• ベストアンサー

7ヶ月男児、溶連菌?その場合は…

家族が次々と体調を崩し、ずるずるなおりません。。 経過順に書くと… 5月二週 夫が扁桃腺を腫らして高熱を出し寝込む。 総合病院の救急外来で処方された薬を飲み、3日目ほどで落ち着く。 しかしのどに違和感が残る。 5月三週 2歳の長男が、高熱熱・咳・たんで寝込む。 小児科の薬で高熱は3日で下がったが、咳が続き食欲もいまいち。 5月四週 7ヶ月の次男が熱を出し、目やに鼻水・咳もひどく離乳食も極少量食べてすぐに戻してしまう。 保育園でプール熱が出ていたので目やにを検査してもらったが陰性。熱は一日で引いたが、小児科から出たたんを切る薬を飲んでも今日まで咳や鼻水は治っていない。 5月29日 長男次男はセキと食欲不振が続いている。 夫ものどに違和感が残っていたので、長男の耳の掃除のついでに二人で耳鼻科を受診。 夫、検査により「溶連菌」に感染していることがわかる。今までの家族の病歴などを説明した上で抗生物質を処方される。 長男は中耳炎と診断され、溶連菌の検査はせず、抗生物質を処方される。 …と、このような状態です。次男は約二週間、離乳食が食べれず母乳しか飲んでないです。 そこで質問です。 次男も溶連菌に感染してしまっているのでしょうか? 小児科の目やにの検査では溶連菌は見つからないのですか? 明日は雨で車も持っていないので、できれば体調の悪い子供二人をつれての外出も控えたいのですが、小児科に行く緊急性はありますか? 一緒に生活している私も感染している可能性ありますか?大人の私の分の薬も小児科で処方してもらえますか? かかりつけの小児科は小児科のみの診療所なので、子供をつれて違う病院の内科にはしごするのは辛いので…。 長文の上に分かりにくかったら申し訳ないのですが よろしくお願いします!

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toraji99
  • ベストアンサー率12% (8/66)
回答No.1

兄弟で溶連菌に感染する確率は80%位と思います(経験上)。 ですが、次男君は1歳未満なので、個人差があるので検査するしかないと思います。 溶連菌の検査はほとんどの場合見つかると思いますが、プール熱の疑いの検査であれば出ないと思います。 溶連菌感染の原因は菌ですし、プール熱は原因がウィルスです。 次男君が充血、湿疹、ノドの腫れがあれば連れて行くべきだと思います。 小さいので、ずっと泣いていれば痛み、ネツはあると思います。 大人が感染する確率は5%未満なので、夫はかなりまれなケースと思います。万が一、お母さんが感染しても小児科で抗生剤は出してもらえます。 次男君が溶連菌に感染していると明日の朝か昼までには何か症状が出てくると思うので、泣き叫ぶときはタクシーでも呼んで連れて行くべきです。 現在において、溶連菌は抗生剤を飲めば楽になおりますが、昔は怖い病気でした。致死率も高かったです。

hari1979
質問者

お礼

兄弟で溶連菌に感染する確率は80%位…た、高い。。 8時頃眠った次男ですが、何度か咳き込んで目を覚ましてます。 日中は質問欄で書いた症状以外は機嫌もいいのですが、 適切な処置を仰ぎに明日小児科に行こうと思います。 神経質になってるだけかもしれませんが、私も少しのどがガラガラしてるんですよ…。 早々の詳しいご回答本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

1.溶連菌には保菌状態、すなわち菌はいるが悪さをしていない状況というのがあります。最近はあまり調べられていませんが、彦根市がH11年度まで調べたデータでは小学1、2年では10~20%の学童が保菌していました。ただ、健康成人がどのくらい保菌しているのかはデータを知りません。 2.したがって、菌が陽性である事が溶連菌感染を示している訳ではなく、咽頭が赤黒く発赤し菌が陽性の場合に診断します。ウイルス感染で咽頭が赤い場合で保菌状態との鑑別は、咽頭の色の感じだけで判断するしかありません。 3.よって、確定診断には血液検査でASOの増加の証明が必要です。 4.溶連菌感染が確認されたら、リウマチ熱を防止するためにペニシリン系抗生物質を10日飲んだ方が安心です。しかし、糸球体腎炎は抗生物質では防げません。 5.よって、溶連菌感染と診断されたらASOがピークになる感染後3週目あたりでASOと尿検査、心雑音の有無のチェックをされると完璧です。

hari1979
質問者

お礼

専門的なご回答ありがとうございます! 確かに要請と診断された夫は10日分の抗生物質を処方され、3週間後に提出する尿検キッドももらって帰ってきました。 ねんに2~3回高熱出すんですが、彼は保菌者だったのですかね。 今回の治療で完全に菌はいなくなるのでしょうか? 本日子供をつれて小児科に行ってまいりました。 検査の結果次男も私も陰性で安心しましたっ。後は次男の食欲が戻ってくれれば…という感じです。 皆様のご回答に本当に感謝しております! お三方にポイントをさしあげたい気持ちでいっぱいなのですが、今回はご回答くださった順にということでおゆるしください。。 子供のことでは事あるごとにあたふたしておりますので、また質問させてくださいっ。

回答No.2

家の子も溶連菌には良く感染していました。この頃は随分落ち着きましたが、上の子がかかると、治ったかな~。と思う頃下の子が感染、やっと保育園に行ける様になったな~。と思うと翌月再度感染!!なんて3ケ月位続いたこともありました。ちなみに溶連菌感染症は治癒証明を提出しないと保育園に行けないのです。それほど感染しやすいです。保育園の先生には『またですか~!!本当に溶連菌と仲良しね~!』といわれちゃったりして・・・。恐るべし集団生活です。ましてや家庭内についても同じことが言えると思います。おとなもかかる人は、かかります。かかりつけの病院では、『溶連菌には免疫がつかないんですか~!!何かいい方法はないんですか~!!』と愚痴をこぼして笑われました。無いのは知っていても誰かに言いたかったんですね。知人の旦那も溶連菌に感染してましたよ。大人でもなる人はなるんです。溶連菌はきちんと抗生剤を飲まないと(症状が落ち着いても)まれに後遺症が残ることがあるので注意です。甘く見てはいけない感染症ですよ。検査は、簡単なので調べてみることをお勧めします。参考までにURL付けときます。お大事にしてくださいね。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/yorenkin.html
hari1979
質問者

お礼

うちの子も交互に体調を崩し、週の半分はどっちかが保育園休んでます(汗) 参考URLありがとうございます! 油断してると大変なことになりうるんですね…。。 本日子供をつれて小児科に行ってまいりました。 検査の結果次男も私も陰性で安心しましたっ。後は次男の食欲が戻ってくれれば…という感じです。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 溶連菌感染について

    初めて質問させていただきます。 2歳の息子(次男)下痢が続いたため内科を受診した際、溶連菌の検査をしてもらったところ陽性反応がでました。 母である私が溶連菌を疑った理由は、4歳長男の顔に4か所の湿疹があり、友達に溶連菌じゃないか?と言われ、思い返すと1か月前に長男の38度6分の発熱から始まり、4日後に次男の水ぼうそう発症。(湿疹がひどく高熱が3日続く)その5日後、私39度2分の高熱。そして5日後に夫39度6分の高熱。が続いていたことを思い出しました。 私と夫は激しい喉の痛みがありましたが子供たちは喉の痛みなどは訴えておらず、坐薬ですぐに熱は下がりました。湿疹と言っても目立ったものもなく、次男の湿疹はもちろん水ぼうそうのものだと思っていました。 溶連菌?そんなはずはないと思っていたのですが、気になったので、ついでに検査をしてもらったというわけです。 あわてて長男も溶連菌検査をしてもらったところ、長男にも陽性反応。すぐに尿を取り検査をすると尿たんぱくが出ているとのこと。ただ、溶連菌の症状が全くなかったため先生も困った様子で、とりあえず抗生物質を7日分処方し、後日再検査と言われました。次男はオムツのため、その場で尿の採取ができず、後日(抗生物質を飲み終えて)となったのですが、次男の抗生物質はなぜか5日分。長男も次男もフロモックスという抗生物質です。溶連菌は抗生物質を(フロモックスは7日)しっかり飲まなくてはいけないとネットで調べておりましたので、飲み終えたあとに追加で処方されると思っていました。 今日、薬を飲み終えたので尿を採取して持参しました。結果、尿たんぱくは出ていなくて一安心。喉の確認をして元気もあるので大丈夫でしょう。という診断で終わりました。抗生物質も追加処方されず、もう一度溶連菌検査は?と尋ねると、そもそも溶連菌の症状が全くなかったわけだし、これだけ元気もあるし、薬の必要なし。溶連菌の再検査も必要なし。問題ないです。私が責任持ちます。と言われました。なんだか安心できていません。そこの先生は、無駄に検査をしようとする親(特に小さい子を持つ親)が多くて困るんだよ・・保険を無駄に使わないでください。とおっしゃていました。何も言えなくなりました。 長男の再検査は2日後です。長男は7日分抗生物質を出されていますし、あとは尿検査で尿たんぱくが出なければ一安心ですが、次男の診断はこれで大丈夫なのでしょうか? 後々、腎炎になったりしないでしょうか? 不安なままです。

  • 溶連菌ではないと・・・大丈夫でしょうか?

    過去の質問では探せませんでしたので、重複していましたら教えてください。 4歳の娘です。溶連菌の検査は陰性でした。 1日目:夜、突然の発熱38.5℃ 2日目:小児科へ…「風邪」坐薬のみ処方 3日目:39.0℃+舌に赤いブツブツ+痰がからむ咳     再度、受診。溶連菌(-)     咳止めのみ処方(アスベリン.ベラチン.クラリチン.セキコデシロップ)     夜、高熱(39.0℃)のせいか鼻血(鼻血は初めて出たのでビックリ)→座薬→38.0℃ 4日目:38.5~39.0度、本人もきついと言う。便は初日からずっと良好。 今までも溶連菌には何度も感染しましたが、今回は陰性。 溶連菌でも39.0℃まではなかなか上がらなかったので 本当に咳止めだけでいいのか不安になってきました。 本人の治癒力で治そうとする先生で、とても人気があります。 ただこんな高熱がここまで続いたことがなかったので、他の症状で考えられるものがないのか、調べたくなりました。 よろしくお願いします。

  • 溶連菌の疑いがあった場合…

    6歳の娘のことで質問します。 4日ほど前に38.1度の熱を出しましたが、咳も出ており喘鳴音もあるため喘息性気管支炎だろうとのことでマクロライド系抗生剤を処方されました。 一旦微熱程度になったものの昨日また38.3度になってしまい、食欲がなく、頭痛を訴えたので再度受診、今度は同じ系統のジスロマックに抗生剤を切り替えられました。 咳が出ていたため気管支炎の診断を受け、私もそこまで疑いませんでしたが、あまり熱がかんばしく下がらないし舌が白い苔状になってることに気がつき、もしや溶連菌だったのでは…と急に気になってきたのです。うちの子は溶連菌に非常にかかりやすく、のどの痛み赤みも一切無くても高熱の時は大概溶連菌と診断されてきました。今回もそうです。今まで風邪で高熱を出したことはほとんどないのです。出しても翌日には下がっていました。 多分、今検査しても抗生剤服用をしてしまってるため-になるでしょうし、ジスロマックは一週間効果のある薬なので、そうなると一週間たっても熱が下がらなかったりした時にはじめて検査ができるということなのでしょうか。それまではただ手をこまねいているしかないのでしょうか。血液検査でわかるようなことはないのでしょうか。 あまり何日も熱が下がらないようだと、血液検査をするかも知れないですよね。 もし溶連菌だったとして、ジスロマックはやはり溶連菌には効かないのでしょうか。それとも治りは遅いけれども効果はあるのでしょうか。 すみません、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 溶連菌感染症?

    高校生です。 最初微熱で抗生剤等の風邪薬を処方され飲んでいました。(耳鼻科) が、その後高熱が出たため、内科を受診。 血液検査、尿検査をしましたが異常なし。 高熱は続き、喉が死にそうなくらい痛いというので、抗生剤を変え、解熱剤を飲んでいます。発熱後6日にして、やっと平熱になりました。 咳がだいぶでています。 そこで心配なのは溶連菌感染症ではなかったのか?ということです。 ここで再受診せずにいたら溶連菌が残ってしまうのではないか。 でも抗生剤を飲んでいて溶連菌の検査って出来るのかも疑問だったので。病院の先生には症状が続けば来て下さいとだけ言われています。

  • 溶連菌

    5歳になる娘が高熱・鼻水・のどの痛みといったかぜの症状のあと、今度は舌に赤くぶつぶつがでてきたので病院にいったのですが、 抗生剤と鼻のどの薬を4日分の処方でした。 私は溶連菌ではないかと思うのですが、仮に溶連菌だとしたら抗生剤の処方は五日以上はでると思ったし、検査もすると思ったのですが 特に溶連菌だとか言われなかったしとりあえず処方された分を飲みきるだけで丈夫だと思いますか? ちなみに幼稚園では感染者が数名いるようでした。

  • 子と旦那が溶連菌に感染

    先日(土曜夜中から高熱)、3歳の子が溶連菌に感染しました。 月曜朝に病院に行き抗生剤をもらい、服用したところ、昨日の夜には平熱となり、元気にしています。 今日の夕方から旦那が高熱を出し、同じく溶連菌でした。 夕方から抗生剤を飲んで寝ている状態です。 私は現在妊娠6か月目に入っており、咳・喉痛みは少しある程度で、むすこが受診した際に、一緒に喉だけ見てもらったところ、「問題なし」ということで薬も処方されませんでした。 これから感染する可能性はありますが、喉が痛いというだけですが、溶連菌検査をしてもらった方がよいのでしょうか。 軽い人は溶連菌感染していても、風邪症状のまま治る人も多々いるといいますが、熱もなく、わざわざ調べて薬を飲むのも妊娠中のためいやだなぁ…などと思って。 熱が出たり、喉がとても痛くなってからの検査でもよいものでしょうか。

  • 溶連菌感染症

    今日皮膚科に行くと次男とわたしが溶連菌感染症と言われました。 喉の検査をしてわかりました。 次男は先週の金曜日に38度以上の熱が出て幼稚園を 休ませましたが、2日前からブツブツが出ました。 股や太もも、ともかく湿疹がヒドク飛び火になりそうです。 溶連菌感染症は湿疹も出ますか? 次男、今は抗生物質も飲んでくれて元気なのですが 長男。三男が心配です。 それと抗生物質は10日間ほど飲まないといけないと どこのサイトもありますが、わたしたちが出された 薬は4日間です。 それと尿検査の容器をもらって4日後に持って来てください と言われました。検査結果がわかるのは2週間後です。 何の為に必要なのでしょうか?疑問で・・・ よろしくお願いします。

  • 乳児が溶連菌感染症になった場合 二次症にかかる確率 

    現在 9ヶ月の赤ちゃんのママです。3日前に発熱したので小児科へ行きました。その時はまだ熱も37.7ほどだったので「風邪でしょう」と言う事で抗生剤を処方されました。 病院から帰って来てから熱が39度台まで上がり、下がることなく(ずっと39~40度)高熱が3日続きました。今日(4日目)に朝 やっと平熱に下がり薬も切れるのでもう1度 小児科へ行きましたが熱も下がったしもう大丈夫でしょうと言う事で薬は出ませんでした。 今日の夕方頃からお腹と顔に赤いぶつぶつが出てます。ネットで調べると もしかして「溶連菌感染症」?と思って不安になっています。 もし溶連菌だった場合 熱が下がっても抗生剤を10日程 飲み続けないと二次症→急性腎炎やリューマチ熱になる可能性があると聞いて 不安です。もし「溶連菌」だったとして、熱が下がった時点で抗生剤を飲み終えた場合 二次症になる確率って高いんでしょうか?(溶連菌の検査も 抗生剤を飲んでしまった後では検査しても正確にはわからないと聞きました) わかる方、教えてください。 ちなみに「突発発疹」は1月にかかりました。(が、同じように高熱後 発疹なので前回が突発だったのか今回が突発なのかわかりませんが多分1月のは突発だと思います。突発典型的なパターン→高熱なのに元気で食欲もあり、熱が下がって発疹が出るときに機嫌がわるかったので。)今回は3日間ずっと元気もなく機嫌もわるく食欲なし。熱は下がったが今日も機嫌が悪く食欲なし。今回インフルエンザの検査のみ受けて結果 陰性でした。溶連菌の主な症状と当てはまってる気がするので二次症が心配です。

  • インフルエンザか溶連菌か、ダブルか・・・・

    小学2年の娘が、先週土曜日に咳と40度近くの高熱で、午後はかかりつけの小児科が休みで、緊急外来で大学病院に行きました。娘のクラスは、かなり多くのインフルエンザが出て、学年閉鎖に金曜からなりましたので、医師は、状況からしても、間違えなくインフルエンザだろうとタミフルを処方してくれました。午後三時にタミフル服用後、みるみる熱は下がり、夜には、平熱になっていました。そして、次の日も昼頃までは、いつもの平熱で、一安心していましたが、午後になり、いきなり熱が上がりだし、39.5度まで上昇・・・タミフルで、平熱に下がっても、また上がる事はあると聞いてはいましたが、かなり上がり過ぎではないか?と不安になり、日曜日だった為、再度緊急外来に連れて行ったところ、何と、溶連菌感染でした(姉が溶蓮金なので、感染したのだと思います)そこで、医師が言うには、多分、インフルエンザはタミフルで解熱したが、後からの高熱は溶連菌で、ダブル感染ではないか・・と言う事。そして昨日、平日なので、かかりつけの小児科医にこの一連の話をしたところ、「ん~今となってはもうタミフルを数日服用しているから分からないけど、もしかしたら、最初から溶連菌での高熱だったのかも知れないし、インフルエンザとダブルだったかも知れないし・・・。でも、溶連菌では咳は出ないから、やっぱりダブル感染かな~・・・」と。もし、インフルエンザにかかったと思い込んで、実はかかっていなかったら、ワクチンを接種させなければならないし・・・。どなたか同じ様な経験された方はいませんか?インフルエンザ&溶連菌のダブルか、それとも、溶連菌のみだったのか、皆様はどう思われますでしょうか?ご意見お願いします。

  • 大人ですが、溶連菌に感染しました。

    子供もいないし外出もあまりしないのですが、溶連菌に感染しました。 (木曜日に病院へ行って判明しました) 症状は高熱と頭痛と関節痛のみですが、喉が真っ赤に腫れていると言われました。 検査項目は血液検査と溶連菌検査です。 現在は処方してもらった ・ボルタレン ・ユナシン錠 ・ガストローム顆粒 を1日3回食後に飲んでいます。(5日分処方で1週間後にまた来て下さいと言われました。 しかし、薬を飲んでも熱が37.9℃から下がりません。 しかも4~8時間間隔でかなり辛い悪寒に襲われ、必ず40℃近くまで上がります。 あまり熱に強くないので、1日に何度も繰り返される悪寒が辛くて辛くてたまりません。 溶連菌感染というのは、こういうものなのでしょうか? 我慢するしかないのでしょうか? それとも明日、もう一度同じ病院へ行って熱が下がらない旨伝えに行った方が良いでしょうか? みなさん、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう