• 締切済み

台湾で戦争が起きたら、日本はどうする?

sonomamadeiiの回答

回答No.9

6.国内の中国人が一斉蜂起して、あっという間に日本を占領する。

関連するQ&A

  • 自存自衛の戦争【太平洋戦争】

    経済制裁もハルノートも、柳条溝以降の日本の中国侵略に対する欧米からの数々の警告を無視しつづけた結果だと思います。つまり封鎖されるべくして経済封鎖され、突きつけられるべくしてハルノートを突きつけられたのに、なぜ自存自衛だったといえるのでしょうか。

  • 台湾有事の際の集団的自衛権行使

    数万人の日本人が住む台湾は「日本と密接な関係」にあることから、集団的自衛権の行使が認められれば、 台湾に中国が進行した際に日本政府の判断により自衛隊が武力行使をすることができるとのことです。 南沙諸島、西沙諸島で中国と対峙するベトナム、フィリピンにもそれぞれ1万人を超える在留邦人がおり、やはり両国が中国と開戦すれば自衛隊は参戦することになります。 おそらく与党の言い分としては、自衛隊が参戦できることが、これら3国に対する中国の攻撃に対する抑止力になるということだと思いますが、私自身は日本が中国の核攻撃の対象となることの方がより可能性が高いと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシア

    【台湾戦争】日本人もアメリカ人も中国が台湾にロシアがウクライナに進行してウクライナ戦争が開戦したように起こると思っている人が多いですが、中国は何もしなくても今の経済成長のスピードだとあと20年で台湾や上海を放っていてもアメリカの経済規模に追いつきます。 なぜ20年後にはアメリカの経済規模を追い抜く中国がわざわざ経済成長スピードを鈍化させる台湾戦争をすると思うのですか?

  • 日本はなぜ太平洋戦争をおこしたのですか?

    日本はなぜ太平洋戦争をおこしたのですか? よく経済封鎖で追い込まれたからだといいますが これは、北朝鮮が「もし経済制裁すれば、我が国への宣戦布告とみなす」 と発言しているのと同じ構図なのですか?

  • 太平洋戦争 日本は悪くない

    日本は、世界恐慌、関東大震災などが起こって、経済が弱くなり資源がなくなりつつなりました。そして中国にいって資源をとってどうにか生きようとしましたが、アメリカはそれに怒り経済制裁、もうこれで戦争をもっとしなげればいけない状況になりました。これはアメリカが悪いと思うんですけど、日本は戦争しないと生きていけないっていうのに。 あともうひとつ理由があります。それはアジア植民地解放です。当時アジアはヨーロッパとアメリカに植民地支配をしていました。日本はこれは最低なことだと思い、植民地支配から解放させるために、戦いました。日本にはちゃんとした理由があるのに、なぜ日本が起こした太平洋戦争は悪いと言ってるひとがいるんですか?

  • 台湾が日本から魚釣島を奪う作戦

    台湾船撃沈事故で及び腰の日本政府。 この機に乗じて魚釣島に高速フリゲート艦数隻(日本の巡視挺の数に合わせる)を活動家を乗せた高速船を護衛する形で派遣する。 自衛隊機がスクランブルしてくるが決して迎撃せず、ロックオンもしない。反撃の口実を与えてしまうから。警告は一切無視。自衛隊法により、台湾側が領海を侵犯しても攻撃するそぶりを見せなければ自衛隊は攻撃することができない。さらに日本政府は撃沈命令は出さない。外交ルートのようなものを通じての抗議で終わると思われる。それが大人の対応だと思っているから。 魚釣島近海では日本の巡視挺は傍観するのみ。相手が軍艦の場合には海保は実力行動を行なわない。海自の艦艇は現場到着には間に合わない。 日本側がもたつく間に活動家達(武器は持たず)を上陸させ、日本の灯台を破壊、台湾側の灯台を設置し実効支配を宣言したのち警備隊(文民)を配備。現在の竹島と同じ状態になれば、日本はもはや実力行使は行なわない。灯台の破壊と設置、警備隊の常駐はすべて文民で行なう為、これは軍事行動ではない。したがって有事ではない。 日米同盟の米軍は動かない。通常の軍事同盟ではお互いの国境紛争には係わりあわないというのが普通だから。さらに、米国が台湾法(米台軍事同盟のようなもの)の撤廃をちらつかせて圧力をかけてくることも無い。台湾法が廃止されれば中国との併合が現実味を帯びてしまうから。 国連の決議も仲裁も意味は無い。そもそも台湾は国連非加盟なのだから。 日本による経済制裁は台湾と中国との経済関係が強化されるだけで効果は無い。 という作戦の現実味について皆さんはどう思われますか?

  • 慰安婦問題:韓国の追加要求に日本の制裁は何

    が適当でしょう? 私は国際世論を敵に回さない程度のもので尚且つ効果がある制裁が必要だと思います。断交などをすれば日本が韓国をいじめているように思われてしまいます。断交以外でお願いします。

  • 戦争は起こらない??

    昨日友人と、平和問題について議論していました。 私は、ゆくゆくはもちろん世界的に武装は放棄すべきだと考えておりますが、当面日本は、アジア圏だけでも防衛費が増え続けており、いつ攻められても対処できるように自衛隊は必要であり、戦争できる準備をしておくことは当然のことと考えております。 また、ソマリア沖の海賊から日本の艦船を守るためにも、自衛隊を派兵すべきであると考えております。 おそらくこの考え方はスタンダードな保守の考えとほぼ同様ですので、詳細は割愛致します。 友人の反論として、そもそも戦争自体は絶対してはいけないもので、自衛隊は警察組織の下置き、行政権の及ぶ範囲内のみで活動する。また、これだけ国際的に経済交流が進む中で、侵略戦争をした国は世界から制裁を受けることになるため、いったいどこの国がそんなリスクを冒してまで日本に攻めてくるんだ? ソマリア沖の海賊の対処としては、いくら遠回りになっても航路を変え、たとえば太平洋を横断すれば、遠回りになる分国民はリスクを負うが人は死なない。また国民への負担は、海外派兵する分のコストを回し、補助金として交付すればいいのでは? とのことでした。 以上のことは、確かにもっともなことであると思います。しかし私としては、数パーセントでも敵とみなすことのできる国がある以上、防衛は最重要課題の一つであると思うのですが。 ちなみに私は、そのときは思いつかなかったのですが、国連の安全保障理事会で、中国・ロシアが拒否権を握っている以上、やはり国際的に一致して攻撃国に制裁が下ることはなかなか難しいのではないだろうか?と考えましたが、反論としては弱いと思います。 皆さんなら、友人の考えにはどのように反論しますか?知恵をお貸しください。

  • 経済戦争について

    授業で次のような課題がでました。 「経済戦争の手段にみられる、経済防衛的側面と攻撃側面について説明しなさい」 問題の意味がよくわからないので困ってしまいました・・・ 日本の中国への進出に対して、アメリカなど欧米諸国が経済制裁を実施したと思うのですが・・・ どのように答えたら(説明したら)よいのでしょうか??参考にしたいので、できればくわしく教えてくいただければ嬉しいです。よろしくお願いします!!

  • 経済戦争について

    授業で次のような課題がでました。 「経済戦争の手段にみられる、経済防衛的側面と攻撃側面について説明しなさい」 問題の意味がよくわからないので困ってしまいました・・・ 日本の中国への進出に対して、アメリカなど欧米諸国が経済制裁を実施したと思うのですが・・・ どのように答えたら(説明したら)よいのでしょうか??参考にしたいので、できればくわしく教えてくいただければ嬉しいです。よろしくお願いします!!