• 締切済み

二陸特の免許申請について教えて

無線系の資格は今回初めて取得したのですが、こちらの画像の「この現に有する資格」という欄には何か書かなければいけないのでしょうか、、

みんなの回答

回答No.2

解答(1)は間違いです!! 「免許の申請」では一部合格など関係ありません 全て合格したので免許の申請を行っている訳なので 受験した事が有れば分る筈だが 科目免除などの場合に書く欄になります>それは受験申請の場合! 無線系の資格>違います、免許です。資格より重いです。 現に有する資格 無線従事者の資格のみか、電気通信系の資格も含むのか監督官庁のWebで 総務省電気通信監理局?

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11353)
回答No.1

合格おめでとうございます 科目免除などの場合に書く欄になります 例えば一陸技なんかは他の資格があると科目免除がありますので、その資格を書くのです 特に何もお持ちでなく、普通に試験に合格された方なら何も書かなくて良いです 陸特もなんらかの免除あってもいいと思うんだけどなあ

関連するQ&A

  • 一陸特の免許がおかしい

    去年の2月期の第1級陸上特殊無線技士の試験を受けて合格したので、免許の交付を受けたのです。 久しぶりに免許をみて4級アマチュア無線技士と見比べておかしい点があったのですが、4アマの免許には、銀色で「総務省~」というハンコウがあったのですが、1陸特にはうってありません。 他のHPで1陸特の免許を見たらハンコウがうってありました。 明らかにミスですよね。 こういう場合はどこに問い合わせたらいいのでしょうか、教えてください。 また料金はかかるのですか?

  • 一陸特と一緒にとるべき資格

    はじめまして 25歳の男です。 当方、自動車免許を除けば タイトルの一陸特と 建築CADのトレースの資格くらいしか 資格を持っていません。 現職では、派遣をしており、依頼があった現場の現場管理人の下に入って管理業務の補佐的な作業をすると言った、最近よくある技術派遣です。 しかし、給料が安定しない点や、 常用とはいえ派遣という働き方に不安があります。 そこで転職も考えております。 しかし、今の私程度の技量、資格では正社員採用が難しいようにも感じます。 そこで、第1級陸上特殊無線技士と一緒にあればいいなっという資格を探しています。 あんまり資格に関して、疎いのでお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線4級と陸特殊3級の互換性って…

     今現在、無線に関する資格は何一つ持っていません。仕事がら3級陸上特殊無線技師資格を取得する必要が出てきました。知人から4級アマ無線資格を取得すると第三級陸上特殊無線技士資格が対応する資格として申請できるみたいな事を聞いたのですが…本当でしょうか?。取りあえずネットで調べてみたのですが対応していないよう感じです。どなた様か詳しい方ご教授いただけませんでしょうか宜しくお願い致します。

  • 一陸特の集中講座おススメは?

    一陸特(第一級陸上特殊無線技士・多重)を取得するための良い方法はありますか・・・。仕事が忙しい中、取得をしなくてはならず、苦慮しています。独学で学んできたので予習復習の意味もこめて、もういちど確認しながら学べる様な講座やセミナーを探しています。どなたか一陸特受験合格者の方で、これで受けリました!みたいな講座&セミナーがありましたら教えてください。

  • 一陸特の勉強で初手からつまづいています。

    仕事の都合で電波関係の資格を取ることになりました。 特に強制されたわけでも目標とする資格が決められているわけでもないので 難度の低いものから挑戦しています。 おかげさまで陸上特殊無線の2級と3級は合格し免許もいただきました。 次は1級と意気込んで電気通信振興会の無線工学の教科書を 勉強し始めたのですが、さっぱり解りません。 交流の場合のコイルやコンデンサの位相のづれ、、 インピーダンスとリアクタンスの関係、 極めつけは四端子回路網のパラーメーターで理解が追いつきません。 数学専攻で行列はじめ計算式には抵抗ありませんが、 電気についてはオームの法則を習って以来、縁がありません。 こういった分野でもうちょっと噛み砕いた教科書はありませんでしょうか? 職場の先輩に勧められた吉川忠久の「一陸特集中ゼミ」は 前述の教科書で読み進められる章については解りやすくて良書ですが、 まるっきり初めての分野については敷居が高かったです。 高校までの教科書が非常に親切、サービス満点だったことは大学時代に 思い知りましたが、社会人になって久しい今頃になって再び本探しに 苦労しています。

  • 1陸技か1総通の取得について。

    第1級陸上無線技術士か第1級総合無線通信士のどちらかを取得したいと思っています。 1総通の電気通信術や英語は大丈夫だと思いますが、1、2陸技の無線工学の学力については、ほぼない状態です。 そこで質問です。 最短の道として、1総通の勉強を今から始めるのと、遠回りですが電気通信主任技術者を勉強して資格を取得し、無線工学の基礎と無線工学Aの免除を受けてから1陸技または1総通の資格をとろうとするのはどちらが良いと思いますか。 ちなみにデジタル1種を取得済みなので、電気通信主任技術者の電気通信システムについては、免除になると思います。かといって電通主の過去問をみてもさっぱり分かりませんでした。 どの道がよいのか、とても悩んでいます。 .

  • 一陸特合格時の免許申請について

    6月に受けた一陸特試験の合格通知葉書が届いたのですが、どうやって免許申請をするのかが分かりません。 最も簡単に申請する方法を教えてください。

  • 1陸特について

    よろしくお願いします。 普通高校卒のアマチュア無線の資格くらいしかない者が、この資格を取ろうと考えております。 (財)電気通信振興会の図書目録を貰ってきたものの、何から手を付けたらいいか分かりません。仕事を持っておりますので(電気関係)、勉強時間の制約や基礎を学ぶのに時間がかかる等のことは覚悟の上だそうです。 具体的なアドバイスをいただければ、有り難いのですが。有資格者の方、受験勉強中の方、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 大型二輪免許申請について

    すみませんおしえてください 現在、普通自動車と中免をもっています このたび大型二輪を取得し申請にいこうと 思うのですが 例えば免許証左下の「二・小・原」の欄は今は 中免を申請した日付ですがかわってしまいますか? 諸事情で(つまらないことですが)大型を取得 した日をあんまり知られたくないのです つまらない質問ですみません 宜しくお願いします

  • 2陸特と2海特

    2陸特と2海特の工学の問題って共通していますか? 法規は違っているようなのですが、2陸特の工学を勉強していったら2海特にかぶる部分はあるのでしょうか? 2陸特と2海特を両方受験しようか迷っています。 2陸特と2海特の工学の問題がいっしょのちかいようならば両方受験しょうと思います。 2陸特と2海特をいっしょにうけることに関してもなにかアドバイスあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう