弟を取られて嫉妬して嫁いびりする小姑 産後帰ってきて嫁をこきつかう小姑。そんなのがやたら多い。 最近同居する人の数は昔より減ってると思いますが、今のご時世同居する人って本当昔より、小姑小舅が近くにいる分本当大変だと思います。それなのに、今どき同居を選ぶ人ってマザーテレサかなんかだと思います。 本当長男一人っ子か、よほど大金持ちで同居したら財産山ほどやるとか言う旦那親以外で同居できる人ってなんでできるのでしょ? はっきりいって一人でいた方が全然マシな気がするが。(仕事がない人は別でしょうが)

みんなの回答

回答No.5

お礼と補足を有難うございました。 最近はあなた様の仰るようなことは多いと思いますね。

回答No.4

a) 現在は少子化で、小姑も減ったのでは?  b) 実の親との関係が悪過ぎる場合、姑らと比較的上手くやれる可能性もある。  c) 現在は、夫が妻の親と同居するケースも多いと思います。その場合の夫の苦悩もあるでしょう。

po1yata3
質問者

お礼

わかりますが、一男一女と子供を持ってるところが多いためどうしても小姑問題は特に最近は多い。

Powered by GRATICA
po1yata3
質問者

補足

少子化ですが、子供を持つ人はたいてい二人作る人が多く、やはり男一人女一人が多い。 そして長男教だと息子とその嫁と同居したい人はして、 独身で稼げない娘はやはり実家べったり。結婚しても実家べったりなのもいる。 ただ実親が毒な場合は姑の方がマシってのもある。 夫が妻親と同居も心労だと思うが、ただそっちは家事はしなくて良くて、おまけにサザエのような都会が多いと聞いた。理由は都会は家賃が高いので、妻実家が都会の場合はそれと同居です。リアルサザエさん。 旦那親との同居は 都会も同じ理由であるが、田舎は古い長男教で多い。 田舎の嫁ってのが大変だと思う。まだ都会のマスオの方が全然マシだと思います。そりゃ大変な面もあるが

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.3

自立しない小舅、小姑に悩まされるのがほとんど(同居嫁は) 確かに、それは大きいと思います。 特に、兄弟、似たような性格でコミュ障とかだと、下手したら引きこもりの無職が2人とか有り得ます。 うちも同居でした。震災に遭ったのと、夫が家業を継いだから。 うちは、義弟結婚したけど、舅姑は義弟LOVEで、それは、もう酷かったです。結婚した後も、めちゃくちゃ部屋が狭いのに義弟の物で溢れて て何とかしてくれと言ったら切れられました姑に。舅には「お前らが荷物、減らせばいいだろう。」って泣く泣く捨てました。 自分が嫁いびりされてるから、しっかり、その仕返しをこちらにされました。大病をしたので食事療法とかしてたんですけど、感謝なんて欠片も無いです。法事の時なんて私だけ、お膳、無かったです。ずっと洗い物してました。義妹は席に着いてるのに・・・ 夫に、こういう嫌がらせされてると話したら「うちの親がそんな意地の悪いことするわけ無いだろう。」と切れられまして、娘が「するよ。婆 ちゃん、底意地、悪いよ。」と。他にも証言してくれる人が何人か居て 証明されて親と別居する時に、きっちり「これだけのことをしたんだから老後、見て貰おうなんて思うな。」と夫が宣言してくれたので、自由の身になれて逆にラッキーです。 その後、姑、大病をして、しんどいみたいですが(私が同居してる時に 患ってた箇所と同じ所))夫「罰が当たったな。」と、わざわざ言いに行ったらしく、私より腹が立ってたようです。 同居しなければ、どうにもならなかったんです。(震災で全てを失って小さい子供を抱えて私は病気が再発して夫、職も失って専門職だからこそ、仕事も見つからなくて)そういうことも有るわけです。 それに、逆に嫁が「同居してやってるんだから」って偉そうにしてる パターンもあるようですし。

