• ベストアンサー

クイックルワイパーなどの拭き取り改善について

yomo0131の回答

  • ベストアンサー
  • yomo0131
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

私は掃除機を使うのが色々な意味で嫌いなので床の掃除は殆どウェットタイプのクィックルワイパー的なシートを使っています。確かにシートを1枚だけで使うとあまり芳しくない状態なので経済的に逆の様な結果かもしれませんが、あえてシートを2枚使います。そうすると適度な厚みが出るので部分的なムラは無くなります。そして裏返して全部で4面を使う事で2階建ての家全ての床(トイレと玄関のたたきも)を綺麗に拭きあげます。因みに毎日はやりませんが… あと別パターンとしてウェットタイプではないシートとの組み合わせでも同様の効果があります。いずれにせよ2枚使いをする事になるので節約と言う観点から逸れるかもしれませんがムラは解消されます。因みに残念ながらケチって安いシートを購入して使うとこの効果はかなり期待以下になりますのでやはりクィックルワイパーは偉大です…ドラッグストアでついお安いシートがセールで販売されているとつい魔が刺して時々買ってしまっては何度後悔した事か…以上、少しでもご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • クイックルワイパーについて

    クイックルワイパーでフローリング掃除していたところ、クロス貼りの部屋の壁が汚れていたので新品のシートに交換して何も考えずにフローリング掃除用のクイックルワイパー で壁を掃除してしまいました(T_T)あとでクイックルワイパーの使用の注意事項にフローリング掃除以外に使わないで下さいと書いてることに気付きました、クイックルワイパーで壁を掃除したところを水拭きしないと健康被害とか、クロス剥がれてきちゃうとかありますかね?壁が変色しちゃうとかは気にしないのですが。

  • クイックルワイパーについて

    掃除について教えてください クイックルワイパーでフローリング掃除していたところ、クロス貼りの部屋の壁が汚れていたので新品のシートに交換して何も考えずにフローリング掃除用のクイックルワイパー で壁を掃除してしまいました(T_T)あとでクイックルワイパーの使用の注意事項にフローリング掃除以外に使わないで下さいと書いてることに気付きました、クイックルワイパーで壁を掃除したところを雑巾で拭き掃除した方が良いですか?楽ちんだなと何も考えずにやってしまいました)ω(アドバイお願いします。

  • クイックルワイパーについて

    クイックルワイパーについて 質問 ウエットタイプのシートをつけてフローリングを掃除しています ただ、すぐに水分が蒸発してしまいます 床を水分をしっかりつけ、且つ、除菌とか殺菌も同時にできるとなると、何かスプレーを買うしかないと思います 何かお薦めのスプレーがあれば商品名などの詳細を教えてください

  • クイックルワイパーとピュピュっとモップ

    フローリング掃除にはどちらのモップがいいでしょうか? クイックルワイパーかピュピュっとモップで迷っています。 クイックルのウエットシートはすぐに乾いてしまうので ピュピュっとモップでピュピュっとした方がいいのではないかと思ったんですが、 床のワックスが落ちるという書き込みを見たことがあるので・・・。 ピュピュっとの方がシートなどコストはかかると思うんですが、 クイックルのシートは使えないんでしょうか? ハンディタイプもクイックルとウエーブならどちらがいいでしょうか?

  • クイックルワイパー

    フローリングの掃除にクイックルワイパーを使っていますが シートを取り付けるヘッド部分のゴム?が割れて外れてしまいました、 とりあえずビニールテープを巻いて取れない様にしてありますが 既に角部分が破損していたりして永くもちそうにありません、 さほど高価なものでは無いので 新しいものを購入すれば済む事ですが ゴミを増やすことになるし 柄の部分は問題ないのでちょっともったいない気がします、 買い換える以外で 何か良い方法はないでしょうか? 結局は買い換えることになるとは思いますが・・・

  • 店頭でクイックルワイパーが売っていないのは何故?

    今まで掃除には掃除機しか使ってなかったのですが、以前CMでよく見かけたあれは結構便利なんじゃなかろうかと思い立って、ホームセンターやデパートを5軒ほど回りました。 ところが。 類似品は置いてあるのですが、本家である筈の花王の「クイックルワイパー」はどこにも置いてないのです。 ちなみに東京の江戸川区の話です。 一体何故でしょうか? 店が置かないということは、商売にならないのでしょうか? しかし、これほど知名度があり、かつ有名メーカー製です。売れないとも思えません。 類似品の方が安いから、そちらに客を取られたのか? とも思いましたが、ネットで調べると本家は1580円、類似品は1200~1900円くらいでしたから、値段はさほど変わりません。 それにこれほどの大手メーカーですから、自社の製品が置かれてないなら何か対策を取りそうなものです。 何か、自分の知らない秘密が流通にあるように思えてなりません。 どなたか理由をご存じないでしょうか? もしかして、売っていないのは自分の周辺だけなのでしょうか?

  • クイックルワイパー本体の類似品は?

    最近クッションフロアなどの掃除にクイックルワイパーが便利だという情報を耳にして購入しようと思っているのですが、クイックルワイパーの本体とほぼ同じようなものを100円ショップで発見しました。本物は(換えシート付きですが)1500円前後しますが、この類似品はたった100円です。本物のシートを同じように使えそうなのですが、何か機能や効果などに遜色はあるのでしょうか? 100円なので買って試してみてもいいのですが・・・既にご利用されている方、お話聞かせてください。

  • クイックルワイパー 専用のシートじゃないとだめ?

    クイックルワイパーは専用のシートを買わないとダメでしょうか? 要らない雑巾を付けて、マイペットで掃除でも効果ありますか?

  • フローリングにクイックルワイパーのウレタン部分が貼り付いてしまった

    ずぼらな話ですみません。 大掃除中なのですが,フローリングの部屋のすみに約1年放置していたクイックルワイパーのウレタン部分が貼り付いてしまいました。(シートをはずした状態でべた~っと置きっぱにしてたんですね...) なんとか床を傷めずにキレイにする方法は無いでしょうか? 賃貸で,もうすぐ引越しをひかえてます。

  • クイックルワイパー ワックスコートシートについて

    分譲マンションに住んで2年です。 フローリングの掃除、手入れの仕方についてなのですが、 普段は掃除機と固く絞ったぞうきんでふき掃除をしています。 年1回はワックスをかけた方がいいと聞いたので、 クイックルワイパー ワックスコートシートを2度使いました。 そのとき、特にワックス剥離剤とかを使わず、掃除機とカラ拭きを してから行いました。 でも、ワックスをかけるなら以前のワックスをはがしてからのほうが 良いのですよね。 だとしたら、このクイックルワイパー ワックスコートシートも かけるまえには剥離剤などではがしてからのほうが良いのでしょうか。 それとも、剥離剤の必要はなく、上掛けをずっと続けて良いものなのでしょうか。 この商品の使用後の手入れについて、よく理解できないので、 ご教授いただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。