• ベストアンサー

「新しい学校のリーダーズ」の「新しい」は…

「新しい学校のリーダーズ」の「新しい」は、「学校」と「リーダーズ」のどちらにかかっていると、皆さんは解釈してますか? つまり (A) 「新しくできた学校のリーダーズ」と言う意味 (B) 「学校の新しいリーダーズ」と言う意味 のどちらだと感じていますか? 私は、Bだと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.7

「新しい」という用言の連体形が、後続の複数名詞の何れに係るのかという問題ですね。 B.修飾関係(並置) ①新しい②学校の、どちらも「同位文節」の修飾語として「被修飾語」である③リーダーズに同じ資格で修飾すると見なせば、 新しいリーダーズand学校のリーダーズと読めます。 A.並立関係 ①新しいが②学校のに係り、さらに①+②新しい学校のとして③リーダーズに係るとみなせます。 新しい学校の→リーダーズと読めます。 C.並置と並立の両読み ①新しい学校の、②新しいリーダーズ 今回のグループ名の場合はこのように両読みした方が一番しっくりするのではないでしょうか。やや古風な言い回しにすれば、 新たなる学校の新しきリーダーズ

Heaven0
質問者

お礼

「新たなる学校の新しきリーダーズ」 実は私も 質問を投稿した直後に 「新しい」の力の及ぶ対象は「学校」と「リーダーズ」のどちらかだと 決め付ける必要はないのではないか?両方ってのも有りなのでは?と思い当たり、「新しい×(学校+リーダーズ)」の数式も成り立つのでは?と思っていました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.6

なお、音声の場合はイントネーションによりある程度判断できますが、文字化すると不明になります。 質問者の断定は無意味です。■

Heaven0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.5

それは話者の認識、表現の問題で、文脈により判断する他ありません。■

Heaven0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naclav
  • ベストアンサー率49% (238/481)
回答No.4

本人たちはきっと何も考えてないんだろうなと思ってます。

Heaven0
質問者

お礼

wwwwww その可能性もあるかもしれません。 早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonboo12
  • ベストアンサー率48% (171/351)
回答No.3

日本語でのグループ表記は「新しい学校のリーダーズ」ですけど 英語圏のサイトだと"Atarashii Gakko!"というグループ表記なので 「新しい」は「学校」にかかってると思います。

Heaven0
質問者

お礼

おおおおっ!なるほど! 英語表記でそうなってるのは気付いてましたが、ただ単にミスか省略だろうと流していました。 そこに着目すると確かにそう言う解釈が成り立ちますね。 早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2042/5625)
回答No.2

前後の文脈次第じゃないですか。この句だけでは全くわかりません。リーダーズの意味もはっきりしませんし。

Heaven0
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.1

Bならば、 既存の学校における今までの番長に代わって、進級してきた新番長。 Aならば、 特殊な学校ができ、その中の番長。 コンセプトが「自由と個性ではみ出してゆく」と言っており、 その他の生徒が、自由と個性ではみ出していない模範的生徒だと想定できます。 その点では、自由と個性に満ち溢れた「新しい学校」ではなく、 古風な格式ある従来の学校における、自由と個性ではみ出した「新しいリーダー」という意味で、 Bなのでしょうか そこに疑問を持ったあなたはすばらしい

Heaven0
質問者

お礼

なんだか思わぬお誉めをいただいて恐縮です。 仰るとおりの意味で、私もBがシックリ来るかなと思っています。 ですが、Aの「既存社会の常識からはみ出した新しい価値基準の学校を作る」と言う事が「新しい価値基準の社会そのものを我らが作る」と言う意味であれば、革命家の宣戦布告の可能性もあるような気がして、質問させていただいた次第です。 早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PENGUIN READERSの訳

    PENGUIN READERSを学校の夏休みの課題で熟読してくるよう言われたのですが、途中分からない会話表現や多義の単語で悩んでいます。 PENGUIN READERSシリーズの翻訳書のようなものはありますか? 課題として渡されたのは「THE BODY」という話で、 映画「STAND BY ME」の原作だそうです。 始めの一文は‘So what's this all about,Vern?'Teddy asked. 「PENGUIN READERSの翻訳」でなくとも、全く同じ文章の訳なら、 そちらでもかまわないので、あれば教えてください。 お願いします。

  • 「リーダーズ・プラス V2」どれを買えばいいでしょう?

    「リーダーズ・プラス V2」のCD-ROMを買いたいのですが、色々なバージョンがあり迷っています。 現在のところ、候補は以下の2つです。 (1)(富士通から出ているもの、定価27000円) http://www.amazon.co.jp/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A4%BE-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA-%2B-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-V2/dp/B00008HXTH/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1204959095&sr=8-1 (2)(研究社から出ているもの、定価20000円) http://www.amazon.co.jp/EPWING%E7%89%88-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA-%2B-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-V2/dp/B00008HZRT/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=software&qid=1204957969&sr=8-4 同じ2000年発売の「EPWING版」なのに、なぜ定価がこんなに違うのでしょうか。(1)は富士通から、(2)は研究社から出ています。 なぜ発売元が違うのかも、腑に落ちません・・・ お分かりになる方、ぜひ教えてください。 なお私はwindows xpを使っています。

  • 電子辞書、リーダーズ・プラスの表示

    電子辞書のリーダーズ・プラスの表示について分からないことがあるので質問します。 ★単語の左に表示される□で囲まれたPは何を表わす記号なのですか? ★説明文の最初にある「a」や「n」はどういう意味ですか? またこれらの説明が書かれているサイトがあれば教えてください。

  • 学校の、始まり~終わり、何と言いますか?

    学校の、始まり~終わり、何といいますか? 質問の意味が分かりませんよね? 学校の始まりから終わりまで、だと、 朝から夕まで、そういう意味に聞こえますね。 A:学校が1950年に出来た。B:学校が2050年で終わる。 AからBまでを表現するなら何て言えばいいでしょうか? Aは、学校が出来るとか、開校とか、でしょうか? Bは、廃校などのマイナスの表現を使わず、何と言えばいいでしょうか? よろしければ、A&B、両方とも、和語でも漢語でも、構いませんから、 色々と列挙してくださいませんか?

  • 学校で悩んでいます

    医療系の学校を受験しましたが、一つは補欠(A)、もう一つ(B)は合格でした。  A ○大学病院が附属実習も豊富     ×国家試験の合格率97.5%  B ○人数少人数制で指導か細かい    ○国家試験の合格率100%    ○自宅から近い 私はAの実習が多い学校が就職後に役に立つと思い第一希望でしたが、いつ補欠が合格になるかわかりません。そのためにBに入学金を払って待つのもどうかと思います。Bの学校も良い所ですが、悩んでいます。 皆様だったらどうしますか?

  • 学校の必要性

    学校を全廃しても誰も困る人はいない、という意見のブログを発見し、疑問に思いました。みなさんはどう思いますか? アンケート協力お願いします。 (1)学校を全廃しても本当に困らない?(理由も添えて)  A.困る  B。困らない (2)同世代と付き合うのはいいことだと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (3)同世代より、年上の社会人と交流した方がいいと思う?  A.そう思う  B.そうは思わない (4)子供は学校へ行くより、自分の好きな事ばかりして遊んでいた方がいい?  A.そう思う  B.そうは思わない (5)テストは必要か  A.必要  B.不必要 (6)人は学ぶときがくれば勝手に学ぶものだと思う  A.そう思う  B.そうは思わない (7)学校では自分の学びたい事は分かるはずはない  A.そう思う  B.そうは思わない 以上です。 そのほかにも、何か学校について思うことがあれば書いてください。

  • 小学校について。 みなさんならどちらを選びますか?

    いつもお世話になっております。 現在、幼稚園年長の女の子の母です。 来年入学する予定の小学校のことで悩んでいます。 我が家の近所はマンションの建設ラッシュで、学区内のA小学校がパンク寸前です。 隣の学区にはB小学校があります。AとBの小学校は、我が家からは、ともに同じくらいの距離で徒歩30~40分くらいです そのため、昨年度から我が家の地区の子どもたちだけは事前にAかBかの小学校を選択することになり、新築されたマンションの方については、A小の学区内であってもB小学校に入学することに決まりました。 もうすぐ我が家も小学校を選択する時期になるのですが、どちらを選ぶのかで悩んでいます。 状況としては (1)A小はマンモス校。B小はA小の半分くらいの人数。 (2)去年からの選択なため、同じマンションにはB小に通っている人がいない。 (3)B小の方が人数が少ないために、先生の目が行き届きやすい(と聞きました) (4)娘が幼稚園で仲良くしているお友達がみんなB小に入学予定。(もちろんA小にも幼稚園のお友達はいます。) 私としては、同じマンション内の子が行く小学校に上がるのがいいだろうと考えてしましたが、娘がB小に行きたがること。本当かどうかわかりませんが「目が行き届きやすい」という点で悩んでいます。 ちなみに娘は内向的でなかなかお友達と仲良くできないタイプなのと、体がものすごく弱く、朝礼中に倒れたりするようなことも多いので(そういう意味で)娘の様子を見てくださる方に入学させたいと考えています。 実際に入学しなければわからないことだとも思いますが、やはり同じマンションから一人だけ違う小学校へ行くというのは、いろいろと大変なことなのでしょうか。 いちお、同じマンションからは、もう一人B小にいくかもしれません。あと、すぐとなりの新築マンションはB小なので、一緒に通えそうなお友達はいます。 上に子どもがいないこともあり、情報もなく悩んでおります。 ご意見や、経験談など、なんでも結構ですのでご回答いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小学校選び

    元々はA小学校地区ですが、A小がマンモス校なのもあり選択制の地域に住んでいます。 子供は現在年中です。 年長の途中?で園のアンケートでどの小学校に進学するか?を聞かれます。 また、早くにどこか決定していれば、園から進学する人数が少ない園児は年長で同じクラスになるようです。(選択制ではない地域もあるので。) 現在A小学校かB小学校かで悩んでいます。 ★A小学校★ ・1学年6クラス ・3学期制 ・人数が多いからか?いじめがあるらしい ・職員の目が行き届かない所がある ・中学進学時に2校(CとD)に分かれる ・このとき、大半はD中学へ進学 ・同じ園のお友達はDへ進学する地域に住む子が多い ・通学時に線路を渡る ★B小学校★ ・1学年3クラス ・2学期制 ・いじめはよくわかりません ・人数が少ないからか?教員が熱心 ・中学進学時はみんなC中学 ・通学時に線路は渡らない それから、私たち夫婦はここが地元じゃないので知らなかったんですが、B小地区は同和地区を含む地域です。 私はそう気にしてない(どちらを選んだにしても中学ではC中になるから、同和地区を避ける意味はないですし)けど、昔からここに住む人たち、特に私の親世代はB小を毛嫌いしており、私に『もちろんA小学校でしょう?あそこ(B)は問題だからね。』と言ってきたりします。 また、マイホームは今のところ全く考えてませんが、もし将来…となった場合、A小地区は色々ありますが(土地マンションなど)B小地区はあまりありません。 A小地区はJR私鉄と駅がありますが、B小地区はちょっと駅から離れます。 (だからA小地区に人が増えマンモス校になってるようです。) B小学校にした場合、1年生のクラスは同じ幼稚園の子を固めるそうです。 通う幼稚園はA小学校の近くというのもあり、ほとんどがA小学校に進学します。 どちらに進学しても距離的には変わりません。 仲良くなった幼稚園のお友達と離すのは可哀想?とも思うけど、中学で分かれる方がキツいかなぁ?とも思ったり…。 う~ん、どっちにしよう…と悩んでしまって答えが出ません。 皆さんだったらA、Bどちらにしますか? その理由は何ですか? ちなみに、同じアパートの子(小学生はその子だけ)はB小です。 近所の園ママさんはA小です。 うちよりA小に近い、数年前に出来た団地はB小進学と決まっていて選択制にはなってないようです。 ※小さな子持ちが多いから、そこがA小に進学すると益々人が増えて大変だから、人数が少ないB小に有無を言わせず進学となってます。 ※同和に関しては差別として書いたわけではないです。 今知ってる範囲での情報として記載しました。 気分を害されたら申し訳ありません。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • リーダーズ3版 英和辞典 kindle

    リーダーズ3版のキンドルバージョンの購入を検討しています。 単語の解説部分の日本語も文字検索できますか? 語源として載っているラテン語やギリシャ語も文字検索できますか? 単語の部分だけ(例えば、嚥下という意味のphagia)を文字検索できますか? ご存知の方がおられましたらどうぞ教えてください。

  • どちらの小学校か悩んでいます

    子供が通っている幼稚園では8割がA小学校に行きます。我が家の学区ではB小学校になっておりA小学校に行くか悩んでおります。新しいお友達が出来るし校舎が新校舎になったのでB小学校でもいいかなと思います。朝の集団登校もあります。 でも今いるお友達と一緒のほうが新しい環境でなじみやすいかなと思いA小学校がいいかなとも思っています。 A小学校は人通りが多く車と自転車も多い通学路です。低学年は行き帰りは付き添わないととも思っています。 B小学校は住宅街を通るので人通りは少なく車と自転車は少ないです。朝は集団登校なので付き添わなくてもいいのですが帰りは付き添わないとと思っています。 通学距離は同じぐらいです。 子供と両方の小学校まで歩いてどちらの小学校がいいかなと話しをしたのですが選べないようでした。 主人はお友達がいて人通りが多いA小学校がいいのでは?とも言っています。