• 締切済み

菌ばかりもらっています。

7月の初旬に子供か何かの細菌に感染し私もうつりました。 私はその症状が拗れて咳喘息と扁桃炎になりました。 そして7月後半にもう一人の子供がヘルパンギーナに感染。 私はまだ治りきっていない咳と扁桃炎プラスにヘルパンギーナにも感染しました。 これは重症化になることが怖いです。 ヘルパンギーナは特効薬がないので自然治癒。 今を踏ん張るしかないですかね。 明日かかりつけに行くしかないですが、 ヘルパンギーナを感染真っ只中の子供の子守もあるししんどいです。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (794/1632)
回答No.3

大変ですね。お察しいたします。 >>今を踏ん張るしかないですかね。 ご存知でしたらごめんなさい。 ヘルパンギーナの病原体は、エンテロウイルスです。ノロウイルスと同様の【ノンエンベロープ】タイプのウイルスです。 エンベロープとはウイルス表面にある脂質膜のことで、脂質膜には細胞に侵入するためのスパイクというタンパク質が付属しています。インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスは、エンベロープタイプです。エンベロープは実は簡単に破壊できます。アルコール消毒液や、台所用中性洗剤が有効です。新型コロナウイルスは、接触感染もしなくもないですが、空気感染に特化しています。推奨されてませんが、タオル共有しても理論上は感染確率は低いです。 ノンエンベロープタイプは、アルコール消毒液や中性洗剤の効果は薄いです。接触感染に特化していますのでタオルの共有は禁止です。ふん便や吐しゃ物を処理したあとは、カビキラーのような塩素系消毒洗剤を使うことをご検討ください。新型コロナウイルス感染症の初期の時期では、実はノロウイルス感染症は世界的にほぼゼロに抑えられていました。つまり「マスクして、距離をとり、手指の頻繁な消毒」だけでも効果はあったのです。これにさらに塩素系消毒洗剤を使った消毒で、より感染予防が期待できます。子育て中だと難しいかもしれませんが、ご検討ください。 エンテロウイルス感染症の場合、厄介なのは症状がなくなってからです。症状がなくなっても、1週間から3週間くらいウイルスを排出するので感染予防対策はそれくらい継続は必要になります。 ※ 以下は国立感染症研究所のヘルパンギーナについてのページです。 https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/515-herpangina.html ※ 口内炎や喉痛には、蜂蜜1を水2から3で薄めたものが効果あります。 どうかお大事になさってください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6335/18875)
回答No.2

大人の方が重症化しやすいので ゆっくり体をやすめてくださいませ。 対症療法しかないので医師の指示に従うしかないですね。 これで免疫ができますが インフルエンザやコロナと同じように変異株がいろいろあるので 再感染もあるようです。 まだまだマスクは離せません。家庭内でもマスクです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17754/29651)
回答No.1

こんにちは 小さな子は免疫力がないですから、 保育園小学校で誰かが感染すると貰っちゃうことが多いと思います。 そうやって少しずつ免疫力が付いていくのですが お母さんも、ストレスなどで免疫力が下がっていると 感染してしまったりしますし、大人の方が重症化しやすいです。 看病と治療と大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 栄養のあるものを食べるようにされてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息の子が風邪をひいてしまったら。

    喘息の子が風邪をひいてしまったら。 風邪で咳が出たりすると、どうしても喘息を誘発しやすくなります。だからと言って、すぐに風邪薬を飲ませてしまっても良いのでしょうか? 過去に四回入院した事があり、喘息は死に至るケースもあるのですごく怖く、いつもひどくなる前にと思って、咳が出るかなぁ?くらいで飲ませる時があります。 大抵、早めに対処をすると、風邪の症状としてひどくなる事はないのですが、あまりすぐにウィルスを薬でやっつけてしまうと、今度は本人の自然治癒力だったり抵抗力がなくなり、大きくなっても貧弱な、または少しの事で重症化しやすくなってしまうのではと心配でなりません。 今また子供が咳と鼻水が出るのですが、風邪薬を飲ませるべきか迷っています。 喘息持ちのお子様をお持ちの方、いつもどんな対処をしていますか?

  • アレルギー性喘息です、普段気をつけることや治療法など基礎知識をお願いします

     もともと杉花粉症がひどく、目や鼻が辛かったのですが、 2月初旬に風邪をひいてから、毎日、咳が止まらなくなり、 特に夜の咳込みがひどく、かかりつけの医師から循環器の専門医を紹介されました。 そこで「アレルギー性の喘息」だと診断されました。 程度は軽いので、薬でコントロールできている今のうちは、 神経質にならなくても大丈夫、薬をきちんと使用してください、 との事ですが、一生つきあう病気だけに、とても不安です。 今は、フルタイドとホクナリンテープを処方されており、 苦しい時だけサルタノールをスプレーして咳を抑えています。   子どものときも喘息はなく、家族にも喘息やアレルギーはいません。 食べ物アレルギーもなく、健康に過ごしていましたので急に 喘息と言われて、かなりショックを受けています。  また、杉花粉アレルギーはありますが、今まで咳に苦しんだことは なく、新しいアレルゲンが思い当たりません。  今、本などで調べ始めている最中ですが、喘息についての知識は皆無です。  この苦しい喘息は、ある程度薬を飲めば治るものか?  アレルゲンの特定はどうしたらいいのか?  今後、悪化する可能性は大きいのか??  普段の生活で、何を食べたり飲んだりしたらいけないのか・・・・。 疑問と不安でいっぱいです。 色々なアドバイスをお願いします。

  • 喘息なのでしょうか?

    2歳半の息子が一昨日から咳が出だして、夜は何度も泣いて起きます。 昨日かかりつけの病院に行き、喘息かもしれないと薬をもらいましたが、全く効きません。 なので今日も同じ病院へ行きましたが、待ち時間の間に熱が出始めました。 他の症状は鼻水です。 あと、ゆうべは泣いて起きた時に「足とお腹が痛い」言っていました。 元々平熱が36度5分くらいと子供にしては低いので、39度近くある今はかなり辛そうです。 明日は念のため、インフルエンザの検査にまた病院へ行きます。 とにかくこんなに咳が酷いのは初めてで、私の父と弟が喘息持ち(けっこう重症)なので、今後この子もあんなに苦しい思いをするのかと思うと、とてもかわいそうです。 質問ですが、 1、喘息の検査というのはあるのでしょうか? 2、あるとしたら、どのような事をしますか? 3、2歳半でも検査はできるのでしょうか? 4、通院は必要になりますか? 5、咳が酷い場合は夜でも来て下さいと言われましたが、受診した時と変わらない程度では、受診しないほうがいいでしょうか? かかりつけの病院の先生が、あまり質問を受けて下さらないので、こちらで質問させていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 咳が長引いて、喘息みたいな症状が

    咳と喘息の関係についてお尋ねします。 性質の悪い風邪を引いてしまい、発症からもう一カ月になりますが、いまだに咳が止まりません。 頻度こそ減っておりますが、2週間ぐらい経過した頃から、一旦咳き込むと、肺の空気を吐ききるまでは止まらない、連続する咳となってしまいました。 その咳の直後、気管が収縮しているようで、息が非常にしずらくなりますが、それは直ぐに回復します。 現時点でのかかりつけの医師の所見は、「医学的には治癒ですが、咳止めと去痰剤は出しておきましょう。現時点では喘息にはなっておりません。痒いのは、炎症が治る過程で、ヒスタミンが放出されているからです」とのことで、咳が続いて喘息に変わる可能性については、回答がありませんでした。 お尋ねしたいのは。 (1)気管支炎が悪化すると、このような喘息に良く似た咳が出るようになるのでしょうか? (2)これは、ただ気管支炎の完治を待つしか無いのでしょうか? という2点です。 症状がピークだったときは、真夜中に咳き込んで、生まれて初めて息が出来なくなって、非常に恐怖しました。 そのとき、胸部全体に痛みが走り、医師には「肋間神経痛」という診断を受けております。 その痛みは、まだ少々残っております。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 咳と熱が治まらない病気?

    知り合いの大学生(女性)が咳・痰と熱が治まりませんがどんな病気が考えられますか? 病院に行ったらインフルエンザは陰性で何かのウィルスに感染したかもと診断されました。 処方された薬(咳・熱)を飲んでも一時的に治まるだけで薬が切れてくるとまた熱(38~39℃)や咳が出ます。 特に咳は夜眠れないほどで胸の下あたりが痛くなっているようです(血の味がしてくる程)。 実はその前1週間ほど細菌性腸炎(細菌名不明)にかかって高熱(40℃)・下痢・嘔吐感で寝込んでおり、その間や今もほとんど食事していません。 腸炎は治ったが体力なかったので新たに細菌かウィルスに感染したか、腸炎の細菌がまだ残っていたのかも知れません。 気管支炎、肺炎、喘息や他の病気の可能性はあるでしょうか? また腸炎の細菌が直接の原因だったりするでしょうか?(細菌名を聞いたほうがよいか?) 今日で3日目ですが明日まで改善しなければ精密検査を受けに行く予定ですがわかる方教えて下さい。

  • 7ヶ月男児、溶連菌?その場合は…

    家族が次々と体調を崩し、ずるずるなおりません。。 経過順に書くと… 5月二週 夫が扁桃腺を腫らして高熱を出し寝込む。 総合病院の救急外来で処方された薬を飲み、3日目ほどで落ち着く。 しかしのどに違和感が残る。 5月三週 2歳の長男が、高熱熱・咳・たんで寝込む。 小児科の薬で高熱は3日で下がったが、咳が続き食欲もいまいち。 5月四週 7ヶ月の次男が熱を出し、目やに鼻水・咳もひどく離乳食も極少量食べてすぐに戻してしまう。 保育園でプール熱が出ていたので目やにを検査してもらったが陰性。熱は一日で引いたが、小児科から出たたんを切る薬を飲んでも今日まで咳や鼻水は治っていない。 5月29日 長男次男はセキと食欲不振が続いている。 夫ものどに違和感が残っていたので、長男の耳の掃除のついでに二人で耳鼻科を受診。 夫、検査により「溶連菌」に感染していることがわかる。今までの家族の病歴などを説明した上で抗生物質を処方される。 長男は中耳炎と診断され、溶連菌の検査はせず、抗生物質を処方される。 …と、このような状態です。次男は約二週間、離乳食が食べれず母乳しか飲んでないです。 そこで質問です。 次男も溶連菌に感染してしまっているのでしょうか? 小児科の目やにの検査では溶連菌は見つからないのですか? 明日は雨で車も持っていないので、できれば体調の悪い子供二人をつれての外出も控えたいのですが、小児科に行く緊急性はありますか? 一緒に生活している私も感染している可能性ありますか?大人の私の分の薬も小児科で処方してもらえますか? かかりつけの小児科は小児科のみの診療所なので、子供をつれて違う病院の内科にはしごするのは辛いので…。 長文の上に分かりにくかったら申し訳ないのですが よろしくお願いします!

  • ようれん菌にかかった子供にアドバイスを!

    7歳になる男の子です。 昨年11月~今年の3月の間に「ようれん菌」に4回かかり 結構、かかりつけの小児科に行っています。 「ようれん菌」は腎臓にも負担がかかる・・と言うことで・・。 今のところ、「腎臓」には何もない状態ですが いつも「尿検査」をして頂き、診察などをしている状態です。 「ようれん菌」にこれ以上なることを、少しでも防ぐ為、 「扁桃腺をとってしまう・・」ということを勧められました。 (かかりつけの小児科とあと耳鼻咽喉科でも・・) しかし、7歳の子供にとって全身麻酔をしての手術になるであろう・・と言うことで。 非常に心配と不安でいっぱいです。 果たして「扁桃腺をとる事」が本当に適切なのかが知りたいと思います。 御世話になっている「医師」を信用してない訳ではありませんが・・。 また、かかりつけの小児科と耳鼻科ではその手術が無理という事で大きな病院を紹介されました。 しかしその病院は確かにとても名前的には有名ですが(私の市では・・) でも24時間対処的の「救急病院」として名高いところです。 でも、何かの病気でその病院が良いよね!!・・という話はあまり聞かない感じでもあります。 しかしながら、市内、県内の方は名前は殆どの方が知っていると思います。 他に「良指定病院」としての総合病院などもありますし、その他の大きな病院もありますが・・。 こんな様子ですが、「扁桃腺をとる」ことで「ようれん菌」になりにくくなる事。 病院のこと・・など、不十分な質問かとも思いますが、 どなたか詳しい方、何か思いつく方など・・。 是非、お答えおよびアドバイスなどを頂ければ幸いです! どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 喘息の咳

    4歳の子供が去年の秋ごろにマイコプラズマ肺炎に罹ってから 1週間に一度くらいの頻度でに突然咳き込みだして2,3時間 止まらなくなります。 喉に痰が引っかかった様な少し端の絡んだ咳をするのですが、 本人は機嫌もよく見てるほうが心配してるぐらいなのです。 咳をしてるときはぜーぜーもヒューヒューも聞こえません。 今、かかりつけの喘息の専門の先生に診て頂いてるのですが、 喘息という診断をされてるのですがこんな風な喘息ってあまり 聞いたことが無く、いろいろ調べたのですが うちの子の様な喘息はありませんでした。 この様な喘息ってあるのでしょうか?

  • 溶連菌について教えてください。

    溶連菌について教えてください。 育児本によると、「38~9度の熱が1~2日でたあと発疹やいちご舌」とありました。 私の場合熱が出たらすぐ病院に行ってしまいます。 大体いつも、熱と咳(喉の痛み)と鼻水の症状で受診して、抗生剤と咳止めを5日分ぐらいもらいます。 4歳になったばかりの長男は風邪をひきやすく、月に1回は病院に行っているでしょうか。 だから、本当は溶連菌なんだけど早く受診しすぎて風邪と診断されちゃって、溶連菌退治が中途半端になっているんじゃないかしら、なんて心配になったりします。 かかりつけの先生はやや頼りない感じなのですが、先生から見たら初期の段階でも区別はつくものなんでしょうか。 また、長男はアレルギー性紫斑病にかかったことがあります。 以前耳鼻科にかかった時に、「溶連菌と紫斑病は関係があり、扁桃腺をとっちゃえば紫斑病にならない」というようなことを言っていたのですが本当でしょうか。 だとするとその当時溶連菌の治療がまずかったということでしょうか。

  • 長引く痰がらみの咳

    私は30代女性です。 6月に肺炎にかかり、一週間ほどで熱や炎症反応の値は良くなるものの、痰がらみの咳が続いています。痰が出にくいときがあり、詰まって息ができなくなるのではと思うこともあり不安です。咳喘息もあり、ステロイドの吸入も行い、呼吸器科に通って痰の薬や抗生剤も服用していますが、よくなりません。呼吸器科の先生は、レントゲンも血液検査も異常なく、痰が黄緑色のため細菌感染でしょうと言われます。2か月も痰がらみの咳が続いていますが、大丈夫なのでしょうか?すごく不安です。

専門家に質問してみよう