• ベストアンサー

就職相談

東京で非正規(長期勤務後正社員化)、週5日で16時間勤務(実働9時間)、額面で月35万円、管理人の仕事を紹介されたのですが、現在地方に住んでいて馴染めるか不安なのですが上京された方でここは聞いておいた方がいい所や住む場所の探し方など経験談をお教え願えますでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok1616ok
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.1

同じ日本ですし最近はネット通信も盛んで、都会も地方も違いはあまりないと思います。強いて言えば地方は移動は自家用車ですが、都会は電車なので沢山歩きます。物価は賃貸不動産が高いです。でも、管理人ならそこに住むのではないのですか?管理するのが寮なら人間関係、各種ハラスメントの当事者にならぬよう注意が必要です。ボイラー等の管理ならその地区の関係団体や業界を知っておくと良いと思います。更に満員電車では痴漢容疑をかけられぬよう両手に荷物を持つ人もいるようです。東京は地方から来た人が多いです。頑張って下さい。

sugar06
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/931)
回答No.4

都内(とは限らないけど)に家を借りなきゃならない上に、正社員になれる保証がないのはリスキーですね。 仕事が続かなかった場合、そこに住み続けるのかの問題も生じます。 続かずに引越しが必要になって次の住まいも賃貸なら、お金かかってしまいますね。 だから基本住まいを変えずに通える仕事を探すことになりそう。 そういう意味でも最初に選んだ住まいに縛られることになります。 (正社員が確定するまではシェアハウスという選択もあるけど) 単身暮らし経験ないなら、都内になじめるかよりも、自炊がハードル高いかも。 食品の購入は徒歩か自転車かネット通販で、物価は周辺の店の競合具合により、都内だから安いとか高いとか、田舎だからこうとは一概に言えないです。 でも過疎ぎみでスーパーの競合が弱いエリアから来た人は、都内は住宅費以外の物価は安いと言いますね。 正社員で勤務なら、担当マンションが変わる可能性があるでしょうから、地域の範囲や、任される仕事の幅も物件によって違う可能性もあるでしょう。 (それによって住まいの選択も変わってくる可能性あり) 転勤の可能性や、転居しないと通えない範囲の場合の手当があるのか。 また管理現場以外の部門への配置転換の可能性や、どういう仕事があるのか。 現場の仕事に関しては、管理トラブルについての検索をして、ある程度知恵をつけて、具体的事例をひきあいに出して質問するのが理想的です。 気になる部分は人によって違うでしょうし。 それと正社員になった場合の待遇、退職金、定年何歳か、定年後再雇用の状況やその場合にどんな仕事があるのか。 (あなたの定年後は遠い話で現状と違ってる可能性は大ありですが、現状を知ってたほうが何かと好都合なはず)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17712/29583)
回答No.3

こんにちは >東京で非正規(長期勤務後正社員化)、週5日で16時間勤務(実働9時間)、額面で月35万円、 長期はどのくらいなのか?月単位で確認 実働き9時間は何時から何時の稼働になるのか? 9時間と言っても実はそれ以上働かされる可能性が高いと思います。 額面で35万、手取りはどのくらいか? 住む場所は管理するマンションと近い所でないと 動きにくいと思いますがいかがですか? 管理人の仕事がどのようなものか具体的に聞いたほうが良いです。 ある程度距離が離れてもいいのでしたらマンションがある区に 電車1本で移動できるところがいいのではないですか? 住み込みではない場合でも、拘束時間が長いので 結構重労働でなり手がいないのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/931)
回答No.2

マンションや社宅の管理人だと、大人世代がなる印象ですけど。 若者と50代、ド田舎しか知らない人と、地方中核都市に馴染みのある人では、同じ地方から上京する人でも役に立つ情報って違うと思いますよ。 ある程度質問者側の情報もあると話がはかどりそうですが。

sugar06
質問者

補足

30代で、関東に住んでいます、電車には慣れています、マンションの管理人で資格不要です。ただ13時に勤務が終わってそこから数時間外にいなくてはいけないので、結局は住居が必要になってくるので短期間借りられるプライベートが守られた部屋を探していまして

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本郵政、非正規社員のうち6万5千人を正社員へ

    日本郵政、非正規社員のうち6万5千人を正社員へ 日本郵政、非正規社員のうち6万5千人を正社員への条件の1つとして、勤続3年以上、週30時間以上と書いてあったのですが、これは週30時間以上を3年勤めた人が対象なのでしょうか?例えば、勤続年数は4年でも週30時間以上勤務は2年だとダメということでしょうか?

  • 今後の就職について

    こんばんは。 現在25歳、実家よりかなり遠方で彼氏と同棲中です。 今非正規でコールセンターの仕事をしておりますが、 最近正社員になりたい、ならなければという気持ちが強くなってきました。 以前は、彼氏が「働かなくてもいい」と言ってくれており、 私自身も引っ越してきたばかりでこちらの生活を満喫したかったので、 時間の融通の効く非正規の仕事を選びました。 ですが、年齢的にこのタイミングを逃すともう一生正社員で働けないのではないか という不安があります。 彼氏とこのまま結婚するにしろ、別れるにしろ、 ただ職歴のため、というわけではなく、私の人生のために今チャレンジするべきじゃないかと感じ始めました。 新卒でもないし正社員の経験も資格もありませんので、ただでさえ厳しい状態だと思いますが・・・ 就職についてはハローワークに行って相談する予定ですが、 今の会社をいつ辞めるのか?と言ったことで悩んでいます。 最初は時間の融通の効く仕事ということで選んだんですが、 途中で人出が足りず現在週5のフルタイムで働いてる状態で、残業もあるし、そこらの正社員と全然変わらない生活をしています。 就活と両立するのは厳しいと思いますが、続けるべきでしょうか。 まだ4ヶ月しか働いてませんので、今辞めると就活に響くかなと思ってしまいます・・・ そもそも非正規の経験なので職歴にも記入しないとは思いますが、雇用保険に入ってしまっているので、過去の職歴を知られることはあるのかな・・と。 逆に、長期間続ければアピールポイントになるのかなとも思えます。 就活最優先にして、他のアルバイトやパートを探すのがいいでしょうか。 無職になってしまうのは経済的に難しいです。

  • かなり真剣な就職相談です

    33歳、既婚子供はいません。 11月末で離職しました。派遣社員でした。 それで12月に入ってからは正社員の仕事を探して求職活動をしています。今の時点で履歴書だけ送付済みで返答待ちの会社が4社あります。 書類審査で不採用になった会社も3社ありました。 仕事を探すにあたって今迄と同じ派遣で働こうかとも思いましたが、これからも子供を持つ予定がないし、同じ働くなら正社員の方が待遇がいいのかもと思い、第一希望正社員で探しています。 でも正直迷っている部分もあります。 お給料の面ではいくら正社員と言ってもこのご時世ボーナスも支給されなかったり、額面上では派遣社員の方がたくさんの給料を支給されてる気もします。 しかし、福利厚生や長く勤めることができるかと考えると・・・正社員の方が安定はしているのかなとも思います。 ◆実際、正社員と派遣社員の給与の違いってどれほどあるのでしょうか? ◆これから50歳くらいまでは事務員として働くつもりでいますので、そう考えたら正社員と派遣社員とではどちらがいいと思いますか? 貯金をなるべく崩したくはないので、生活費は何とか稼ぎたいと思っているのですが、企業の募集情報を見て応募してから結果が出るまでにものすごく時間がかかるようで、働かずに待っているのももったいない気がします。 でもここで焦って妥協して他のバイト等したとして、もし第一希望の正社員の仕事のお話が来た時にそのバイトをすぐに辞められなかったらとか思うと、なかなかバイトもするこができません。 要はタイミングだと思うのですが・・・ またまた質問です。 ◆企業の募集から採用まではだいたいどれくらいの期間がかかるのものなのでしょうか?(本社と支社では違いがあると思いますが) ◆ちなみに私はこれからどのようなスタイルで求職活動をしていけばいいでしょうか。アドバイス等ありますでしょうか? ハローワークに行っても不景気のためか、仕事を探している人が想像以上に大勢いました。自分と同年代の方もかなりいたように思います。倍率高いですよね。 本命の正社員の職探しに支障のない、今すぐ始められる仕事等もありましたらご提案いただけたらと思います。 長文ここまで読んでいただいてありがとうございます。 何卒アドバイスを頂けますよう皆様にお願い致します。

