• ベストアンサー

原発処理水

nanndedanazodaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

中国と仲が悪いからです。 安倍政権時代だったら、ここまで大事にならなかったと思います。 また、処理水との言葉は正確でなく、不完全処理水です。処理が完全に終わってないのに海に捨てるのは非難されて当然です。 「安全なら自分たちで使えば良い」と云っているのは、ごもっともです。水不足で大変だったダムや田んぼに使えば良いと中国の方が言うのは当然です。 日本で汚染水や不完全処理水との言葉を使ったら、謝罪に追い込まれ非国民扱いされるので注意してください。

関連するQ&A

  • 反原発・脱原発、その前に中国の原発は…?

    脱原発、原発反対、原発再稼働ストップ、原発安全確認に疑問…。 万万万万が一の為に、もし日本が国内の原発を0にしようが、隣の中国には15基ほどの原発が稼働中で、25基以上の原発が建設中で、あと10基以上の建設計画があり、これからもどんどん原発をつくるようです、中国は。 中国の原発など日本のそれに比べると、その技術力その他からして、全くいい加減且つしょぼしょぼなヘタレ技術そのものだということは容易に想像できますし、それはまず事実でしょう。 日本の原子力発電の技術は、なんだかんだいっても世界最高水準だそうで、それはその通りでしょう。 これら中国の原発がひとたび事故れば、日本への被害と危機度合は福島などの比ではないでしょうに。 中国の原子力発電所って、これ大丈夫なのですか。 福島の事故を受けての日本の厳しい基準に当て嵌めたとしたら、どの程度の危険度レベルなのですか、実際の中国の原発の安全基準度は。 これら中国の原発のことを何も全く検証せずして、日本国内から原発を無くせといっても、何の解決にもなっていないのではないでしょうか、日本国民の生命と安全からして。 どうなんでしょうか。

  • 福島の原発処理水に何故中国人が

    原発処理水はもう安全性が確立してます。 海外から嫌がらせ行為が何故起こっているのでしょうか? 中国が財政破綻してるからでしょうか?

  • フクイチ処理水と中国原発

    フクイチ処理水と中国などの原発から出る処理水は同じものですか? 外国の処理水はメルトダウンした核燃料にかけてませんが、フクイチはメルトダウンした核燃料を冷やした水です。 これ、同じ性質ですか?

  • 脱原発・反原発・卒原発…明確にしてよ、その心を。

    脱でも、反でも、卒でも、何でもいいですけど、原発を0にする、日本国内から、と主張されている党や人々、これ、日本国内のことだけとして、言っておられるのですか? それとも、地球=世界に対して発信されているのですか? 例えば、中国=中華人民共和国、この国は原発を新規に今後も積極的に造り続けると言っており、実際にそうしていますが、この国の原発の技術、日本のそれに比しては、格段に劣っていますけど、このこと対しては、容認するのですか、これらの党や人々は? こんな、ヘタレた技術しかない原発が、事故る確率は、日本国内のそれに比しては、相当の高い危険確率、これ、アホでも解りますよね。 この中国のヘタレ原発が、ひとたび事故れば、その被害は、偏西風に乗って、確実に日本が被りますよね。 脱・反・卒、原発、これ主張する党や人々、中国は勿論のこと、その他の原発推進国に対しても、真剣に真面目に声高に、発信しているようには思えませんけど、反原発を、というか、そんなこと全くしていませんよね、実際に。 何ですか、これ? 納得できる回答を、寄越してくださいな、もしできるなら。 原発も不要、電気代の値上げも不可、江戸時代程度の生活でよい、これを心の底から叫ばれるのであれば、本当に本心からそれなら、なるほど、それは納得しますけど…。 そうは思われないのです、そうは感じられないのです、あなた方の言動からは…。 教えてくださいな、その心を。

  • 原発ゴミは敷地内で処理しないのはなぜですか?

    使用済み核燃料などの廃棄物の処理は、原発敷地内に穴を掘り、原発のゴミは原発で処理する義務を負うといいのではないでしょうか? 運ぶときにも放射能をまき散らすこともありません。 フィンランドでは、地下深く掘り、1億年保管できるという地層で原発のゴミを眠らせるといいます。 日本でも北海道で実験されているということですが、1億年もなくても30万年ほどの放射能無害化にできる耐用年数があればいいので、100万年の地層まで掘り進めばいいわけですよね。 これを原発の敷地内に設置して廃棄とともに処理もしてしまえれば、原発稼働のメドも付くのではないでしょうか? 原発の問題はあの厄介な放射能にあるわけなので、それさえ黙らせればいいわけです。 そして、そのような岩盤がないようなところに原発を建てていたらいけないでしょう? という話にもなります。 原発ゴミは原発で始末する義務を負わせたらどうですか? 原発が敷地内は頑丈な地盤。 穴をほり100万年の地層まで掘れば大丈夫。 埋めます。 地盤がダメで穴ほりできないならそこは原発立ててはダメ。 姉歯事件と同様一旦全部廃棄して立て直し。 各電力会社もなぜ早くこれに取り掛からないのでしょうか? 原発ゴミ処理の技術をフランスなどに売ることも視野に入れて取り掛かるという前向きな考えは電力会社はできないのでしょうか?

  • 「脱原発」は、中国の罠

    ある本に書いてましたが、日本のマスコミや、左翼が煽(あお)っている「脱原発」は、中国の戦略(工作)だそうですね? 日本が、「脱原発」をすると、日本の原発技術者は、仕事を失います。 失業が予想される日本の原発技術者を、中国が、大量に取り込めば、日本の原発技術は、世界一なので、中国が、世界の原発建設市場を席巻(せっけん)できます。 また、一時の感情にまかせて、「脱原発」をした日本が、近い将来、エネルギー不足に陥り、再び、原発に依存せざるを得なくなった場合、中国が、原発技術の供給元となることができ、日本のエネルギー政策を牛耳れる。 原発なしでやっていけるはずがないのに、マスコミや左翼が、無責任に「脱原発」を煽っていたのは、中国の工作活動だったんですね? 中国政府は、「将来的には、中国製原子炉を、日本も含めた世界の市場へ売り込む」と公言していますしね?

  • 原発処理水

    原発処理水の海洋放出に反対している漁師の方の発言に『そうだ!そうだ!』と思いました。 『安全に飲めるレベルならば、ペットボトルにい入れて売ればいいのでは?』 確かに一理ありますが、処理水を飲みたい人などいる訳もなく、そんな無茶苦茶な事を政府はやる訳ないですが、でも、今回海洋放出するにあたり、処理水は一応は飲んでも平気なレベルではあるんですよね? だから海洋放出するんですよね?(^_^;)

  • 福島原発と中国列車追突。

    以前、当方も質問もさせていただきました。福島原発と中国新幹線追突事故ですが、責めると『日本もさして変わらない。』『日本のほうが悪質だ』と意見は色々です。しかし、福島原発と中国新幹線追突は比べて比べられるものでしょうか?当方の勝手な見解ですが、中国の新幹線追突事故は、明らかなる"人災"で、福島原発の放射能漏れは確かに事故で、その後の処理や色々あると思いますが、これは未曾有の天災だと思うのですが?少なくとも、中国新幹線追突事故とは、まったく違う気がしますが、どうでしょうか?

  • 原発に対する怒りをどう処理してますか

    連日明るみになる福島原発の状態を見て怒りを覚えます。この事故が日本国に与える影響は計りしれません。 事故が起きた原因は自然災害ですが、東電幹部や政府の対応には落ち度があると思います。 このやり場のない怒りをどう処理されてますか?私は家族と話をする位でしか怒りを発散できません。

  • 中国原発について

    日本政府や大臣たちは、おい!中国。中国の原発の方が汚染水垂れ流しとるやんけ! と言わずに我慢しているのはなぜですか?