po1yata3
質問者

お礼

辛い体験ありがとうございます。本当もっと兄弟姉妹平等にすべきだと思います。あと夫と妻も

Powered by GRATICA
po1yata3
質問者

補足

いや、お疲れ様です。こういう姑と同居は娘さんも気の毒だと思います。もちろん主さんもですが。 男性は同居を簡単に考えすぎなんです。そのくせ自分が嫁親と同居になると都内一等地でない限り嫌だという。 震災ではどうしようもないと思います。おそらく嫁さん実家は実家で男兄弟とその嫁が同居されてるのかと。 なんで男ばかり自分の親と同居するのが当たり前って人が一定数いるのかわかりません。 そのくせ財産は嫁には行かずに、何もしてない旦那兄弟姉妹が同じようにもらえるんですよね。同居の場合は旦那とその嫁に8割ぐらい 残りを何もしてないのがわけるぐらいにしないといけないと思います。 あと嫁さんが偉そうにしてるのもあるとおっしゃいましたが、介護や家事をきちんと家族分してる嫁さんは、一緒に暮らしてない旦那兄弟姉妹よりも偉そうにするのが昔の長男教です。だから同居できてたのかと。

回答No.2

そういう人もいますが 同居できる人もいるのです。 姑ばかりが悪いわけではないですよ。 近所に息子さん夫婦、親夫婦 妹さんで同居している人がいますが 上手く行っているようです。 ようはお嫁さん次第ではないですか。 昔だって大変な人は大変だったのです。

po1yata3
質問者

補足

それは妹と嫁がよほどウマがあう稀なケース。嫁さん次第ではありません。だいたい同居しても良いって嫁は元は古風な、男を立てる価値観の人です。そうでない人は同居なんか死んでも嫌っていいます。 そういう人が同居してるのに、やはり嫌だと思うってことは よほど小姑が酷い目にあわせてるんでしょ。あと姑も あとあなたは姑が悪いっていいましたが、私の質問は姑でなく小姑小舅です。姑さんが良い人でも小姑さんが家が居心地よいために嫁が来たら嫌がらせってのも多いんです。 嫁次第ではありません、今の男女平等教育を受けた人にいきなり旦那家族の言いなりになれなんて無理なんです。 姑がどうしても長男教とやらで息子夫婦と同居する場合は、娘は切り捨てないといけないのです。 どうしても娘が可愛いなら、娘と同居して息子夫婦は外に出せっていいたいです。なんで男女平等を企業でも言ってるのに、家庭内だけ長男教のとこがあるのかわかりません。

回答No.1

こんにちは(*ˊᵕˋ*) だから結婚しない人が増えてるのかもですね(。-`ω´-)ンー

po1yata3
質問者

補足

本当それも絶対あります。嫁ばかりわがままとか言う輩がいますが、とんでもない。 元凶は同居息子と嫁にだけ昭和の古い価値観を押し付け、それ以外の兄弟姉妹はすべて令和で自由にやれって いい加減な長男教の旦那親が悪いのです。 同居する方を立てるのが礼儀だと思います。同居してるのに、そうでない何もしてない兄弟姉妹がわがまま三昧とかそんなの筋が通りません。 独身子供を可愛がりたい人はそっちと一緒に暮らせって思う。

関連するQ&A

  • 旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と…

    旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と… こんな 意見は 間違っている と思うのですが、 ご意見ください。 身近で起こっている事なのですが、 結婚20年 子供あり 共働き マイホームあり 姑との同居を拒む嫁 夫 は片親(母)で育てられ、大学卒です。 親に感謝しています。長男なので、ゆくゆくは母親と同居を希望 結婚前に、嫁の両親が、「片親で、財産もないのに…」と相手(現夫)の親まで批判し、 そのせいで結婚も夫側家族の反対があり、白紙になったが、結局結婚しました。 嫁姑関係は表面的には良好(お互いにしこりはある) マイホーム建設の際 ゆくゆくの同居を見込み 姑の部屋を作る 姑も了解済 姑も高齢となり、元気なうちに親孝行したい夫は同居の話を嫁にするが、 「あなたの親は妹がみるんじゃないの?  この家は私達の家なんだから同居はしたくない。  近くにアパートでも借りてそこに住めばいい。  お金は 夫と妹で出し合って。 自分の親は自分たちで見て、私は関係ない。  長男でも、“家も土地もないなら、同居なんかする必要ない”」 と拒否しています。 夫の同居したいとゆう気持は知ってて結婚してるはずなんですが、 今更 同居を拒むなんて 私は理解できません。 この嫁なら 同居して うまく行くとも 思えませんが、 この嫁の主張は 正しいですか? 前半の主張はまだ理解出来ますが、 後半の2行 は全く理解できません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 同居を断りたいです (長文です)

    姑に対し、我慢の限界がきました。 私は結婚一年で長男の嫁でもうすぐ第一子が産まれる予定です。 今は二人でアパート暮らしですが、「長男は家を継ぐもの」と考えが徹底している姑なので、年明けから、旦那家族と同居する予定になっています。 ところが、今年実父が病死してしまいました。 今まで実父と喧嘩ばかりしていた親不孝な私は、ついに初孫を抱かせることもできませんでした。 嫁の立場でしたが、母が一人になってしまったので四十九日が終わるまで実家で母の手伝いをさせていただきました。 もちろん、旦那の実家に事情を話し、許可はもらったはずでした。 が、姑と姑母がこのことが非常に気に入らなかったそうなのです。 まだ父が死んで数日しか経っていなかった母に対し、姑母が、 「嫁に来たのだから、今すぐにでも同居すべきとお母さんも思うでしょう?早く子離れしなさい。あなた(実母)はまだ若いんだから趣味を見つけて一人で生きていきなさい。」 と何度も何度も言ってきました。 余計なお世話と思ったのですが、80過ぎた義祖母のいうことだったので、昔は厳しかったのだろうと流していました。 母ものんびりとした性格なので、何を言われてもすぐ忘れてしまっていました。 そして四十九日もまだ終わらないある日、姑から旦那に電話がかかってきました。 旦那が泣いていたので、問いただしてみると内容はこうです。 「嫁の実家の手伝いをいつまでしているの?あんたは優しいから、嫁の母親に情が移って・・・もしかしてそっちで同居したいなんて考えているんじゃないでしょうね?あんたは長男なんだからね!世間でこのことが許されると思っているの?」 とわめきちらしたそうです。 旦那は「人が死んでいる今、何故そんなことが言える?自分の母親とは思えない」と泣いてくれました。 こんな事もありましたが、私たちを好いての事だと思っていたのですが・・・ 先日、姑が実母に「話がある」と実家を訪ねてきたのです。 ちょうどその日、私は実家に遊びに来ていたのですが、姑にバレると怒られるため、隠れていました。 話の内容は私の愚痴でした。 茶碗の洗い方・結婚前の私の態度(初めて挨拶しに行った時、家事を手伝わなかったこと)・・・実に数時間も語って行きました。 それだけならまだいいのですが、実母は父がいない寂しさからここ2~3日は母の実家に泊まりに行っていたのですが、 「嫁(実母を含め)が実家に泊まりにいくなんて、本来許されるべき行為ではないんですよ。私たちはこれから同居しますけどね。 あ、ちなみに息子夫婦が私たちとすぐに同居をしない理由は、お母さんが引きとめているということでいいですね?」 と母の行動を注意していました。 私の至らないことがあれば、直そうと思いました。 が、父が亡くなりまだ間もない母に向かって発した言葉だけは許せません。 実母は旦那実家から何か援助を受けているわけでもないのに、何故このようなことを言われなくてはいけないのでしょうか? 実母はずっと悲しんでいましたが、今ようやく前向きになれた所だったのに・・・。 姑は居娘なのですが、姑母から「嫁の極意」のようなものを聞かせられていたそうなのです。 私と母の行動はそれに反しているようでした。 姑は旦那を置いて、外泊もしますが、嫁である実母は父を置いて遊びに行ったことすらありません。 姑のいう「嫁の極意」の意味がわかりません。 この姑は実父が生きていても、同じ行動を取れたのだろうか?と考えると、涙が止まりません。 この日、旦那に話をしたところ、旦那は実家に行き、姑を叱ってくれたのですが、 「そんなことは言っていない。嫁母が寂しそうだったから遊びに行っただけ。」と一点張りだったそうです。 もうここまできたら、どんな風に思われてもいいと思っています。 何を言われても同居を断ろうと思っています。 (ちなみに私が実家で隠れて話を聞いていたことは姑は知りません) どんな断り方がこの姑には一番いいか、どうかアドバイスをお願いします。 ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 海外 結婚後の親との同居事情って?

    日本ではいまだにこのスレはそれほどでもないですが、あるていど年齢のいった女性の多い「大○小○」とかは本当 相手の親との同居の悩みがいまだに多いです。(要するに 舅姑酷いのになると小姑との同居) 逆にマスオさんてまだまだあまり聞きません。 質問します 1.日本では 嫁が舅姑と同居してる家族を10とすると 逆にマスオさん 夫が嫁の親と同居してる割合は どのくらいですか? (例えば 10対5 とか) 2.日本以外の国では相手の親と同居するもんですか?  アメリカ ヨーロッパ アラブ 中南米とかどうなんでしょう? (韓国中国は儒教があるので日本並みに嫁姑の同居多いと聞きました) 3.2で同居する人がいる場合 アメリカ ヨーロッパ アラブ 中南米とかは 旦那の親と同居する人が多いんですか?それとも逆にサザエさんのように妻側の親との同居が多いのでしょうか? 知ってる人教えてください。 全部でなくても1だけとか 3だけとかでもかまいません。

  • 同居を解消された方?!

    同居歴1年 長男嫁 子供は現在いません 別居希望です。 理由は、長くなるのでここでは控えさせていただきます。(嫁いびり等はありません。小姑関係で少々…) そこで、質問なんですが 同居をして別居された、その後どうですか? とても幸せですか? 後悔していますか? 同居解消後、どのように気持ちや環境がかわったのか是非お聞きしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 「同居じゃないだけありがたいと思え」と思うのですか

    今時の姑世代の人は 長男の嫁に対して 「同居じゃないだけありがたいと思え」と思うのですか? 同居じゃないのが普通と思っている嫁に対してムカつきますか? 自分は苦労したのに・・・と

  • 同居

    3年後くらいに家を建てる予定ですが、同居の話しがあります。 旦那には、はっきりと「同居を私は考えていない。同居は嫌」と伝えてあります。 嫁・姑問題を旦那は、まるきり分かっておらず、キッチンを別にすればいいと簡単に言ってくれます。キッチンを別にしても問題はおきます。私の実家がまさに問題だらけでそれを私は知っているからです。私の母も、旦那に「キッチンを別にしてもダメだよ」と同居の話しがでた時は言ってあげると言ってくれています。 最近旦那に、「お母さんと私どっちとる?」と聞いたら。「私」と言ってくれましたが、ホントのところどうなのか?同居の話しになった時に、私の気持ちをとってくれるのか?旦那は、義母にはっきり言えない人なので、心配です。以前も、2人で決めた事を、その問題がでた時に「2人で決めたから」とハッキリ言わず、後で言うと、まぁまぁと軽く流されたんです。義母にハッキリ言わせるようにする為にはどうしたらいいでしょうか?そして、同居をしないようにするには?

  • 旦那の親と同居

    今年の2月ぐらいから経済的理由で旦那の親と同居しています。食事、お金など完全別です。でも、玄関、お風呂、トイレ、キッチンは、全部一緒です。親は一階。私たち夫婦は二階で別れています。旦那の親は年金暮しで、義父、義母、義祖母ともに毎日家に居てます。収入は旦那だけです。私は、24歳で専業主婦です。子供もいない為、私自身仕事に出たいのですが、旦那は、家に居て欲しいみたいで仕事をさせてくれません。旦那は、12時間勤務なので帰ってくるまですごい時間があります。私みたいな同じ環境な人はいますか?毎日何をしていますか?話が変わりますが、同居してる場合、親にいくら渡していますか?旦那は、全部別なんやから、2万でいいって言ってます。私たちも余裕がないので。それと同居している方、旦那の親は息子のいる時といないときでは態度は変わりますか???私の旦那の親はすごく変わります。旦那が仕事でいない時、部屋にノックもしないで入ってくるし、何回も二階に大した用事もないのにくるし私はストレスがすごくたまります。旦那が言っても全く聞きません。旦那が居る時は全くって言っていいほど2二階には来ません。それと食事の事なんですけど、私は旦那の好きな物を作っているだけなのに、陰で、ご飯作りよらへんとか、ご飯作る時なんも話しかけんとサッサと作って、すぐ2階に上がるとか言われるんです。私自身別に話す事もないので、そうしてますし、旦那が帰ってくるのが遅いのでご飯食べて寝るまであまり時間がないので簡単な物を作っています。旦那はいちいち気にすんなと言ってくれてます。旦那の言う通りですか??話がごちゃごちゃになってすみません。私が思っている事どう思うか返事ください。お願いします。

  • 同居ってどうですか?

    妹が妊娠。このままでき婚→経済的な理由から彼の親と同居。となりそうです。 彼の家は昔からの習慣・しきたりのある家で、彼は本家の長男。 90歳になる彼の祖母もいて、彼の母親は重度の糖尿病、彼の姉もいて、結婚に向けて準備中だったのに先を越されたのが不愉快で未だ目も合わせてくれない、という状態だそうです。 妹はといえば、全く家事のできない家事手伝いで、一人暮らしも耐えられずに実家に戻ってきてしまったズボラさんで、かなりの内弁慶。 こんな妹に、長男の嫁の役目ができるのか不安です。 彼の母親が「自分が姑で苦労したのであなたには苦労をかけない」といった言葉を信じて同居を決心したようです。 私達家族は心配でたまらないので、こちらが自腹を切ってでも別居させようかと検討中です。 旦那様のご両親と同居されている方のご意見を聞かせてください。 また同居の心得等も教えて頂きたいです。

  • 同居

    あたしは、旦那(長男)の実家に同居しています。 旦那の妹がこの度結婚したんですけど、今妊娠中だからという事や、他にも色々な事情があるんだと思いますが、妹夫婦もしばらく一緒に住む事になりました… 妹からは、あたし達夫婦にはしばらく一緒に住むからという言葉も一言もないし、当たり前のように住んでます。もちろん、ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしません。全部母親(あたしの姑)がやっています。そりゃ、妹にとっては実家だし、親を頼りにしてるのもわかるし、あたしの方が嫁(他人)なのもわかります。でも、嫁としては、今の家には居づらいです…(;_;) かといって、どうかなることはなく、妹夫婦と、旦那の両親がそう決めたならこのまま暮らしていくしかないのですが…でも嫌なんです(;_;)どうしていいのかわかりません。このままガマンするしかないですよね…

  • 旦那に姑の愚痴を言ってもいい?

    結婚2年目、女児一人、専業主婦です。 別に意地悪のつもりではないのでしょうが、姑の言動に傷付いています。 妊娠する前から『男が出るまで産め』と言われ(旦那は長男)、女の子を産んだ後は顔を合わせる度にその話しが出ます。 子育てについても昔のやり方を全面に押し出して口出ししてきます。 それは、世の姑の殆どがしてる事だとは思いますが、やっぱり面白くはありません。 今までは一人で悶々として時間が解決してくれるのを待っていたのですが、子供の事で色々言われると可愛いはずの我が子まで憎らしくなってしまいます。 なので、せめて旦那に愚痴ってスッキリしたい!&それとなく姑をたしなめて欲しいと思っているのですが、旦那に姑の愚痴を言うのってどうなんでしょう? 別に嫁いびりって訳でもないし、私一人が我慢してれば誰も嫌な思いしないで済むんですよね。 仕事して帰ってきた旦那に、専業主婦で家にいるだけの私がストレスを与える様な気もするし、お嫁さんの立場なら誰でも経験するであろう事で、いちいち愚痴るのもどうかと思い言いたくても言えません。 皆さんは旦那に姑の愚痴、言ってますか? また、言われた旦那さん、どんな気持ちですか?