• ベストアンサー

電気代が高いのは原発が止まっているから

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.8

>・原発反対=アホ  あなたの独断と偏見が生んだこの定義が間違っています。  これが正しくない以上、無駄で無意味な主張でしかない。  

noname#257018
質問者

お礼

>あなたの独断と偏見が生んだこの定義が間違っています。 偏見でも何でもないです。 原発を再開している関西・九州では、電気代の値上がりはなしで、利益もちゃんと出しています。 1+1=2が理解できないのは、偏見ではなく、知能レベルが低いと断定します。

関連するQ&A

  • 反原発に「電気使うな」にきょうざめ、つまらない

    反原発の活動家に対して「電気つかうなよ」っていうツッコミをいまだ使う人がいますが。 意味は、反対してるのだから原発で作った電気を使うなよ!できないだろうがな。ということでしょう。 今起動してるのは大飯原発くらいでしょうから原発の電力が反原発の人々すべてに行き届くとはおもえませんので、火力水力などのエネルギーも駄目ってことなんでしょうね。 そこでこのツッコミに対して自分がどうして興ざめやつまらないということになるのか推理してみました。 1.電気使わないで生きれないから 2.そこまで強要するのは意地悪というのではないか 3.発想があんちょくすぎる この三つぐらいしか思いつきませんが。同じように思う人はいますか。いましたら「電気使うなよ」に対しての感想をどうぞ。

  • 脱原発反対を訴える書類を探しています

    私は脱原発反対派です。 電気代高騰による家計や企業への影響を心配しているからです。 特に企業への影響は大きく、電気代高騰による企業の海外流出は日本の技術の流出であり、又日本人の雇用の減少を意味すると思うからです。 私は東京都国立市に住んでいますが、たった今「核兵器及び原発に反対する署名」という回覧板が回ってきました。 私も核兵器にはもちろん反対ですが、脱原発推進派ではありません。 そこで回覧板に脱原発を訴っえればいいんじゃないという事が書かれてある用紙を添付したいと思っているのですが、 印刷した時にA4サイズ位の大きさの用紙に簡潔にまとまりそうな物を用意してあるサイトを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 原発を無くすと電気料金たかくなる?

    テレビなどの原発関連の事を見てると毎回、毎回「あれ!?」と思う事があります。 よく評論家などのコメンテーターなどの発言に、1つ矛盾があります。 それはテレビなどでも頻繁に言われてますが、日本の電気料金は先進国で一番料金が高いと言っています。しかし日本って世界でアメリカ・フランスの次かアメリカに次に原発が多いんですよね? 原発が世界で2番だか3番目に多い日本が何故か先進国で一番電気料金が高いのかと。 そうなると「原発を無くすと電気料金が跳ね上がる」という定説オカシクナイですか? もし原発無くなる=電気料金値上げなら原発世界で2番か3番目に多い日本=先進国の中で電気料金は安い国になってないとオカシイですよね? あと日本は石油が取れないからとも言いますが、先進国だって石油が取れない国なんてドイツもイタリアも取れないですよね?イギリスは枯渇寸前の油田がありますが。 もちろん地震前から日本の原発に数機が停止してたのは知ってます。 それでもオカシクナイですか?

  • 原発反対は幼稚な考えだ!

    原発を稼働させている地区と、それ以外の地区では、電気料金に大きな格差が生まれています。 これは、「原発反対が、経済性を考慮してないバカげた幼稚な意見だ」ということを証明してないですか? 太陽光なんて、経済的に成立しない。 結局、原発反対は、科学音痴なだけの幼稚園児でもできる考えではないでしょうか? 原発反対というなら、きちんとした代替え案を出すべきではないでしょうか?(現状は科学的に完全にないですが、、)

  • 原発デモ

    今までさんざん電気使ってきたのに今更原発デモとか… あほくさ じゃないですか?

  • 脱原発・反原発・卒原発…明確にしてよ、その心を。

    脱でも、反でも、卒でも、何でもいいですけど、原発を0にする、日本国内から、と主張されている党や人々、これ、日本国内のことだけとして、言っておられるのですか? それとも、地球=世界に対して発信されているのですか? 例えば、中国=中華人民共和国、この国は原発を新規に今後も積極的に造り続けると言っており、実際にそうしていますが、この国の原発の技術、日本のそれに比しては、格段に劣っていますけど、このこと対しては、容認するのですか、これらの党や人々は? こんな、ヘタレた技術しかない原発が、事故る確率は、日本国内のそれに比しては、相当の高い危険確率、これ、アホでも解りますよね。 この中国のヘタレ原発が、ひとたび事故れば、その被害は、偏西風に乗って、確実に日本が被りますよね。 脱・反・卒、原発、これ主張する党や人々、中国は勿論のこと、その他の原発推進国に対しても、真剣に真面目に声高に、発信しているようには思えませんけど、反原発を、というか、そんなこと全くしていませんよね、実際に。 何ですか、これ? 納得できる回答を、寄越してくださいな、もしできるなら。 原発も不要、電気代の値上げも不可、江戸時代程度の生活でよい、これを心の底から叫ばれるのであれば、本当に本心からそれなら、なるほど、それは納得しますけど…。 そうは思われないのです、そうは感じられないのです、あなた方の言動からは…。 教えてくださいな、その心を。

  • 原発と電気料金値上のどちらも反対してる人

    原発と電気料金値上のどちらも反対してる人って単なる馬鹿ですよね? 原発がなくなると火力発電で補わなければならなくなり 石油、天然ガスの輸入量が増大します その分お金がかかるようになります すると電気料金値上げをしないとだめですよね? 両方に反対してる人はこんなことも分からないんですか?

  • 電気は足りているのですか?原発を造りたいのはなぜ?

    東日本大震災が起こる前までは、原発推進派は ・原発を止めると江戸時代になる ・猛暑の電力需要は絶対にまかなえない などといっていました。 しかし、日本中の原発が全停止し4回夏が訪れ、猛暑もありましたが特に問題ありませんでした。 そのあと、CO2削減のためとか、輸入依存度を減らすためとか言う説も出ました。 しかし今年になって、 ・太陽光発電の買い取りの新規受け入れを停止 ・太陽光発電事業者の新増設を凍結 ・さらに太陽光発電の買い取り価格を下げる方向で検討 等というニュースが。このような状況を見ると、どう考えても日本で電気が足りないということはありえないように思えます。また、CO2削減云々や輸入依存度云々というのなら、太陽光を今の調子で増やし続け、その分火力を減らせばいいように思えます。しかし、太陽光をこれ以上増やさない・むしろ減らす方向にするという動きは理解できません。 しかしそんな状況にもかかわらず、原発を新規に建設しようという話が出てきています。「足りないから造る」という話なら分かります。輸入に頼っている火力を減らそうという話ならまだ分かります。せっかくある資産なのだから、停止させているのはもったいない、動かそうという話でも分かります。でも、現実にはどれでもない。 ・既存の原発を停止していても十分に足りていて ・そして太陽光を減らす方向に持っていこうとしている中で ・かつこれから再稼動させようという話はあるがまだ稼動させられていない その上で新規に造る意味がわかりません。でさらに、原発の電気買取価格は最低価格を保障するようにしようとしている動きもあり、さらにさらに意味がわかりません。 よく言われる理由とは無関係に、とにかく原発を造りたいという風にしか見えません。これはなぜなのでしょうか? 質問は以下です。 (1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」というのは嘘だったのでしょうか? (2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在はあまっているということなのでしょうか? (3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか? (4)利権・金目当てだとすると、自民党にはどのように金が入る仕組みなのでしょうか?ただの企業献金?いくらくらい? よろしくお願いします。

  • 脱原発についてアイデアを

    原発反対派については「反対」を叫ぶだけと批判があります。「原発はなくても電気は大丈夫」ということに説得力が持たれれば、脱原発に動くのではないのでしょうか。 自然エネルギー利用、電源三法(「原発交付金」)の使い道、さまざまな節電(「お風呂、電気消してはいる・・・」)。 ブレインストーミングのようにアイデアをいただけませんか。

  • 日本の原発はホンマに要らんの?電気代高騰の陰・・・

    原発を停め、化石燃料を使うだけならまだしも、再生エネルギー等とランニングコストの滅茶苦茶高い太陽光発電を推奨して、益々、電気代を高くしてどうするニッポン http://okwave.jp/qa/q8256937.html 原発のゴミ問題 http://okwave.jp/qa/q8254384.html 原発反対の方々は、 今、稼働可能な原発を停め、絶対に即時廃止だという根拠は40年前の原発が事故ったからだというが、その気持ち解らんでもないが、日本国内で朝鮮人が日本の原発反対のデモをする意味を考えたこと有るだろうか? また今、有る原発を即時廃炉にする または、対応年数いっぱいまで発電稼働させ廃炉にする。この2つの廃炉経費は同じ費用が掛かる。では?どちらが得か?等と言ってもとにかく危ないと言うだけで話にならん・・・ 太陽光発電の高価買い取りを決めたのは民主管制権 ブレインは孫正義 別に電源問題を韓国の陰謀とまでは言わないが胡散臭いでしょう!? 今後、再生エネルギー負担金で益々、電気代が高騰する様そうですが、 原発を停め電気代がうなぎ上りに上がってもこのままで良いのでしょうか?