  • 正社員と非正規雇用の税金の違い

    例えば住民税ですが・・・ 正社員=特別徴収 非正規=普通微収 このように違いますよね? 正社員と非正規(社会保険完備で週40時間勤務の場合) この2つの場合 いったい、税金面や手続きでどのように違いますか? また、家に来る通知の違いって何ですか? よろしくお願いします。

  • 就職活動について相談です。

    専門職種の派遣社員としての就職、アパレル関係の販売業で準社員として正社員を目指していく就職。あなたならどちらを選びますか? 現在就職活動中の既卒無職の人間です。 卒業してから2ヶ月、なかなか就職ができない状況に焦りを感じ始めたので、幅を広げて就職活動しています。 自分の専門分野を活かす派遣社員の求人を探し、今週末に職場見学にいくことが決まりました。 しかし、社会人経験の無い人間が派遣社員としても働ける可能性は低いと考え、 アルバイト又は準社員から正社員へチャレンジできるアルバイト求人にも応募し面接を受け、先ほど採用の連絡が来ました。 自分としては、採用の可能性は低いと考えているのですが、派遣社員の方が給料は良いですし決まるのであればそちらを選びたい… でも、職のない状態が続くかもしれないと思うと、給料は安いですが採用が決まったアルバイトの方がいいのか悩んでいます。 さらに自分の中で欲が出てきていて、趣味が続けられるかな?とか、お休みが友達と会わないの嫌だな…とかどれも希望と違うからまた違う求人探そうかな?とかぐるぐる考えすぎてしまってよくわからない状態になっています。 職がないことに焦りを感じているくせに、一丁前に自分の希望を押し付けているから職が決まらないんだと今は自負しています。 この質問を読んでくださった方が、もし同じ状況になった場合どうするかを 参考までに教えていただきたいと思い質問させていただきました。 派遣社員は、住宅メーカーの子会社で、CADオペの業務です。 アルバイトは、アパレル関係の販売業でフルタイム(7時間勤務)の長期に勤続していただける方を募集していたので、応募しました。

  • 30代の再就職で悩んでいます。

    当方、33の男です。 お恥ずかしい話ですが、現在はフリーターです。 専門学校卒業後、これまで転職を繰り返してしまいました。一昨年の夏に勤めていた会社を辞めたのですが、その後は正社員の職に在りつけずにアルバイト生活です。もう一年になります。現在は飲食店・コンビニ・ネカフェの三つのアルバイトで生計を経てているのですが、有難いことに飲食とコンビニの方で社員のお誘いを頂きました。本来なら迷わずお受けするのですが・・・正直迷っています。 共に大手の看板を掲げていますが、現状は零細企業が運営しているフランチャイズ店です。 休みは週1で飲食は毎日12時間以上の勤務で、コンビニは実働8時間です。 飲食の方は拘束は長いのですが、毎日決まった時間には上がれます。 一方のコンビニは、シフトに穴が空けば帰れませんし週1の休みも潰れます。 店でトラブルがあれば真夜中でも叩き起こされます。 また仕事上での持ち出しも多いです。飲食は社員になると強制賄いの全額負担です。コンビニはギフト商品などのノルマが厳しく、そちらも強制的に買わされます。 両方とも手取りだと16万前後。ボーナスはあるにですが、あってないようなもの。有給なんてものは存在すらしてません。一人暮らしのフリーターでも月20万以上の収入があるので、今は何とか少ないながら貯金をし生活が出来ていますが、社員になりこの給料では生活するので一杯一杯です。それに追い打ちを掛けるように持ち出しです。休みが少なく拘束時間などを考えると、副業でアルバイトも出来ません。正直、貯金は削りながらの生活になると思います。 また社内でのポストも少なく、店長になったらそれで終わりです。その先はありません。ずっと雇われ店長で劣悪な条件で働き続けるのか、独立か転職です。所詮は誰にでも勤まるフランチャイズの雇われ店長。今までの職と同様に何年務めたところで何一つ次に繋がるものが身に着けられないのが現状です。 この歳までルーチンワークの職を転々としてしまい、キャリアを積んで来なかったので、この正社員の話を断ったら一生非正規という危機感があるのですが、現状を知った上で凄く躊躇してしまいます。 33歳にもなって仕事すら自分で決められないで情けないと思われるでしょうが、条件が悪くても正社員ならやった方が良いのでしょうか?それともフリーターでも毎月貯金が出来る方が今は良いのでしょうか? どなたかご教授下さいませ。

  • 介護・どちらに就職しようか迷ってます。

    ・2つのデイサービスでどちらに就職しようか迷っています。 (正社員希望でしたが、通える範囲のところではパートしか募集しておらず) 資格は介護福祉士もっています。27歳女です。 1つ目 ・時給960円×8 ・週3勤務(利用者が増えれば勤務日数も増えるとのこと) ・労働組合強制加入 毎月1500円引かれます。 2つ目 ・時給820円×9(休憩含む) ・週5日勤務OK 1つ目のところは面接を受け採用の電話をいただいたのですが、現状は赤字と説明があり、利用者が増えれば週5、いずれは正社員との説明があったのですがいつになるかわからず不安です。 2つ目のところはこれから面接予定です。欠員がでれば正社員も可能とのことです。 皆様でしたらどちらに就職しますか??

  • 就職、週何時間労働で社会保険の加入?

    就職することになりまして週3日勤務にするか4日にするか迷っています。 社会保険(年金や健康保険)の適用になるのであれば3日勤務にしたいです。 就職先は社員数780名(内正社員420名)、私はパートナー社員で非正規です。 仕事は夜勤で1日9時間労働(内1時間休憩)+残業1時間です。 どなたか詳しいかたいらっしゃいますか?

  • 就職相談をお願いします。

    私は現在、30歳の男性で、無職で求職活動中の身なのですが、介護職で探しており、この間民間企業経営のグループホームに採用が決まりました。しかし、その会社は正社員で応募したにも関わらず、中途採用の場合はだれ 彼関係なく、まずはアルバイトで雇用し、二ヵ月間の試用期間を経て、半年経過後に昇格試験を受けてそれに合格したら、契約社員登用となり、さらに半年後に昇格試験を受験し、合格したら正社員として採用するというシステムを取っている会社で、今回採用されたのですが、アルバイトでの雇用で、時給1000円にも満たない額での採用でした。さらには、勤務地が当初希望していた施設ではなく、新しく新規でオープンする施設で、自宅から一時間程度かかる少し遠目の施設で、24時間運営ですので、早番・遅番・日勤・夜勤の四交代制で、早番は朝7時からの勤務となり、そうなると4時半起き、5時過ぎの電車に乗らなければならず、体力的・精神的にも少し厳しいかなと考えて、辞退しようかなと考えております。正社員ではなく、アルバイトでの雇用で、勤務地が遠く、また、今回採用された理由も、どうも新規オープンする施設の職員が足らず、言わば補欠合格のような感じなので、どうしようかなと悩んでおります。ただ福利厚生が非常に良い会社なので、辞退を悩んでいる状態です。もし皆さま、こういう立場でしたら、どうされますか?この会社でやっていくべきでしょうか? 私自身は、23歳頃にホームヘルパー二級資格を取得しており、過去に有料老人ホームにて一年五カ月程経験があります。その後、介護職を離れ、販売業等をやっていたのですが、退職して求職中で、もう一度介護に戻ろうかなと考えております。

  • 東京勤務、40代男性の年収について

    以下のスペックのサラリーマンの方は、 果たして高収入と言えるのでしょうか? ・年収額面で700万円ちょっと ・東京勤務 ・40代前半男性 ・残業は月40時間くらい ・正社員で管理職ではない技術職 全国的に見て、ではなく、東京において、高収入と言えるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします