• 締切済み

同居を解消された方?!

同居歴1年 長男嫁 子供は現在いません 別居希望です。 理由は、長くなるのでここでは控えさせていただきます。(嫁いびり等はありません。小姑関係で少々…) そこで、質問なんですが 同居をして別居された、その後どうですか? とても幸せですか? 後悔していますか? 同居解消後、どのように気持ちや環境がかわったのか是非お聞きしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14865)
回答No.4

再度。 夫実家と私は、その後、夫の口から私個人は今後、いっさい係わりたくないと 伝えて貰いました。 夫も親とは仲良くないとはいえ、自分の親が、そういう意地の悪いことを していたとは信じてなかったみたいですが、証言してくれた方が2名と うちの子も知っていたので、夫は、すんなり伝えに行きました。 ただ、夫自身は言っても親子なので、夫の考えもあるので、そこは 本人の意思に任せ、用事のある時は行ってますが、盆、正月に 「行かなくていいの?」と聞きますが「行かない。」と。 その分、私の親に親孝行してくれるので感謝です。 自分の妻に酷いことをされたのに、許すのかという考え方もあるかもしれませんが そこまでの気持ちはないのと、私が思ってる以上に夫は親に言ってくれてるので まぁ、いいかと。 親が病気した時も(以前、同じ場所の病気を私が、して医師から家族の協力が 必要と言われたのにも係わらず、何もしてくれませんでした。) なので、私は何も言いませんでしたが「罰が当たったな。どれだけ辛いか 解ったか!」と言ったようです。 まさか、そこまで言うとは・・・心の中で「Good job」と ガッツポーズです。 別居の話をしてから、家を出るまでの 間、雰囲気が悪いのが耐えらるか心配です(涙) >そこは、もう開き直って普通に、しておけばいいと思います。 気を遣っても、雰囲気が良くなることが無いなら、それまでと同じように 過ごせばいいと思います。淡々と。頑張って!

hanaco33333
質問者

お礼

そこまで言ってくれるなんて、頼りになる旦那様ですね 一切かかわりたくないほど、よほど辛い同居生活だったのですね… 今が快適で良かったです☆ 頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

私自身は同居経験はありませんが 友人が同居→別居となり その話を聞いてやはりいい面悪い面あるけど 別居の方がいい、と感じています。 そこは舅さんが厳しく、姑さんは中立な立場だけど舅に従う感じなので 結局友人が一人我慢する、状況だったようで 同居にあたり二世帯住宅を建てたけど数年で別居 今はアパートに住んでいます。 家のローンと現在の家賃がかかってくるから金銭的にキツい、けれど 舅にいちいち干渉もされないし 不機嫌の八つ当たりをされることもないし 別居してよかった、と言っています。 そのほかの友人で別居した子も 後悔している、という話を聞いたことは今のところありません。 子育てで人の手は多い方がいいけど それは別に親じゃなくてもいいし 自分と自分の家族にストレスが少ない状態が一番です。 別居が可能なら したほうがいいんじゃないでしょうか。 今うまくいってないなら小姑との関係はそういう感じで続くだろうし 義理両親は自分の娘なのでどういう伝え方をしても角が立ちます。 ご主人がどういう立ち位置にいらっしゃるかわかりませんが 自分の家族のことは客観視しづらいだろうし 質問者様がどのように暮らしていきたいかはっきりさせて 現実的に別居したほうがいいメリットを ご主人に提示していくのがいいんじゃないでしょうか。

hanaco33333
質問者

お礼

やはり、別居のほうが良いのですね。 小姑と良い環境が保てるようにある程度距離が必要ですよね。このままの生活では関係が悪化してくだけです。 主人は、最初は客観視できずにいましたが私の話を聞いていくうちに理解してくれるようになりました。 自分にストレスがない環境をつくっていきたいです。頑張ります! ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14865)
回答No.2

うちは、嫁いびり有りですが、いきなり別居になったので。 (私のアレルギーで、そこに住めなくなったので)まぁ 夫も夫親と、あまり仲良くないし、娘(夫親からしたら孫ですが) にも悪い影響があると思ったのでアレルギーをきっかけに出ました。 後悔なんて、一つも無いです。快適以外の言葉が見つからないくらい です。 ずっと我慢してました。夫にも言い続けたけど、おそらく私の言ったことを 100%信じてなかったんだと。仲が良くなくても、うちの親が、そんな酷い ことするわけがないと思ってて、私に我慢しろと、ずっと言ってきました。 数名の方が、私の方が正しいと証言して下さって、事実なら酷過ぎるということで 「じゃあ、今後、いっさい係わらないので私は、あなたの実家とは縁を 切るので、そう伝えて来て。」と夫に。 夫も腹が立ったんだと思います。伝えに行きました。 いや~楽ちんです。 でも、状況が違うと思うから参考には、ならないと思います。 ただ、御主人とは仲良くね。(勿論、うまくいってるならの条件付きですが) そこは大事だと思う。

hanaco33333
質問者

お礼

嫁いびり…さぞかし辛かったでしょう… いきなりの別居、良いですね。別居の話をしてから、家を出るまでの 間、雰囲気が悪いのが耐えらるか心配です(涙) 私が義両親に腹が立っているのならば、「出ていきます!!」と強気で言えるのですがそういう訳でもなく。 今は義実家とはどういう関係ですか? 旦那さんと親との関係は今まで通りですか? 状況が違っても別居後の“快適”のお言葉が聞けただけ、勇気づけられます。 別居生活が始めるまでの準備や義両親との関係を考えるとなかなか前に進めなかったので。回答ありがとうございました。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

私は結婚して30年の既婚者男性です。 私は結婚前から妻には毎週のように自宅に来てもらっていたので 同居は自然の成り行きでした。 子供が二年目に生まれたので妻としては私の母が側に居て家事全般を 助けてくれたので妊娠中もかなり楽が出来たと今でも言っていますよ。 質問者様はまだご懐妊されていないから分からないと思うけど 妊娠していても同居していれば家事などを頼むことができますが 一度別居してしまったら頼みずらいですよ。 別居したら体調悪くても家事全般をし続けないといけませんよ。 子供が出来たら休む暇もなくなりますよ。 私たちの場合は蓋李目の子供ができてすぐに阪神淡路大震災が 起きて自宅が壊れて引っ越しを余儀なくされましたがそれでも 同居は続けました。 そして子供に手がかからなくなった時に私の母がそろそろ別居して 妻を楽させてあげて欲しいと言ってくれたので、長女が中学生に 上がるときに近場に引っ越ししました。 お互いに納得の上の別居でしたし、今でも週一で一緒に食事して 居ますからお互いに幸せですよ。 私の母曰く、旦那の親は利用できるだけ利用すればいいんだと言います。 気を遣わない関係を築けばそれが一番だとね。 ただ、一生同居するとは考えなくていいんだとも言います。 子供が大きくなって躾の必要もなくなれば別居すれば良いんだよとね。 私が言えることは、子供さんを産まない内に別居はしない方が良いかと 思います。自分が考えている以上に妊娠中の家事は辛いという事です。 自分の逃げ場所を自分で無くすんですからね。 手伝ってくれる身内が側に居てくれることがどれだけ安心感があるか 分かるはずです。

hanaco33333
質問者

お礼

素晴らしいお母様ですね。お嫁さんとお母様の関係の良さが伝わります。 同居のほうが私たちに合ってると思い、また子供ができたらの事を考えて 同居生活をしていたのですが、県外から小姑(シングル子持ち)が引っ越しをし てきて、私たち同居生活にだいぶかかわってくるようなりました。誰の家なの? と感じることが多く居づらくなってしまいました。 結婚してから1年が経ち、子供のこともそろそろ考える時期なのですが、 まずは私たち夫婦の生活を安定させてからだね、と少し先送りにしているとこ ろです。 別居理由を話すこと、別居後の生活の事、子供が出来たらの事、など考える と不安ばかりです… あなた様のお嫁さんがとてもうらやましいです(^^) きっと素敵なご主人様でもあると思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同居をどうしても解消したい

    26歳の嫁です。去年10月から姑と旦那との同居がはじまりましたが、もう嫌でたまりません。 姑が、いじわるな人だったら、さっさと出て行くのですが、「良い人」なのでたちが悪いです。世話やき、おせっかい、面倒見のよい性格。それが私には苦痛でたまりません。 完全同居なので、お風呂もキッチンも洗濯機もいっしょ。 姑が廊下を歩く音も丸聞こえで、ちっとも気が休まりません。 母一人、子(旦那)一人という家族だったので、姑をひとりきりにするのはなんだか後ろめたい気がして、同居に同意をした私がばかでした。ものすごく後悔しています。 ちなみに一戸建てで、家は旦那名義でローンも残っています… 結婚するとき、このローンを理由に、マンションなどで家賃を払って二人で暮らすことは苦しいと言われました。 ですが結婚してから3ヶ月、家計をチェックしましたが、苦しくてもなんとかやっていけそうです。 というか、生活が苦しくてもなんとか二人で力をあわせてこそ、夫婦の生活って出来ていくものだと私は思ってます。 姑はまだ元気いっぱいですし、もしこの先、介護が必要になったらまた同居をはじめるっていうことで、いまは別居したいです。 また私は現在妊娠中ですが、もしも旦那を説得できなかったら、里帰り出産をしてそのまま帰らないつもりです。 でもできれば、そういう強攻策はとりたくないのです。 上手に旦那を説得する方法ってありますか? ちなみに「キッチンをわけてほしい」「2世帯にリフォームしてほしい」などの希望は伝えたこともあるのですが、どれもやんわり断られました。というか旦那には、女性の「家」にたいするこだわりなんてわからないのでしょうね。 同居解消に成功された方、失敗された方の「ここがまずかった」などいろいろ聞かせてください。

  • 同居について

    30歳長男の嫁子供二人います。 必ず長男が親と同居しなければなりませんか? 義母だけですが 以前同居してましたが、夫と義母のケンカが理由で別居になりました。 今は嫁に行った義妹の所に住んでいますが、 やはりうまくいかないみたいで、出たいけど行く所がない と相談をうけています。 以前別居に至った際 義母と主人で話し合いができず 板挟みになってとてもつらい思いをしました でも長男の嫁という事で いずれは同居しなければなりませんか? 私は相談されたら何と答えるべきですか? 本音はもう二度と同居したくありません。

  • 最近の旦那親との同居って昔より大変じゃないの?

    最近の旦那親との同居トピ見ても、なんか昔より大変だと思った。 昔は、旦那の母親父親に気をつけってれば、小姑小舅は嫁いでたり、外で働いてたりでが多く、理由は大昔の家族制度長男教は、長男とその親が親と同居だが、他の兄弟姉妹は出て行って自立、女なら他家に結婚して滅多に帰ってこないが原則だった。 だからこそ長男嫁は同居出来たんだと思う。 ところが、最近の相談トピは姑よりも自立しない小舅、小姑に悩まされるのがほとんど(同居嫁は) 親よりもそっちがモンスターが多い。親の方も嫁には昭和を押し付けてるのに、独身の旦那以外の息子娘には令和最先端でいいでしょ。とご都合主義が多い。 やたら飯作れという小舅、スケベな小舅、やたらたかる小姑、姑よりもお兄ちゃん弟を取られて嫉妬して嫁いびりする小姑 産後帰ってきて嫁をこきつかう小姑。そんなのがやたら多い。 最近同居する人の数は昔より減ってると思いますが、今のご時世同居する人って本当昔より、小姑小舅が近くにいる分本当大変だと思います。それなのに、今どき同居を選ぶ人ってマザーテレサかなんかだと思います。 本当長男一人っ子か、よほど大金持ちで同居したら財産山ほどやるとか言う旦那親以外で同居できる人ってなんでできるのでしょ? はっきりいって一人でいた方が全然マシな気がするが。(仕事がない人は別でしょうが)

  • 義両親との同居でうまくいっている方、教えて下さい

    でき婚で、もうすぐ入籍する者です。 彼は本家の長男で、いずれは実家に帰る(子供を転校させたくないので、小学校に入るまでには)予定です。 あまり深く考えたことがなかったのですが、いざ結婚するとなると、友達にも親にも、「本家の長男の嫁は大変だよ、私は絶対嫌!」と言われ、ネットなんかを見ていても嫁と姑の問題や子供の育て方などなど問題ばかりで、同居してうまくいっている話なんて全くといっていいほど聞きません。 同居の話をするだけで彼と言い合いになり、不安で泣く毎日です。 ちなみに彼の実家は、両親、姉、祖母の4人が今住んでいます。一人っ子で両親と3人で暮らしてきた私にとって、親戚も多い彼の実家は環境が違いすぎます。 なんか、実家に入った日から私の人生は終わったも同然、というぐらいまで考えてしまっています。。。 そこで、同居してうまくいっている方のお話を聞きたくてこちらに質問させて頂きました。 円満に同居しておられる方、またうまくやっていくにはこうしたらいい、などなにかアドバイス等あれば教えて下さい! もう避けては通れないことなので、少しでも希望を持てるように、お願い致します。

  • 大家族との同居、解消したいです…

    先ほども同じ内容を投稿しました。 多くの方の意見を聞けたらと思い、再投稿させて頂きます。 産後、大家族の同居が嫌になってしまいまし た。 初めて投稿します。長文になりますがよろしくお願い いたします。 3月に出産し、もうすぐ同居生活に戻ります。主人の 実家は3世帯家族です。一回り違う弟(反抗期中)と、 近所に家を建てた義理姉がほぼ毎日子どもを連れて やってきて、とにかく騒がしい家です。家自体もとて も古く、汲み取り式トイレなど衛生的ではない環境で す。結婚当初は、嫁いできたので環境に慣れようと頑 張りましたが 姑に嫌悪感を抱くようになってしまいま した。 理由としては、姑は家事の殆どをしません。私も仕事 をしていますが、掃除洗濯、姑のお弁当や夕食も全て 私。そして生活費を払っていますが、姑の趣味(服、 ジャニーズのコンサート、飲み会)に消えているよう です。義理の姉もほぼ毎日きて、夕食を食べて片付け もせず帰って行きます。そして、私たちの生活にも干 渉してきて休みの日は一緒に出かけたがります。 たまにならいいのですが、毎回です。旦那も必ず土日 休みじゃないので、同居に戻ってからが憂鬱で仕方あ りません。 義理の弟は、姑にとって遅くに生まれた子どもなので 孫以上に可愛く、叱れないので私達夫婦に叱るよう促 してきます。 そのようなことまで私達がしなければならないので しょうか… 旦那は姑とあまり関係が良くなく、私の気持ちを理解 してくれています。同居解消の話を出してもいいと思 いますか?私が里帰り中に、旦那が姑と舅に上記の理 由を伝え別居したいと伝えましたが 「長男」という理 由で「何でも思い通りになるな」と言われたそうで す… 旦那が板挟みで辛い思いをしていると思うのですが、 このままだと滅入ってしまいそうです。 旦那も私も、ただただ子どもと3人で暮らしたいだけ なのですがいい解決策が見つかりません。アドバイス がありましたら宜しくお願いします!

  • 義母との同居解消

    結婚して一年アパートに住んでいたのですが、同居して一ヶ月で環境の違いなどから同居解消することになりました。 私は1月に出産予定です。義実家で猫を飼ってどうしても衛生的に子育てが無理だと感じたからです。 ちなみに義父は今年3月に亡くなり、義母と小姑と旦那と一緒に住んでいます。 義母62歳 旦那(一人息子)36歳 小姑28歳 私26歳 小姑は旦那と別居中で実家に戻ってきていて3年ほど経ちますが、まだ離婚してないのに彼氏がいて連絡なしで平気で家をあけたり、28にもなって毎日弁当作ってもらったり…料理はしません 一度家を出た身なのに甘えすぎ、だらしないと思います。 私と小姑はお互い気を遣いどちらかが部屋にいるとき以外は自分の部屋からは出ません。 義母に関しては物を出したら出しっ放しで汚い。 食生活が肉ばかり…おかず全部に肉が入ってます。 現に小姑は肉、唐揚げ、カップラーメンしか食べたの見たことないです。 それで小姑のことを肉しか食べないとか言って私から言わせれば義母がそうさせた。 義母は病院の調理をしているのになんかがっかりです。 私は調理師免許持っていて飲食経験あるので理解できません。 私と義母が作った弁当どっちがおいしかった?と私がいる前で旦那に聞いてます。 小姑の弁当を作ってるので、私が体調が悪い時に旦那のお弁当もついでにお願いできないか頼んでも拒否したり。 私が作った料理をよく真似してきて次の日に作ったりします。 孫産まれたら肉ばっかり食べさせるんぢゃないかと思ってそれが嫌です。 健康面がかなり心配です。 猫が原因での同居解消は仕方ないとのことで義母も了承済みです。 落ちついたらアパートかりて里帰りから帰る予定です。 ただ、旦那が猫が亡くなったらまた同居すると言っています。 義母は働いていてまだ元気だし、小姑がいるなら同居する必要はなく近くに住めばじゅうぶんぢゃないかと思います。 お金の心配もあるからだとは思いますが、私はストレスためてまで一緒に住みたくないし、だったらどんなに大変でも私も社員で働く覚悟はあります。 長男だからって必ずしも同居しないといけないのでしょうか?

  • 母親(たまに父親)はなぜ息子夫婦と同居したいと思うのですか?

    母親(たまに父親)はなぜ息子夫婦と同居したいと思うのですか? 気になることがいっぱいでごめんなさい。わかる(理由が思いつく)項目だけでもいいので教えてください。長年の親友に聞かれたとして何と答えるか で回答いただけたら嬉しいです。 (こんなことがあって・・・といった相談ではないのですが) 1、お姑さんは同居してうまくいく と思って同居したいと言うのでしょうか? 2、息子を産んだ時から同居を希望するのでしょうか。それとも自分が年老いてから? 3、同居するに当たってお嫁さんに悪いな、とか気を使うかな という感情はないのですか? 4、同居を希望する人は自分自身もお姑さんと同居でしたか? 5、お嫁さんに同居を拒否されたらイヤですか? 6、(完全同居を希望の場合)なぜ近くに住むじゃだめなのですか? 7、同居を望みますか? 8、7がYESの方、なぜ同居したいのですか? 9、(男性の方)結婚しても両親と住みたいですか?それはなぜ?たとえ奥さんが苦労するとわかっていても? 10、長男の嫁だから同居 って今も当たり前なのですか? お姑さん、お舅さん、お嫁さん、旦那さん、独身の方、どんな方からの意見でもけっこうです。 私はどうしても"必要性が無いのに同居する意味"が理解できません。 介護が必要なら介護できる距離に別々に住めばいいのに。 同居を希望する親って、子離れできていない/人生設計が甘い(金銭的に)/嫁を家政婦だと思っている/子供に頼ればいいやと思っている・・・ などといったイメージを持ってしまいます。 同居していて(同居することが)別居よりも幸せと思っているお嫁さんを1人も見たことがありません。 いろんな立場の方々の意見を聞いてみたいと思いました。 (まわりの友人知人は全員”断固同居反対!”なので) もしできれば現在の立場 姑、舅、嫁、夫・・・大体の世代を教えていただけると参考になります。 私は同居が怖くって怖くって(涙)母が同居でとても苦労している姿、明るかった友人が同居してうつ病に… 頭でそんなことはない!とわかっていても同居をヨシとしている男性がマザコンに見えたり奥さんより母親を大切にする人に見えてしまうのです。 同居の意味が分からないわたしは冷たいのでしょうか? 感謝の気持ちを表す、夫を産み育ててくれたことへの恩返し、それって同居しなきゃできないことなのでしょうか? 質問いっぱいでごめんなさい(><) 頭の中がグルグルしてしまって・・・

  • 「同居じゃないだけありがたいと思え」と思うのですか

    今時の姑世代の人は 長男の嫁に対して 「同居じゃないだけありがたいと思え」と思うのですか? 同居じゃないのが普通と思っている嫁に対してムカつきますか? 自分は苦労したのに・・・と

  • 同居無理→介護無理→長男無理 にならないのは何故?

    20代女性です。 単純に疑問に思ったことを質問させてください。 質問の中で、長男と結婚する場合、 同居はやめた方が良いという意見をよく耳にします。 色々意見はありますが、ほとんどは、”赤の他人と 一緒に生活するのは難しいから”という理由のようです。 納得のいく意見だと思います。 そこで気になるのですが、上記の理由で長男と結婚し、 同居しなかった場合、長男の両親の介護はどうなるのでしょうか? 同居が嫌だからと言って別居しても、いずれは介護の為に 同居することになるのではないですか? それを考えると、 長男の嫁だけど同居は嫌! →なら同居しなければいい という回答だけで、 なぜ他の質問者さん達が解決できてているのかが不思議です。 長男の嫁だけど同居は嫌! →なら同居しなければいい →でもいずれは介護で同居だよ! →長男じゃない人を探したら? という意見にならないのが不思議です。 つまり、同居が嫌という人に対してのアドバイスは、 「同居しなければいい」ではなく 「長男じゃない人にすればいい」…ではないか?と思うのです。 (ここでいう”長男じゃない人”とは、特別な場合を除き  限りなくその可能性の薄い人という意味としてください。  長男でなくても同居・介護の可能性があるということは分かります) 「同居しなければいい」で解決できる人は、長男の嫁に ついてくる、介護のことは考えていないのでしょうか? それとも、普段の同居は嫌だけど、介護のためなら 仕方が無いと目をつぶるということですか? 同居を難しいという人が、ましてや他人の介護なんて、 もっと難しいと思うのですが…。 同居は嫌だが介護は出来る、という、なにか心構えがあるのですか? 長男の嫁でも同居は当たり前ではない。という意見は分かりますが、 それが通るなら、長男の嫁でも介護は当たり前ではない。も 通るということですか?兄弟がいなかった場合でも??? そんな訳ないですよね。介護は必須ですよね?? 質問が曖昧になってきたのでまとめますが… 一番聞きたいのは、 ・同居が嫌だという人は、そもそも長男の嫁に  なることをやめた方が幸せなのではないか? ・同居が嫌で別居している長男嫁は、  将来の介護はどうするのか?  (我慢?破綻?それとも何か心構えが??) ということです。 上記2点意外でも、文章を読んで思ったことがあれば何でも結構です。 実体験や、こういう考え方もあるよ、その考え方はおかしい等、 ご意見宜しくお願いします。

  • 同居

    半同居中です。半同居とは義祖母と私達夫婦が同居していて、義両親は徒歩30秒ぐらいのとこに住んでいます。夜ご飯は義両親も一緒に食べたり、昼間は買い物に義母と行ったりします。 大嫌いまではないですが、やっぱり他人なので、気を使うし私的には早く別居したいと思っているのですが主人は祖母が可哀想だからとかたぶん家を出たいとは思っていません。 同居解消は無理と思いますか? 特に嫁いびりとかはありません。