• ベストアンサー

脈拍

suit321の回答

  • suit321
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

askdoctorsの様な有料で医師に質問出来るサービスもありますが無料でという事であれば、保健室で聞いてみるのも良いのではと思います。

関連するQ&A

  • 脈拍

    心拍数について気になることがあります。 最近心拍数が気になり時計で10秒はかって×6をするという方法で脈をはかったところ54でした。 部活のときもランニング前で60くらいで30分くらい走っても80くらいにしかなりませんでした。 運動後の心拍数が低いため本気でやってないのではないかと言われてしまうことがあります。 私の心拍数は低すぎるのでしょうか。 低いと何か悪いことがあるのでしょうか。

  • 立つと脈拍が40上がります

    床に座っている状態から立ち上がるだけで 脈が30~40増加します。 朝が一番多く、日常が始まって動きなれると 楽になります。 疲れている時は起立時にめまいがします。 めまいがする時は記憶が一瞬飛ぶような感じで 音も聞こえなくなり 前後にぐらぐらします。 めまいがしない時も心拍が急激に上がります。 立って5秒ほど違和感があり その後トトトトと始まります。 拍動が強くて苦しいということはありません。 この間に血圧を測るとエラーしてしまいます。 以前病院で起立検査を受けたのですが 少し血圧が落ちる程度なので 起立性調節障害ではない、と言われました。 他に何も検査にひかかっていません。 病院での検査は診察台の上で そろそろと起き上がったり立ったりするもので 床から立ち上がったり 朝起きた直後だったりしませんよね。 病院で測る時は緊張も手伝って 全般に血圧が高く出ます。 家には手首式の血圧計がありますが 確かに血圧はほとんど変わりません。 脈だけが80→120ぐらいに増えます。 もちろんすぐに落ちてくるのですが 次に動くとまた跳ね上がるので 朝の身支度だけで苦しく感じる日があります。 血圧が落ちなければ起立性調節障害とは言わないのでしょうか。 血圧は100ぐらいです。 心臓が悪いわけではないですし 精神的なものだとも思いませんが 病気として治療するのは無理なものでしょうか。

  • 胸痛と脈拍180

    先日、午前9時半過ぎに、突然胸の中央がグーっと押さえつけられる様な痛みと共に、息がしにくい状態になりました。5分間くらい?続き、それでも治らないので、慌てて救急車を呼びました。救急車が到着して搬送してもらう時に救急隊の方が私の首に手をあてて、脈拍を測っていました。どうやら、脈拍180の様でした。私は、脈をそんなに沢山打っているとは感じませんでした。症状としては、胸の痛みの方が強く、顔がむくんでいく様な感じ何とも言えない、気持ちの悪さがしていました。しかし、救急車に乗る時点では胸の痛みは治まって来ており、胸に違和感と気持ちの悪さはあったものの、意識もしっかりしており、歩行も出来ていたので、救急車を呼んだ事が今振り返るとかなり大げさだったと反省もしています。かかりつけの病院迄搬送して頂きました。自宅からは40分余りはなれた病院でした。日頃からワソラン、ラニラピッドは毎朝1錠のんでいます。が、この日は朝薬を飲んでいませんでした。今までは、脈拍が120くらいになる事もありましたが、胸の痛みは感じなく、動悸を強く感じておりました。今回は今までとは違って、動悸は感じませんでした。胸の痛みと息がしにくいと言う症状を感じていました。一番、格好が悪かったのは、病院に到着した時にはすでに脈拍も80余りに治まっていました。先生は心電図と採血をしてくださいました。特に、何も治療もせずに、しばらくしてから自宅に帰って来ました。突然、症状が現れ、突然症状が治まっていました。これって、一体、病的だったのでしょうか?もう少し、我慢した方が良かったのでしょうか?

  • 脈拍が多い。

    私ではなく、30代後半の姉のことなのですが、脈拍が異常に多いのです。 私など普通時65程度が、姉は普通でも85~、多い時は105くらいあるのです。じっとしていても、です。 学生時代の検査では、不整脈ではないようです。 7年程前、鉄欠乏性の貧血だといわれ、動悸はそのせいだと内科医に言われ、しばらく鉄剤を飲んでおり、しかし、それも1年ほどで改善され、今では、数値はギリギリであるものの、鉄剤は出ていないそうです。 脈拍の件は、内科医は心配ないように仰るそうですが、そばで姉を見ていると、頻繁に大きなため息をついたりすることがあり、そんな時、脈を測るとたいてい95~105あるようです。 血圧は、120/70ぐらいです。脈が100を越えていても、血圧は安定しています。 一度、大病院で検査を受けさせたほうがよいのでしょうか。 尚、軽いパニック・ディスオーダーの症状があるようで、かかりつけの内科医から、抗不安薬と眠剤を処方してもらって、時々服用していると聞いています。

  • 立ちくらみ・脈拍について

    皆さんはじめまして!これから宜しくお願いいたいます。 質問内容なのですが、タイトルにも書かせていただいた「立ちくらみ・脈拍について」です。現在社会人2年目19歳です。 私は高校生ぐらいから「立ちくらみ」が出るようになりました。主に「お風呂から上がる時」「立ち上がる時」です。 最近では「立ち上がる時」に毎回起こります。立ちくらみ時の症状としては、視界が真っ暗又は段々目の前が真っ白になるにつれて視界も狭くなりフラフラと体に力が入らず倒れるか倒れそうになります。その後に心臓がバクバクし息苦しくなります。 最近では立ちくらみ・ふらつきが少しの動作「中腰からの立ち上がり時など立ち上がる動作」で毎回起こり吐き気まで起こります。 脈拍の方については、何の前触れもなくいきなり脈拍が速くなります。(120/分ぐらいです。)←脈が速くなっている間はとにかく「胸が重い・胸苦しい・息がしずらい」といった症状で椅子に座っているのも辛いです。脈は30~45分ぐらいすると治まってきますが、その後も胸苦しさが残ります。 ※只今、呼吸器疾患の為月1で病院に通っています。その際サチュレーション!?(指に挟んで測定するやつ)でも脈が速く主治医に「高いなぁ・・・」と言われました。立ちくらみの症状で血液検査をしましたが、貧血ではありませんでした。 上記の症状として何が考えられますか?また、病院へは行くべきなのでしょうか?

  • 横になっていても脈拍が80ある

    最近ベッドに入ってもなかなか眠れないので、 ものすごく眠くなってからベッドに入るようにしているのですが、入ってからすぐ眠れるのに、 自分の心臓の音ですぐ目が覚めます。時計を見るとまだ10分しか経っていないという感じです。 題名の通り脈を測ると79でした。現在は椅子に座ってますが86でした。 最近気づいたのですが、どうやら仰向けになっても 腹式呼吸ができていないのではないかと思います。 眠れないなぁと考え出すと手がとても冷たくなってきます。 そしていつも体がなんとなく緊張しているという感じです。 採血が本当に苦手なので、病院に行く気にならないのですが、放っておいたら良くないですよね。 親も全く本気にしてくれず、「もう死ぬねそれは」としか言ってくれません。 最近よく質問させていただいているのですが症状が変わってきたので何度も質問させていただいております。当方18歳です。 考えられる病気はやはりバセドウ病でしょうか…。

  • 心臓が急に脈打つ

    最近心臓が急に「どくんっ」となります。 特にそれで辛くなるということはありません。 2回大きく打ちそのあと少し脈が止まります。 普段は30分から1時間に一回なのですが、 多いときだと5分に1回のペースで乱れます。 不整脈なのではないかと親には言われたのですが 生活に支障がないため病院に行こうか迷っています。 やはりこれは不整脈でしょうか? また病院に行ったほうがいいのでしょうか? 乱文失礼しました!

  • 脈拍90って異常?!

    高校2年の女子です。 この間の健康診断で聴診器を当てられたときに、校医の先生に、“脈が速いけど、興奮してる?”と聞かれました。笑 でも、走ってきてないし、もちろん興奮もしていなかったのでそう答えると、腕でも脈をはかられ、 “うーーーん、やっぱちょっと速いね”と言われ、ほかに動機とか感じたら病院に行きなさいと勧められました。 家でまた測ってみると大体90前後で、帰宅後すぐだと100くらいでした。 ちなみに私は164cm、50kgくらいです。 また、以前の健康診断では甲状腺が少し腫れていると指摘されました。 私の祖母がバセドー病なので、少し心配です。 でも、祖母の時はもっと症状もひどかったし、そもそも、遺伝するのかなあ・・・?と思います。私は、朝だるくてなかなか起きれないくらいしか、不調(ともいえないですよね・・・)はありません。あ、あと手汗・・・友達に言われましたが小学校くらいからずっとです(笑)それに、若いほうが脈は速いというし・・・。うーーん(*_*) 私は部活と勉強が忙しいので、出来れば病院には行きたくないのですが、時間を割いてでも行ったほうが良いのでしょうか? また脈拍数の正常値は60~100といろんなサイトに書いてありましたが、90でも異常なのでしょうか?もし、異常だとしたら生活習慣の工夫等で自力で治せますか? どなたか、回答是非お願いします!!

  • 脈拍が飛びます。

    ここ最近不整脈に悩まされています。 症状は急に『ウッ!』って胸が締め付けられるような感じで一日に十数回起き、2秒くらい脈拍が無くなるのがはっきりわかります。 ひどい時は1分間に10回くらい起き、この時目の前が白くなり、軽い目眩もします。 喫煙歴20年で、1日に50本ほど吸いますがタバコが原因なのでしょうか。 医者に行くのも怖くて、症状が出て約2ヶ月間放置状態です。 なにか重い病気なのでしょうか?。

  • アムロジンで血圧と脈拍が・・

    今まで10年以上以下の薬を飲用していました。 血圧降下薬   セロケン錠40mg(一日3回) 通風      ユリノーム50mg(一日朝、夕) コレステロール リバロ錠2mg(朝1回)  ここ2ヶ月前から血圧が170-100にあがってしまい(今までは145-85、但し半年計っていない)、あとは不安定状態が続いて、途中めまいなどもあり、やっと二日前に病院へ。 そこで以下の薬を処方されました。 血圧降下薬   アムロジン5(朝1回) 血圧降下薬   ニューロタン (夕1回) 通風      ユリノーム50mg(一日朝、夕) コレステロール リバロ錠2mg(朝1回)  今日で二日目になるのですがアムロジンを朝飲用すると、安静時の脈が50から77に上がり少し動くと89位。 血圧も下がらず苦しい状態です。 今日で2度服用しただけなのですが、今までよりも苦しい状態です。 薬を変えたばかりなので我慢が必要だと思いますが、辛くて仕事が出来ないので、どこまで耐えればよいのかがわかりません。 宜しくお願いします。