• 締切済み

中国人留学生です。日本が大嫌いです

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.7

 あなたは理由も無く大嫌いになりますか?  大嫌いになる理由があるはずです。  そうなる原因を調べた方が良いでしょう。  原因がわかればどうすれば良いかがわかります。

関連するQ&A

  • 中国留学で迷っています

    進路で迷っています。 今英語圏で通訳・翻訳ディプロマを半年で取得中の者です。 留学前は日本で英語の専門学校に行っていました。 現在帰国後に前から行きたかった中国に 行こうと考えており、最初は中国の大学で2年間語学 のみを勉強しようと思っていましたが、1年語学を勉強した後に 本科に編入しようか迷っています。 最近思い始めたのが語学だけでは 就職が厳しいのではないか?ということです。 しかし、金銭面的には語学だけで2年間留学の 方が良いので、将来を考えてお金を沢山借りて 経済を専攻して大学を卒業した方がいいのか 迷っています。(ちなみに本科を卒業した場合25歳で 卒業になってしまいます、25歳で新卒は問題ないですか?) 専門卒で、語学が出来るだけで商社やメーカー、貿易会社 などで採用してもらえるのでしょうか?? (特に日本の就職状況が厳しくなっていると 聞くので心配しています。)

  • 中国留学

    私は、日本にいる華僑です。日本の高校卒業後、就職をし、現在中国の大学進学を考えています。というのも、日本語に問題はないのですが、中国語の読み書きができず(会話はそこそこ)、もう一度しっかり中国語を学びたいと考えたからです。日本の大学進学も考えましたが、中国語をしっかりやるには現地が一番ベストなのではと考えています。何方か中国の大学に留学した方で華僑の方はいらっしゃいませんでしょうか?華僑だと正規の留学にはどのような試験・資格がいりますか?今、進路でとても悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国人留学生が日本で中国語教師になるには

    中国人が日本で中国語を教える仕事につくためには、どのような大学で勉強するべきなのでしょうか?  私は中国人留学生です。今日本の日本語学校で日本語を勉強しています。私は日本の大学で勉強して、日本で中国語を教える仕事をしたいです。日本の教育学部に進むべきなのか、それとも日本の文化に詳しくなって文化も含めたことを教えられるように勉強したほうが良いのか、それとも日本語や中国語の語学に関して学んだほうが良いのか悩んでいます。私は中国人ですが、中国語を系統立てて教えられるように中国語も勉強したほうが良いと思っていますが、それは大学の先生たちとしては困るかも知れません。何かお奨めの学部や学科はありますでしょうか?  

  • 中国人留学生や仕事で日本に来ている中国人が日本語を勉強するための

    中国人留学生や仕事で日本に来ている中国人が日本語を勉強するための 教材やCDなど(要するに中国語で書いてある日本語の教材)でいいものがありましたら、教えてください。 サイト等でいいものがありましたら、併せて教えてください。

  • 日本留学について。

    日本留学について。 知り合いの中国人が、日本に留学したいと言ってるんですが、どうのようにするのでしょうか。 ちなみに日本語は全く話せません。 日本で一から勉強してゆくゆくは大学に進学したいそうです。 このような場合はやっぱりビザなどは難しいのでしょうか。 日本留学試験を受ければ留学は可能なのでしょうか。 日本への留学の方法を教えて下さい。 また、日本留学についての方法が載ってるサイト(JASSO以外で)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国の大学留学について教えてください。

    初めまして。今、日本の大学の歯学部で大学生やっています。 今の大学を辞めて、留学で外国語を学びたいと考えています。中学の頃から外国が好きで英語を使って世界で働きたいと思っていましたが、今の時代で英語だけでは安定はないなと思い中国語もスキルとして習得したいと思いました。高校の時に修学旅行で北京、上海、南京に行きました。その時の中国の雰囲気がとても好き(日本と全然違うあの雰囲気が)で昔から中国に興味は持っていました。しかし、中国の留学についての情報があまりなく困っております。どうかお力をお貸し頂けないでしょうか? 1インターネットで調べたところ北京語言大学は名の通り外国語習得に強く中国語だけではなく英語も同時に勉強ができるとお聞きしたのですが、本当でしょうか? ちなみに4年生の学生として学びたいと考えております。 2自分は中国語を全く勉強したことがないのですがこの状態で中国の大学に留学しても大丈夫でしょうか? 3中国の大学はアメリカみたく進級が厳しかったりしますか?留年が多いとか。。。 それとライフスタイルなども教えてください。お願いします。 4学費や生活を考えると4年間でどのくらいかかりますか? 5入学試験などはあるのでしょうか? あるとしたら内容を教えていただけませんか。 6中国の留学の際、どこかのエージェントにお願いするのが普通のでしょうか? 7北京語言大学は日本だけではなく様々な外国の人が在籍してますか? 8中国語には方言が多く北京語は標準語なので北京でそれを習得したいのですが、北京語言大学以外で良い大学はありますでしょうか? 9この大学を卒業したら先輩の方々はどこにどういう関係のところに就職する人がいますか?それともし自分が入学した場合、22歳と普通だと卒業している人が多い年齢なのですが現役生の人が多いのでしょうか?それとも年齢は様々ですか? 質問が多くて申し訳ございません。どうか、よろしくお願いします。

  • 中国への留学

    私は今年の4月から高3になります。 今進路で悩んでいるので、意見を聞かせてもらえると助かります。 私は中国で生まれて、小2まで中国で育ったんですが、今はほとんど中国語はできません。私自身、母国語を話せないというのは情けないと思うし、親も私が中国語を勉強することを望んでいます。 そこで、中国語をマスターするのは留学するのが一番いいかなと思い、今ISI国際学院で中国に留学しようかと思っています。できれば復旦大学に。しかし言葉も分からないので、授業についていけるか心配です。 中国に留学経験のある方、そうでない方でも留学に対する考えや経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。 それでは、長々と失礼しました。

  • 韓国 中国留学

    いつもお世話になってます。 私は今働きながら通信制の高校に通っています。 来年の3月卒業予定です。 卒業後半年予定で韓国ならソウル、 中国なら大連を考えています。 もともと韓国へ留学しようと思ってたんですが 中国語の勉強を始めて中国留学にも興味を持つようになりました。 韓国語は日常使っているのである程度ならわかります。 中国語は勉強を始めたところなので全くわからない状態です。 半年行くなら興味だけでなく、今の自分の実力も合わせて考える方が 良いんでしょうか。 あとすごく単純なことなんですが、留学の手続きってみなさんは どの位前からされていますか? ご意見下さい!

  • 日本への留学について教えてください

    私の中国人の友人が、日本への留学を希望しています。 彼は来年中国の大学を卒業して、日本の大学院への入学を希望しています。 彼の専攻は日本語ですが、大学院では経済または国際関係を学びたいそうです。 日本語はかなり堪能なので、日本語学校に入る必要はないと思います。 日本への留学方法を知ってる方、誰か教えてください。

  • 中国にプチ留学したいのですが。

    20代の主婦です。 大学生の頃に中国語を勉強しました。その頃から、一度中国に行ってみたいと思っていましたが、卒業してからは仕事が忙しくて、その夢から遠ざかっていました。今は、結婚退職をして専業主婦をしています。 できれば、1~2週間で中国にプチ留学をしたいなと思っています。お金は、仕事で貯めた分があるので。 留学の目的は、「ホームステイ」か「語学」か、まだしぼれていませんが、中国にプチ留学されたことがある方のお話を聞かせてください。どんな話でも聞きたいです。 それと、どちらの旅行会社で留学の話を進めたらよいでしょうか? わたしは語学力も海外旅行も超初心者級なんですが、今年は、この夢を叶えたいと思っています。 よろしくおねがいします。